2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Redbull】F1ホンダ製エンジン【424基目】

1 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 10:07:02.98 ID:GFC/KT7YM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Red Bull Racing Honda)
2020年〜:スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia AlphaTauri Honda)
(↑前身:2018〜2019年:トロ・ロッソ・ホンダ)

参戦終了
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

Honda | FIA フォーミュラ・ワン世界選手権への参戦終了について
https://www.honda.co.jp/news/2020/c201002a.html

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【423基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1639321704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

96 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 06:04:13.78 ID:eCV0CtVs0.net
>>95
ワークスチームを所持し前人未到のコンストラクターズタイトルを8連覇したメルセデスに買った気でいるのは滑稽だと思うが?

97 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 06:14:41.83 ID:ieMnimYS0.net
>>96
メルセデスに直接撃墜されて失ったポイントは何点ですか?

98 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 06:57:27.01 ID:aLpjMTA30.net
>>96
コイツがメルセデスの仲間のごとく振る舞い勝った気でいるのが何よりイラッとする。

99 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:13:00.53 ID:R1pKEDJR0.net
>>98
それな

100 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:13:28.34 ID:w/kM7Qjq0.net
>>97
加味しても負けてるだろ?算数出来ないのかよ?レッドブルはコンストラクターはメルセデスに大差で敗れた

101 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:13:53.24 ID:R1pKEDJR0.net
>>96
返答に困ったからって話をすり替えるのは滑稽だと思うが?

102 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:20:28.73 ID:R1pKEDJR0.net
>>100
コンストタイトルは負けたね
それはその通り
だけどF1に於いてコンストタイトルはドライバータイトルに付随する言わばオマケのタイトル
宝くじで言えば前後賞は獲ったが肝心の一等は外したようなもの
最終戦を終えた後のメルセデス陣営の行動言動感情表現を見てもそれは明らか
それを無視してメルセデスは勝ったホンダは負けたと宣い続ける方が遥かに滑稽だと思うが?

103 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:28:58.07 ID:w/kM7Qjq0.net
本当の事を言うとすぐ顔真っ赤にしてわめき散らすホンダ信者w日頃ホンダの威を借りて喚いてるのはお前らなのに本当自覚が無いんだね
これだからカルト教団は気色が悪いって言われるんだよ

104 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:37:49.14 ID:w/kM7Qjq0.net
そう言えば本スレで誰かがホンダ信者を撮り鉄オタクに例えてた事があったけどカルト教団よりそっちの方が近いかな

105 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:01:26.42 ID:R1pKEDJR0.net
答えに困ると人格攻撃
パターンが過ぎて実に滑稽

106 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:40:03.05 ID:/Ke/ziw60.net
オマケも糞もない。
ドラーバーズタイトルはドライバーの腕でとるもの。
コンストはPUの優秀さでとるもの。
今年は完敗

107 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 09:47:50.22 ID:lJXMhqlK0.net
ホンダが前人未到の8連覇を達成したメルセデスに勝ったと思ってるのはホンダ信者だけ

108 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 14:51:55.96 ID:xtk5jxf70.net
こういう発狂レスを見るとホンダがドライバーズタイトルとった実感が湧く
そのまま発狂していてくれ

109 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 15:49:32.40 ID:/Ke/ziw60.net
肝心のコンストは完敗したけど

110 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 15:53:12.45 ID:R1pKEDJR0.net
>>106
アンチがいかに無知な生き物かがよくわかるレス

111 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 17:20:47.56 ID:ieMnimYS0.net
>>100
28点差だね。フェルスタッペンが2回、ペレスが1回撃墜されているが・・。

112 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 17:39:25.53 ID:oOb4VmLTM.net
>コンストはPUの優秀さでとるもの

ペレス「許された」
ニューウェイ「許された」

113 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 17:52:56.31 ID:IL4YsAbV0.net
その優秀なエンジニア群の主要なスタッフはRBPTにこぞって移籍なんだから今後のがたのしみ

114 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 17:58:27.68 ID:5dlerVV/d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

115 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 18:18:10.10 ID:rHWJNSV60.net
>コンストはPUの優秀さでとるもの

マクラーレン「はぁ?」
アストンマーティン「はぁ??」
ウイリアムズ「はぁ???」

116 :sage :2022/01/22(土) 22:18:19.54 ID:Qy/xrTvB0.net
>>115
それならチャンピオンPUってのも霞むな
アホンシンの自爆か?

117 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 22:54:50.80 ID:R1pKEDJR0.net
日本語で

118 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 00:07:48.17 ID:GBzfqixA0.net
ドライバーズタイトルを獲得したドライバーが乗ってたクルマの事をチャンピオンマシンって呼ぶだろ?
たとえコンストタイトルを獲得してなくてもさ
それと同じ
フェルスタッペンが乗ってたRB16Bはチャンピオンマシンだし、RB16Bに載ってたRA621HはチャンピオンPU

この解説を引き出したのは紛れもなくアンチの自爆だなw

119 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 02:21:41.07 ID:52/6ZhMN0.net
>>118
それホンダ狂信だけがそう思ってるだけなんだよね・・
チャンピオンドライバーはオランダ人のタッペン、これは全世界が認めているが
チャンピオンマシンは8年連続タイトル獲得したメルセデスのW12なんだよ
ホンダ狂信はF1はドライバーチャンピオンシップがメイン!って言ってるくせに
マシン引っ張ってくるから話がおかしくなるw
何度も言ってるが、タッペンがフェラーリやメルセデスでチャンピオン獲っても同じ
コンストラクターズのタイトルを獲得したチームのマシンがチャンピオンマシン

120 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 03:39:10.80 ID:KfB7meRJM.net
F1の世界の事を何も知らずによくそこまでしったか出来るもんだ
感心するわ

121 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 04:00:33.73 ID:fu3eYD6W0.net
コンストラクターの意味わかってなくて草萌ゆる

Q.ドライバーとは?
全スレ民「クルマを運転する人の事だろ何言ってんだ」

Q.コンストラクターとは?
一般スレ民「クルマを造る人・組織…チームの事だな」
>>106「PUの事に決まってるだろ」
>>119「クルマの事だよ。チームの事だと思ってるのはホンダ狂信だけ」

122 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 07:39:11.85 ID:TIiNjs6ha.net
フェルスタッペンが散々ホンダに感謝してる発言してるっつーのに、アホだなぁ。

アンチの頭の中は、ほんの少しイナゴの脊髄みたいなのが入っていて後はスカスカなんだろうな。
「ホンダ」と聴覚刺激を受けると、全身に拒否アラートが鳴り響くという単純構造www。

123 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 09:50:23.44 ID:mV3JyrITd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

124 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 09:51:41.08 ID:mV3JyrITd.net
>>122
そのアンチにマスメディアも大手企業も政治も乗っ取られたのがお前ら日本人な
ざまあみろ

125 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 10:05:23.71 ID:4hCdOo+H0.net
フェルスタッペンが最強マシンはメルセデスって言ってるからな。
コンスト完敗

126 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 11:54:33.34 ID:w+ZXtfYh0.net
>>124
朝鮮ゴキブリは10 年一日の如く同じことしか言えないなあ

127 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 14:23:33.84 ID:TIiNjs6ha.net
>>125
その「最強」ってのはインチキ込みの評価な。

128 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 15:48:19.63 ID:fu3eYD6W0.net
>>125「コンストラクターとはクルマの事である」

129 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 16:29:00.34 ID:52/6ZhMN0.net
>トヨタ、GRヤリスがデイ3の全SSで最速記録/WRC開幕戦
>21.1秒もの差をつけて総合首位で最終日に臨むこととなった。

2位に21秒も差つけるとかトヨタ速すぎてやべーなw
ホンダちゃん自慢の自称最速シビックRよりWRC最速のGRヤリスの方が良いな

130 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 18:20:07.80 ID:kKYbrQV2M.net
F1でマウントとれないから仕方なしにWRCの話をするしかないトヨタヲタ哀れ

131 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 18:39:21.19 ID:pJJo30Wxd.net
>>127
インチキホンダダブルディフューザーの頃から、ホンダのインチキ文化が受け継がれている最強チームだもんな

132 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 19:37:19.11 ID:52/6ZhMN0.net
ホンダ3期の亡霊に惨敗したホンダ4期とか草
ホンダからたった1ポンドで買い取ったマシンとファクトリーにメルセデスエンジン載せてダブルタイトル獲得w
今のメルセデスはホンダ3期改なわけで、短命に終わったホンダ4期w
この先ホンダが第5期復帰してもホンダ3期改@メルセデスにまた苦しめられるんだよな

133 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 20:15:24.58 ID:8Dhv2OsZ0.net
WRCの話しかしないと言われ慌ててF1の話を始めるが知識不足のせいで的を射ない話しか出来ないトヨタヲタ哀れ

134 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:23:49.28 ID:7op+Vaqh0.net
アホンシン

135 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 22:55:21.88 ID:4hCdOo+H0.net
ホンダはトヨタみたいにコンストのタイトルとれたの?

136 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 22:58:05.27 ID:fu3eYD6W0.net
トヨタが取ったのはコンストラクタータイトルではなくマニュファクチャラータイトルな
F1のコンストラクターとWRCのマニュファクチャラーとでは価値が全然違う
まぁこんな事の言っても馬念仏だろうがな

137 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 23:42:22.37 ID:tH6lUmgX0.net
トヨタってF1で一勝ぐらい出来たの?

138 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 12:11:46.10 ID:0CsM+5pgd.net
>>133
国内企業を貶すやつはチョンだってアホンシンが言ってたぞ
だからお前チョンなんだな

139 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 12:30:46.25 ID:zba7jUZXM.net
ホンダが撤退した途端にDAZN値上げとかわかりやすいな
アホンシンがホンダ以外に興味ないせいだろうなwww

代わりにルノー応援してくれてもいいんだぜww

140 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 13:03:25.52 ID:ai3QUsFBd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

141 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 16:29:46.83 ID:3MP7g9xU0.net
>>138
誰がどこで国内企業を貶したって?

142 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 16:30:00.28 ID:it6QrmDj0.net
おめでとう

143 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 19:05:16.12 ID:xbSgVHrsa.net
>>93
このヤロ、いつの間にこんな憎まれ口叩いてたんだ? 俺が見てないのを見計らってこっそり悪口書き込むなんてセコイ真似すんじゃねーよ。

つかお前が反省文だせよ。角田は最終戦あわや3位だぞ?お前はそれを全否定してたんだから土下座して当然なんだよ。角田の実力を侮りすぎてそんな可能性は1mmも無いかのごとくウダウダゴタク並べてたんだろ?早く謝罪しろ!とっとと謝罪しろ!!

つか海外メディアも、今頃になって態度をあらためてきてるっつーのに。まあ某国人のお前は認めらんねーわけか。

>「F1キャリアの足場を固めるシーズン」角田裕毅の2022年を専門メディアがポジティブに展望!表彰台の可能性も示唆

144 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 00:45:41.90 ID:Ayi3Lq4Z0.net
>>138
誰がどこで国内企業を貶したって?
早く教えてくれよ

145 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 09:17:12.53 ID:2a92Uivod.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

146 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 10:12:02.16 ID:LQhECzgd0.net
おめでとう

147 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 01:06:47.90 ID:Ic9eEodn0.net
相変わらずアホのアンチがレッドブルスレに出張してて気持ち悪い
こっちに書くと馬鹿を暴かれてフルボッコにされてしまうから向こうに書いてるのだろう
向こうだと誰からも相手されないけど逆に誰からも叩かれないから同意された気になって気持ちいいんだろうな

148 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 04:49:12.37 ID:jbwdZaza0.net
>「DAZN」が2月22日より月額3000円に価格改定

F1しか見ないのにサッカーだの野球だのボール遊びの料金まで払うとかw
毎月3000円ってホンダ無き2022年のF1にそこまで金かけるのか?w

149 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 10:20:01.38 ID:S+7DsU6Cd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

150 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:44:12.29 ID:DbXfXX9Va.net
>>148
ちょうどその話題を書き込もうと思ってココにきたところ。

DAZN解約してフジテレビNEXTsmart 月額1,320円(税込)にしようと思うんだが、誰か契約してる人いる?
見逃し配信がないのがデメリットって書いてあるけど、必ずリアルタイムで見るから影響ないと思うんだよね。

151 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:45:50.00 ID:DbXfXX9Va.net
DAZNには、解約ラッシュを食らわせて庶民を敵に回したこと(値上げしたこと)を後悔させなければなるまいよ。

152 :sage :2022/01/26(水) 18:29:29.21 ID:9r7lXL4C0.net
>>150
夜中レースが当たり前なんで、録画できないとかワイは無理やな

153 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 20:38:40.40 ID:traXeBIaa.net
forDoomoでけいやくしたらいいだけでないの?
それかコンビニプリカ

154 :音速の名無しさん :2022/01/27(木) 12:50:05.54 ID:fUH3HLwUa.net
なるほど。知らなかったわ。



以下引用:
配信コンテンツや視聴デバイスなど、窓口がドコモという以外に違いがない「DAZN for docomo」に関しては「対象外」と発表された。
「対象外」が指すものは何か? 何が「対象外」なのか?
本サイトがドコモに確認したところ、2022年2月22日に値上げする予定はないとの回答を得た。つまり、料金据え置きの月額1,925円(税込)が継続されるという事だ。また、無料トライアルも引き続き提供される。
DAZNでF1やサッカー、プロ野球を楽しんでいるファンにとっては取り敢えずの朗報と言えるが、少なくとも2月22日に値上げされる事がないだけで、「DAZN for docomo」に新価格が適用されるのは時間の問題だろう。
我々としては少なくともF1開幕期となる3月前に料金が改定される事はないと理解しているが、いずれかのタイミングで値上げされるのは避けられないともみている。

155 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 08:51:56.84 ID:moi69/P6d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

156 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 09:41:31.93 ID:cG9uqJzSr.net
おめでとう

157 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 12:08:38.33 ID:aJUdwse7M.net
山本さんもアホンダとアホンシンが嫌になって辞めたんだろうな

158 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 12:47:32.39 ID:QO/a8kBEa.net
>>157
そんなにホンダと俺らが嫌いならココに来るなよ。嫌い嫌いと言いながら近づいてくるお前ってすげ〜キモいんだよ。まるで忌み嫌われるのに集まってくるゴキブリみたいな奴って感じで。

159 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 17:00:40.80 ID:2vsWU69L0.net
>フェルスタッペン、2022年の新ヘルメット公開。”ナンバー1&ゴールド”仕様で王座防衛へ

ホンダのロゴが一切無くなってて草
新メットにホンダロゴ無いって事は自動的にマシンもホンダのロゴは一切ないことが確定w
今年はレッドブル純正PUなわけで開発終わってF1から消えたホンダを応援するホンダ狂信って必要か?

160 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 17:27:40.56 ID:ZUofO8RU0.net
ちゃんと情報収集しなさい

161 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 17:55:10.35 ID:22/0NdMrM.net
ホンダのロゴはむしろホンダ側が付けて欲しくないんじゃないのw

162 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 19:33:01.52 ID:0g4tbbZ+0.net
ホンダファンは別にロゴそのものを応援してるわけじゃないからな
ロゴが無いってだけでホンダが開発・製造したPUを使ってるチームを応援しないとしたらそっちの方があたおかだわ

163 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 19:34:52.09 ID:0g4tbbZ+0.net
あ、惨敗くんは今季のレッドブルのPUがレッドブル製だと勘違いしてるのか
相変わらずの情弱っぷりで笑いを提供してくれてありがとう

164 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 21:29:52.68 ID:3Mfdbo9J0.net
なんだかんだで今年の鈴鹿はHONDA凱旋ショーが計画されるんだろな
建前上スポットスポンサーになってホンダカラーに
そしてコロナで中止と

165 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 22:32:29.74 ID:7DGjwedq0.net
ホンダは、2022年以降もレッドブルのF1プログラムにこれまで考えられていたよりも深く関わっていくことになるようだ。

正式にはホンダはF1から撤退し、レッドブルのワークスパートナーではなくなっている。レッドブルは、独自のエンジン部門であるレッドブル・パワートレインを構築しながら、今年とそれ以降にホンダのF1エンジンの知的財産権を使用することを意図していた。

しかし、レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、それらの計画は変わったと語る。

「エンジンは完全に日本から来るので、我々は2025年までエンジンに触れる必要はない」とヘルムート・マルコはAutorevueに語った。

166 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 22:57:30.34 ID:NcyvS2f60.net
撤退するとみせかけてー2024?までエンジン供給しまーすとかなんじゃそりゃ
市販車にフィードッバックさせられないから何のうま味もないからってのが撤退の理由の1つだったのに
今更やっぱできるわとかもうねアホかと

167 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 23:25:03.74 ID:nd6QOo9YM.net
フィードバックさせられないからとか誰がどこで言ってたの?

168 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 00:22:55.71 ID:Ifl8n1Ew0.net
マルコ「ホンダは考え直したんだ」
「彼らは、F1のバッテリーに関する知識を自分たちの市販車に生かすことができると気づいたんだ」

ホンダはバッテリから更にパワーを絞り出す余地を見つけたようだ。

169 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 00:35:27.34 ID:sarhKFzE0.net
レッドブルとフェル何とか糞ガキ空き巣チャンピョンには型落ちカスタマー仕様で
リアル天才ガスリー車だけに最新スペック無償提供してHRCロゴ入れればいい。

170 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 03:41:59.02 ID:ssfhjBjp0.net
角田ボーイの去年のキャップは「●」って日の丸入っててダサかったからw
今年は角田だけメットにデカデカとHONDAってロゴ入れてくるんだろうさw
そもそもガスリーはいくらアルファタウリでイキり散らしたところで
レッドブル昇格100%無しでチャンピオン不可能だからRB(旧ホンダ)以外に移籍するしかない状況

171 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 04:25:07.41 ID:PNAd26ze0.net
無知を晒して恥をかいたら角田の話を始めて必死に誤魔化し
ワンパターン過ぎてそろそろ笑えなくなってきた
そろそろ新しい手法を編み出してくれよ
ゲッツ!の方が3倍は笑えるぞ

172 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 04:58:26.11 ID:ssfhjBjp0.net
>フォーミュラEシーズン8開幕。第1戦は王者デ・フリースが優勝、バンドーンが続きメルセデス1-2

FE開幕戦はメルセデスワンツーか
日産は12位&17位とか2015年のホンダを見ているようだわ
F1開幕戦も去年のチャンピオンチームであるメルセデスのワンツーだろうねw

173 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 05:53:14.72 ID:PNAd26ze0.net
おや?
いつもならスレチ無視してWRCの話を始めるタイミングなのに、全然しないねぇ
なんでだろー

なんでだろー

174 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 06:07:34.74 ID:mvHo8iELd.net
良くてマシンの何処かに小さくHRCのロゴ載せるくらいか、鈴鹿限定でスポットスポンサーになりHONDAのロゴマシンに載せるか
どちらかだと思う

175 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 08:55:00.61 ID:/dswGA+Z0.net
八号ざまぁ〜w

176 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 11:31:19.62 ID:suns9jgGd.net
>>148
そういうものだろ。
CS放送だってF1以外はそんなに見てないけど月に6000円払ってる。
ネトフリも通勤途中と家で1時間も見ないが料金はみんな払ってるよ。
NHKじゃないんだから嫌なら退会する選択肢も君が持ってる。

177 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 11:33:54.84 ID:N/TDSAb4F.net
>>165
これで今季遅かったらホンダが叩かれるんだろうな。
マクホン時代の二の舞になりそう。

178 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 15:12:55.11 ID:ZMJ+O6UQaNIKU.net
レッドブルとホンダは当初の計画を変更。
現行のPUレギュレーションが終了するまで、ホンダが日本から直接レッドブルへ
パワーユニットを供給し続けることになったようだ。
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-set-to-extend-direct-red-bull-supply-to-2025/7683300/

179 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 15:30:17.07 ID:IJ1E7GT8FNIKU.net
メルセデスF1が上級エンジニアのレッドブル移籍に同意。ホジキンソンが5月に新レッドブル・パワートレインズのTDに就任
https://www.as-web.jp/f1/778326

180 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 15:48:59.08 ID:PNAd26ze0NIKU.net
>>177
「なりそう」じゃなくて「なって欲しい」だろ
知識が不正確なのは仕方ないにしても、せめて言葉くらい正確に使えよ

181 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 16:03:09.21 ID:uELPk2/7MNIKU.net
これホンダの株主対策とか社内政治絡みでレッドブルパワートレインとか全部茶番だったんじゃね

182 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 16:22:15.72 ID:sThrHFe60NIKU.net
Powered By Sakuraで

183 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 18:52:19.10 ID:+viZ2nr50NIKU.net
Powered By Yamamotoでもいいしね

184 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 19:50:09.59 ID:mvHo8iELdNIKU.net
レッドブルパワートレインズ
コンセプトバイHRC

185 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 20:37:37.88 ID:amaVAojz0NIKU.net
長ぇw

186 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 20:56:55.51 ID:HAbgAhyI0NIKU.net
去年までのようにホンダの施設と人材使えないから半分以下のパフォになる見込み

187 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 21:16:53.97 ID:+viZ2nr50NIKU.net
Mugen-HONDAがRBPTの施設内に間借りしてやらかすというソリューションかな

188 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 21:39:52.69 ID:YTx4vQvc0NIKU.net
マルコが最新のインタビューで2025までHRCの文字が入ると思うつってるから
ホンダ側がどういうのを望むかじゃないか?
レッドブル側はそこにロゴ入れるのにOKでてるわけで

189 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 22:01:47.60 ID:+viZ2nr50NIKU.net
RBPT 5月6月に完工
https://goo.gl/maps/RWz8YL5GsrX2fUjY9
https://goo.gl/maps/Hv6Fy3eMe1KjkuTE9

旧建物
https://goo.gl/maps/oj7umPgWJZHmVMZr5

南側の建物がPU組み立て工場
https://goo.gl/maps/xfrYCkkxDjoZVoHm6
https://goo.gl/maps/GsRXZGWXhRySR7uP8
無限ホンダの看板が上がっている2015年からのホンダのPU組み立て工場

RBPT 5月6月に完工だからそれまで工員さんはここで稼げる体制にある

190 :音速の名無しさん :2022/01/30(日) 00:10:35.99 ID:m7+q/k2j0.net
レッドブルにホンダPUを作れるわけがない。

ホンダに手取り足取り教えてもらっても無理。

熊製メッキ一つ取っても無理。

無理無理無理!カタツムリよ!(ヾノ・∀・`)ムリムリ

191 :音速の名無しさん :2022/01/30(日) 01:34:16.94 ID:mYxEDsVV0.net
こりゃ無限ホンダのパターンで・・・

レッドブル・HRCホンダか

192 :音速の名無しさん :2022/01/30(日) 02:38:07.73 ID:lJXsdUWI0.net
実際RPTに何ができるのかな
ただエンジンチェックするくらいじゃないかと

193 :音速の名無しさん :2022/01/30(日) 05:16:50.67 ID:qzZxFyGc0.net
>ホンダ、EV電池を中・韓メーカーから調達
>韓国・LGエナジーソリューションから供給を受ける。
>ホンダ幹部は「米国ではLGと合弁電池工場を建設するのも選択肢の一つ」と話す。

幻滅、日本人として恥ずかしいし堕ちたなホンダ
完全国内(トヨタグループ)の総力上げて開発製造しているトヨタとは正反対
ホンダは韓国メーカーから無様に供給を受けるとか哀れ
挙句の果てには韓国メーカーとホンダの合併工場建設とか正気か?
F1撤退して歯車が狂い堕ちるとこまで堕ちていくようだねホンダw ホンダの中身は韓国製w

194 :音速の名無しさん :2022/01/30(日) 06:25:00.78 ID:ox9xn+Dd0.net
>>193
資本主義だから、安い所から仕入れるのは当然
それにバッテリーシェアは、中国、韓国、日本
別記事ではトヨタも本気でEVへ

EV電池三国志、中国勢独走に韓国3社追随 日本は地盤沈下
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01231/00045/

195 :音速の名無しさん :2022/01/30(日) 07:48:01.85 ID:2+FcGdMm0.net
>>193
↑時間がバブルで止まってる老害w

なんでこうなってるか今の日本の現状を勉強した方がいいですよw

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200