2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2766 □■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2022/01/19(水) 11:23:53.47 ID:DTuyQ791d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2765 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1642254974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

573 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 03:20:13.91 ID:DN3oGzkG0.net
いまいち同情が得られないハミルトンは自爆してるよな
戻りたくても戻りずらくなりつつある

574 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 03:52:32.94 ID:0ouYazQ10.net
>>573
そんな事を気にする奴じゃないだろ

575 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 04:20:42.14 ID:toP1ixsj0.net
>>491
ホンダが金だしてるからレッドブル育成になれたわけで、そうじゃなかったらレッドブル育成になって無い
そして昨年結果を出せなかった

それでもF2を1年目で3位になったのは流石やけど

576 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 04:31:04.61 ID:toP1ixsj0.net
>>560
一周でタイヤの差が殆ど無いフェルスタッペンを抜き返すことは無理だと思うが
ニワカかよ

577 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 04:33:25.05 ID:toP1ixsj0.net
>>566
タイヤ交換したら2位になるだけなのにまだそんなこと言ってるの?

578 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 04:51:48.92 ID:ql6SLqRla.net
>>571
映画「グーニーズ」で、チンコもげたダビデ像の代わりにお菓子で散らかった床を指摘したマイキーのママを思い出した

579 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 05:04:25.25 ID:fwB19h1Ma.net
>>575
頭おかしい理論も

580 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 06:25:28.64 ID:bHZjcaHK0.net
>>366
まる子「あたしゃアビテブールなんてやだよ」

581 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 06:49:01.88 ID:kgazX8b50.net
2021シーズンはスターウォーズ的な演出
絶対悪vs.正義

BLMへの超遠回しな反感と
PU時代終了の結末をまとめるために必要だったと
米国メディアの大統領選挙みたいな演出だったな
結局、正義勝つ(敗戦国+黒人は負ける)
F1は興行であり一大エンターテイメントなのです
2020年はフェラーリでやりすぎてしまいましたが…

582 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 07:19:37.14 ID:toP1ixsj0.net
【レッドブル育成】
ベッテル・リカルド・フェルスタッペン・サインツ・ガスリー・アルボン
【マクラーレン育成】
ハミルトン・ノリス
【メルセデス育成】
オコン・ラッセル
【フェラーリ育成】
ルクレール・シューマッハ
【レッドブルホンダ育成】
角田
【父企業支援】
ストロール・ラティフィ・マゼピン
【母国企業支援】
アロンソ・ペレス・周冠宇
【トトや母国企業等支援】
ボッタス

583 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 07:23:03.89 ID:HXdqPiJZd.net
>>316
シューマッハは遅いんで
ブルーノと同ジャンルでしよう

584 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 07:27:33.39 ID:izvx2lTjp.net
>>506
航空機でF1運んでるのに。

585 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 07:30:50.62 ID:462Ta5ct0.net
>>582
ペレスは元々フェラーリ育成

586 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 07:35:22.78 ID:S9P1yP9+a.net
黙ってるだけで、みんな気になって仕方ないハミルトンてやっぱスターだな

587 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 07:42:24.46 ID:3DzpORty0.net
>>585
周もルノーやんな

588 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 07:54:19.19 ID:IEu1Dwzu0.net
>>558
マクラーレン1年目から被害者ヅラは変わってないぞ

https://s1.cdn.autoevolution.com/images/news/lewis-not-worried-about-dennis-stepping-down-3356_1.jpg

589 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 07:54:22.18 ID:toP1ixsj0.net
>>587
元ね
アルファロメオのシート獲得は中国マネーだよ

590 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 07:55:27.72 ID:IEu1Dwzu0.net
>>581
ブラックメルセデスだからますます…

ネトフリ楽しみ
大いに誇張して欲しい

591 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:01:01.50 ID:toP1ixsj0.net
>>583
現状角田より将来性ありそうだけど

592 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:02:10.17 ID:FGDy4Bnt0.net
>>568
フィオリオも凄かった

593 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:10:31.23 ID:vo2jZNCL0.net
一部界隈で有名なTwitterユーザー「DJ Bib」氏に5chモタスポ板での自作自演疑惑が出ています
その真偽にかかわる情報をまったり集めるスレです
まとめサイト「F1情報通」と関係はあるのかないのかどちらですか?

Twitter DJ Bib (@da_silva_24)
https://twitter.com/da_silva_24

同人サークル「TEAM TAKE TWO」 ※権利者無許可頒布物なので購入しないでください
https://www.circlech...ck.site/circle/56106

YouTube 24mov (dasilva24mov) ※違法動画ばかりなので再生しないでください
https://youtube.com/user/dasilva24mov

Motor Racing Programme Covers ※違法アップロードサイトなので閲覧しないでください
https://www.progcove...panesesportscar.html
https://twitter.com/.../1314587941943930880

DJ Bib氏とよく似た人物(HP111999)によるウィキペディアの私物化 ※他の利用者たちにより順次修正中
HP111999の投稿記録
https://ja.wikipedia...&target=HP111999
利用者‐会話:HP111999
https://ja.wikipedia...9A%E8%A9%B1:HP111999
(deleted an unsolicited ad)

594 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:11:30.11 ID:CEgo9ob30.net
角田選手は意識よりも実力が先行している珍しいタイプだからなぁ。
去年の後半やっとみんなに見られているF1ドライバーという意識が芽生えたのでは?
彼の発言や立ち振る舞いはそこら辺の大学で部活しているあんちゃんみたいな感じで面白かった。
その真逆がミックシューマッハ。実力はまだまだだが、立ち振る舞いが既に皇帝。
今年どうなるか楽しみです。

595 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:25:18.68 ID:GitJ3PZ9d.net
ユニ・アルファロメオにでもなるのか?

https://formula1-data.com/article/alfa-romeo-f1-changes-its-team-name-and-logo-for-the-2022-season

596 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:27:51.91 ID:0qR8lQjnd.net
〇〇が支援し、所属は☓☓育成、という分類がわかりやすいのでは?

F1デビュー経緯
・角田 ホンダが支援し所属はレッドブル育成
・ペレス テルメックスが支援し所属はフェラーリ育成

597 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:28:19.70 ID:UwmwQ0PTa.net
https://i.imgur.com/fopJhLA.jpg
コロナの陽性判定だけでもわらっちまうw
今までのグラフが全部平坦になる勢い

ま、ワクチン接種証明書の世界になるな
とりあえず、証明書ない問題どーすんだろ?

598 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:28:29.91 ID:NrxK4HC6d.net
>>510
>>511
単独アタックを嫌う層はいつもこれだよな。
アタック順はくじ引きで決めるなどアイデアは幾らでも出てくるだろ。
年間通して出走順の合計が各ドライバー同じになるように調整すれば文句もないだろ。
天候で先に走るほうが有利なのはそれは仕方ない。レースで巻き返すしかない。

599 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:30:35.79 ID:UwmwQ0PTa.net
>>596
そもそも角田の場合は実力で勝ち取った育成だからな
支援どうこうより実力でだからね

特に生きる伝説のF3があるからな
あそこで同じ事ができる選手がいない時点で
実は育成どうこうペイドラも関係ないんだよね

600 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:36:24.51 ID:uuHcRtI60.net
>>598
俺もそう思うが単独推す奴はそういう前提なしで書き込むから
前回のクソつまらん方式を思い出してしまう人が多いのも当然。

601 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:37:32.01 ID:IBxIJHYGd.net
>>599
ホンダの中での競争を勝ち抜いた
メルセデスの中での競争を勝ち抜いた
ルノーの中での競争を勝ち抜いた

という意味で昔からメーカー育成はリスペクトされてたよ

602 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:40:22.47 ID:IBxIJHYGd.net
さらに言えば、ガスリーもオコンもルノーがいなければレッドブル所属やメルセデス所属までたどり着けてなかったわけだし、ルノーのモタスポ裾野への貢献は凄いとは思う

603 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:43:05.23 ID:toP1ixsj0.net
ラティフィって今年アルボンに完敗しても残留確実なのかな?

604 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:46:13.19 ID:kgazX8b50.net
予選はカートでやってほしいくらい
一応ワンメイクだけどチューニングありで
まあ冷めるのはよくわかるが
チーム総力戦のカート見てみたい

605 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:49:01.02 ID:UwmwQ0PTa.net
>>603
そらそうよ

606 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:49:56.37 ID:LiwCeCZ80.net
>>597
イギリスはワクチン証明書義務撤廃始めただろ
多分今年でワク打てキャンペーンは一旦終わる

607 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:56:10.69 ID:sYbLrlA40.net
>>576
1周で抜き返すとか何意味不明なこと言ってんの?
ドニワカはお前だろボケ

608 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:57:37.72 ID:toP1ixsj0.net
今年でF1から去りそうなのは周と角田くらい?

609 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:58:30.27 ID:FX03ivBi0.net
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/36891964LY/

今年のNHK特番は大盤振る舞い3回目の放送
たぶんこれ見過ごしたら再放送しないと思う
去年は2回で終了した

610 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:58:41.40 ID:toP1ixsj0.net
>>607
???

ほならきちんと説明してよ

611 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 08:58:45.09 ID:UwmwQ0PTa.net
>>606
NEWSみてねーの?????
渡米は証明書必須
フランスはレストランなど外食は証明書ないと全て拒否
テニスもGSはワクチン接種義務化に近いし

英国が廃止しても到底ワクチン接種証明書が消えると思えない

612 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 09:00:52.28 ID:FX03ivBi0.net
>>608
レッドブル育成で明らかに交代させる可能性があるイキがいい候補誰かいるのか?
近年いいのがいないからクビアトを出したり引っ込めたりしてるんだからな

613 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 09:09:58.73 ID:26ZQX/Tea.net
>>608
ぺレスとアロンソとボッタスだね、ひょっとしてベッテル

614 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 09:11:37.56 ID:LiwCeCZ80.net
>>611
まずイギリスが辞めったって事。
ワクチン効果出てないってニュースも表に出始めてきてる
他国もそのうち追従するだろう

615 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 09:11:58.23 ID:YuKwaIma0.net
>>612
ハウガーだろ
次世代の皇帝て評価だし

616 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 09:23:40.77 ID:IBxIJHYGd.net
>>609

本日再放送 1月21日(金)午後6:00〜午後7:50

NHK BS1スペシャル「30年ぶり栄冠!ホンダF1 最後の戦い」
2022年1月2日 20時00分〜21時50分

主な内容
・22年用新骨格前倒し投入(前回も紹介)
・ローンチ問題対策
・加工技術採用(3Dプリンタ、削り出し)
・新燃焼メカニズム
・撤退決定後に隠れて22年用ES開発継続、前倒し投入
・浅木さん「本当かこれ?」

https://i.imgur.com/FeXv6Hh.jpg

617 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 09:30:07.42 ID:26ZQX/Tea.net
>>612
ローソンだろ、角田はチームメイトのローソンに負けたし

618 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 09:32:12.33 ID:gzUWWQFop.net
ワクチン効かない変異株は
これから増えてくるだろうね

619 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 09:41:48.42 ID:9llKuY5jr.net
>>609,616
何で地上波でやってくれないの?

620 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 09:47:28.45 ID:uvFPT0Pda.net
そもそもちっとも感染抑止効果ないよねワクチン

621 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 09:57:23.88 ID:JVdKDgmHF.net
>>617
同じF3初年度で角田に負けたヤツがなんだって?

622 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:01:17.31 ID:xDeHqj7T0.net
タッペンは手ごわいから1周勝負では抜くのが厳しいだろうというのは分かる
タッペンに先行されることをメルセデスが15周以降ずっと恐れ続けていたので、
メルセデスのピットウォールもそれをびっくりするくらい過剰に恐れてたのも分かる
彼らはピットインする事で一時的にでも後ろに回るのは不利だと無線でハミルトンに入れ続けてたので…

しかし、世界最高のドライバーを自負するハミルトンさんだと俺ならやれるよ?と考えるだろうし、
逆にSタイヤを与えられなかったから負けた、この線で行こう俺の責任度0になるとも考えるかも知れない
大体、20周くらい残ってる状態からずっと言われてたので、割と不機嫌だった
無線で何度も俺のタイヤは変えないの?とか、このペースで行くの無理だよ?と聞き返してたのは
その不満もしくは責任転嫁を計る裏返しかと

大体、ボニントンは「相手のタイヤもタレるから15周から引っ張ってて大丈夫!」とも言ってたので…
「おい、相手Sタイヤ履いてるじゃねえか!これで大丈夫ってどういうことだ!」とキレるのもわからんでもない
ターン5でハミルトンがインに入らず大外に向かってしまってたのは古タイヤの影響があった可能性もあった
グリップ力を損ねてる場合、タッペンの様なグリップを利用してインインアウトでグリッと回るのではなく、
大袈裟なくらいにアウトインアウトをしたかったのかも。タッペンと1.8車線くらい離れて外側からターンしてたので、
インに切り込むのがかなり遅かったのは気になる所
タイヤのせいなのか、タッペンの後輪を狙ったのか、何か意味はあった筈だ

623 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:05:29.48 ID:DUPWhcbgd.net
DAZNは月3000円になるのか?

624 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:09:37.89 ID:KjSzwMYc0.net
>>622
このタイヤ終わったって言った後にファステスト出すハミルトン様ですから(笑)
そんなことやってりゃピット側もどうにかなるってしか判断せんよ。

625 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:10:31.95 ID:ZQS1QiVF0.net
ダゾーンいよいよ殿様商売来たな

626 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:11:03.95 ID:hXRTgbq0M.net
>>620
理解できてないならスレ違いの話題振るなボケ

627 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:11:53.43 ID:YuKwaIma0.net
ダゾーン糞w
フジにながれるぞw

628 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:18:03.30 ID:YuKwaIma0.net
ダゾーン年間プランに変更w
お得や

629 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:22:40.22 ID:xDeHqj7T0.net
2020年にF2も走ってない連中が角田と昇格勝負してたと思ってる変な人いるよね…
ローソンもハウガーも直接はシート競ってないってばハウガーに至っては2022にようやくF2だぞ?
どうやってライセンス取るんだよ?F3で11位、翌年も5位だぞ?F2でも9位なのに…

ローソン「まずやるべきは、F1スーパーライセンス取得に必要なポイントを稼ぐことなんだ。それまでは何も進められない。」
と語ってたでしょ?本気で言ってるの?

大体、ローソンはMP・モータースポーツでイェンツァーの角田にモンツァのR1R2両方競り負けて、
順位敗北が決定的になってF3留年してただろ…角田67Pローソン41P&角田に阻まれて未勝利
ちなみにイェンツァーは角田フィーバーで7位だった2019年以降は9位9位という感じのチーム
MP・モータースポーツは6位6位4位と格上。というかイェンツァーは角田以外でF3でポイント稼げた事がない
イェンツァーが角田に熱いメッセージを贈るのも、卒業ドラの期待の星になってるからなんだ

630 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:23:55.89 ID:xDeHqj7T0.net
F3で11位、翌年も5位だぞ?F2でも9位なのに…

ここはローソンの部分ね。彼らが角田とぶつかる可能性は2023の話だよ
それも角田が成績不振で彼らがF2で絶好調である必要がある

631 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:27:25.67 ID:YuKwaIma0.net
>>630
ローソンは車に恵まれてないからな

632 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:34:04.29 ID:IBxIJHYGd.net
DAZNドコモ980円時代の加入組大勝利?

633 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:36:05.96 ID:Tt7ef4MTp.net
https://i.imgur.com/9o8YCjQ.png

634 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:37:16.09 ID:HXdqPiJZd.net
>>591
それは同意だけど
角田と比較する必要ある?

635 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:37:38.63 ID:IBxIJHYGd.net
>>633
auの割引ショボいな

636 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:40:23.26 ID:IBxIJHYGd.net
>>931
絶対に自分の意見言いたくない、言質取られたくない、自分の思想価値観を晒したくない

ラジオパーソナリティーに向いてないわ上泉

637 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:40:49.52 ID:a+6P0zq40.net
DAZNに値上げする程価値ないから

638 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:41:03.17 ID:IBxIJHYGd.net
>>636
誤爆スマン

639 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:41:37.47 ID:YwV2DN/ra.net
ミックの将来性が角田より上ってどこで判断するんだ?
そら乗るだけなら長いシーズンF1にいるだろうけど

640 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:42:30.52 ID:IBxIJHYGd.net
>>639
チームメイト対決なんだろうな、欧州メディア的には

641 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:45:25.43 ID:Ib6bNBmSa.net
>>598
予選が重要度も出走順の影響もサーキットごとに違うわけで
100分の何秒差っていうタイムで争う予選で
突発的ではなく確定で戦略でも回避不能な運要素を絡めるのは個人的には好きじゃない

結局どのフォーマットにもメリットデメリット有るわけで好みの問題ってだけの話にはなるわな
ドライバーは戦略やマシンの性能や腕以外の部分で結果が決まるのは嫌がりそうな気はする

642 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:46:36.54 ID:xDeHqj7T0.net
>>631
ローソンのMPはイェンツァーの格上、翌年は卒業を確実にする為に更に格上のハイテックをあてがわれてたよ
ハウガーもハイテックだったがF3でローソンにボロ負け、翌年プレマを与えられて留年で勝ちあがれた面がある
そして、去年のローソンはF2でもそれなりに強いハイテックだったが、Vips6位に対して9位に終わってた
ローソンは初戦のバーレーンこそ良かったものの、あとがイマイチだったのでこういう結果になってしまってる
チームとしての実力を発揮出来てないのにチームが悪いって転嫁するのはちょっとどうかと

来年はダルバラと一緒にプレマ。カーリンのローソン、ユニのドゥーハン達、ハイテックのVips達に負けてられない

643 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:46:43.19 ID:LIhbuZQv0.net
>>631
ハイテックは普通に恵まれてる部類だと思うが

644 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:46:58.45 ID:S6fGw2/g0.net
ダゾーン3KとかF1見るの辞めるわ

645 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:48:26.35 ID:c/ICosMt0.net
まだTwitterしかソースがないからわかんないね

646 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:49:31.46 ID:wEo8e1V00.net
>>614
エゲレスはまずマスクして手洗いから始めろ

647 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:51:26.74 ID:xDeHqj7T0.net
>>639
将来的な最大商品価値換算で言えばミックはどのドライバーよりも高いだろうね
ただし、最少になった場合と最大に達した場合の格差がスゲー話でもあるが

まあ、ミックは暫くの間は大したことなくても、何年か乗って、
将来的にそれなりに育てばそれだけでも大成功という特殊枠なんで…
あとは本人の頑張りで実力を早く評価に近づけられるか、ノリスとかに追いつけるかだね
ウイングをあちこちにぶつけてポキポキやってる様じゃまだダメだが、成長に期待しよう

648 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:51:47.01 ID:Tt7ef4MTp.net
DAZN、Twitterトレンド1位
間違いないだろ

649 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:53:18.77 ID:7E/NTFrx0.net
>>633
情報がこれしかないんだが、他でアナウンスあるの?

650 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:54:29.30 ID:YuKwaIma0.net
ダゾーン年パスにしたほうが特だぞ

651 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:54:56.38 ID:Tt7ef4MTp.net
auの早漏お漏らしの可能性大

652 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:57:09.49 ID:IBxIJHYGd.net
auユーザー向けのSMSが第一報とかグダグダですな

653 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:57:16.63 ID:xDeHqj7T0.net
DAZNの料金体系は提携関係で値引きが行なわれる事がある
全体が値上がりするのか、auなどの一部が競り負けて値上がりするのか、
一度値上がりするがあとでキャンペーンで今ならお得戦術をやるのかまだ分からないね

高価な価格にして期間割引キャンペーンとかキックバックにして加入を煽るのは良くある戦術

654 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:58:32.26 ID:rR7GZNJLM.net
ダゾーン値上げって、3000円は流石にひどいな

655 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:59:37.13 ID:IBxIJHYGd.net
野球サッカー層が阿鼻叫喚だな、世間的には


https://i.imgur.com/OFIC7VU.jpg

656 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 10:59:51.71 ID:LIhbuZQv0.net
ドコモセットで980円なんだけどそれも上がるの?

657 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:00:19.03 ID:Vu+R2WsX0.net
3000円w
舐め腐ってるな

658 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:00:19.87 ID:d7LZJjg/0.net
DAZN終了
川井ちゃんは正しかった
やっぱりF1は川井ちゃんがあってこそでした
川井ちゃんマンセー
一生ついていきます
アンチ死亡

659 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:00:41.48 ID:IBxIJHYGd.net
>>656
ドコモ待ち

今までの値上げは上がらなかった

660 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:01:27.73 ID:IBxIJHYGd.net
>>658
なりすましの川井アンチだろあんたw

661 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:04:30.80 ID:IBxIJHYGd.net
今のうちに駆け込みで年間に切り替えないといけないね

662 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:05:44.56 ID:d7LZJjg/0.net
DAZNはアマチュアのくせにフジに刃向かったのが失敗だった
フジには悠久の歴史があるのに
F1が日本で人気があるのはフジのおかげ
アイルトン・セナ万歳!
ホンダ万歳!
フジテレビ万歳!
TRUTH万歳!

663 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:07:46.45 ID:RkrnfrbX0.net
タウリのスポンサーやめてさらに値上げは草

664 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:08:14.72 ID:Qsc2v1kI0.net
さすがに今までNEXTを叩き散らかしてきた人たちは戻らないでしょ
良質なコンテンツのあるDAZNで頑張ってください

665 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:08:27.13 ID:toP1ixsj0.net
>>613
ボッタスは複数年契約があるからないよ

ペレスとベッテルはありえるね
アロンソはオコンを圧倒する結果だしたら変えづらいよな〜
アルピーヌはピアストリを昇格したいだろうけど

666 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:11:22.72 ID:toP1ixsj0.net
>>634
同じ2021年デビュー組

667 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:14:18.04 ID:d7LZJjg/0.net
フジテレビにはアイルトン・セナと今宮純さんと本田宗一郎さんの御加護があるから、DAZNのような蒙古軍には負けないのだ
今回も神風が吹いた
フジ万歳!
TRUTH朝昼晩と毎日聴きます
TRUTHを聞かないと人生がイキイキとしませんね
音速の貴公子、万歳!
セナよ永遠に!
アイルトン・セナ!たいれる6輪!ここはモナコ、絶対に抜けない!
アーバンテサンバイン!次、無いんだよ!
鈴木爆発!

668 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:17:53.35 ID:v1WaLaumd.net
今のうちに年間応援視聴パス買いな〜w どこのチームでもええよ〜w

669 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:20:57.36 ID:toP1ixsj0.net
>>639
国籍、スポンサー、顔、シューマッハブランド、チームメイト圧勝

角田よか色んな面で上だよ

670 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:21:46.23 ID:IBxIJHYGd.net
サー・ルイス・ハミルトン賞もそのうちできるんか?


ピアストリ、2年連続でサー・ジャック・ブラバム賞を受賞
https://www.motorsport.com/fia-f2/news/piastri-wins-second-brabham-award/7460748/

>この賞は、オーストラリアのモータースポーツにとって最高の栄誉のひとつであり、国際的なレベルで顕著な功績と成功を収めたオーストラリア人を称えるものである。
>これまでの受賞者には、ダニエル・リカルド、マーク・ウェバー、マルコス・アンブローズがいる

671 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:22:21.93 ID:toP1ixsj0.net
>>662
F1に限らず、フジはスポーツ中継糞

672 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:26:51.20 ID:YJsYIyAq0.net
NEXT契約しつつ去年はプレシーズンテストのときだけDAZN契約したけど、今年は値上げ直前に1ヶ月加入すればバーレーンテストには間に合う日程か
それまでに放送が明言されれば良いが

673 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 11:27:00.90 ID:XOv60d4p0.net
https://e-shop.urawa-reds.co.jp/special/2021reds_2022dazn
これか応援パス(浦和バージョン) 月1600円だな

https://www.euro-sports.jp/f1/item.html?product_id=10319
F1バージョンも前にあったけど今は売り切れ

DAZN for docomoは前の値上げもスルーだったが今回はどうだろうね?
恐らくCL放映に向けた動きから来てる値上げだろうけどこの値上げでモタスポも拡充してほしいね
MotoGPとかFEとか見たい

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200