2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 359●

1 :音速の名無しさん:2022/01/13(木) 19:58:07.10 ID:29evZx+v0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 358●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1636906690/

957 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 16:10:45.34 ID:XTWpZelQ0.net
>>956
モルビデリは来年末までヤマハとの契約が残ってる
ダリン・ビンダーは23年の契約のオプション持ってるから
23年はオプション使ってRNFだと思われるから
残りの1枠は噂通りならセレスティーノ・ビエッティ

アプリリアはイタリアだしRNFのメインスポンサーのwithUもイタリアの会社なんで
スペイン人のリンスよりイタリア人のビエッティ乗せるだろうね

958 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 16:42:34 ID:oddH8XY20.net
ビエッティはまだ上げるには早くないかい?

959 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 17:25:15.09 ID:dlILKwV70.net
ヤマハサテライトはどうなるのかな?
トプラックとかどうなるのか…

960 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 17:27:48.14 ID:oddH8XY20.net
>>959
トプラックの行き先が一気に厳しくなったよな
ヤマハが他のサテライトを作る気があるかにかかってる

でもまじでサテライト作らないと1チームじゃデータ足り無さすぎてスズキの二の舞になるとしか思えない

961 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 17:33:13.00 ID:dlILKwV70.net
>>960
まさかロッシのチームがヤマハサテライトになるシナリオが出来てるとかありますかね…?
テック3がKTMに行った時から何かしらのシナリオあるように感じます。

962 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 17:41:21.52 ID:oddH8XY20.net
全然あるよ
ドカが多すぎる
グレシーニがアプになった
RNFはペトロナス抜けて金無い
アプリリアはコンセッション終わってテスト減るからサテライト欲しい
元々VRはチーム作る時にヤマハにしたがってた

全て解決

963 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 17:47:02.68 ID:XTWpZelQ0.net
>グレシーニがアプになった
ん???

964 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 17:54:30.49 ID:XTWpZelQ0.net
ドゥカティはVR46と組んでてもロッシが何かしてくれるわけでもないから
販促の部分であまりメリットないしライダーの決定権も一切無いから別に
VR46と契約解除しても良いかな?ってなりそう

965 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 17:56:26.37 ID:hRP2Z6LI0.net
VR46とドカは3年契約だからヤマハに鞍替えするにしても2025年からじゃね?
違約金を払ってでも来年からヤマハに鞍替えする程の動機があるとも思えない

スズキの枠に入る新規参入がどんなチームになるか次第だろうけど
今のところ候補はレオパード、アジアくらいか?

966 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 18:06:09 ID:XTWpZelQ0.net
>>965
ドルナはスズキ撤退して空いた枠にはサテライト前提のチームは認めず
メーカーしか受け入れない方針みたいだからレオパードもアジアも無いかな

967 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 18:14:52.95 ID:oddH8XY20.net
ヤマハはサテライト無いと無理だろうからスズキ枠かVRかどっちかはやるでしょ
RNFはペトロナス抜けてチーム自体も新規に作ったに近いから、レースチームとしての力が明らかに落ちてたから、RNFがヤマハを離れたというより、ヤマハがRNFを切った可能性もある

968 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 18:17:37.33 ID:P6T/cczO0.net
VR46と組むのはヤマハ側にもメリットがあるから違約金ある程度は負担するんじゃない?

969 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 18:55:26.30 ID:oddH8XY20.net
ロッシ「よし、張り切ってボクがテストしちゃうぞ」

970 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 19:25:39.60 ID:NqJ2sTDa0.net
VR46はドカと別れたがってるの?

971 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 19:42:48.32 ID:6HBGDB3H0.net
メーカー系を入れると言っても他にどんな候補があるんだよ?
カワサキは無いだろうし。
ハーレーやインディアンが挑戦しても面白いけどさw

972 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 19:43:49.97 ID:yV6hdY6l0.net
メーカーは無理
プライベーターに金渡して作らせるのはあるけど
でもどこだっけmotogp参戦したいつってたmoto2チームあったじゃん

973 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 19:51:36.60 ID:oddH8XY20.net
レオパード?

974 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 21:14:19.50 ID:iTQxx3EF0.net
>>968
もうヤマハにそこまでやる気があるように見えん

975 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:40.19 ID:oddH8XY20.net
さすがにサテライト無しはありえないからどこかを獲得するでしょ

976 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 22:25:18.79 ID:oddH8XY20.net
中上さんいけるんかこれ?
さすがにケツに火がついたか

977 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 22:27:04.45 ID:6HBGDB3H0.net
レースでは転倒のいつもの様式美だ。

978 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 23:00:39.66 ID:oddH8XY20.net
良いとコケるかズルズル下がるのがねぇ

979 :音速の名無しさん:2022/05/27(金) 23:36:44 ID:LU+bIEvn0.net
>>970
そういった話は無い
VR46からすればドカより戦闘力の劣るヤマハに乗り換える理由が無い
ドカならサテライトでも勝てるだけの戦闘力はあるからね
ヤマハ側がファクトリーと同じバイク2台を格安で供給するとか言い出せば話は違ってくるかもしれない

ドルナがスズキの代わりに新規でメーカーを入れるって考えでも、それだけの予算を用意して2〜3年の内に参戦できるメーカーはいないと思う

戦争の行方が分からない
部品の調達コストが上昇してて利益を圧迫している

この状況で一番金の掛かるレースに投資することに理解を示す株主もいないだろう

980 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 00:04:57.01 ID:IGoIpLij0.net
ヤマハが今度とる行動
1・・・VR46がドゥカとの契約を破棄してヤマハにスイッチ
2・・・スズキが撤退して空いた枠で新たなサテライトチームを設立
3・・・ワークスチームのみ参戦

可能性としては1が一番高いんだろうけど
今の現状じゃ完全にVR46に足元見られちゃうだろうし、ドゥカへの違約金の負担も含めて相当金積まないとダメだろうな

981 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 00:17:13.60 ID:Fj2G/7aA0.net
4.世界的不況によりヤマハもつられて撤退

982 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 00:18:19.63 ID:yry/u35v0.net
>>980
4・・・撤退するスズキからエンジン供給を受けて戦闘力アップ

983 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 00:23:11.01 ID:wkduwNKd0.net
>>945
それでも昇格条件ズルズル下げて上がってきたライダーよりはまだ結果は出してるからなあ

984 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 00:46:25 ID:bgpL1HZ70.net
モルビデリの契約23年まででしょ?
トプラックのSBK契約も来年までだから丁度よいな?

985 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 00:47:53 ID:IGoIpLij0.net
>>982
車体ももらった方がええやろ
あとミルも

986 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 00:50:21 ID:IGoIpLij0.net
モジャはヤマハとの契約だっけ?

987 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 01:49:18 ID:IGoIpLij0.net
佐々木くん大丈夫なんかね?
結構痛そうな踏まれ方してたけど

988 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 02:01:39 ID:NF9ARngN0.net
>>987
https://twitter.com/MotoGP/status/1530158264373108736
脳震盪と左右の鎖骨骨折で今レースはリタイア
(deleted an unsolicited ad)

989 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 02:49:49.97 ID:8Su7U7wc0.net
去年の件もあって、佐々木は少し頑張りすぎてたように見えた。
再起不能ではなさそうなのは、まだ幸い。

990 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 02:51:27.20 ID:8Su7U7wc0.net
最近の中上はやや低温のほうが相対的な競争力があるように見える。

991 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 03:33:18.10 ID:IGoIpLij0.net
>>988
うぉまじか
今年はチャンスだと意気込んでただろうからショックだろうなぁ

まぁ鎖骨ならプレートで繋げば次戦には間に合うかなぁ
ただ両鎖骨だから厳しいか

992 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 03:36:44.22 ID:IGoIpLij0.net
>>990
ホンダのマシンがタイヤに厳しすぎるのかね

993 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 07:19:15.76 ID:+Fbu5GKx0.net
>>992
中上さんによると路面温度が上がると思うように走れないらしい

994 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 08:42:16.92 ID:Msxg+YIf0.net
佐々木はお祓い行ったほうええな。

995 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 08:48:13.37 ID:3GRqfv/K0.net
>>982
ヤマハは馬力は捨ててコーナリングレスポンスだけに特化していると何度も書き込みがある。

996 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 09:34:37.37 ID:vza/wx4d0.net
>>986
来年まで2年間のファクトリー契約

997 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 09:47:05.74 ID:tneJ0CLB0.net
このスレもようやく終わるのか?!誰も誘導しなくやりきったね。

998 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 10:36:34.39 ID:y0AFfMHq0.net
>>980
今のところ一番可能性が高いのは3だと思う

999 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 11:57:48.11 ID:bgpL1HZ70.net
埋めよう

1000 :音速の名無しさん:2022/05/28(土) 11:58:38.47 ID:bgpL1HZ70.net
1000ならマルケス復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200