2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2767 □■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:22:20.21 ID:4bU5iW4kd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2766 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1642559033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

335 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 00:34:25.92 ID:yfKOXJ4P0.net
DAZN de Docomo 980円も値上げ?

336 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 00:40:02.28 ID:mZqf5l2y0.net
ジジイばかりのスレなのに月1000円程度の値上げでガタガタ言ってんのに草不可避
どんだけ困窮しながらF1観てんだよ

337 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 00:40:24.83 ID:398pSJ0C0.net
>>335
しない
本体とは別サービスだから

338 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 00:48:28.28 ID:UAODCdk+0.net
>>334
あぁ、それで最近Netflixアゲが散見されたんやな。

339 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 00:52:14.67 ID:68WWmKiy0.net
>>336
月300円の課金すら出来ずに糞な4分割で我慢するようなやつらだぞ

340 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 00:57:16.05 ID:wreoOhSY0.net
>>336
あたかも自分がジジイじゃないかのような言い草やな(^ω^)

341 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:03:00.20 ID:eFwilr3Wp.net
>>340
そういう風に言うやつってほぼ確でジジイなんだよな

342 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:03:19.78 ID:2RMF1+H10.net
>>336
困窮とかそういう話じゃないんだよ
今までと同じモノを1.5倍で買いなさいって言われて何も思わないやつはただの馬鹿

343 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:05:38.04 ID:AtAsNBv30.net
年パスとか知らんかったからよく判らん
とりあえず今期は年払いにすベーカリー

344 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:05:45.14 ID:tUW9aSD30.net
値上げ知って即年間パス買ったわ
サッカーも野球もF123もDAZN依存だし

ついでにJ-Sports総合パックとmotoGP付いて年間5万くらいにならないかな

345 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:06:10.73 ID:lESBXZay0.net
>>336
手取り25万あるのにお小遣い5000円の俺みたいなやつもいるんだぞ

346 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:10:54.55 ID:ixckzy5x0.net
今昨年のレースみてる
不意に映るマクラーレンの偉いヤツとヨスタッペンの見分けがつかねえ

347 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:20:41.55 ID:HZVMJm9i0.net
>>336
見合うサービスならいいんよ

サッカーの肩代わりしてるだけの値上げが問題

348 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:27:33.58 ID:sZVlxfb30.net
daznも値上げ、うまい棒も値上げ

349 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:28:00.75 ID:7XP25q9b0.net
手取り25万か・・・さすがに気の毒

350 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:34:46.54 ID:HZVMJm9i0.net
Netflix 値上げだって1ドルか2ドルでしょ
ドコモと奴隷契約結んだり、DAZN の担当者どんだけ無能なのよ

351 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:36:41.95 ID:8/GVMNAE0.net
もう何年もLTアプリで◉とタイムの英語実況だけで観戦してるワイ高みの見物

352 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:37:26.88 ID:nytWTuVW0.net
うjまい棒はうまいから15円でもいいけどな

353 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:39:16.71 ID:nytWTuVW0.net
>>351
どのくらいの高さから見物してるの

354 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:39:54.39 ID:r8eyt/V40.net
フジなら録画できるし4Kでも見れる
DAZNより1分早いから実況しやすいし
4Kで見るF1はかなりの迫力だからフジに来い
今宮ももういないしいいだろ

355 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:40:01.66 ID:HZVMJm9i0.net
数ドルの値上げで株価暴落ってすごいな。ネトフリ。

356 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:40:50.12 ID:9jBsfjF10.net
トトはメルセデスがアストンマーティンの株式を大量買取する前に大量に株買ってた件でも見逃されてたしな…
イギリスとドイツはあいつになにか弱味握られてんじゃねえの?と思ったものだった
FIAを監視する裁判所の人選はイギリスやドイツ等の自動車団体が関与してるのに不正を行なうに違いないとか言わせて放置だし

357 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:41:02.28 ID:ZlwUaOJqp.net
両方+LTでフジはスカパー経由だから見逃しもあるしF1見るだけならDAZN切っていいんだけど去年雨多かったから随伴レースで天候チェックが捗ったんだよなぁ

358 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:41:44.96 ID:PZikXyh10.net
ネクストは加入者増えるだろうけど、これを機に初心者にも優しい放送にするかどうかたな。

DAZNは見逃し配信が終わったゲームが見れるサイトを月1000円位で立てあげてほしい。1年位残してほしいが。

359 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:42:39.53 ID:x4enslfS0.net
ヨネヤってフジなの?
かなり苛つきそう

360 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:43:38.33 ID:HZVMJm9i0.net
豚がいる限りフジはNG

361 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:45:04.35 ID:9jBsfjF10.net
DAZNは恐らく期間限定割引でお買い得感を煽りたいとか、年間サービス会員を増やしたいんだと思う
DAZNの構造問題は見たいスポーツのシーズン終了と共に毎年解約されちゃう事にもあるそうで
年間の方が圧倒的にお得!みたいな感じで解約再契約ループを抜け出したい
また、docomoみたいにジョイントで課金額補填してくれる団体契約をもっと結びたいのだろう
ただ、値上げした実績を公正取引委員会に認めてもらうには、一応値上げした価格で何ヶ月かは販売する実績が必要になる
なので値上がりする期間と値引きされる期間で挟んでくるかも知れないね

362 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:47:59.07 ID:x4enslfS0.net
川井は若い頃知ってるからなんとなく理解するが
実況はやっぱりサッシャが良いな

363 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:50:34.96 ID:paCQ9ZSyp.net
サッシャはどうでもいいフェッテル呼びに拘るのがウザイ
何より誤訳でのミスリードが不快

364 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:53:49.00 ID:cffTAedg0.net
川井その他はよく知らんけど米屋だけは絶対に無理

365 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:56:12.64 ID:PZikXyh10.net
>>342
この値上げはある程度予測できたよ。野球、サッカー、F1、バスケ全部見れてあの値段は安すぎた。採算取れてないの噂も根強かった。
ライバルのスカパーは番組内容の貧弱化と相次ぐチャネル閉鎖で弱体化が目立ち、サービス自体存続の危機にある。
値上げを予測するのは簡単だよ。

366 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:56:15.77 ID:9jBsfjF10.net
もう音声切ってみろよw

367 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 01:58:35.79 ID:9jBsfjF10.net
まあ、値上げで不満はわからんでもない
もうちょっと一般向けサービスならともかくDAZNとかだと家族の理解を得にくいからな
収入はそれなりにあっても、お財布握られてる関係で年間1万円近く上がりますってなるとなんか言われる
お金を出せるのと、その実質お小遣いアップ理由を説得するのはまた話が違ってくるのだろうし

368 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 02:01:16.86 ID:9jBsfjF10.net
F1、新規則導入でトップと最後尾のギャップは半減する? 「1年経てば差が縮まるはず」とFIA
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1s-new-rules-will-cut-gap-between-front-and-back-in-half-reckons-fia/7461878/

ギャップが縮まる予想が1年伸びてるじゃねえかw

369 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 02:02:09.84 ID:qu5ooU4J0.net
金の無いおじいちゃんたちが多いのね

370 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 02:02:30.42 ID:9jBsfjF10.net
金はあってもかかあは怖いんやで

371 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 02:05:01.11 ID:IUZ+YtFlr.net
ここまで上がるんならドコモに替えてでも旧プランに入ってたわ
上がり幅でかすぎ
ドコモ廃止になるなら納得できるけど

372 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 02:08:09.96 ID:HZVMJm9i0.net
そういえばマイクロソフトのサブスクも以前にあげしようとして大反対食らって中止してたし

Netflixは 1ドル程度の値上げで株価暴落

海外の方が値上げアレルギーよっぽど酷いんじゃね

373 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 02:09:12.72 ID:9jBsfjF10.net
付き合いでこっそり数万使うのはバンバンやってても、こういう明細バレる系は嫌
っていう人いるからねお小言がうるさくなるのだとか
あと、興味ないスポーツが見れてもあまり得とは感じないからねえ
F1みたいなニッチ目的で見てる人だとメジャースポーツの契約金で巻き上げられてるのでは?
という感情も強くなるんだろう
でもまあ、色々な割引サービス駆使してくるだろうし、それに期待しても良いかもね

374 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 02:24:08.48 ID:eF2fcd++0.net
F1TVは冒頭の女のアナウンサー(?)の声が耳に付いてちょっとイラっとする
ごーでぃーぱーいんとぅーじあくしょんういずF1TVぴっとれーんちゃねる
ピットレーンチャネルを見る気なくす

375 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 02:39:56.37 ID:Scv8KYwo0.net
モタスポパックにしろとか行ってるやつは無理に決まってんだろ
いろいろなスポーツが一緒になってるからこのサービスできてるんだろ

376 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 02:48:17.78 ID:K05hQ01J0.net
F2も見られるならNEXTもありとは思うけどF1しか見れないんじゃ選択肢に入らんわ

377 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 02:49:36.34 ID:nPyu5iDX0.net
今までよりは高くてもいいからモタスポパックは欲しいな
なんか余計なもんに金を払ってる感がすごい…

378 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 03:22:27.76 ID:wEk32scf0.net
2021のF1がおもしろかっただけで今年に期待するのはやめといた方がよい

379 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 03:34:15.01 ID:9fbCvYT00.net
アメリカはインフレだから値上げもわかるがデフレの日本じゃ理解されない罠

380 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 03:39:27.68 ID:wreoOhSY0.net
>>341
心の声漏れちゃってますよwwwwww
イライライライラwwwww

381 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 03:43:34.71 ID:wreoOhSY0.net
>>370
やめたれw
婚期逃して独身の一匹狼に路線変更したと強がってる奴にめちゃ効くやつやw

382 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 03:45:56.58 ID:YlKs3qXq0.net
>>370
北米南米のをライブで観てると叱られたりしちゃう?w

383 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 03:58:32.87 ID:AdMn0T/40.net
>>350
最近850円値上げしてないっけか

384 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 04:38:37.21 ID:lESBXZay0.net
ハミルトン続行→結局やめないのかよ(笑)
ハミルトン引退→逃げ出した(笑)

積んでね?

385 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 04:55:00.07 ID:R9ad+s2Qd.net
今、年間プランに変更したら値上げ対象外で2023年の一月まで現行料金のまま、でいいの?

386 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 05:22:06.06 ID:mSixzZ9Pa.net
>>267
偶然通ったはありになったりしないかな?w

387 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 05:56:59.31 ID:eCV0CtVs0.net
>>384
手取り25万で億万長者のハミルトンを嘲笑ってるつもりなのかw
今のご時世20代でその額なら頑張ってると思うがジジイでその額は厳しい

388 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 06:01:27.25 ID:h5QqypjL0.net
値上げ通知の現時点まとめ

DAZN無印 1,925円 →3,000円に値上げ発表
au DAZN 1,925円 →3,000円に値上げ発表
スポナビ移行 1,078円 →3,000円に値上げ発表
povo 1週間 760円 →値上げなしを発表
旧ドコモDAZN 1,078円 →1/22の発表待ち(既存ユーザー値上げ?)
ドコモDAZN 1,925円 →1/22の発表待ち(既存ユーザー含め値上げ?)

389 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 06:02:57.30 ID:h5QqypjL0.net
値上げ通知の現時点まとめ

DAZN無印 1,925円 →3,000円に値上げ発表
au DAZN 1,925円 →3,000円に値上げ発表
スポナビ移行 1,078円 →3,000円に値上げ発表
povo 1週間 760円 →値上げなしを発表
旧ドコモDAZN 1,078円 (税抜980円) →1/22の発表待ち(既存ユーザー値上げ?)
ドコモDAZN 1,925円 →1/22の発表待ち(既存ユーザー含め値上げ?)

390 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 06:07:36.21 ID:BiwxQZesa.net
F2 F3
たまにポルシェカップとかWシリーズも観るから困るんだよ
開幕テストも配信してんのDAZNだけだし最悪だよ

391 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 06:14:26.22 ID:lESBXZay0.net
>>387
プロスポーツ選手と庶民の年収を比較してる人間は厳しい

392 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 06:14:52.29 ID:tPmKIsLjd.net
daznは日本人がどれ程お金ないか分かってない

393 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 06:21:26.50 ID:h5QqypjL0.net
ドコモ980円組の明日はどっちだ


https://www.footballchannel.jp/2017/02/09/post197331/

・980円をドコモとパフォームはレベニューシェアするのだ。ドコモ側はレベニューシェアの比率を明かさなかったが、980円がそのままパフォームに入らないことは確定事項。たとえ“ドコモブースト”がかかって早々に100万人加入者を達成したとしても、ビジネスとしての目標値には達しない。

394 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 06:53:38.79 ID:9jBsfjF10.net
トランプが金持ちだから誰も批判してはいけないとか、
日本大学フェニックス反則タックルをお金持ちの田中英寿・日大理事長に失礼だから
言ってはいけないとか言わんだろw
大体、金持ち云々で勝負するなら、F1関係者が全員マテシッツに頭なんか上げられなくなる
そんな世界嫌だわw

395 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:15:59.39 ID:2ETVEkz/0.net
>>372
値上げと株価関係ねーし。アホばっかりだなw

396 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:17:30.44 ID:w/kM7Qjq0.net
>>394
相手が金持ちなら社会的に強い立場にいるなら誹謗中傷しても良いというのはネット民の大きな勘違い
日頃の憂さ晴らしをしてるつもりなんだろうが
それだから5chやヤフコメは社会の底辺と言われる

397 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:19:49.49 ID:9jBsfjF10.net
>>396
そもそも、問題があるから突っ込まれるだけでお金を持ってるか持ってないかじゃないんだよ
そこが既に君の考え方がズレてる

398 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:25:50.33 ID:w/kM7Qjq0.net
>>397
実際お前らは気に入らない有名人を誹謗中傷していい気になってるだろ?
それが滑稽だと言ってるんだ

399 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:28:12.97 ID:9jBsfjF10.net
>>398
有名かどうか関係ないだろw
ハミルトンとトト&ダイムラーのケレニウスやイネオスのラトクリフ達が異常な程話を引っ張って粘ってる上に、
FIA相手にオネダリラッシュかましてるから呆れられてるだけだ
年を跨いでまでなにやってんだよコイツらっていう話だから言われて当たり前だ
大体、ニュースでもこういう展開がずっと論争になってんじゃねえか俺らだけの話じゃねえよ

400 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:30:25.54 ID:w/kM7Qjq0.net
あっイネオスおじさんだったのかまともに相手して損した

401 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:38:19.02 ID:s+M/B2Qj0.net
来年みんなどうやってF1見るの?
1レースあたり1500円くらいって考えるととてもDAZN契約する気にならないな

402 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:43:13.61 ID:j9cfFFJs0.net
年金生活者にはこの値上げは辛いんだろうね

403 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:47:30.28 ID:J/9MoKV+d.net
>>402
死んでいってる説

https://i.imgur.com/XuMVsRz.jpg 2020年2月 27.1万人
https://i.imgur.com/MIpbGo4.jpg 2021年5月 26.7万人
https://www.cab-j.org/data/8012/index.html

404 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:48:02.48 ID:HxUBFCFCa.net
>>401
DAZNだな

405 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:49:05.05 ID:J/9MoKV+d.net
>>401
980円キープを期待

406 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:49:34.22 ID:3IOG4aivM.net
>>401
2万の年払いにしたらいい

407 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:50:42.12 ID:8A/Nrs/j0.net
もう公式LTだけでもいいかな

408 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 07:54:37.34 ID:W4QLIca9d.net
>>406
月払いで7ヶ月21000とあんま変わらんな

409 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:06:52.77 ID:To7hz2yqd.net
DAZN値上げするけどサービス面で何か変わるの?

410 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:08:45.20 ID:9jBsfjF10.net
レッドブルのダン・ファローズ和解はホジキンソンの早期移籍とのバーターだったのかね?
昔もメルセデス陣営とレッドブルで似た様な事あった様な

411 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:09:25.20 ID:O9orgd160.net
今ならまだ年パス19,250円購入可能だけど結局来年以降は27,000円なのね

412 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:09:50.57 ID:cWyd25He0.net
ヨネヤとかの基地外見るくらいなら1000円多く払ってもDAZNで見るわ

413 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:10:53.27 ID:r+zBymf60.net
>>327
損してるねー

414 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:17:14.13 ID:J/9MoKV+d.net
ドコモ980円組100万人 → DAZN取り分とドコモ取り分を"合わせて"売上はたった年間120億円、その一部がDAZN取り分

なのにJリーグと巨額契約、アホかと

415 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:18:06.77 ID:bqsdth56a.net
スノーモービル"でも"スピン
https://www.as-web.jp/f1/778292
記事で ”でも”とかかかれちゃうんだなー

416 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:19:06.89 ID:GFz9T/9N0.net
ハミ引退してフェルスタッペンの独走になるようなら観ないなー、ハミがフェルスタッペンに変わっただけだし

417 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:20:29.43 ID:6VBxiUSj0.net
とりあえず現時点では980円組に値上げ通知は来てない。
今日一日乗り切れますように…w

418 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:22:55.67 ID:UNyEnutL0.net
別にフェルスタッペンに限らず誰かの独走になるシーズンの方がむしろ普通なんだからあきらめるべき
トップチームの中では唯一フェラーリだけがチームメイトの実力拮抗してそうだからそうなればいい「

419 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:23:49.66 ID:s+M/B2Qj0.net
>>416
むしろラッセル独走のほうがありそう
ハミルトンいたとしても

420 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:23:50.28 ID:a4tqVznr0.net
クソニワカダゾーン角田信者良かったなw
他人に自慢するほど大好きなダゾーンにより多くお布施出来るじゃんw
俺は大人しくNEXTと公式LTで見るけどね。
いやー、ダゾーン加入者が羨ましいわ〜

421 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:35:46.53 ID:CMdsQisb0.net
NEXTsmartがこのDAZNの状況を鑑みて見逃し配信に対応してくれることを期待している
そうすればF1見るためにDAZN契約してる人を根こそぎ奪えるだろ

422 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:39:40.17 ID:Rj3PLPVMd.net
いやーフジに対するアレルギーは根強いよ
尊大なデブと滑舌悪い老人と終始オドオドしてるアナウンサーで2時間全く盛り上がらない
こんなの見たいのかってね

423 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:47:15.64 ID:44FQuHVz0.net
インフラとしてのDAZNとnextの比較でなくて
ヒトがカギなのね
フジアナ実況以外のカワイ解説は1回だけ見てみたい

424 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 08:49:33.95 ID:4l2HqFeq0.net
NetflixとかAmazonプライムビデオとか
そういうサービスと番組が違うとはいえ
どうしても比較はしてしまうよね。

3000円もとるなら自由に番組を
ダウンロード保存させるくらいは
してくれないと。

逆に言うとそれができるなら3000円でもいいよ。

425 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 09:04:41.14 ID:yEi9rr4D0.net
フジNEXTに変える

426 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 09:05:17.53 ID:s+NnjOF60.net
テスト前のフジとDAZNの営業タイムも毎年やってるな

427 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 09:26:16.71 ID:+S5WqANF0.net
>>320
マイナスになってるやん

428 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 09:32:19.42 ID:1F4DheVG0.net
>>369
金があってもサービスに見合うか見極めるのが金銭感覚が狂ってない普通の人なの(これは金持ちだろうが関係なくね)
結局さ心に余裕無く、他で誇れる事がなくて、こういう低レベルでしかマウント取った気にしかなれない可哀想な人間って証明
そもそもサービスなんて見合うか見合わないだけなのに、高けりゃ何でも素晴らしいは、金の価値が分からない馬鹿なだけ

429 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 09:35:01.08 ID:44FQuHVz0.net
F1に関係ないとこでサービス増強=値上げで草
そりゃ離れるわな

430 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 09:37:15.15 ID:9gID+8Lfa.net
高くなってもいいから、モトGP含めてモータースポーツ全部見れたらいいのになあ。
ネクストはF1以外一つも見るのないのが個人的に残念だけど戻るかな。

431 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 09:39:15.21 ID:Xh+rnUKJ0.net
仮にモトGP来たら次は月4000円だぞ覚悟しろ

432 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 09:39:32.05 ID:CSjkW/hi0.net
>>422
川井ちゃん、かなり丸くなって(見た目ではない)、アナとの関係も良くなってるよ

433 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 09:41:30.60 ID:iEXp/s3dd.net
>>422
みんな見てますよ
去年は赤旗長かった時に真価が発揮された

434 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 09:43:27.36 ID:iEXp/s3dd.net
フジネクストもDAZNも契約してるけど980円が大幅値上げならDAZN切るわ

435 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 09:45:44.76 ID:8/GVMNAE0.net
>>353
年2500円

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200