2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 359●

1 :音速の名無しさん:2022/01/13(木) 19:58:07.10 ID:29evZx+v0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 358●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1636906690/

509 :音速の名無しさん:2022/04/02(土) 07:10:19.20 ID:Wg/CzhLS0.net
欠場取り消しやん

510 :音速の名無しさん:2022/04/03(日) 02:20:31.45 ID:n1PkMapK0.net
眠い。

511 :音速の名無しさん:2022/04/03(日) 07:59:11.04 ID:mGdvv0Mv0.net
イタ車フロントロー独占か

512 :音速の名無しさん:2022/04/03(日) 08:25:55.70 ID:wy9UyBvA0.net
時代の流れだなぁ…

救済しかないな…

513 :音速の名無しさん:2022/04/03(日) 11:22:32.35 ID:m9Hux2O00.net
兄パロやマリー二は決勝では溶ける可能性も高いしマルティンは先ず完走しないとねw

514 :音速の名無しさん:2022/04/03(日) 13:51:51.63 ID:Epd701F60.net
今のところマルティンは毎回フロントローか

515 :音速の名無しさん:2022/04/04(月) 04:30:33.38 ID:QCBItN9m0.net
アレイシは溶けなかったしマルティンも普通に完走したな…w
しかし日本メーカーがここまで不甲斐ないとやっぱ複雑な気分だな

516 :音速の名無しさん:2022/04/04(月) 05:06:34.80 ID:p8aERtY60.net
世界兄弟選手権 第3戦

エスパルガロ兄弟 +25 65ポイント
ビンダー兄弟 +10 44ポイント
マルケス兄弟 +1 15ポイント
野鳥(スポット参戦) +0 0ポイント

エスパルガロ兄弟の悲願のMotoGP優勝により
2位との差を広げる結果となった。
M.マルケスの負傷欠場によるノーポイントで
マルケス兄弟の苦戦が続く。

517 :音速の名無しさん:2022/04/04(月) 06:56:57.62 ID:kZiyrbQs0.net
アレイシーのインタビューで涙出たわ

518 :音速の名無しさん:2022/04/04(月) 07:35:18.74 ID:n2iBJ25U0.net
2回オーバーランして3回目でようやくってのがここまでの苦節に重なってまた良かったわ
マルティンのミスとかですんなり前出てたらまた印象違ったと思う

519 :音速の名無しさん:2022/04/05(火) 19:48:19.79 ID:rVBdQXCh0.net
持ち回りでいいタイヤ回ってくるシステムどうにかならんのかね

520 :音速の名無しさん:2022/04/05(火) 20:53:25.37 ID:fiaToFA20.net
>>519
エビデンスは?

521 :音速の名無しさん:2022/04/05(火) 22:19:11.53 ID:0IZym85u0.net
ナイザンス

522 :音速の名無しさん:2022/04/09(土) 12:50:29.84 ID:sDtPSqzA0.net
ケーシーさんはF1観戦か

523 :音速の名無しさん:2022/04/11(月) 04:20:03.62 ID:S3Vdx5NL0.net
マルケス出遅れたから無理して転倒するんじゃないかヒヤヒヤしたけどシングルフィニッシュか

524 :音速の名無しさん:2022/04/11(月) 06:49:30.82 ID:4/YF0LmA0.net
毎度、山田の解説は苛々する

525 :音速の名無しさん:2022/04/11(月) 12:46:46.89 ID:hqkBOajj0.net
ニーニーニー

526 :音速の名無しさん:2022/04/12(火) 20:38:23.29 ID:wGtZSMde0.net
マルケスがホンダにマシンに安心感与えて貰ったって言ってるが、レベル高すぎて判らん

527 :音速の名無しさん:2022/04/12(火) 21:04:36.38 ID:4r97IcnQ0.net
マルケスはいい時の侵入ができてたな。
正直桑田さん、判らされたと思うわ。
多分この後昔ほどてきめんではないがメンタル的に弱くなる。

528 :音速の名無しさん:2022/04/12(火) 23:49:53.95 ID:0w3Zfl8P0.net
クワタはホンダ移籍、マルは引退
ポルは兄より優れた弟など居ねえ
バスティアニーニはワークス
マルティンはアプリリア

529 :音速の名無しさん:2022/04/13(水) 12:25:59.29 ID:GBtvh9Sz0.net
マルクの反撃開始でチャンプ奪取が見たい

530 :音速の名無しさん:2022/04/14(木) 00:06:23.50 ID:3eLw2aVD0.net
>>528
兄放出危機

531 :音速の名無しさん:2022/04/25(月) 16:46:12.32 ID:DoohReIT0.net
RWRacingGPはQ1だけ存在感があるなあ

532 :音速の名無しさん:2022/04/26(火) 08:28:13.44 ID:U3KXb04g0.net
>>528
クワタはマルケスでさえ中団に沈むホンダよりコース次第で圧勝できて自分中心に物事が進むヤマハ残留だろう

533 :音速の名無しさん:2022/04/29(金) 17:15:44 ID:ktPXn5lV0.net
飛び乗った時にモロガメ損傷してるやんwww

534 :音速の名無しさん:2022/04/29(金) 22:03:38.45 ID:/XLsGne70.net
普通に考えてポルがダメなもんに桑田が乗ろうと思うとは思えない

535 :音速の名無しさん:2022/04/30(土) 09:05:18 ID:QFl6stcX0.net
今の時点でもう中上のmoto2成績抜いてるから
来年は小椋だろうから
最後のmotogpの年を堪能してほしいなw

536 :音速の名無しさん:2022/04/30(土) 09:23:29 ID:py4O8rAJ0.net
Nakはモト2で2勝はしてるから(震え声)

流石に通算0勝でGP昇格はイメージ的にも良くないから残りで1つか2つは勝って欲しい所

537 :音速の名無しさん:2022/04/30(土) 11:15:18.18 ID:OzuGkxjz0.net
2回勝ってたのか赤旗中断のアッセンだけかと思ってた

538 :音速の名無しさん:2022/04/30(土) 12:58:33.19 ID:U1ZS/EVb0.net
チャントラちゃんはもう1勝してるから出光はチャントラちゃん

539 :音速の名無しさん:2022/04/30(土) 14:06:39.97 ID:XivwCUQ20.net
>かなり戦闘的な走りができた。マシンにはとても自信がある

本当か?いつもそう言って全然駄目なんだよな

540 :音速の名無しさん:2022/04/30(土) 18:30:05.89 ID:XQ5OOytJ0.net
前回も、実はホンダ同士の争いに離されかけたのを詰めてたから悪くはなかったと思うんだよね
とりあえずホンダ最上位は取ろうぜ!

541 :音速の名無しさん:2022/04/30(土) 18:30:30.02 ID:QFl6stcX0.net
いい加減中上は諦めろと
何回同じ事聞いて無駄な期待してんだよアホなのか

542 :音速の名無しさん:2022/04/30(土) 19:31:03.95 ID:KLqSUyzV0.net
応援してるからな 
ダメでも無駄でも期待するんだよ

543 :音速の名無しさん:2022/04/30(土) 22:58:40.67 ID:0d+qko2F0.net
中上がクソな上に当人に勝つ気がないのは明らかだが、焦ってmoto2から引き上げるのはやめてほしい。
中上の二の舞になってしまう

544 :音速の名無しさん:2022/05/01(日) 06:42:30.86 ID:Eo1BMkGF0.net
中上交代は既定路線なんだろうけど
上位のタイム出せるだけにその後の処遇どうすんだろ

545 :音速の名無しさん:2022/05/01(日) 07:40:15.56 ID:3o5svUSL0.net
テストライダー

546 :音速の名無しさん:2022/05/01(日) 09:31:30.36 ID:ie8Z9aYi0.net
たまたま上位のタイムが出ただけでいつも出してるわけじゃないしな

547 :音速の名無しさん:2022/05/01(日) 16:07:16.77 ID:8Li1wTug0.net
佐々木、ロングラップペナルティくらったな
優勝が遠のいた

548 :音速の名無しさん:2022/05/01(日) 16:10:05.94 ID:8Li1wTug0.net
あっ、最後尾スタートもだ
ポイント獲得も消えたかも

549 :音速の名無しさん:2022/05/01(日) 17:04:47 ID:d86oR4Ye0.net
もう守る物のない佐々木、ビアッジ御大直伝のダーティープレイに目覚める。

550 :音速の名無しさん:2022/05/02(月) 14:00:42.48 ID:Fx/vu17e0.net
>>545 SBK転向?

551 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 06:28:24 ID:+Gy18Kog0.net
スズキ、今年いっぱいでMotogPクラスから撤退、ミルはホンダへ、リンスはまだ未定だと

552 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 08:00:59 ID:NdRJDgx50.net
26年まで契約あるしカワサキの時より揉めるんじゃないか

553 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 08:06:16 ID:KgB4fGV50.net
公式発表来るまで待つわ

554 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 10:27:27.50 ID:f/+MLmUS0.net
フランスGPのとき発表か

555 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 10:33:07.91 ID:xYVGdogI0.net
suzukiの噂は嘘であって欲しい
コロナのせいでGSX-RRを2年間撮影出来てない
2026まで契約延長の話が有ったばかりなのに…

556 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 14:50:45 ID:FJxSZFbI0.net
SUZUKIはいつもこうだよな

557 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 17:35:14 ID:VZ/zM/OJ0.net
スズキのトップはひでえな。必死にやっている現場はかわいそうだ
日本の企業は腐っとるわ

558 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 17:38:54.64 ID:unnc8EZq0.net
今回これが本当なら専門会社作ってまで本気で取り組んできたスズキとしても苦渋の決断だと思うぞ
カワサキのトンズラ・遁走とは違って血の涙流しながらのGPとの永遠の別れという印象

559 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 18:06:01.46 ID:O6fIVgTu0.net
>>557
本体がすり減ってたら仕方ないだろ
船が一大事の時までサービス強要するとかクレーマーかよw

560 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 19:30:26 ID:L1WiIxuO0.net
SUZUKIはなんか調子良すぎると思っていたんだよなあ
ナンカあるかもと思っていたんだけど
まさかな
現場は頑張っているのになあ

561 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 20:07:18 ID:EF0R1y2j0.net
ドルナからどうなっとるねんて連絡行ったかな

562 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 20:16:10 ID:ct8ewote0.net
F1と比べたら開発費なんてへみたいなもんなのに
なんで撤退するん

563 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 20:29:23.86 ID:+Gy18Kog0.net
公式にドルナからスズキへ脅しのような警告が出とる
「スズキが2022年末に『MotoGP™』を撤退するという最近の噂を受け、
ドルナスポーツは『MotoGP™』でのレースに参戦する契約の条件により、
一方的に、この決定を下すことができないことを思い出させるために正式に
ファクトリーに連絡しました。」

564 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 20:31:22.97 ID:OzRfh3R60.net
スズキMotoGPプロジェクトのエンジン開発は天竜川を渡れば今後もMotoGP
に関われそうだ

565 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 20:34:00.72 ID:V6QDmqFh0.net
>>558
カワサキはWSBKで頑張っとるやろう
プロモーション的にも成功しとる

566 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 20:38:01.72 ID:KgB4fGV50.net
>>563
上司からの脅迫みたいな命令でワロタ

567 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 20:43:16.70 ID:VADhok7m0.net
>>566
SUZUKIが抜けたらMotoGPが瓦解しかねないからなw

568 :音速の名無しさん:2022/05/03(火) 20:46:12.05 ID:L1WiIxuO0.net
スズキはコスパ考えたらモトGPのチーム中でも1,2位を争う良さだと思う
かなり存在感示しているし
堅実とも言えるけど守りの会社なんだよね
そんなんだからダメなんだよ

569 :音速の名無しさん:2022/05/04(水) 01:00:47 ID:UlsAtuJ+0.net
大体スズキはモトgpに戻ってくるときに数年後に撤退する予定で、と言ってたらしいからな。
正直居なくても良かったんじゃないの。メカニックとか開発に携わってる人とか残念すぎるだろう

570 :音速の名無しさん:2022/05/04(水) 02:20:53.68 ID:o3AeBneD0.net
リヴィオさんもミルと一緒にホンダで引き取ってやれ。
プーチはクビで

571 :音速の名無しさん:2022/05/04(水) 08:22:48.50 ID:CTd6BM/u0.net
>>567
契約があるのに勝手に撤退されたら他のメーカーやチームも勝手に撤退しかねないからね
特にサテライトチームなんてギリギリで運営しているところが多いから、戦争が長引いて景気悪化が加速すれば契約を無視して撤退するところが出ても不思議じゃない

572 :音速の名無しさん:2022/05/04(水) 09:32:57 ID:m0cJnuMM0.net
スズキだけサテライトチームないのは
財政難だったからなのか
借金してまで続けたくないからなあ
ドカはどこから資金が出てるんだろうマルボロは撤退してるし

573 :音速の名無しさん:2022/05/04(水) 09:44:32 ID:FFNrAixw0.net
>>570
プーチよりはスッポの方が断然いいな

574 :音速の名無しさん:2022/05/04(水) 09:55:46.13 ID:w7fCu4eN0.net
プーチはトップチームのマネージより若手育成の方が向いてるから得意分野に戻せ
チームアジアとは別に欧州の若手囲い込み用のモト2チームを作ってそこの監督でもやらせてあげたらいい

575 :音速の名無しさん:2022/05/04(水) 15:14:56 ID:7i8JVebh0.net
スッポは声がいい

576 :音速の名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:41.06 ID:ppxbTGbJ0.net
>>572
ドカはレノボだろ
登録チーム名はDucati Lenovo Team

577 :音速の名無しさん:2022/05/04(水) 21:12:29 ID:g7I1nV9t0.net
中国共産党の赤という売り込みだからね

578 :音速の名無しさん:2022/05/04(水) 21:24:52 ID:1NjjR4F20.net
ヤマハ以外のメーカーはモジャビデリねらい目だと思うけど、本人がもうダメな可能性もあるからリスク高いか

579 :音速の名無しさん:2022/05/04(水) 21:42:06 ID:uWyw1XrT0.net
モルビデリは復帰を急ぎ過ぎたよな、3ヶ月位だったっけ?
ACLやっちゃったら一年ほど掛かる掛かるだろ、普通は
全然完治してないだろ

580 :音速の名無しさん:2022/05/05(木) 11:02:50.23 ID:oqeLrIKy0.net
>>577
イタリアは中国資本がかなり入ってるからな

581 :音速の名無しさん:2022/05/05(木) 17:52:39.11 ID:dm8foaYT0.net
ポルははなてん

582 :音速の名無しさん:2022/05/05(木) 18:00:41.63 ID:ZE0E3Cjs0.net
多額の違約金支払って撤退じゃないの?
それでも参戦し続けるより安く済むとか

583 :音速の名無しさん:2022/05/05(木) 18:17:41.45 ID:+dWSrPjf0.net
もちろんその計算だろうね

584 :音速の名無しさん:2022/05/05(木) 18:26:45 ID:rTfemLOm0.net
中上は今年限りなのが濃厚だね。結局それほど速くも無いし、今は小椋が順調に成長しているからしょうがないか

585 :音速の名無しさん:2022/05/05(木) 19:54:26.26 ID:dF+2t3t60.net
>>584
ホンダ4台の中じゃドベってわけでも無いんだけど、速いことがほとんどないのがなー
たまにでもキラリと光ってもらわないと

586 :音速の名無しさん:2022/05/05(木) 21:09:34.45 ID:mVNvklVr0.net
これだけチャンス与えられてきてやっぱり追い出されるフェナティはもうダメだね

587 :音速の名無しさん:2022/05/06(金) 00:22:06.89 ID:NxY1EAG30.net
>>572
はい?レノボをメインとして山程車体にスポンサー貼ってあるがな

588 :音速の名無しさん:2022/05/06(金) 00:44:23.86 ID:VDdJwnyn0.net
スズキは二輪事業自体からも撤退するんじゃないか?
中国企業に売却してさ。

赤字だからMotoGPは撤退と言う判断なら二輪事業自体も諦めるだろうし。
スズキの祖業だけど。
レース参戦もスズキは創業当時から熱心だったハズだが…

589 :音速の名無しさん:2022/05/06(金) 01:57:57.67 ID:NxY1EAG30.net
>>588
それは無い
以上

590 :音速の名無しさん:2022/05/06(金) 02:06:17.28 ID:NcChqIQp0.net
今レノボのタブ使ってるけどホントクソだよな

591 :音速の名無しさん:2022/05/06(金) 02:39:46.37 ID:aTGZXg/R0.net
今日平日だしスズキ側から発表ないかな
だんまり決め込んでるのはよくないよ

592 :音速の名無しさん:2022/05/06(金) 04:44:34.62 ID:2wAjc2v50.net
>>588

リーマンショック時に四輪専業メーカーが軒並み大赤字の中で二輪製造をしている
メーカーは大健闘だった。特にホンダは数千億円もしっかりと利益を出して「本当に
二輪製造をやっていて良かった」と首脳陣がコメントしていたぞ。

593 :音速の名無しさん:2022/05/06(金) 09:21:40 ID:/piR8ppA0.net
>>584
どこかの国のSBKで

594 :音速の名無しさん:2022/05/06(金) 11:49:34 ID:4j+k7nvv0.net
>>588
スズキの祖業はトヨタと同じく自動織機な

595 :音速の名無しさん:2022/05/06(金) 12:26:24.11 ID:o9mdEKPX0.net
>>591
10連休じゃないかな
発表は9日

596 :音速の名無しさん:2022/05/06(金) 16:46:23.82 ID:NxY1EAG30.net
>>594
大工でしょ

597 :音速の名無しさん:2022/05/06(金) 19:27:05.12 ID:6A1FTcwX0.net
アプリリアやKTMはスズキのメカニックをリクルートしまくりだろうな
そこそこ速い色々秘密を知ってるわけで

598 :音速の名無しさん:2022/05/07(土) 00:27:05.45 ID:gR/ftr2c0.net
それが一番知りたいのはホンダだろ

599 :音速の名無しさん:2022/05/07(土) 03:17:07.72 ID:gR/ftr2c0.net
週明けにドルナと協議だから金曜辺りかな

600 :音速の名無しさん:2022/05/07(土) 07:33:29.13 ID:jxTh2FfY0.net
>>588
そもそも生産設備や技術者等が独立して存在している訳じゃないから二輪事業だけ切り離して売却するには無理がある
赤字にならない程度に続けるか撤退閉鎖のどちらかだろう

>>592
その時のスズキは四輪事業にリソースを集中して二輪はおざなりにされたからな
売り上げの多くを占める四輪に投資を集中したことで四輪は黒字を維持できたけど、二輪の方は他社の攻勢に対応できずに大きくシェアを落として赤字に転落したんだよな

601 :音速の名無しさん:2022/05/07(土) 10:04:24.98 ID:V8CMYajT0.net
元々修ちゃんは二輪事業には興味ない、赤字ならいつ止めても良いと思ってる
そしてスズキ二輪事業最大の不覚はインドやアセアンではなく中国に注力しちゃった事

602 :音速の名無しさん:2022/05/07(土) 10:32:32.19 ID:Tq2DPzyU0.net
実際一回スズキは二輪を捨てようとしたからな
だから会社内でも二輪は立場良くないんじゃないか?
ホンダの4輪と同じで
トヨタはそこまで経営には絡んできてないんじゃないか?黒字だし総合ではスズキって

603 :音速の名無しさん:2022/05/07(土) 10:35:18.53 ID:nNEQkS4O0.net
(・ω・)

604 :音速の名無しさん:2022/05/07(土) 10:57:36.76 ID:jxTh2FfY0.net
>>601
興味が無いは違うと思う
現地でUSスズキを立ち上げたのも修ちゃんだし、現場を見て4stじゃなきゃ商売としては厳しいと意見している
昔は軽四輪より大型二輪の方が利益率が高くて儲かるって感じだったしね

問題は利益率の高いバイクは趣味嗜好品で修ちゃんのひたすらコストダウンって考え方だけじゃ通用しないことだと思う
ラパンのエンブレムを変更しようとしたら
「何でそんなところに金を掛けるんだ?」と言ったらしいが、
趣味嗜好の品であればこそ無駄が大事だったりするからね

605 :音速の名無しさん:2022/05/07(土) 12:01:13 ID:gR/ftr2c0.net
ノブアツは何と言うかな

606 :音速の名無しさん:2022/05/07(土) 15:27:54.60 ID:gR/ftr2c0.net
>>604
それに胡座をかいて層の拡大に投資してこなかったツケがまわってきてるだけ
ホンダとカワサキは投資して成功している

607 :音速の名無しさん:2022/05/07(土) 17:46:54.93 ID:mrVCTWWG0.net
>>606
胡座をかいてきたと言うよりリーマンショック以降売り上げの大部分を占める四輪に注力するばかりで二輪をおざなりにし過ぎてたって感じだけどね
リーマンショック以降四輪は毎年ニューモデルを投入して落ち込みを防いでいたのに二輪はマイナーチェンジやカラーチェンジ程度でお茶を濁してたからね

608 :音速の名無しさん:2022/05/07(土) 18:41:55.49 ID:gR/ftr2c0.net
まともに新車なのは唯一カタナくらいか

609 :音速の名無しさん:2022/05/07(土) 19:54:49.27 ID:/uYBIu5F0.net
>>608
それだったらまともなのはGSX-S1000だろ。カタナはGSX-S1000の派生だし

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200