2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2766 □■OFF□■

876 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:38:02.09 ID:iH+N73wO0.net
でも川井ちゃんは中毒性がある
初め嫌だったけど今やメインがフジ、カミさんは川井ちゃんの時しか見ない始末

877 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:38:02.27 ID:4bU5iW4kd.net
ドコモ980円が今まで維持できてるのは、よほどドコモがDAZNの足元見て契約したんだろうな

878 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:40:36.97 ID:+jrwI1Gza.net
>>873
ahamoでも980円だぞ

879 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:41:24.79 ID:zBMTPZa80.net
確かDAZNはJリーグやる前から980円やってた。そりゃ優位な契約だったんだろう

880 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:42:03.11 ID:zBMTPZa80.net
>>878
アハモに変えてもそのままなの?

881 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:44:14.58 ID:4bU5iW4kd.net
ドコモのおかげで今のDAZNジャパンがあるわけだしな

882 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:45:22.43 ID:+jrwI1Gza.net
>>880
980円の契約ならそのまま引き継がれる
もちろん解約して再契約なら割引なしの料金になるけどね

883 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:45:38.02 ID:w7WO+jDq0.net
fireTV 4Kを使って50インチ4Kテレビで観てるけど、F1ゾーンすら汚いとか見辛いと思ったことないわ
一度PCのブラウザで見たときは何これって思う画質だったな

884 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:47:21.20 ID:KXANfiFEM.net
ドコモ DAZN は D アカウントに紐付いてるからアハモに変えても980円は引き継がれる

って少し調べれば分かることじゃん

885 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:48:54.52 ID:zBMTPZa80.net
>>883
ブラウザはエッジ以外は画質落ちる仕様だったと。今はどうかわからん。

886 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:49:38.77 ID:+vjL/M2Pr.net
>>823
月3万は高えよ

887 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:53:03.32 ID:w7WO+jDq0.net
>>885
Chromeだったから納得
だれがEdgeなんて使ってやるもんか

888 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:53:25.30 ID:uuHcRtI60.net
>>885
知らなかった…ありがと。

889 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:55:02.87 ID:sbFbByE6M.net
>>885
有能情報ないす

890 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:55:17.22 ID:zBMTPZa80.net
>>884
そうは言うけどahamo始まった当初は契約期間がリセットされる仕様だったから躊躇したんだよ。

891 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:56:52.39 ID:KXANfiFEM.net
DAZN ヘルプ見る限り Chrome も推奨環境だぞ
てか、edgeなんてブラウザ使ってる奴いるんだ

最新バージョンのGoogle Chrome、Safari、Firefox、Microsoft Edge

892 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 15:58:52.41 ID:vOSd7zBw0.net
DAZNトレンドトップで草

893 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:01:15.84 ID:1Am6zihTd.net
フジもホンダの金無くてやっていけるのかね

894 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:05:03.67 ID:cdWd1qtS0.net
今のedgeはfirefoxより国内シェアあるぞ

895 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:08:18.13 ID:4bU5iW4kd.net
フジネクストだけの月額を単純計算で1500円/月として、加入者36万件を掛け算すると
年間65億円の売上になる

事業としては、ヒットしてるスマホアプリくらいの規模にはなる

896 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:10:37.27 ID:gowdjh/Z0.net
F1 TV Proはやく日本に来てほしい

897 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:10:45.10 ID:iH+N73wO0.net
中野さんのファッションチェック出来なくなるのは寂しい…

898 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:14:09.38 ID:KXANfiFEM.net
トレンドトップになるくらいダゾーン契約者いるんやね
ほとんどはサッカーと野球かな
知らんけど

899 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:16:22.31 ID:dkTnGNDrM.net
フジに戻る時が来るとは思ってもいなかった

900 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:16:58.16 ID:4bU5iW4kd.net
>>898
DAZNのAndroidアプリだけで190万稼働だったかと

901 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:19:35.04 ID:14ANnhXT0.net
お前らみんなネクスト帰ってこいよ
ヨネも出番少ないし

902 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:19:36.91 ID:4bU5iW4kd.net
どうもDAZNの規約で値上げ通知は一ヶ月前までというルールらしくて、au が間違って1日前にユーザーに通知してしまったらしい

だから明日になればドコモ980円組の勝敗が分かる

903 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:22:45.86 ID:c/ICosMt0.net
DAZN公式も否定せんしそういうことなんかねー
いよいよF1TVProかー
VPNとか調べないとだねー

904 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:23:37.36 ID:DVMdrI1z0.net
F1tvproはガチで有能

905 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:28:20.46 ID:pxllNOxKa.net
マニアしか推さないF1TV

906 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:33:05.21 ID:KXANfiFEM.net
マニアというか、規約違反やからね、F1 TV。
好きな選手のオンボード見れたり、無線タイムリーできけたり、過去のレースすべてみれて980円ってだけ
英語だし

907 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:35:17.26 ID:gowdjh/Z0.net
いま一時停止中だけど
今日中に年間プラン入っといたほうがいいんかな?

908 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:36:35.63 ID:VIjl3XMT0.net
キャンペーンで安くなってる時に1年分購入して良かったわ

909 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:36:59.53 ID:4bU5iW4kd.net
>>907
値上げは2/22からだからそれまでに年間に切り替えればいいのかも

910 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:39:08.04 ID:KXANfiFEM.net
アマゾンでダゾーンのギフトカード買い占めるのもありかも
3ヶ月で4500円で売ってるから、月額1500円くらいかな

911 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:44:44.36 ID:8wDpmWqjp.net
DAZN先長くなさそう
てかまずF1切りそう
もういっそ完全撤退してもらってF1proがいいわな

912 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:45:58.07 ID:o5LRZMmQ0.net
DAZNを一時停止中で、開幕戦の金曜の3月18日が一時停止終了日ってなってるんだけど
退会も年間プランへの変更もできないんだけど、どうなってるのかな?
いったん再開して(そうすると1ヶ月分のカネを払うことになる)からじゃないと、なんの手続きもできないのか・・・

913 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:55:57.89 ID:jkJ/LeFJ0.net
>>912
サポートにチャットすればすぐ手続きしてくれるよ
今まで何度かチャットで話して即反映してくれた
私も休止中だから値上げ確定したら解約します

914 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:58:44.60 ID:vSku08ppa.net
>>911
フジがいるから同時撤退しか無理
あと視聴人口は1/10000とかに激減するだろうけどなー

915 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 16:59:56.29 ID:4bU5iW4kd.net
欧州は、有料放送ある国でもF1TVProサービスしてるんだよな

916 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:01:30.96 ID:xPtQIFUg0.net
>>773
ボッタクリダゾーンw これは解約待ったなしだな
ネクスト+LT 1500円の倍はないわ

917 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:03:11.36 ID:4bU5iW4kd.net
ユーザー年齢層
https://prtimes.jp/i/26355/44/resize/d26355-44-838024-15.png

DAZNのメインは40代でセナプロ世代多そう

918 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:03:52.04 ID:ZYVftBbr0.net
ネトフリアマプラ値上げはトレンド入らなかったのにDAZN入るあたり相当な契約者数いそうだなw

919 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:04:08.33 ID:c/ICosMt0.net
うちにも値上げメール来たわー

グッバイDAZN

920 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:06:06.46 ID:4bU5iW4kd.net
ドコモ980円組のメール通知が来なければOK

921 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:07:02.30 ID:4bU5iW4kd.net
DAZNメール

月間プラン - いつでも退会可能な、お気軽プラン
旧) 1,925円 ⇒ 新) 3,000円*

年間プラン(一括払い) - 最もお得なプラン。月額換算で25%お得
旧) 19,250円 ⇒ 新) 27,000円*

【新登場】年間プラン(月々払い) - 2つの既存プランのイイトコどり。月額換算で13%お得
月額 2,600円(年額 31,200円)*

922 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:08:49.36 ID:YuKwaIma0.net
年間パスは新料金改定日までに加入しないと高くなった料金だから注意な

923 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:11:32.38 ID:XjnL3G1qa.net
>>917
セナプロ世代は50〜60代だろ

924 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:11:57.51 ID:WV1MqIdj0.net
年間プランに入って、来年身の振り方を考えるかな
F1TVが理想だけど規約違反になるってのがなー

925 : :2022/01/21(金) 17:12:44.14 .net
docomo980円のワイ、高みの見物

926 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:13:07.07 ID:WV1MqIdj0.net
>>923
44だが、セナプロはオンタイムでみてたよ
兄弟いるとそういう人多いんじゃない

927 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:15:56.52 ID:jHTXMbpNa.net
ベアと定期昇給が1000円も無いのに1075円値上げって

928 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:16:36.45 ID:4bU5iW4kd.net
>>923
中学高校で直撃された世代は今の40代後半か

929 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:17:16.97 ID:FyHIJlvBa.net
>>921
この一番下のやつは違約金とかがあるんかね?

930 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:18:40.21 ID:4bU5iW4kd.net
>>923
中学高校で直撃された世代は今の40代後半か

931 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:18:40.40 ID:+jrwI1Gza.net
>>918
さすがに1000円の値上げはしてないだろ?

932 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:19:00.47 ID:PfjBr/YJ0.net
ベア──!?
  ∩___∩
  |ノ   ヽ
  / ●  ●|
 |  (_●_)ミ
 彡、 |∪| 、`\
`/ __ヽノ /> )
(___)  /(_/
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 ∪  ( \
     \_)

933 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:19:16.41 ID:o5LRZMmQ0.net
フジテレビNEXTsmartってのなら月1320円でパソコンで見られるのかな

934 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:20:16.15 ID:4bU5iW4kd.net
>>927
やっと途上国の人間の気持ちがわかったか?という煽り文句が浮かんだ

935 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:22:59.00 ID:R1ipz7Oh0.net
一括27000円って見ちゃうとハードル上がるなあ

936 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:24:27.95 ID:IlQzZNNZ0.net
Microsoftのサブスクより高いのはいかんわ

937 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:24:49.26 ID:jHTXMbpNa.net
>>921
いいとこ取りって、全然いいとこ取りきれてないじゃん

938 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:25:22.09 ID:vSku08ppa.net
>>931
800円ぐらい上がったような?HDプラン

939 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:26:49.25 ID:vSku08ppa.net
>>936
スカパー時代の高額に慣れたサカオタがメインだからな
F1も同じ層で野球もだろう

視聴年齢データと視聴データから問題ないと判断されたんじゃね?

940 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:29:13.75 ID:4bU5iW4kd.net
ドコモ980円継続の損失をカバーするための値上げというのはあるかも
980円時代にドコモDAZNの加入者が100万人突破とか発表してたし

941 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:31:31.19 ID:vSku08ppa.net
まあ、これで配信ビットレートとサイズ上げてくれればええやw

942 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:33:12.39 ID:9llKuY5jr.net
年間で言うと12000円ほどの値上げか…
俺モタスポしか見ないのにこの値上げは痛いなあ
モタスポのみのパックとかあれば良いのに

943 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:34:17.85 ID:vSku08ppa.net
>>942
個別パックは2倍3倍になるよ
契約者が桁違いにならないと

944 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:34:42.43 ID:DVMdrI1z0.net
DAZNもここまで日本が貧乏だと思ってなかったのかな

945 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:35:56.72 ID:4bU5iW4kd.net
>>950
>>970



□■2022 F1GP総合 LAP2767 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1642753340/

946 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:37:12.17 ID:xO1RZgtUd.net
F1TVって公式Youtubeとかと同じ実況解説?
スタート時の息継ぎなしでどこまで行けるかコンテストみたいなの喧しくてありえん

947 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:37:54.84 ID:dkTnGNDrM.net
スカスポだろ

948 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:39:01.15 ID:jHTXMbpNa.net
daznの赤字ってJリーグとクッソ高い契約してるのが原因だろう。
Jリーグなんて誰も見てないのに。
Jリーグ打ち切って料金維持すればいいのに

949 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:39:14.37 ID:WV1MqIdj0.net
>>946
実況解説オフにできたはず

950 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:39:34.66 ID:4bU5iW4kd.net
>>950
>>970



□■2022 F1GP総合 LAP2767 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1642753340/

951 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:40:34.39 ID:QDXmq+DI0.net
DAZNが大幅値上げだとか
https://football-tribe.com/japan/2022/01/21/235105/

SKY Sport契約したい。アメフトも見るし

952 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:42:06.37 ID:AuQNPIQl0.net
>>948
そういって始めたスポナビライブってなサービスがあってな

953 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:42:51.74 ID:4bU5iW4kd.net
値上げ通知の現時点まとめ

au DAZN 値上げ通知
DAZN 値上げ通知
ドコモDAZN 1078円組 未通知
ドコモDAZN 1925円組 未通知

954 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:43:01.35 ID:TcUcBHocp.net
DAZN解約だな
去年の最終戦でF1はスポーツじゃない事がはっきりしたし
今更マシ更迭しても取り返しが付かないイメージダウンになってしまった

955 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:44:13.32 ID:vSku08ppa.net
日頃より、DAZNをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

2016年8月のサービス開始以来、明治安田生命Jリーグ、プロ野球、サッカーの日本代表戦などを配信し、またDAZNオリジナルコンテンツも配信させていただいております。

今後もより一層プレミアムなスポーツ体験をお届けするため料金改定をさせていただきます。新料金は本年2月22日より順次適用させていただきます。

また、本日より月ごとの分割払いが可能な年間プランもご利用いただけるようになります。月間プランよりもお得にDAZNをお楽しみいただけますので、ご利用をご検討いただければ幸いです。

月間プラン - いつでも退会可能な、お気軽プラン
旧) 1,925円 ⇒ 新) 3,000円*

年間プラン(一括払い) - 最もお得なプラン。月額換算で25%お得
旧) 19,250円 ⇒ 新) 27,000円*

【新登場】年間プラン(月々払い) - 2つの既存プランのイイトコどり。月額換算で13%お得
月額 2,600円(年額 31,200円)*

956 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:44:54.56 ID:vSku08ppa.net
年間プラン(月々払い)にプラン変更する場合、次回請求日より2,600円が請求されます。

957 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:45:39.85 ID:vSku08ppa.net
年プランなら2600円ならまぁ?って感じだな

958 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:46:32.37 ID:zBMTPZa80.net
いやいや、Netflixより高いのはダメやろ

959 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:49:17.70 ID:vSku08ppa.net
>>958
ベーシック
SD (480p) の標準画質。あらゆるスマホ、タブレット、パソコン、テレビで視聴可能。月額¥990
現在のプラン:
スタンダード
フルHD (1080p) の高画質。あらゆるスマホ、タブレット、パソコン、テレビで視聴可能。月額¥1,490
現在のプラン
プレミアム
UHD 4KとHDRの最高画質。あらゆるスマホ、タブレット、パソコン、テレビで視聴可能。月額¥1,980

元からだずんのが高かった定期w

960 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:50:49.94 ID:cLRXFx57p.net
ネトフリはマジで安い

961 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:52:54.79 ID:cLRXFx57p.net
daznフジ以外でf1見れるとこある?

962 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:54:39.26 ID:4bU5iW4kd.net
>>961
自己責任で

「F1 TV Pro」を国内で視聴する方法
https://motasupo-world.com/f1tv-pro/

963 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:57:52.74 ID:NmJILnLWM.net
ダゾンも楽天商法か、酷いな!

964 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:59:13.35 ID:DVMdrI1z0.net
F1TVPRO使ったら駄目なのか?
A○を買って見る人はいないのに…

965 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:59:34.77 ID:UNKWOhoV0.net
録画も出来ないDAZN
4kで見れるネクスト
答えは出てる

966 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:00:18.53 ID:lz3yCPQO0.net
サンクスデー
RB16Bの実車持ってくるのか

967 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:01:28.63 ID:DVMdrI1z0.net
>>966
ホーナーがHONDAにあげるって言ってた気がする

968 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:02:12.07 ID:wTOR+T5Ad.net
>>965
答えは一つ
川井がいないところ

969 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:03:20.98 ID:4bU5iW4kd.net
日本は入国規制どうなるんだろ


ビクトリア州政府がオーストラリアGPを4月10日に開催することを確約、主催者が明らかに
https://www.racefans.net/2022/01/21/racefans-round-up-21-01-4/

970 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:04:11.16 ID:vSku08ppa.net
>>969
コロナ脳だから無理だろな

971 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:04:25.48 ID:QDXmq+DI0.net
>>962
いい方法だな。android TVがあれば、もしくはスマホから大画面モニターに写せれば
十分な選択肢だな

VPN使ってSKY Sport F1も同じ様に契約できないか調べてみるわ

972 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:04:33.99 ID:NUwW3VAy0.net
700円値上がりして1年縛りが付いたイイトコどり!!

973 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:06:12.58 ID:vSku08ppa.net
>>972
パワーワードよw

974 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:07:20.51 ID:4bU5iW4kd.net
悲報?朗報?

F1チーム、2022年のフリー走行を60分のままとすることで合意
https://www.gpblog.com/en/news/103278/formula-1-teams-agree-to-shorter-training-format-in-2022.html

2022年の競技規則では、フリー走行1回目と2回目は再び90分とされたが、F1はチームと話し合い、2022年の金曜フリー走行も1時間とすることを決定した

975 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:08:16.65 ID:zBMTPZa80.net
>>959
自分は980円なので笑

976 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:08:48.61 ID:NUwW3VAy0.net
なんかプラン変更のページみたら年間プラン(一括払い)19250円ってのも選べるけど
こっちのほうがいいんでは

977 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:09:29.34 ID:VP6SUvhI0.net
NHK BS1 始まったよ

978 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:10:45.63 ID:4bU5iW4kd.net
>>976
それが値上げされるからね、来月27000円に

今のうちに買わないと

979 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:11:14.36 ID:vSku08ppa.net
>>974
多分、朗報だろな

980 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:11:28.14 ID:4bU5iW4kd.net
>>977
見てなかったん?

981 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:11:52.02 ID:CEgo9ob30.net
書き込みが少なくて、DAZN民が特定され攻撃されるスレに戻りそうだな。
最近攻撃されねーなと感じてた。

982 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:13:19.70 ID:4bU5iW4kd.net
>>981
今は昔と違って、フジのことを書くとスレチ扱いされるからな

983 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:13:37.91 ID:PEdWeCs1M.net
>>917
いくら何でもアマプラ高杉

984 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:14:00.16 ID:DVMdrI1z0.net
ちなみにSkysportはdazn並みの値段するぞ

985 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:16:30.91 ID:i09DgeYs0.net
>>909
さっき急いで年間プランにしちゃったわ

986 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:16:49.97 ID:u5gyWQCF0.net
>>943
高くなると余計なものがついてくることに対しての不満も増える
しょうがない

987 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:17:14.61 ID:zBMTPZa80.net
>>917
Dアニメで40代が断トツ多いのも怖いな

988 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:17:28.13 ID:PB7Li5cW0.net
ドコモも値上げすれば解約できるのに

989 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:17:46.20 ID:gowdjh/Z0.net
今年は年間プランで乗り切れるけど来年のことはシーズン終わってから考えるか

990 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:20:21.15 ID:vTVndS9s0.net
DAZNもうだめだな
コアなF1ファン以外ホンダ撤退したし大幅値上げで解約する人続出しそう

991 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:22:12.99 ID:P2wL1tBCa.net
ライコネン:政治とお金だらけのF1から離れる喜び
「全く理解出来ないことが沢山あった」
あらゆる種類のデタラメがまかり通っている。僕たちはそれを知っているけど誰もそれを言わない。ここでは多くが偽物みたいなモノなんだ。

F1が純粋なレースが少なくなったと思うかと訊かれ、ライコネンは「何年も前からそうだった。でも今はみんながそれに気づいているかもしれない」

トトウォルフみたいな自分の金儲けしか考えてない投資家がレースチームのボスしてるのが問題だよな、マシや他のFIAの人間を買収してたりとか。アブダビGPでのラティフィのクラッシュゲートがバレてクビになればいいのに(笑)

992 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:24:57.25 ID:u5gyWQCF0.net
モタスポだけで年間2万くらいのプラン作って欲しい
サッカーに金払ってる感強すぎ

993 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:25:11.53 ID:ZHECzppL0.net
>>974
今年はFP3開始時点からセッティング変更禁止じゃなかったっけ…?
つまり金曜の計2時間で仕上げ損ねたらおしまい

994 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:25:21.26 ID:Tx5a1Cpzp.net
DAZN3000円確定

995 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:27:13.30 ID:Tx5a1Cpzp.net
年間36000円なら、鈴鹿に見に行くわ

996 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:27:22.93 ID:vTVndS9s0.net
モータースポーツ特化型プランで月500円なら人気でそう

997 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:28:44.50 ID:vTVndS9s0.net
月に2回くらいしかやらないF1放送で3000円はないわ

998 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:28:48.64 ID:u5gyWQCF0.net
>>996
そんなに安くなくていい
今までの値段でモタスポだけ観てて不満ない

999 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:30:26.20 ID:KXANfiFEM.net
うめ

1000 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 18:31:53.25 ID:kWJe4rWV0.net
1000なら角田がワールドチャンピオン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200