2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS223

1 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 22:26:37.15 ID:FtX7OR1A0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
-
前スレ
WRCもあるんすよ! SS222
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640097829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

277 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 14:19:25.99 ID:IKZbfbqSa.net
タイトルとサブタイトルと記者のコメントからしても
どうみてもポイント取れなくて残念というニュアンスでは無いぞ

278 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 14:24:56.51 ID:A5DM+Ewjd.net
>>274
仮にヌービルが深刻さを把握してなかった場合このチームどうなってんのという疑問が

279 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 14:27:41.01 ID:jdntF8o40.net
ヌビってルックスはインテリっぽいけど意外と感情派だよね
昔自分のミスでリタイアした時にマシンに蹴りを入れていた事もあったしw

280 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 14:29:20.32 ID:nCn+JiPyM.net
次はヌビ車が排ガス漏れでブーメランかな

281 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 14:36:44.49 ID:vuB4cD5K0.net
ローブが勝ってマルコムが喜んでる図が感慨深い。
天敵だったローブが味方になるってどんな気分だろ。

282 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 14:48:43.89 ID:9HuWTjGgd.net
オリバーの横転はガスによる集中力の低下とか別記事に書いてあったな
責めるならメカニックだろ

283 :フラッド :2022/01/24(月) 14:59:08.55 ID:soTaQ4lA0.net
ヌービルの発言はチーム側に対して「何か出来ただろ」という意味では?

284 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 15:09:47.64 ID:x5A8W0WR0.net
出来ないから直らない

285 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 15:28:29.24 ID:A728Ah100.net
フォードが勝ったことが素直にうれしいな。
2メーカーで争ってて蚊帳の外だったからな。
その代わりヒュンダイが落ち目か。
個人的には、シュコダかシトロエンにラリー1参戦してほしいな。

286 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 16:31:04.62 ID:qD+BGn+u0.net
レッキ時に6台のGRヤリスが並んだ写真があったが3台はグラベルクルー用だった
フィンランド国旗が複数あったのはヒルボネンやハンニネンだろな

287 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 16:34:51.06 ID:qD+BGn+u0.net
2017年...ヌービルがトヨタ入りしていた世界線...ちょっと見てみたかったよね

288 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 16:44:51.76 ID:P4rwGLD5K.net
>>285
シュコダのラリー1参戦はちょっと手放しで喜べないかなぁ…下手したらVWの横槍で面倒な事に成りかねない(´・ω・`)


先日発表されたGRヤリスのラリーパッケージ欲しいけど、きっと割合は少ないだろうなー。

289 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 16:49:12.00 ID:A5DM+Ewjd.net
2年前ヒュンダイに乗ったせいで自信を失ってたらしいローブ
今回そうではなかったと分かって嬉しいと
i20評判悪過ぎ

290 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 16:56:55.83 ID:7LG0PmEWd.net
ヒュンダイは次戦からドラとコドラがガスマスクを着用すると予想

291 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 17:09:12.87 ID:+lq9VFtcd.net
シュノーケルはネタにはなったがガスマスクはネタにもならん

292 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 17:10:48.06 ID:JLd/CTgC0.net
ヌービルは今年こそはと思って、出足でくじかれて、イラつくのもわかる。

293 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 17:17:40.02 ID:pxJjTMXEd.net
>>286
ルフェーブルみたくレッキカーのためだけにGRヤリス買うドライバーが今後増えるんかね?
確かスペイン人のペペロペスもGRヤリスだった

294 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 17:25:39.51 ID:P4rwGLD5K.net
>>258
懐かしい話しだとダルマセリカとかカリーナは割と抜けるそうな。
バイクで世話になってる修理屋の社長が昔ラリーやってダルマセリカは補強の当て板追加してもそれごと抜けたりとかで。

しかし此処までヒュンダイがポンコツだとついこの前のC3WRCを超える可能性も(´・ω・`) てかコレで勝って来たヌービルって実は凄いのでは?と逆に思って来たよ。

295 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 18:00:57.02 ID:mduCbuqga.net
C3とプーマで勝ったローブが勝ってないってので今回察した

296 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 18:01:56.64 ID:jcBPPzkp0.net
ローブはダカールがいい調整になったのかな(世界一過酷な調整)

297 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 18:59:31.85 ID:YwiykFfl0.net
>>265
頭痛、目の充血、集中力の欠如など、ソルベルグから心配の声が聞かれた。

ヌービルは車を批判すればよかったのでは

298 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 19:11:12.68 ID:YwiykFfl0.net
ヌービルの発言
2人ともフィニッシュ時に2台のマシンでチームに報いることができたはずなのに
オリバーがフィニッシュにたどり着けなかったこと、
ちょっとした問題でマシンを持ち帰れなかったことも少し残念だ
継続するための解決策はあったと思う。マニュファクチャラーズポイントを獲得するためにも
重要なことだった。こんなに早く諦めてしまうなんて、見たくないよ。
みんなが同じようにプッシュしているわけではないことに、今日は少しがっかりした。

299 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 19:56:36.88 ID:44ARXXVd0.net
ヌービル的には窓外してでも走れやって感じなんだろうな

300 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 20:04:25.83 ID:H90osi7t0.net
そもそもヒュンダイのメンツってチームプレイ感が無いよな
オリバーはまだわからんけど

301 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 20:07:03.37 ID:jdntF8o40.net
ヌービルが筋違ながらもオリバーにイラつく気持ちはわからなくもない
感情的になってもいいじゃないか にんげんだもの

302 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 20:21:42.12 ID:dTk3R8vya.net
お前ら頭いいな
>>298でやっと理解出来たわ

303 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 20:35:12.17 ID:HyEuiszl0.net
ヌービルはサストラブルでも必死に直して完走してたからな…
去年の最終戦投げたり、今回もあっけなくリタイアに終わったタナックにも怒ってそう

304 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 20:40:03.94 ID:MDn71xm80.net
排気ガスが車内に入ってくるってどういう構造なのか純粋に興味あるわ

305 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 21:44:21.07 ID:M4QPT6MJ0.net
シーズン前半の終わりくらいまでに状況改善しないと来年ヒュンダイいなくなりそう
Mスポが復活しなかったら今年やばかったな

306 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 21:48:07.51 ID:+JYpcPgO0.net
>>304
うちの空冷のポンコツは排気管から暖を取るので、ジョイントがおかしくなったら室内排ガスまみれだ

307 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 21:51:30.62 ID:HM500jtpa.net
>>304
ヒュンダイのマシン、左ドアの付け根下から排ガスみたいなの出てるよね
あれが回り込んでるんじゃないの
ラリーカーなんて乗用車と違って気密性皆無だし

308 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 22:17:53.31 ID:b7wLpcbK0.net
ヌービル的にはコロナでみんなマスクしましょうなTVなインタビューなんだけど
オリバーはやんちゃなんでしないのがカチンとしたりして

ロバンペラが成功して次世代って感じをフォードでフルモー、ヒュンダイではオリバーなんだろうけど
オリバーに確実性と実績なしでイケイケでの一発の速さだけだと厳しい
モンスターエナジーに4台目でサテライト枠でオリバー育てますよな風ならきつい目で見なくてもいいけど
サード枠だときつい。ルーベ持込みの2Cコンペが潰れたのはよろしくないね

309 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 22:22:29.78 ID:a4Andgn40.net
市販車だって外気導入で、ディーゼルや2スト原付の後ろを走ると室内が毒ガス充満になるのに。

310 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 22:44:38.84 ID:kwdytCE90.net
ニック キャシディ来てたんだな

311 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 22:45:53.99 ID:3pqRixKz0.net
ヌービルはヒュンダイに骨を埋める覚悟で戦ってるんだろうけど、この状況だと一人だけ突っ走ってて周囲と温度差激しいんじゃないかな

312 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 22:46:22.41 ID:KtuI4H4sd.net
オリバーは三日目もコドラの音声が聞こえない問題が解決してなくてコースオフ
というわけで実際の速さがどうなのかは未知数
ただし去年からやたらとやらかしは多い

313 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 23:03:16.46 ID:jZq8TlkX0.net
来年トヨタにヌービルいても驚かないよ

314 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 23:11:57.95 ID:EHLvwVDM0.net
>>310
モナコ在住だから
ロシターもきてたみたい

315 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 23:15:24.35 ID:b84ZkdIU0.net
ヌビルはメンタル豆腐だからなあ…
トヨタに来てもエバンスの邪魔するだけして結局タナックチャンピオンとかなりそうなんでイラネ

316 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 23:25:38.28 ID:bkjJtF5na.net
ロバンペラが成長するまでの間エバンスが一番チャンピオンに近いと思ってたけど、ロバンペラの成長が早すぎてヤバいな

317 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 23:28:32.74 ID:KsKjiH/Ba.net
カッレは早いとこしか早くない
ラッピと同じ
まずムラを無くさないとチャンピオンは無理
その点ブリーンのムラの無さはすごいぞ

318 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 23:46:30.79 ID:JLd/CTgC0.net
ブリーン安定してるね。
今年ずっとMスポがトヨタと互角ならチャンピオンあるかも

319 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 00:13:55.27 ID:Nvh71Kq+0.net
>>306
うちの84年式のポンコツも同じだ
暑いと乗れんから年に数百キロしか乗ってない・・・

320 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 01:23:36.53 ID:UAaF4MKV0.net
ブリーンは初フル参戦なわけで、今シーズン経験積んで来年チャンプになれる器かどうか判断ってとこかな
あとプーマは平坦なアスファルトの上が一番相性良さそうにみえる。他のサーフェスでどうかな?
スウェーデンが楽しみ。面白くするために好パフォであってほしい

321 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 01:25:27.22 ID:jfOrFwq3a.net
なにその上から目線

322 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 02:10:40.75 ID:njgIQIoi0.net
ヌービルはシトロエン首になってからMスポで結果を残してのヒュンダイ入りだったから
ラリー一家のお坊ちゃまであるオリバーがマニュファクのポイント要員というのを不満に思っているだろうね
ソルドをいいように使ってミケルセンやパッドンを浪費したのが原因だけどね
もうアダモもおらんし

323 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 03:05:04.19 ID:kT3wQ7h1K.net
間もなく50代ジジイになるロートルジジイでも勝てるような低レベルぶりで、最早オワコンワールドモータースポーツWRC

324 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 03:33:28.99 ID:GS/sJB4Sd.net
こんな時間に暇そうだな

325 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 07:07:17.13 ID:RAzGLOME0.net
>>323
ガラケーw

326 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 07:48:31.23 ID:LElrcaVsr.net
アダモって統率力あったし、やり方はともかく有能だったよな…

327 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 08:13:28.77 ID:Lr5KjL+cd.net
あんくらいのほうが多少強引でも方向性がしっかりして良かったのかね

328 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 08:59:23.34 ID:c1M1Py8V0.net
>>323
そのワッチョイって電話番号なの?

329 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 09:21:37.83 ID:njgIQIoi0.net
ガラパゴス島に失礼だよな
ゴキブリだと滅びそうもないし

330 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:55:39.24 ID:PtR8Iscz0.net
>>327
あの人面白おじさんらしいから、今居ないと現場はピリピリしてそう
とりあえず代打でやってるスコットノーは現場やらない人だし、後任はあちこちオファー出してるだろうけど断られてるんだろうな

331 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:35:15.18 ID:7rHx9RHt0.net
でもローブ爺が勝っちゃったのは事実だし
やばいよ

332 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:47:26.46 ID:KaJgF1Al0.net
SS16でオジェが選択した、不必要ともいえる深いカットが、結果的にパンクを招き、優勝を逃した
そうだったのか

333 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:01:39.04 ID:KaJgF1Al0.net
ヒュンダイ車と相性が悪いドライバー
オット・タナック、アンドレアス・ミケルセン、セバスチャン・ローブ

334 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 14:09:02.69 ID:urOwimrv0.net
そもそもミケルセンと相性のいいマシンてあったっけ

335 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 14:59:23.04 ID:glYXYCFv0.net
ポロ?

336 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 15:59:19.51 ID:gG0jK9zs0.net
電動モードの時パワステ機能無くなってしまうみたいだね。めちゃくちゃ重そうに回してる

337 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 17:59:55.23 ID:Lr5KjL+cd.net
>>336
すげー大変そうだよな
EPSにすれば良かったのに

338 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:42:36.23 ID:SRL9FAAK0.net
実はプーマがめちゃくちゃ速いマシンなのなね、現時点では
フーモーも序盤4位だったし「あの」グリーンスミスですらベストタイムだすし
ブリーンだってモンテはかなり久しぶりでどっちかとゆうと不得意だろうに3位だし

タナクは今年フォードに移ってればタイトルとれたかもしれんのに

339 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:55:36.05 ID:nG3JY3CTa.net
オジェ居なかったらトヨタも壊滅でMスポ圧勝になってた

340 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:07:09.73 ID:Aqx1Km0E0.net
その場合でもカッレ3位だしトヨタ壊滅とまでは思わんね
タラレバ言い出したらローブが居なかったらと言う話にもなる

341 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:17:57.13 ID:PtR8Iscz0.net
ヌービルが人生を掛けてアタックしたパワーステージ
これなら絶対最速だろうというくらいの渾身のアタックだったらしいけど
あっさりトヨタの3人(オジェは+10秒だけど)に前に行かれたのがメチャクチャショックだったらしい

342 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:51:36.78 ID:MUB8D9H30.net
オジェが負けてショックだったんだが。

343 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:53:21.54 ID:hxxv3ACva.net
>>340
ローブいなくてもブリーン2位

344 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:58:30.82 ID:KNR/JcVNd.net
壊滅の話はどこへ

345 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:03:01.58 ID:Aqx1Km0E0.net
>>343
>>344

346 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:09:48.21 ID:9kEGCnJua.net
壊滅が癪に障ったのね
大丈夫トヨタはきっと持ち直すよ

347 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:11:09.74 ID:Aqx1Km0E0.net
いやそういう問題ではなくお前の話には整合性がない
協調制御のときにもトンチキなこと言っていたよな?

348 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:21:05.82 ID:4w0kAJwka.net
またこれだよ

349 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:29:50.32 ID:4xsb04igd.net
>>341
インタビュー拒否ってたもんな

350 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:30:28.05 ID:U0cWnusp0.net
まああのローブとはいえ、現役世代が現場から離れてたおっさんに負けたのは残念だ

351 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:29:21.66 ID:az8gy6Bv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=88UF4AJxVJ0
何だか逆にお見事だな…頑丈なのはいいことだ…

352 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:30:13.15 ID:WSrA+IoZd.net
ヒュンダイに負けてたらもっと荒れてたやろと思う
2019サルディニアとか地獄みたいなスレになってたし

353 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:44:15.58 ID:KNR/JcVNd.net
>>352
荒らしたくてうずうずしてるアウアウいるからなw

354 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:44:48.44 ID:EAkpnqdc0.net
>>351の別アングル
https://youtu.be/7aHyPyQfF7c?t=135
最後の方にフルモー車回収シーンもちらりと入ってた

355 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 00:25:27.38 ID:IedPW+vL0.net
ホイールベースは共通かと思ったら違った
https://motor-fan.jp/mf/article/38913/

356 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 00:34:12.73 ID:ZB7uL4VYa.net
>>352
2019年も"あの"C3WRCのオジェに歯が立たなくてお通夜だったっけ

357 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 01:05:21.08 ID:0qrLJ8qJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Qu6tzwDR0N0
これ、ポリに説教うけてんの? ウィナーにこれはアカン
JAPANではどうなりますかねw

358 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 01:11:39.61 ID:RDRQ4Rq40.net
>>352
ヒュンダイに負けたらウキウキでくるヤツいるしヒュンダイがガン勝ちしたらそれはそれでウキウキなヤツいるからな
そしてどっちにも過剰反応する一番無能もいる

359 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 03:24:33.63 ID:kr4vJTf+K.net
もうモンテカルロは毎年セバスチャン選手権で良いよ(´・ω・`)どっちが最終的に勝利記録を樹立するか頑張って貰おう。

それにしてもドタバタの初戦とは言えMスポーツはとても良い仕事をしたね\( 'ω')/おめでとう!

360 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 05:38:47.71 ID:27mjO6S6r.net
セバスチャンピオンシップ

361 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 06:55:23.18 ID:r1q3ukmm0.net
真のセバスチャンは誰か
セバスチャン以外が勝ってもそいつがセバスチャン

362 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 07:29:03.23 ID:KFKerpt5d.net
オィット「」

363 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:17:34.98 ID:pk6gmbw90.net
クルマが前規定に変わった最初の2017年モンテも表彰台はMスポ-トヨタ-Mスポーツだったな

364 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:40:49.06 ID:kr4vJTf+K.net
セバスチャンズの御墨付き @Mスポーツ

365 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:52:44.32 ID:KFKerpt5d.net
https://twitter.com/NurburgringMAN/status/1485710059208327169

ガワだけマシンだなあ…
(deleted an unsolicited ad)

366 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 10:03:50.69 ID:YbB4j6/Sd.net
このサイズ内ならクーペでもイケるな

367 :フラッド :2022/01/26(水) 10:25:33.50 ID:fGJswSNB0.net
そしたらディメンション的にAussieマシンのようになるな

368 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 10:56:25.18 ID:4SPNirCza.net
なんかミゼットみたい

369 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:53:49.97 ID:Jx/HA6nJ0.net
このフレームに皮を被せた形になるからクラッシュ時の壊れ方は今までより深刻に見えるんだろうな
去年までのだったらテスト時のヌービルや今回のフルモーも車の形は残してただろうし

370 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:01:02.18 ID:oS0cWTJsd.net
引っ掛けたら即全裸

371 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:04:25.25 ID:kr4vJTf+K.net
>>370
> 引っ掛けたら即全裸

037を思い出しますね。

372 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:13:51.44 ID:+Lmq+WSQd.net
>>365
これクラッシャブルゾーンあるんか?
正面からイったらやばそう

373 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:26:22.58 ID:5t6mRqsJa.net
ドア周り、センターのモノコックシェルらしき部分て市販車の流用なのかな?

374 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:46:03.87 ID:xeAJeBATa.net
ドアとルーフとボンネットを取り付けるためのブラケットになってるんじゃないの

375 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 13:16:07.93 ID:EidcL4t6r.net
>>323
あんたもジジイやろ
ローブの爪の垢ほども及ばないジジイ

376 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 13:28:30.66 ID:tRvTWczd0.net
>>372
コンペティションマシンと一般車両とはクラッシャブルゾーンの考え方が違う

377 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 13:33:08.27 ID:Z69l56vR0.net
>>372
こんな感じで確保されてる
https://twitter.com/ScarbsTech/status/1484191605217103880?t=fXDt5BWwOMWYOQYoFnuPYg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200