2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS223

1 :音速の名無しさん :2022/01/22(土) 22:26:37.15 ID:FtX7OR1A0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
-
前スレ
WRCもあるんすよ! SS222
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640097829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 :音速の名無しさん :2022/01/27(木) 14:17:38.20 ID:4s3WJH9L0.net
>>398
オジェもまたバトルしようぜって声かけてると思うんだよな
凄く楽しそうだったし、ローブも手応えあっただろうし実現しそう

402 :音速の名無しさん :2022/01/27(木) 16:04:28.39 ID:abxgkAON0.net
>>401
2人で喋ってるとこよく写ってたな

403 :音速の名無しさん :2022/01/27(木) 16:55:33.97 ID:t88n/R8S0.net
「厳しい週末だった。パワーステージでは命をかけて走り、すべてを出し切ったので、この(パワーステージ3番手)タイムにはがっかりしている」
 by ティエリー・ヌービル

悲しいな〜つらいな〜ガンバレよ〜

404 :音速の名無しさん :2022/01/27(木) 17:05:31.84 ID:pdYgTw0Cd.net
一回ハイパーカーでターマックのSS走って欲しい

405 :音速の名無しさん :2022/01/27(木) 17:31:08.19 ID:48VxXtTAa.net
リエゾンの時点で曲がりきれないと思う

406 :音速の名無しさん :2022/01/27(木) 21:03:57.35 ID:4s3WJH9L0.net
TGRチーム代表「ラトバラという選手にオファーしたいと思っている」
と分析
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1383709.html

407 :音速の名無しさん :2022/01/27(木) 21:13:21.66 ID:/HsX5LUm0.net
プレッシャーがなければ速いからスポットなら案外結果残すかも

408 :音速の名無しさん :2022/01/27(木) 21:22:22.70 ID:8jHgE6lg0.net
フィンランドなら普通に速いと思う

409 :音速の名無しさん :2022/01/27(木) 21:34:17.70 ID:3vKmLN4Ga.net
マキネン連れてこい

410 :音速の名無しさん :2022/01/27(木) 22:42:27.27 ID:iKJSml380.net
一瞬マネキンに見えた

411 :音速の名無しさん :2022/01/27(木) 22:50:24.11 ID:vQOlX3cd0.net
次は2月末だけど今度こそ雪があるスウェーデンラリーになってほしいな
開催地がウメオ(ウーメオ?)に変わったからステージとかはみんな新規ステージになるんだろうけど

412 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 06:52:37.16 ID:+amzaWfVK.net
>>375
スポット参戦のアラフィフジジイが、それも伝統あるモンテカルロラリーで、去年のワールドチャンピオンの馬鹿オッサンを下して勝利してるから、完全無欠の低レベルオワコン自動車競技だと言ってんだ。
それを楽しんで見てる、アルツハイマー型50〜60老人ボケジジイどもが集うスレがこれだろ。

413 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 11:38:36.00 ID:GbFon7xud.net
若さと度胸は経験には勝てんのよ。

414 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 12:21:11.44 ID:wnq8i/3Ua.net
>>412
お前もすぐにそのオッサンジジイになるんだよw
あっという間だぞ
自分の興味無いジャンルの話に首突っ込んでる場合じゃないだろ
もっと人生エンジョイする方向に注力しろよ

415 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 14:47:21.33 ID:FLUKv63Ua.net
未だにガラケー使ってる高齢者が言ってんのが一番おもろい

416 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 14:54:58.36 ID:sqw9kjDG0.net
フィオリオお爺ちゃんだってiPad使ってたぞ

417 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 14:58:03.33 ID:lXBo8Sp70.net
>>411
先日スウェーデンのライブカメラを見に行って
雪の具合をチェックしてしまったよ
 
ウメオ近辺の街では雪が積もってた

418 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 15:06:20.98 ID:5roCM9rh0.net
何、あのオーディションにあのジャーナリスト応募したのかw
年齢制限あってないようモンだったのか?
でもこのコロナ禍ではちゃんと選べなさそだな…全く…

419 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 15:43:44.76 ID:+PNi6InQ0.net
>>412
ガラケーなんて使ってんのはジジイ以外いないだろ……

420 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 16:49:23.80 ID:uqccbkjjd.net
モンテは路面が特殊過ぎるってことがもっと認知されてほしい
特殊な路面での走らせ方を知っているセブコンビだから優勝争いしたんだよと
見る側があんなの普通のターマックじゃんて思ってても実は濡れてたり凍結してたりするんだから

421 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 16:52:50.96 ID:+PNi6InQ0.net
経験が物を言うラリーだなんてこのスレの奴が覚えてるわけないだろ 年齢層考えろ

422 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 17:19:33.09 ID:sqw9kjDG0.net
10年前をこの前と言っちゃうお爺ちゃんだろ、ガラプーは

423 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 17:25:41.93 ID:HoRVvEVY0.net
でもモンテ勝ったドライバーがチャンピオンになる確率が高いのは事実

424 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 17:51:15.73 ID:22/0NdMrM.net
モンテ勝ってもチャンピオンになれないヌービルさん

425 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 18:04:54.24 ID:HoRVvEVY0.net
あくまで確率が高いだけなので
かといってその一例をもって事実を否定することもできないよ

426 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 18:24:23.19 ID:xQrjnRBea.net
ここ20年はモンテも選手権もローブオジェがほぼ独占してるから参考にならないのでは?

427 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 18:31:23.17 ID:sqw9kjDG0.net
長年セバスチャンがWRCを牛耳っていたからモンテ勝てばチャンピオンの確率が高いって何じゃそりゃな話だよ

428 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 18:37:13.33 ID:xA7qooNhd.net
>>424
ヌービルってチャンスあるシーズンことごとく空振りしてるな

429 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 18:53:48.04 ID:wzcQT7w5a.net
>>426
あくまで確率の話だから
OK?

430 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 19:15:13.78 ID:YU36mQj2d.net
確率の話をするなら異常値は取り除かないとな

431 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 19:24:34.02 ID:uqccbkjjd.net
直近20回を除くとモンテ勝者がチャンピオンに結びつくわけではなさそうだし
結局セブコンビの存在の異常さが際立ってるってことでは

432 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 19:29:49.11 ID:rH/F+eLcd.net
勝利回数からしてコンビで頭抜けてるからな

433 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 21:10:35.22 ID:dU+nOXYJa.net
正直に書き込んだだけでこれなんだから
モンテ勝者がシーズン勝者になる確率
1979〜2021:38.5%
2003〜2021:68.8%
1979〜2002:17.4%
反論あるならデータの1つでも示してからにしてくれよ

434 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 21:13:02.56 ID:dA5Wpwv80.net
>>433
セバスチャンズ最強としか見えない

435 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 21:54:37.85 ID:916ACvl4a.net
データを示す事と受け取って読み取る事は全く別だからね

436 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 22:05:46.72 ID:fxXYQSYz0.net
セバスチャンがシーズン勝者になる確率は

437 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 22:19:58.76 ID:enhO09TY0.net
マキネンもモンテ強かった

438 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 01:20:32.81 ID:T7iXdpSM0.net
チーム渡り歩いてFR MR 4WDで3連勝なんて人もいたしな。

439 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 02:55:45.55 ID:dCw+Lkgn0.net
ただの意固爺だろw

440 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 05:19:41.81 ID:gMUk7ka1d.net
スウェーデンのエントリーにPGアンダーソンがおって泣いた

441 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 09:51:48.58 ID:ZJgNmT6D0.net
WRC参戦中の勝田貴元選手、「GRヤリス ラリー1」で挑戦した開幕戦について「クルマの理解が深まったよい1週間」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1383474.html

442 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 10:55:56.25 ID:8vmoHLysd.net
>>440
全鈴菌が泣いた

443 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 13:21:27.53 ID:F4xAv33y0NIKU.net
上の方で妖精とはなんぞやという話も含めて
https://www.as-web.jp/rally/779715?all

444 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 20:43:16.86 ID:Ad6jbUJn0NIKU.net
ラッピがテストでリアバンパーを酷使してるけど真ん中の冷却ファンがあるところだけはフレーム?が伸びてて頑丈に作ってあるんだな
代わりに両サイドの部分は壊れやすくなってるぽい

445 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 23:17:06.56 ID:ZJgNmT6D0NIKU.net
ローブもオジェもいないスウェーデンでは、ブリーンが事実上、
タイトル争いの先頭に立つことになった。
しかし、先頭を走ると雪の層を切り裂かなければならない。
パワーステージでブリーンはのんびりとフィニッシュを目指した。
その結果、彼はラリー1で最も遅いマシンとなった。
ブリーンは、この後のスウェーデンでのポイント挽回に賭けていた。
その代わりに、カレ・ロバンペラがチャンピオンシップをリードすることになった。
彼はブリーンとは逆の賭けに出た。
「できる限りのポイントを獲得して、残りのレースで何ができるかを考えよう」

446 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 23:43:01.34 ID:v10l1Grl0NIKU.net
タカモトサン、コースオフしてスタックする

447 :音速の名無しさん :2022/01/30(日) 00:41:17.23 ID:bhGORPz8d.net
BS1でなんか去年の総集編始まった

448 :音速の名無しさん :2022/01/30(日) 02:41:45.30 ID:jpW350yHd.net
オリバー君はサイドウィンドウを外してでも続けようとしてたみたいだな

449 :音速の名無しさん :2022/01/30(日) 08:58:19.52 ID:5xkV7FmBd.net
https://twitter.com/FIARallyStar/status/1487384445741113344


FIA野良ダートレースのやつにトミ・マキネンって人が参加してるんだが、あのマキネンなのか?
(deleted an unsolicited ad)

450 :音速の名無しさん :2022/01/30(日) 14:38:13.86 ID:iWLL1lzpM.net
ラリースターってゲームじゃなかったっけ

451 :音速の名無しさん :2022/01/31(月) 13:35:44.66 ID:fBFZEC3d0.net
モンテはオリバーにとって、新しいチームでの初めてのフルファクトリードライブだった。
ずっと夢見ていた瞬間だったと、オリバーは自認している。
果たして、彼がこんなに早くあきらめたと思うだろうか?
サイドウィンドウを外そうとしたが、レギュレーション上、交換しなければならないと言われた。
COVIDを防ぐためのマスクをつけての走行も試みた。

452 :音速の名無しさん :2022/01/31(月) 14:11:27.88 ID:nLT1sHW20.net
WEC出る場合、IMSA出る場合
でそれぞれ風洞掛けないといけないし、同じマシンで両方出られるけど性能調整で縄張りは守れるようにしてある

453 :音速の名無しさん :2022/01/31(月) 14:11:45.56 ID:nLT1sHW20.net
誤爆った

454 :音速の名無しさん :2022/01/31(月) 15:45:59.10 ID:nLT1sHW20.net
Puma Rally1とGR Yaris Rally1のミニカー予約始まってた

455 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 01:31:27.69 ID:eKP1LETp0.net
OGIER TO CONTEST LE MANS 24 HOURS, SEALS WEC DEAL
https://dirtfish.com/rally/wrc/ogier-to-contest-le-mans-24-hours-seals-wec-deal/

456 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 02:19:33.50 ID:/Hvt3k7Z0.net
ラリージャパンとWEC最終戦被ってるから日本での走りを見るのは無理っぽい

457 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 03:44:02.26 ID:z/44WxWL0.net
代わりにターマックだしローブにきてほしい
エクストリームEは被らなそうだし、余裕もある
日本のターマックでも直ぐに合わせてきそうだし、何よりも生で走りを観たいw

458 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 05:15:09.12 ID:LU51DtrYd.net
そんなぁ

459 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 07:23:30.09 ID:b3diGMsJM.net
デルクール元気だな

460 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 07:55:46.99 ID:9hLZ/Rvud.net
オジェはwecふる参戦?

461 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 09:48:28.17 ID:jOMZNQwV0.net
デルクールERCフル参戦

462 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 09:53:06.81 ID:DroYMpe50.net
GRヤリス ラリー1に、F1みたいなハイレーキコンセプト? 異常なまでに持ち上がったリヤフロアの理由とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2609831741dcbb76473b40b738322b9e687d3611

463 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 12:47:41.80 ID:Hl753slTd.net
>>462
ハイレーキの話とラリー1によるダウンフォース低下の話がごっちゃになってるような記事

464 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 13:08:24.98 ID:YaBaS1UQ0.net
ラリー1規程でダウンフォースが減ったからハイレーキにしてると書いて有る

465 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 13:18:58.16 ID:KdKeI2Mjr.net
オジェLMP2でWECフル参戦か

466 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 14:39:30.44 ID:YLAIN173M.net
トヨタのP1には無理だったか

1年修行だよ
JJみたいな酷評にならないようにな

467 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 16:35:03.79 ID:J8loxhSR0.net
やっぱりオジエといえどブロンズスタートなんだろうか

468 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 18:09:30.74 ID:eW9iRRoJM.net
サーキットで抜いたり抜かれたりをしてないし、バックミラーとか見ないような競技からだから適正あるか怪しいんだよな〜
あのローブはそこそこtcr乗れたけどそんなに速くはなかった訳だし

469 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 18:26:25.84 ID:JfxYatRB0.net
コドラが必要とか言われそう

ないか

470 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 18:51:43.30 ID:LJeuIptWp.net
>>468
スピードレンジも違うしなぁ
このカテゴリーだったらF3乗ってた勝田の方が速いんじゃね

471 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 18:51:50.37 ID:J8loxhSR0.net
セブリングのエントリーリストがでたけどオジエのカテゴリは空欄になってる
チームメイトはゴールドとシルバー

472 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 19:15:05.65 ID:J8loxhSR0.net
こちら
https://www.fiawec.com/en/news/bumper-37-car-entry-for-fia-wec-season-opener-in-sebring/7261

4クラスの混走レースだし大変そうだけど無事に完走してほしい

473 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 19:46:22.72 ID:FEvgAOfr0.net
>>469
オジェは大丈夫と思うが、
トシアライはイベントでサーキット走ったときレッキがないと怖い!って言ってたなw
コース自分で覚える思考になってないと。

474 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 21:21:36.30 ID:Fk8zepEba.net
オジェのGR010テストは乗ったことだけ情報として出ているけどペースはどうだったとか全然わからんのよね

475 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 22:59:08.41 ID:6TEJzRJ50.net
平出さん、ボソボソと何言ってるか聞き取りづらいんだ。

476 :音速の名無しさん :2022/02/02(水) 13:11:11.11 ID:40jFPE2aM0202.net
あれ、オジェって家族の時間どうこうって話じゃなかったのか
WRC数戦でてWEC全戦出たら去年と変わらなくね

477 :音速の名無しさん :2022/02/02(水) 15:45:28.55 ID:+Td+VMvs00202.net
開発に関与するかどうかでも自由時間は変わるんじゃないかね

478 :音速の名無しさん :2022/02/02(水) 17:10:55.97 ID:XckB6bDT00202.net
2022年のWECは6レースしかないしな

479 :音速の名無しさん :2022/02/02(水) 19:12:50.76 ID:XViBBQYT00202.net
WRCとWECで日程が被ったのは多分3戦
6月第1週 WRCイタリア ルマンテストデー
9月第2週 WRCギリシャ WEC富士
11月第3週 WRC日本 WECバーレーン

WRCジャパンは来れないわけか。逆にWEC富士でサイン貰いやすかったりして?

480 :音速の名無しさん :2022/02/02(水) 20:02:10.44 ID:3LPvgvrAa0202.net
コロナ前のWEC富士は普通にサイン行列あったけどな
ウェバーとかの

481 :音速の名無しさん :2022/02/02(水) 21:37:17.93 ID:+ObwLp+m00202.net
レッキとか含めるとWRCは拘束時間長そうだもんな

482 :音速の名無しさん :2022/02/02(水) 21:45:42.48 ID:TQdUnrE200202.net
>>479
先ずパドックに入れるか分からない

入れたとしてアロンソの時の程とは言わんがウェバーやWTCCでのローブ並みの集まりになることは覚悟しておいた方がいい
バトンはガードによりPWでないと無理
アロンソはルマンスピリッツクラブの連中のせいで先頭でも駄目だったらしい

483 :音速の名無しさん :2022/02/03(木) 00:19:20.32 ID:naEzOWKa0.net
TGRNGの最終選考会始まってるらしいけど誰が参加してるのかね
ミッコは育成プログラムの教官として今はTGRに完全に席置いてるみたいだ

484 :音速の名無しさん :2022/02/03(木) 00:20:45.83 ID:FrU7+f7S0.net
WECでサイン狙うなら金曜日だな

485 :音速の名無しさん :2022/02/03(木) 01:37:58.26 ID:j6Ftjq5yd.net
>>483
K沢が参戦して一次選考通ってたのがマジで草
てかミッコとK沢は面識あると思うんだがなぁ

486 :音速の名無しさん :2022/02/03(木) 13:32:35.43 ID:illfKm9nM.net
あれ、そういう企画でしょ?

487 :音速の名無しさん :2022/02/03(木) 20:24:34.94 ID:KsF3cfI70.net
https://youtu.be/93R9CgctGGs
ローブとグリーンスミスの比較

488 :音速の名無しさん :2022/02/03(木) 20:51:14.13 ID:eaSD1luH0.net
GusGusやるなhttps://www.youtube.com/watch?v=93R9CgctGGs

489 :音速の名無しさん :2022/02/03(木) 20:51:36.24 ID:eaSD1luH0.net
かぶった

490 :音速の名無しさん :2022/02/04(金) 10:33:38.62 ID:1nj3TQaAa.net
グリーンスミス覚醒か

491 :音速の名無しさん :2022/02/04(金) 11:48:16.83 ID:Dl8zNpmx0.net
イインダヨ!グリーンダヨ!!

492 :音速の名無しさん :2022/02/04(金) 17:57:04.30 ID:ogkDCxpe0.net
LOUBET AGREES SEVEN-ROUND WRC CAMPAIGN WITH M-SPORT
https://dirtfish.com/rally/wrc/loubet-agrees-seven-round-wrc-campaign-with-m-sport/

493 :音速の名無しさん :2022/02/05(土) 02:38:25.07 ID:DWRn51E60.net
>>483
このコロナ禍でキチンと選べんのかね?
やっぱり何かしらの経験者からしか選ばんでしょ…
一からの若いのも面白そうだが…

494 :音速の名無しさん :2022/02/05(土) 03:16:21.98 ID:MlPlB1Cg0.net
今回ラリー経験者なんておるのか?

495 :音速の名無しさん :2022/02/05(土) 03:43:31.61 ID:sYz/fWsLd.net
全日本ラリーを見ても若手がそれほどいないんだよな
大竹直生(21)とかは育成していいんじゃないか?

496 :音速の名無しさん :2022/02/05(土) 11:45:59.40 ID:GgoZjQYS0.net
ラリー経験はありませんがマリオカートは得意です

497 :音速の名無しさん :2022/02/05(土) 12:33:27.11 ID:xjPBeBmq0.net
wrc行くのが目標ならダートラとかラリーよりカートやフォーミュラ乗ってる若い子の方がいいんじゃない?選考テストとかじゃなく速い子をスカウトして

498 :音速の名無しさん :2022/02/05(土) 12:44:14.67 ID:GgoZjQYS0.net
カートやフォーミュラ乗ってる子があえてラリーを選んでくれるかが問題か

499 :音速の名無しさん :2022/02/05(土) 13:25:39.14 ID:2idVyycQ0.net
フォーミュラとラリーだと車の動かし方がまるで異なるからなぁ
ドライビングが相反するものだからマシンが高速化してる現代なら尚更

500 :音速の名無しさん :2022/02/05(土) 17:46:31.61 ID:+BuvYzvza.net
青田買いするならドライビングセンスや身体能力を重視すべきでカテゴリに拘るべきじゃないな

501 :フラッド :2022/02/05(土) 17:51:04.68 ID:HSKQ8VnH0.net
そのコンセプトは過去にあったねぇ

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200