2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS223

1 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 22:26:37.15 ID:FtX7OR1A0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
-
前スレ
WRCもあるんすよ! SS222
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640097829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

172 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:26:48.26 ID:XMi4j96r0.net
ローブおじさんすげえええww

173 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:27:21.60 ID:9ZUhXwk60.net
このままトヨタ、Mスポーツで競い合えれば。

174 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:28:09.72 ID:xBCpGwWm0.net
爺爺言われるけどまだ40代よね?

175 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:28:26.25 ID:8/aKIBCV0.net
二人とも新コ・ドライバーか
去年、勝田やその他がコ・ドラが変わってどうこうとかこのスレで言い訳してたが言い訳だよな

176 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:28:43.17 ID:YBEig+IR0.net
Mスポは昨シーズン完全に捨てて開発していただけはあるね
今シーズンはMスポvsトヨタになりそう

177 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:29:41.54 ID:jUXhw4kg0.net
次はエバンス勝たんとね

178 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:29:54.33 ID:MYPsgNwAa.net
あれトヨタはなんで沈んだんだっけ?

179 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:29:56.11 ID:b8mUYPfA0.net
勝田個人軍

180 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:30:10.36 ID:8/aKIBCV0.net
>>174
せやな、全日本ラリーなんてトップは50歳以上だらけだしな

181 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:30:43.32 ID:J7A/pcFA0.net
ヒュンダイは完全に指揮を失った感じ…

182 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:30:50.90 ID:5gJt5QkE0.net
>>178
オジェパンク
エバンスコースアウト
ロバンペラ最初不調

183 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:30:56.04 ID:6e2RnX7ld.net
まさかまさかの2022幕開け
そしてヌービルの落胆…

184 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:31:24.68 ID:n27w71UaH.net
経験と勘が物を言うモンテカルロとはいえ最前線を離れて数年経つおじさんが優勝して去年でフル参戦を止めた王者が2位ってw
まだまだどのマシンも改良の余地が大きそうだけどシーズン中はどこまでいじれたっけ?

185 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:31:48.91 ID:MJTz0m8zd.net
アダモを失ったヒュンダイがここまでダメだとは思わんかった
プーマは去年の春先から開発してただけあって安定感あったわけだからな

186 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:32:05.31 ID:jUXhw4kg0.net
>>181
まさか開幕するまでに実績ある後任が決まらないとは思わなかった
あちこち声は掛けたんだろうけど

187 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:32:07.18 ID:MYPsgNwAa.net
>>182
はっきり車が悪いわけじゃなさそうなのがなんとも

188 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:32:16.32 ID:Km1bujUUa.net
ブリーン、フルモー、グリーンスミスで1年まともに戦えるかは疑問だけどな

189 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:32:18.06 ID:CHcMRqfN0.net
次戦はラッピ、エヴァンスが優勝候補でよろしいかな
一応勝田も2で優勝してるから期待しておくか

190 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:34:08.36 ID:MYPsgNwAa.net
>>188
まあセミワークスだしな
そこが全然規模の違うワークス相手にこれだけ健闘してるから面白いのよ

191 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:34:32.88 ID:YBEig+IR0.net
エバンスは本当になんでもないところでミスをする時があるのが痛すぎるな

192 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:35:08.54 ID:J7A/pcFA0.net
オジェは2月にならんと予定発表せんていうてたけど
今回の結果で気持ち代わった?w

193 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:35:17.30 ID:CHcMRqfN0.net
一昨年の最終戦とかな

194 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:36:16.92 ID:jUXhw4kg0.net
グリーンスミスはこの好調さを維持できれば戦えそうで良いと思うんだけどね

195 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:37:28.41 ID:He1gehqJ0.net
ドライステージだけでみると現時点のターマックでの速さは
トヨタ>Mスポ>ヒュンダイ
だけど、これから開発進むだろうからどうなるか楽しみだ。

196 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:37:43.43 ID:MwN7aIHtd.net
今回ローブが達成したもの
・最多優勝記録を大台の80に更新
・史上初のラリー1規定の優勝者
・ワルデガルドの持つ最年長優勝記録を更新
・エレナ以外で初の優勝
・シトロエン以外で初の優勝
・WRカー規定以外で初の優勝
・Mスポーツフォードに4年ぶりの優勝をもたらす
・モンテカルロ優勝記録をオジェと並べる
etc

197 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:38:59.77 ID:pk06YXNH0.net
ヒュンダイは去年と一緒やなぁ...足回りやられる。パンクでタイヤ失くす。

198 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:39:24.25 ID:9ZUhXwk60.net
タナック、マルコム祝福に来た!

199 :フラッド :2022/01/23(日) 21:39:48.24 ID:KkdcfmSd0.net
開発となると資金力のあるトヨタが俄然有利だろうな

200 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:40:10.17 ID:He1gehqJ0.net
>>191
ラトバラ代表は「年1回はミスで落とすの仕方ない」
と言ってた。
エバンスは今年初戦で厄払い終了したと思えば。

201 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:40:21.72 ID:MwN7aIHtd.net
ちなみに女性コドライバーの優勝もあのファブリツィア・ポンス以来25年ぶり

202 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:40:48.65 ID:5gJt5QkE0.net
ヒュンダイあんまりダメ過ぎると撤退って話が出てきそうで怖いわ
とりあえずさっさと代表決めろ

203 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:41:41.53 ID:8/aKIBCV0.net
俺からしたらあんな所をあんなスピードで長い距離を何日間も走りきるあいつ等バケモンやなって思うけどな
昔ダートラやってたけど1分半ですらきつくて何度か横転したのにw
クラッシュせず走りきる自信ないわww

204 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:41:47.25 ID:CHcMRqfN0.net
そもそもヒュンダイって本社がなかなかゴーださなくて独断で開発始めたって話なかったっけ

205 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:42:05.40 ID:xRkosSiH0.net
wセブおめでとう。
経験が物をいうモンテで、フル参戦辞めた二人がワンツーとは。
これだからラリーは面白い。

206 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:42:09.98 ID:11anKMgN0.net
MスポーツもちょいちょいEV失ってたな
この辺の信頼性がなんとかなればやれそう
ヒュンダイは色々見直そうか…

207 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:43:15.70 ID:rT7iq70V0.net
>>185
んーアダモを失ってこうなったんじゃなく
予想された事態だから解雇されたんだと思う(または逃げた)

208 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:43:34.48 ID:MwN7aIHtd.net
>>202
カンファレンスにいたガリガリのメガネが代表って噂

209 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:46:33.84 ID:qTVx3LZJ0.net
>>175
両方とも、元々チームオジェ、チームローブにいた人でレッキクルーなどサブをこなしてた
だからエレナ-イングラシアが引退しても繰り上がりで上がってきただけだから気心はしれている
勝田とかオリバーみたいに面接からってわけではないから

210 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:48:14.80 ID:rT7iq70V0.net
>>192
怒りのフル参戦こい

211 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:48:24.49 ID:J7A/pcFA0.net
何だよあのテレ朝は…早速取り上げてくれてんだけど

212 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:49:39.87 ID:Hdd+hbeX0.net
まあ、編集間に合わんわな

213 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:49:42.96 ID:ZeG4QdPS0.net
トヨタと勝田以外は興味ありませんみたいな内容だったな
まぁ結果は編集する時間無いだろうししゃーない着はする

214 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:55:52.64 ID:5HFGxXHF0.net
ローブ優勝おめ!うれし〜

>>42
半分メカだなww

215 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 21:55:58.01 ID:xBCpGwWm0.net
>>200
代表は年10回はミスってたからな…

216 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 22:01:00.87 ID:n27w71UaH.net
Mスポは今日ローブで勝てるなら最初の開発はある程度上手く行ったって事だし今後も理論上は勝てるって事だからポジティブに受け止められる結果だと思う
まあここからの改良はどうしても遅れを取ってしまうだろうけど…

217 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 22:02:56.64 ID:rIK784ZDd.net
現代に関してはヌービルも開発不足みたいなこと話してた気が

ガスはパターソン引退してもいい走りを見せられたね

218 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 22:07:36.53 ID:QvM2Wep50.net
ヒュンダイはサファリでは何ステージ持つのかな?今のままでサファリ出たら危なすぎる

219 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 22:09:14.94 ID:87z0Q/57a.net
そもそもストラット貫通するってどういう事だよな

220 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 22:09:52.98 ID:qfQVBIF/0.net
ローブすげぇ
なんなのマジで
錬金術師?

221 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 22:13:08.03 ID:xSXlluJ20.net
おいちゃんズすごいな、車が現代的になると身体的負荷が減って経験が効いてくるのかな

222 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 22:22:02.95 ID:jUXhw4kg0.net
レジェンド同士のガチバトルはやっぱ盛り上がる

223 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 22:28:40.72 ID:74qsv0/w0.net
ローブ宙返りしたんかな?

224 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 22:29:26.26 ID:aAsXYPa6a.net
パンクは仕方ないにしてもジャンプスタートは釈明の余地がないよな
ローブはあのオジェですら意識してしまう相手って事なんだろうな
他のドライバーが相手だったらパワーステージで逆転できてたかもしれない

225 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 22:44:08.22 ID:b8mUYPfA0.net
ドリフト派ドラが軒並み死ぬ

226 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 22:48:10.64 ID:qRTcp3pV0.net
ローブ老眼鏡してるのに凄いな

227 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 22:55:21.42 ID:a/hpYZWV0.net
>>196
モンテカルロ優勝記録をオジェと並べる

オジェらい年も出ざるを得ないな

228 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 23:04:39.85 ID:C9xtX9IZd.net
セバスチャンに格の違いを見せつけられてチャンピオン争いが締まりのない感じになりそうなのが何とも…

・エバンスは大本命と思っていたけど、この勝負弱さは推せない…
・ヒュンダイの二人はこのままだとかなり厳しそう
・ブリーンはそこそこいいところまで来そう
・カッレくんのチャンピオンもワンチャンありそう

229 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 23:19:34.18 ID:QvH5ZNpu0.net
トラブルにしろミスにしろ
大きなことが何も起きなかったのがローブだけだったな

230 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 23:35:50.44 ID:Vgf+vOJY0.net
他ジャンルは色々意見分かれるが、
WRC史上最高のドライバーは?ってのが確定してることにさらに拍車がかかったな。

231 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 23:59:34.35 ID:BKPfuKqK0.net
オジェもそこらのに比べたら別格で強いと思うがなあ

232 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 00:02:57.43 ID:DR/JiZp9M.net
やっぱりパドルシフトより棒シフトなんだろな。セバスチャン的には。

233 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 00:03:00.95 ID:SMsalT2ad.net
初日の不調を巻き返したロバンペラの成長とタイトル争いに期待したいかな
オジェとローブが争った最難関の3日目最終SSとかタイヤの違いはあるにせよ一番速かったのはロバンペラだったし
エヴァンスは今の所第2のヌービルみたいになっちゃってるから今年脱却しないと延々と続きそう

234 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 00:09:23.43 ID:srNmv9Go0.net
今後破る人は出るのだろうか
https://i.imgur.com/i4fReHK.jpg

235 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 00:24:26.55 ID:nCn+JiPyM.net
年間ランキング2位止まりの系譜
ラトバラ→ヌービル→エバンス

236 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 00:57:08.73 ID:YwiykFfl0.net
ライブRallye Monte-Carlo WRC 2022 - Prize-Giving Ceremony
https://www.youtube.com/watch?v=Fese8thql9A

237 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 01:34:34.51 ID:IpbdgKMT0.net
今年...
エバンスがチャンプになれるかはカッレ次第
カッレがチャンプになれるかはエバンス次第
そんな気がするな
あとはカイザー次第

238 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 02:05:28.53 ID:KtuI4H4sd.net
ローブマジでバク宙してる

239 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 02:52:19.99 ID:H90osi7t0.net
セバスチャン帝国時代の万年2位と今年の2位は重みが違うと思うの

240 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 03:03:54.29 ID:/gW0169m0.net
グロンホルムとかはローブ居なかったら後2回くらいはドライバーズ取れてただろうな

241 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 03:57:46.15 ID://0XaMyxd.net
ヒュンダイの脚周りはなんであんな脆いんだろ
レギュ変わっても人変わってもこれだからもはや伝統芸になってるけど何が悪いんだ?

242 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 06:00:19.21 ID:Kd7e4+S40.net
フォードが速い車を作ってきたから今年は三つ巴になりそうだな

243 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 06:34:09.52 ID:DYLnmSlYa.net
>>241
モンローかなぁ

244 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 07:32:39.47 ID:SMsalT2ad.net
フォードはドライバーの層が薄いのが難点かな
ローブは今回だけ(現時点では)だし
ブリーンは悪くはないけど他のエース勢と比べるとだしターマックはあんま得意じゃない
フルモーはターマックは良いけどグラベルはまだ勉強中で期待薄
今回のトヨタみたいにどのタイプのラリーでも誰か落ちた穴を埋めてこれる編成されるとね
これでグラベルやスノーはラッピ投入で出走順の不利も食らいにくくなる訳だし

245 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 07:42:10.89 ID:i7cLJmch0.net
>>243
ダンパー自体というより車のセッティングが問題じゃないの?
車体にガンガン負荷掛かるセットじゃないと速く走れないとか
ダンパー銘柄替えて解決するならとっくにやってると思う

246 :フラッド :2022/01/24(月) 07:50:18.91 ID:soTaQ4lA0.net
>>234
どのカテゴリーも勝てるマシンが固定化し易いから出る可能性は高い

247 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 07:51:05.85 ID:jC9yd+WOa.net
>>245
通常の負荷で壊れるなんて事はまず無いと思うんだよね
バネの負荷は計算上わかるんだし
となるとダンパーの摺動抵抗が計算通り動かなくなるポイントがあるとかかなと
ストラットだからダンパー重要よ

248 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 08:14:24.63 ID:NZpnl1wi0.net
それこそ車体に使われてる鉄の材質に問題があったりしてな
強度不足から来るマウント部の計算外の歪みによって高負荷で距離を重ねると
想定以上にダメージが積み重なって動作不良に陥ったり

249 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 08:15:01.85 ID:us5uEwTB0.net
モリゾウ屈辱やな

250 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 08:27:59.94 ID:i7cLJmch0.net
>>247
そういうトラブルならテストリグで分析できるし、何年も対策できないなんて事はないと思うけどねえ

251 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 08:51:58.71 ID:SSTMBkZCa.net
>>250
テストリグで横力かけるの難しいと思うけどどうなんだろ

252 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 09:18:37.10 ID:9HuWTjGgd.net
i20Nがラリー向けじゃないんじゃね?
エラントラとかその辺にしたらどうか

253 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 09:20:10.36 ID:9HuWTjGgd.net
エラントラじゃねぇやi30だ

254 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 09:31:16.65 ID:c4/xEPILr.net
パイプフレームの時点でベース車は何でもいいんじゃ?

255 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 09:50:39.75 ID:OYvgzaVF0.net
https://twitter.com/acm_media/status/1485279743876509696?s=21
47歳のバク宙
(deleted an unsolicited ad)

256 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 09:52:23.62 ID:mpVOpVW/d.net
出来て良かったって内心思ってそう

257 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 10:35:38.05 ID:SlF5R5l/0.net
開幕戦はオジェだなーと思ってたけど・・・何があるかわかりませんね〜

258 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 11:20:09.67 ID:+yoO6PRI0.net
Hマークのメーカーのストラットぬけるのは万国共通なんだなw
我が国のもタイプRでるまではアカンかったような…

259 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 11:28:33.64 ID:MXIhhb/Da.net
>>255
前回のスペインの時の時点で怖かったわ
オコシテ…になりそうで

260 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 12:27:38.96 ID:dTk3R8vya.net
>>255
Mスポのリスクマネジメントどーなってんだよw

261 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 12:36:27.97 ID:HXkjj8890.net
しかし、凄いシーズンの幕開けになったな。

262 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 12:38:49.30 ID:3pqRixKz0.net
>>261
ここ数年で一番盛り上がったモンテなんじゃないの
この二人が居ないとつまらないと言われないように他もがんばって欲しい

263 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 12:38:50.96 ID:CohVIFb2d.net
オジェチャンピオン
ローブ2位か3位とかあるんか?

264 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 12:45:59.13 ID:e8MaupARd.net
今年のチャンピオンは「でもモンテでwセブに勝てなかったよね」って言われ続けるのか…

265 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 13:01:56.13 ID:3pqRixKz0.net
ヌービルのイライラはかなりのもんだな
https://dirtfish.com/rally/wrc/neuville-frustrated-at-solbergs-withdrawal-from-monte/
オリバーに対してそれは無いだろ…さすがに根性論過ぎる

266 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 13:22:37.67 ID:5vC1PwSO0.net
まぁヌービルからしたら最後まで走ってくれてればコンスト点拾えて今後の負担は減ってたわけだからな
タイトル逃し続けてオジェがタイトル争いしない年にいざなったらチームと車の戦力低下とかフラストレーションMAXだろうし

ヒュンダイも本来ソルベルグを勝田みたいな立ち位置で走らせるべきなのにいきなりワークスメンバーだからな
ターマックはソルドで他はスニネンとか確実な選択肢があったのに4台体制できないとかやっぱ予算削られてるんかね

267 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 13:22:40.17 ID:CohVIFb2d.net
要約すると、来年もシート欲しいです!

268 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 13:28:34.57 ID:EtdgS1yD0.net
うわぁ… この発言が本当ならヌービルに失望するわ。下手したら死亡事故起きるかもしれないのにチームメイトの命よりポイントが重要か

269 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 13:30:57.26 ID:mpVOpVW/d.net
今年のチャンピオンは余程の事が無ければエバンスだろうけどオジェもまあまあ出場するし全戦出場しないおかげで出走順の不利小さくなるこら今後取りこぼし無ければオジェチャンピオンも普通にあり得る

270 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 13:39:04.85 ID:H90osi7t0.net
>>255
まだまだ余裕あるな。50代でもやってそう

271 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 13:46:28.70 ID:+yoO6PRI0.net
ヌービルはサイコっぽいもんな…w

272 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 13:52:07.82 ID:PFBVxwZFd.net
リタイヤしたエース様にはなにも言わないチキンさがいいね

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200