2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2767 □■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2022/01/21(金) 17:22:20.21 ID:4bU5iW4kd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2766 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1642559033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

675 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:18:53.01 ID:RkHHUXkp0.net
980円でもやってける皮算用だったんだろ
サッカーの放映権料がアホみたいな金額にならなければ

676 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:19:17.08 ID:V/YWzQU3d.net
980民だが
1500(他と同じ50%アップ)
までならそのまま残る
それを超えるならpovoに乗り換える

677 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:20:00.44 ID:prgM7zT70.net
>>668
そうだよ

678 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:21:07.77 ID:KGqgYeZE0.net
>>667
これ、軍用機による「曲技飛行隊」は軍事飛行じゃないからOK、インディ500やアメリカGPみたいな単なる軍用機はNGということかねえ

多分本音は中東諸国の軍事飛行だけ禁止したいんだろうな

679 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:21:17.78 ID:TCCkL2+1d.net
>>671
シェアの比率が気になるな
DAZNが持つ分が多いと正に毒まんじゅう

680 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:22:01.83 ID:KGqgYeZE0.net
>>668
スマートは追っかけ再生や見逃し配信ないらしいけど合ってる?

681 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:23:34.91 ID:uQM+SW170.net
>>675
やきう板だと巨人の放映費用がクソって話

682 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:24:36.05 ID:KGqgYeZE0.net
>>681
野球サッカー民「F1が悪い」

もうファン同士の戦争だな

683 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:25:15.05 ID:kKZGsxyq0.net
新車右往左往スレじゃなく
視聴方法右往左往スレ立てなきゃならん勢いだなww

684 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:26:26.80 ID:I0qHjt7S0.net
>>673
ありがとうけっこう安いのね
映像品質とか安定性とか評判調べて検討してみる

>>674
コロナ渦でリモートワークになったから
去年はずっと仕事しながらiPadを脇に置いて大谷の試合観てたぞ

685 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:27:45.09 ID:hYLSn6SMa.net
>>683
たったの1000円でなw

686 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:27:52.41 ID:Xh+rnUKJ0.net
とどめ刺したのはサッカー日本代表戦だと思うけどね

687 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:29:47.79 ID:hpRGOxpm0.net
>>684
自分の場合だけど、リビングではFireTV4Kにアプリ入れてみて画質安定
寝室だとedgeが一番安定した画質かなchromeとFireFoxはだめ。
自宅回線はフレッツ1GでIPOEにしてる

688 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:29:59.47 ID:I0qHjt7S0.net
>>680
らしいね
そこはちょっと気になったけどDAZNのときもだいたいライブで観てたし
俺はまあいいかって感じだけど人によっては悩みそうね

https://formula1-data.com/article/how-to-watch-f1-on-tv#pl--17
スカパー!経由で「フジテレビNEXTライブ・プレミアム」に加入していれば、
「スカパー!オンデマンド」を使って無料で見逃し配信を楽しめる。

らしい

689 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:30:51.63 ID:tp3Z2DYYa.net
FODって雑誌読み放題も込みで1320円じゃん

悪くないやん
F2目当てで契約してたけど3000円はないわ

690 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:30:55.38 ID:KGqgYeZE0.net
欧米の曲技飛行はきれいな軍用機だからOK
新興国の曲技飛行は軍事アピールだから駄目

691 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:31:07.77 ID:7mbEciCzd.net
当時は980円でもそこまで魅力なかったんだよな
DAZNFromドコモ
相対的に周りが上がってコスパ良くなったが

692 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:31:26.22 ID:prgM7zT70.net
>>689
FODではやらんぞ

693 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:31:40.97 ID:uM8GYo5n0.net
>>685
たかが1000円を馬鹿にする人は貯金なんて出来ないよ
毎月の1000円がつもりに積もって1千万貯蓄のある人と100万円さえ貯められない人に分かれる

694 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:32:03.48 ID:QailpiDn0.net
>>662
後から見ればよくね?

695 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:32:25.34 ID:I0qHjt7S0.net
>>687
自分もリビングのFireTV4Kで視聴してるから
その条件で不満がないなら問題なさそうね

696 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:33:34.29 ID:V/YWzQU3d.net
俺なんか120インチで見てるもんね!

697 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:35:47.41 ID:QailpiDn0.net
>>682
どう見てもサッカーだろうに

698 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:36:23.94 ID:prgM7zT70.net
>>696
DAZNの糞画質120インチで見るとか狂喜の沙汰かよ

699 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:39:25.94 ID:hpRGOxpm0.net
>>696
冗談だとしても120インチなんて目が痛くなる。リビングのTVが57インチだけどそれでも目が疲れるw

700 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:39:39.98 ID:QOPku+c80.net
>>688
アメリカ大陸のレースは見逃しや録画がないとって人はねー

701 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:40:47.77 ID:HZEkwEf30.net
そこは画面録画で対応してはどうか

702 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:46:27.84 ID:/dXOetQ+a.net
ドメサカではDAZN値上げはあんま話題になってない
代表放映権が悪手だったなぐらい

訓練されてるな

703 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:47:37.72 ID:IYSacnTzp.net
Dazn値上げは勝手だけど、見たくない番組との抱き合わせは勘弁してほしい
AmazonでPPVやって欲しい
1戦800円、年間10000円とかで
モータースポーツパックで24000円

そもそも常時広告有りなのに有料ってのがおかしい

704 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:49:49.90 ID:hpRGOxpm0.net
>>702
ドメサカ民でもあるがスタいけないからDAZNしかないので値上げくらいじゃへこたれない
海外サカ豚の方がさわぐんじゃないかね?

705 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:51:01.47 ID:IdEZzE/Qp.net
スポーツ何でも見るからDAZN契約したけど、絶妙にどうでもいい試合多いんだよな
チャンピオンズリーグもやらんし、ボクシングとか聞いたことない連中ばっかだし
テニスもロードレースもメジャーの裏大会ばっかり
ビリヤードの方が面白い始末

本当にF1のためだけに3000円は払えんわ
せめてチャンピオンズリーグやNBA全戦放送するなら契約してもいい

706 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:52:59.26 ID:prgM7zT70.net
>>703
povo2.0でDAZNトッピング契約したらええやん
1週間で760円やぞ

707 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:53:05.23 ID:I0qHjt7S0.net
野球とかサッカーみたいにほぼ毎日なにかしらやってるならともかく
F1は2週間に1度かたまに週1あるくらいだからなぁ
そもそもサブスクサービスとは相性悪いのかもしれん

708 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:55:20.38 ID:hpRGOxpm0.net
値上げするならMOTOGPの放映権とれよ。と思う。

709 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:56:42.29 ID:Ywe6qHYl0.net
>>650
メルセデス「ガチ?うちはトークン使ってないんで!使ってないんで!使ってないんで!!!!」

こうですか?

710 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:57:57.24 ID:/dXOetQ+a.net
そいやPOVOどうなるんかな
それこそ救済策として手付かずにして欲しいが

711 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:58:12.64 ID:IdEZzE/Qp.net
motogp、Indy、WEC、WRCは欲しいね
そもそもmotogpは海外では放映してるのに日本だけがダメ

712 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:58:21.54 ID:2YcmLBUT0.net
>>650
ガチンコ?最後はエンタメ演出で演出で決着だったのに?

713 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 19:59:54.96 ID:hYLSn6SMa.net
>>693
そうして金回りが世界で悪くなれば不景気になり
ハイパーインフレでおじゃん

714 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:00:57.65 ID:/dXOetQ+a.net
日テレが半端に注力してっからMotoGPは望み薄だわ

715 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:03:44.59 ID:K0Yrom500.net
いいかげん移動しようぜ
F1がDAZN(ダ・ゾーン) 2021【ワッチョイあり】 part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1635162300/

716 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:04:14.82 ID:hFtJq6HY0.net
つれーわー
トークン使わなかったから僅差で負けたわー

717 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:04:23.64 ID:hpRGOxpm0.net
>>711
そのラインナップあれば納得感でるね。
そもそもモータースポーツは秘密が多すぎて特集作りずらいから
それくらいのラインナップないと刺さらない。
フォーミュラーEは要りません。あれは1度見て萎えた。

718 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:04:38.23 ID:6VBxiUSj0.net
>>652
最後は大雨の富士でラウダがやーめただぞ。決着の付き方としてはちょっとな。

719 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:05:17.19 ID:fiyAkc7Y0.net
セリエリーガプレミア全部見れて3000円は一昔前に比べれば全然安いんだけどね
JスポスカパーWOWOWで別れてたクソみたいな時代と比べれば

720 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:05:36.32 ID:hYLSn6SMa.net
>>702
そもそも
Jスポ=プレミア
セリエA=スカチャン
ブンデス=フジNext
南米=テロ朝NEWS w
リーガ=WOWOW
ナビスコなど、フジ1 2

Jリーグ=J1とJ2で分かれるパック
Jリーグセット

これら大体網羅するのに月7980〜12000円は掛かってた。
たかだか3000円なんてJリーグJ1J2セットと同額だぜw

サッカーの超絶ボッタクリに比べたらDAZNが多少値上げしようが誤差

721 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:08:58.00 ID:prgM7zT70.net
>>720
因みに今は
WOWOWにCL/EL
スカパー!にブンデス
Huluにリーグアン
フジテレビにセリエA
とられてるから結局全部網羅すると1万円近くになる

722 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:10:50.10 ID:uM8GYo5n0.net
モタスポはDAZNの3本柱なんだけどユーザー離れが激しくなりそう

https://ferret-plus.com/13905

ジャンル別視聴時間(日本)
1 サッカー 87.4
2 野球 34.8
3 モータースポーツ 10.7

視聴時間(百万)

723 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:12:21.09 ID:hpRGOxpm0.net
>>720
スレチなのでこれ以上言わんが
スカパーのJリーグパックが改悪されてからドメサカ民はみんなDAZNに乗り換えた。
ワイもWOWOWとDAZNでのみでスカパーは辞めた。

724 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:12:55.13 ID:hYLSn6SMa.net
>>721
ならんならん

ブンデス888円
CLEL WOWOW2500
リーグアン
セリエAは現在DAZNのみ
アンもPSG固定じゃないし無しならば
3400円ぐらいだぞ

725 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:13:32.47 ID:HZEkwEf30.net
何のスレか分からなくなってきた
FEのいいところ ウェットだと直線をまっすぐ走れない

726 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:14:16.27 ID:/dXOetQ+a.net
てゆーか
海外サッカー需要があまりに無くて
DAZN自身が驚愕したんだが
せめて代表ならで大ハズレ

ドメサカとやきうで持ってる
その次がF1だぞ

727 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:17:14.22 ID:fq5d+kJ30.net
>>354
4KのTVにしたらフジにしようかな

728 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:18:11.10 ID:0MfCX95Ga.net
FEは音がね…

729 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:19:20.79 ID:fq5d+kJ30.net
>>385
その通り

730 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:20:26.61 ID:I0qHjt7S0.net
実際のところは知らんけど
これだけ極端な値上げに踏み切ったのは加入者が想定したほど伸びてないからでしょ?

そして値上げでまたユーザーに逃げられて負のスパイラルが始まりすでに泥舟なのでは

731 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:22:01.74 ID:hpRGOxpm0.net
FEはフルサイズのミニ4駆よな。
音もモーター音だしチャージコーナーとかあってF1慣れてると違和感しかない。

732 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:22:55.42 ID:prgM7zT70.net
>>724
ブンデス980円
フジテレビはナビスコあるし
PSG固定はお前の趣味のもんだいやないかw

733 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:30:30.98 ID:hpRGOxpm0.net
DAZNの値上げはマシの置き土産ということで皆我慢しようw

734 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:34:38.09 ID:g4+U+6vDd.net
おまいらそれより
あしたの夜
2021F1グランプリ総集編中編
放送やぞ! わるれるなよ

735 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:35:19.23 ID:OMjGSkMw0.net
>>720
網羅してみたいヤツなどいない
お気に入りのクラブの試合が観れればいい

736 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:36:01.75 ID:ixckzy5x0.net
>>385
年間プランでも自動更新って書いてあるよ

737 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:40:12.17 ID:x7wPHQXl0.net
フジで22時から伝説の92年モナコGPやるで!

738 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:40:18.58 ID:4l2HqFeq0.net
DAZN民は値上げ前に
コンビニのプリペイド買っておけば
いいんじゃないの?
とりあえず今年の12月分まで。

俺去年ファミマの6ヶ月半額二つ買ったよ。

739 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:43:46.36 ID:a4tqVznr0.net
俺はJ:COMスタンダード、NEXT、STB2台目、高速ネット、固定電話、ネットフリックスHDコースでJ:COMに1万7千くらい払ってるが
同じ内容でもう少し安くならないかね?
年間20万くらいになるんだよな。
この他にNHKの受信料もあるのか。
ダゾーンの値上げニュースで改めて見直したくなった。

740 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:43:49.92 ID:uM8GYo5n0.net
十数年ぶりに川井ちゃんの声聞くか
やっぱ年取ってんのかな

741 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:44:25.76 ID:v1cZzmz8p.net
川井は分かりやすく言うと「中華そば堀川の店主」

・中華そば堀川の店主…店員にネチネチと暴言。聞いている客は食欲なくす
・川井…実況者にネチネチと暴言。聞いている視聴者は観戦する気無くす

客を満足させると言うサービスの根本がこいつのせいで台無しになるんだよ

742 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:47:07.45 ID:Z02DgA4pp.net
>>716
開発トークンに話が及ぶとアリソンは「トークンを使い切ったが、その使い道はまだ明らかにしない。そのうちに明らかになるだろう」と言及を避けた。

743 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:47:21.55 ID:hpRGOxpm0.net
ワイ。川井のネチネチと嫌味が大嫌い。

744 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:49:28.31 ID:7mbEciCzd.net
サシャが最高すぎるんだよな

745 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:49:45.83 ID:7mbEciCzd.net
あと無害な小倉さんもいいw

746 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 20:57:20.25 ID:RlejjSZbd.net
>>745
良かったね、おぐたん

F1の軍用機フライバイ禁止について、イギリスGPの英空軍による飛行は禁止対象外へ
シルバーストン責任者が明かす
https://www.gpblog.com/en/news/103345/despite-ban-on-jet-fighters-red-arrows-are-welcome-at-silverstone.html

747 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:01:30.63 ID:4KQVjUJ2a.net
自衛隊もセーフか?

748 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:04:19.01 ID:av/h6sMV0.net
鈴鹿は自衛隊来たことあるか?
2019年はホンダジェットを飛ばしてたと思うけど、今年はホンダジェット5機くらいで飛ばして欲しいな。

749 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:07:49.07 ID:NZWgdSY5d.net
>>702
最初は話題になってたよ。だだJリーグファンは選択肢がDAZNしかないから受け入れざるを得ないだけ

750 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:09:56.60 ID:nt2JT1EC0.net
去年のF1が面白過ぎたせいで今年のハードルが上がってそう

751 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:10:05.71 ID:AyGVYhdp0.net
川井の認識が10年くらい前で止まってる人多いね

752 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:10:25.37 ID:FRPpvFys0.net
DAZNの値上げを機にpovo検討したけど普通にいいやん!
これでDAZNも安く見れる(多分)ならいうことなしや

753 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:11:11.62 ID:NZWgdSY5d.net
>>748
自衛隊のフライバイ予定してて急遽中止になった事があったね

754 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:17:11.07 ID:Ywe6qHYl0.net
>>733
余計に許せないだろw

755 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:18:35.53 ID:ovfLqXFJ0.net
タイトル争いが3つ巴以上になれば十二分に面白い筈
なってほしいな〜

756 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:20:23.67 ID:398pSJ0C0.net
今年は普通にチーム力の差がそのまま成績に繋がるから序列は大して変わらんだろうな

757 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:31:37.07 ID:NZWgdSY5d.net
>>751
結局見なくなる時までの印象で語るから時が止まった状態なんだよね
これは川井ちゃんの話だけじゃないけど

758 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:35:02.70 ID:BJJgIN66M.net
F2も見たいし、WRCも見られたら3000円でも良いんだが。

759 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:39:53.32 ID:lESBXZay0.net
オーストラリアのサーキットレイアウト変わるのか
知らんかったわ

760 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:40:10.98 ID:h5QqypjL0.net
ガスリー「マルコの鼻の穴だと50点?」
角田「写真だけどこんなことしていいの?」

[英Racefans]大喜利: 写真で一言
https://www.racefans.net/2022/01/22/caption-competition-175-gasly-goes-for-a-bullseye/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2022/01/racefansdotnet-21-01-01-01-03-44-1.jpg

761 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:40:24.75 ID:NZWgdSY5d.net
WRCてレッドブルTVで見られなかったっけ

762 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:42:02.80 ID:PZap8/5n0.net
povoって他の端末でも観れるの?

763 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:45:22.28 ID:g4+U+6vDd.net
>>748
一度F-15が偵察に来た。でも決勝に来たのは明野のアパッチとブラックホークだけやった

764 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:45:39.86 ID:OMjGSkMw0.net
タイヤフィッターの世間話からホーナーの愚痴まで網羅してるのは川井だけ

765 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:46:18.71 ID:h5QqypjL0.net
DAZNとのJリーグの巨額契約は2028年まであるらしい、、、

https://images.daznservices.com/di/library/DAZN_News/d2/6e/2020-08-25-dazn-pressconference_1cfn12th28tdw10x8k04279p7s.jpg

766 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:47:36.25 ID:2llVxrlu0.net
>>759
改修後のレイアウトがこれらしいけど2年半見てないからどんなコースだったか忘れてしまった
https://jp.motorsport.com/f1/news/new-albert-park-layout-will-be-five-seconds-faster/6035715/amp/

767 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:49:41.25 ID:h5QqypjL0.net
>>761
ハイライトがタダで見れるね

768 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:54:18.17 ID:hYLSn6SMa.net
>>765
延長するだろうけどな

769 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:56:11.68 ID:NZWgdSY5d.net
>>767
ありがとう。ハイライトなのね

770 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:58:29.20 ID:hpRGOxpm0.net
>>764
川井が」だめなのは自分に刺さるネタは主観で感情的になるところ

771 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 21:59:37.30 ID:OP5mOm8f0.net
>>592
メルセデスが要らない奴今更とってどうするんだろ
しかも5月なんか遅いわ
まー今後燃料やオイル関係で活躍するかもしれんがけどさ

772 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 22:01:09.22 ID:hFtJq6HY0.net
>>762
観られるらしい

773 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 22:07:13.48 ID:lpn7Yj/w0.net
NEXTのアプリ更新とかで去年途中から見れなくなってたけど新しいのできた?

774 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 22:08:32.22 ID:QsU4YE0gd.net
>>771
オイル関係はエンジン仕様に密接だし今年はホンダの役割が大きい

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200