2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS223

733 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 10:36:00.14 ID:6dz0Axzo0.net
https://i.imgur.com/Cly5eFe.jpg
これで壊れた状態かい
脱皮式が流行るな

734 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 10:40:03.59 ID:x65JThG70.net
言われなければ元々こういう形状のマシンかと思ってしまう
フロントバンパー内の造形も見てみたい

735 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 11:20:16.32 ID:CbyahM/I0.net
>>721
衝撃で簡単に取れる仕組みではないく
取れても被害を最小限に抑える試みかと

736 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 12:13:52.55 ID:4S4BEBcp0.net
>>733
断面がこんな綺麗っておかしいなwレギュの抜け穴?こういうのワクワクするなあ

737 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 12:26:55.44 ID:Deh+b02UF.net
エバンスは無理しないだろうな
スノーで2位なら充分だろ
カッレいけいけ

738 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 12:41:25.95 ID:5GbWdqeE0.net
オースポで取り上げられてたアップライトがよく見える
https://pbs.twimg.com/media/FMc_OSOWUAU6sdv?format=jpg&name=orig

739 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 12:53:07.50 ID:CbyahM/I0.net
>>738
拡大したけどブレーキキャリパーのブランド名読み取れなかった
REIGERダンパーは読めた

740 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 12:56:30.32 ID:mCPdwD5C0.net
>>739
akebono

741 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 12:58:05.11 ID:CbyahM/I0.net
AKEBONOのロゴに似てた
https://www.akebono-brake.com/product_technology/product/highperformance

742 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 12:58:25.39 ID:CbyahM/I0.net
>>740
ありがとう

743 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 13:00:11.29 ID:5GbWdqeE0.net
キャリパーはアケボノ

744 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 13:18:31.17 ID:CbyahM/I0.net
>>743
ありがとう

745 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 13:24:47.54 ID:9G4n5l3B0.net
今更だがjスポの強面のおばさん誰?

746 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 13:44:32.66 ID:byOx3+TZ0.net
>>721
パージすると速いとかカムイかな

747 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 14:26:46.63 ID:yfsj0dno0.net
ヒュンダイがタナク・ヌービル2台ともノートラブルで1大会を終えたのっていつ以来無いんだろう
ちょうど1年前くらいかな

748 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 15:22:43.29 ID:De7xWYM80.net
エバンスはなんで10秒ペナ?

749 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 15:34:56.65 ID:eco+HYKl0.net
とまた

750 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 15:35:10.53 ID:5GbWdqeE0.net
エバンスオワタ…

751 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 15:36:30.68 ID:5MTLTpsg0.net
エバンスやっちゃったか…
前戦に続き良くないなぁ

752 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 15:43:15.44 ID:fOkBoUsr0.net
エヴァりグセがつかなきゃいい.が...

それにしてもステージの平均速度140kmオーバーって...

753 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 15:43:29.04 ID:D5NY4eFV0.net
エヴァンスはレギュラードライバー勢では一番下の位置になっちゃうんじゃないのこれ
次がグラベルだったら走行順の得とか貰えたけど次はターマックのクロアチアだしなぁ

754 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 15:43:40.53 ID:KYkmd3RB0.net
ペナでヌービルと3秒くらいの差になっちゃたから焦りもあったんだろうね。

755 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 15:44:42.22 ID:byOx3+TZ0.net
オジェ戻ってこい

756 :フラッド :2022/02/27(日) 15:53:14.43 ID:Pa012mtO0.net
>>738
ディスクのスリットおもろい

757 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 15:55:58.60 ID:D5NY4eFV0.net
超高速ステージでのカッレの速さがエグいな
ハイブリッドブースト無かったて言ってるけど単に回生貯める減速区間が無かったorカッレがそれだけベタ踏みで走りまくってるってことだろうし

若いから反応速度とかやっぱ優れてるんかね?プライベートでドリフトもやってるからスライド時のコントロールも抜群なんだろうけど

758 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 16:16:48.55 ID:eco+HYKl0.net
>>754
ないでしょw
その程度普通のことだろうし、そんな柔な人たちではないかとw
俺ら一般人じゃあるまいしw

759 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 16:19:13.92 ID:owu/fmVq0.net
堅実さがエバンスの良さなんですけどね。しかも最終日は取り返しがつかないですし。

760 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 16:32:20.02 ID:6nmREwkT0.net
やはりチーム代表がいうようにラトバラという選手を使うしかないな

761 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 16:33:22.10 ID:fOkBoUsr0.net
なんか今シーズンは戦略を変えて優勝にこだわる様なこと言ってからなあ...

762 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 16:33:31.29 ID:vdy2fk+90.net
エバンス何してんの!
ロバンペラがナンバー1昇格だわ。

763 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 16:35:38.85 ID:bwHp4S7E0.net
エバンスはやらかし癖というかプレッシャーに負けるというか

764 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 16:37:00.36 ID:QMN+1zqU0.net
寒い地域でのハイブリッドとEVはバッテリー技術で差が出るでしょ
今のEVの潮流だと寒い地域はトヨタが一人勝ちになるんじゃね?

765 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 16:44:29.89 ID:KYkmd3RB0.net
背負うものがない...とか言うてやんな

766 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 16:49:24.50 ID:5GbWdqeE0.net
エバンスがヌービル化しないか心配だ

767 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 16:58:19.38 ID:yfsj0dno0.net
ラッピとヌービルが熱くなってきたか

768 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 17:20:51.68 ID:gIfKcgoMd.net
エバンスは一昨年も去年も大事な場面でちょいちょいやらかしてるね

769 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 17:21:54.61 ID:wCOmvILC0.net
今きた、エバンス、何やってんねん

770 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 17:26:15.58 ID:DGSgnpM/0.net
監督はエバンスに親近感を覚えそうだな

771 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 17:27:24.13 ID:wCOmvILC0.net
エバンスはチャンピオン取るためにリスク背負って勝負してるからね
でも、段々立場が悪くなってしまう

772 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 17:31:43.86 ID:0YH08Vrud.net
さあラッピよ
仕事の時間やぁぁぁ!!!!

773 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 17:32:42.67 ID:KYkmd3RB0.net
>>770
ラトバラさんがss17が終わった後のインタビューで「昨日のナイトセッション云々でプレッシャーが...」とか答えてた。

774 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 17:34:49.11 ID:e7Cvjjijd.net
ヌービル頑張ってんなあ…あれトヨタ一台足りない…

775 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 17:35:42.31 ID:bwHp4S7E0.net
エバンスにとっては今年が最初で最後のチャンスだろうからなあ
ようやく戦える車に乗ってチャンピオンともある程度戦えるようになって
オジェが居なくなったと思ったらもう次世代がいる

776 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 17:40:40.32 ID:flqkdqpl0.net
天才に挟まれると大変やね
エバンスもラトバラも

777 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 17:47:16.50 ID:byOx3+TZ0.net
エバンスはまず前屈み運転やめようよ

778 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 17:49:37.51 ID:5GbWdqeE0.net
速さは間違いないから序盤のうちに一回勝ってほしいなぁエバンス
まだ取り返せる

779 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 17:52:28.49 ID:xULAK56s0.net
グラベルの連戦になった時に先頭スタートでも引き離せられるかなんだよな
引き離せないならまだ追い付くことはできる

780 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 18:08:32.12 ID:fpFkRq+i0.net
勝田はセーブモードか

781 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 18:20:12.92 ID:WbXAqnqi0.net
エヴァンスは、ラトバラの後継者になりそうだな

782 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 18:22:24.36 ID:eco+HYKl0.net
まぁ同じく2戦連続消えたタナクに比べればましでしょ
ヒュンダイと違ってマシンの信頼性はあるし

783 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 18:23:37.76 ID:VtNcUQi2a.net
最終日にリタイヤって一番やっちゃいけない事なんだよな
PS出走できないし

784 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 18:29:54.26 ID:eco+HYKl0.net
ラリー早々に消えたドライバーがPS走れて
最終日までラリーを盛り上げたドライバーがPS走れないってのもかわいそうな気もする
ルールだから仕方ないが、マシン直せば最終日リタイヤでもPS走れるようにすればいいのに

785 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 18:38:49.01 ID:gIfKcgoMd.net
最終日はPS見据えてペース抑えたり順位争いしてる中にも駆け引きがあるんだから
リタイアする計画性のないドラは走れなくて当然

786 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 18:42:35.79 ID:VtNcUQi2a.net
いつぞやのヌービルの様に2回デイリタイヤしてもPSで2位になって4ポイント獲得みたいなのは明らかにおかしいけどな

787 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 18:48:17.92 ID:gIfKcgoMd.net
PS出走可になってもおかしいとか言い始める予感

788 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 18:50:48.11 ID:wCOmvILC0.net
>>775
いや今年で3度目のトライだと思う

789 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 18:58:06.01 ID:Em1bBW7V0.net
しかし群サイみたいな道だな

790 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 18:59:23.20 ID:VtNcUQi2a.net
Rally2はミケルセン連勝かな

791 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 19:26:29.43 ID:MlpGARm10.net
ラッピ3.7s差や!

792 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:13:37.45 ID:f/z05qZC0.net
Jスポ見てるけどヒュンダイじゃなくヒョンデ読みになったのか

793 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:18:52.55 ID:fpFkRq+i0.net
ヒョンデって日本市場における市販車のブランド名やろEVしか売ってないし
Hyundaiで登録されてるんだからそれを変えるのは違くない

794 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:21:38.69 ID:5/tHgcpx0.net
>>793
HYUNDAIなのは世界でも日本でも一緒や
日本語表記が変わっただけ

795 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:22:00.65 ID:2z0JnWcrd.net
ヒョンデでもヒュンダイでも
HYUNDAIには違いない

796 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:22:36.32 ID:b5iiGYtD0.net
畑の落書きワロスw

797 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:23:05.12 ID:ozNX+1mHd.net
現代の韓国読みの日本語表記

798 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:26:06.55 ID:CbyahM/I0.net
ヒョンデがネイティブに近い表記なのかな?

799 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:28:54.10 ID:f/z05qZC0.net
ゲンダイって言っても良いよな

800 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:36:09.72 ID:fpFkRq+i0.net
まあ韓国企業はサムスンといいすぐ名前を捨てるからな

>>798
Googleに読ませたらヒュとヒョの中間って感じやな
けど自分達で英語名はHyundaiにするんだからヒュがあってるんだと思うけど

801 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:50:38.27 ID:KYkmd3RB0.net
>>798
ハングル表記での発音がヒョンデ 日本は英語表記hyundaiをそのまま発音したのでヒュンダイ...アメリカではハンダ

802 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:52:11.44 ID:ozNX+1mHd.net
地域や個人差もあるだろうけどアメリカでもヒュンダイって読むよ

803 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:55:06.05 ID:byOx3+TZ0.net
勝田バンパー両側パージ済みじゃん

804 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:58:04.65 ID:KYkmd3RB0.net
軽量化済み

805 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:58:21.46 ID:fpFkRq+i0.net
トヨタのコンストを十分援護できたな

806 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:58:25.59 ID:dKMfV5cB0.net
オッそいなー
なんで日本人はモータースポーツで劣等なんだろうか
こんなんでよくやったとか言うなよ

807 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 20:59:54.64 ID:fpFkRq+i0.net
汚くなってる90度コーナーのブレーキかな

808 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:01:17.01 ID:5MTLTpsg0.net
ラッピ逆転は厳しいか

809 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:01:36.07 ID:ozNX+1mHd.net
ラッピはタイヤ終わってんのかな?
他は温存の中順位争いしてたし

810 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:08:27.68 ID:KYkmd3RB0.net
安全運転かなぁ...フル狙っちゃうのか

811 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:10:03.66 ID:Y5b3VhVp0.net
>>777
あと、口ぽか〜んもね!

812 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:10:09.56 ID:1GzFH/y00.net
雪の上はアクセル踏んでる時間のほうが長そうだし回生を意識する暇なさそう

813 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:12:24.13 ID:KYkmd3RB0.net
カッレおめ

814 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:12:40.66 ID:5MTLTpsg0.net
カッレ優勝おめ!

815 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:12:48.71 ID:5GbWdqeE0.net
もう普通にエースな21歳

816 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:13:01.27 ID:3i6sfoGy0.net
カッレ、ブーストなしでスゲー

817 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:13:03.53 ID:ozNX+1mHd.net
父ちゃんは?

818 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:13:17.00 ID:fpFkRq+i0.net
カッレお前がエースや!!

819 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:13:43.07 ID:CbyahM/I0.net
連続優勝強い

820 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:13:50.81 ID:L8Jo/d1F0.net
乗らないw

821 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:14:01.85 ID:e7Cvjjijd.net
おめでとうございます

822 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:14:13.50 ID:W9QaHntId.net
スウェーデン人これはなんだい
https://i.imgur.com/LhicHR1.jpg

823 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:14:36.65 ID:5GbWdqeE0.net
大人やなぁ

824 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:15:06.86 ID:CbyahM/I0.net
連続じゃなかった

825 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:15:11.06 ID:eco+HYKl0.net
ブースト無しでこの速さww

826 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:15:20.55 ID:L8Jo/d1F0.net
なるほど大人。すでに貫禄あるな

827 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:15:47.85 ID:ozNX+1mHd.net
勝田Mスポに嫌がらせ

828 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:16:22.09 ID:L8Jo/d1F0.net
ヌーヴィルとラッピもすごいな

829 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:16:55.92 ID:3i6sfoGy0.net
TAKAも乙
金曜除いてホント内容が良かった
明るい軌道に戻った

830 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:17:23.98 ID:fpFkRq+i0.net
ローブww

831 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:18:35.20 ID:51kdNV4V0.net
ラッピが計算できるからあれだけど、エバンスはいかんかったね。ああいう事続けちゃうとチームもロバンペラに傾いちゃうぞ

832 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:19:21.53 ID:L8Jo/d1F0.net
勝田君も頑張ったな
これだけの面々のなかで上位に割って入るタイム出せるのはすごいと思うわ

833 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:19:35.35 ID:5GbWdqeE0.net
こうして見るとトヨタ勢はブーストにあんま頼ってなさそうなんだよな
バッテリー残量が他チームより多めなところを見ると
これがもしかしたらハイブリッドに掛かる負担が少なくて、トラブルが少ない理由なのかなと思った

834 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:20:43.66 ID:CbyahM/I0.net
puma初優勝ローブ48歳
gr yaris初優勝ロバンぺラ21歳

835 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:21:27.35 ID:51kdNV4V0.net
ロバンペラは限りなく100点に近い働きだな

836 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:23:24.92 ID:owu/fmVq0.net
ラッピはバランス取れたいい仕事しましたね!

837 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:24:07.93 ID:e7Cvjjijd.net
ラッピさん、大人になって還ってきた

838 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:31:13.11 ID:4whtZcs90.net
>>835
100点あげてよ

839 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:33:41.76 ID:W9QaHntId.net
ハリの唯一の優勝も01年のスウェーデンだった
親子制覇やでぇ

840 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:35:35.87 ID:uj1N8LfU0.net
>>834
実に感慨深いな

841 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:37:22.18 ID:vTmqO8QK0.net
トヨタのエースは今年こそエバンスだと思ってたのにロバンペラが実質エースになってたでござる

842 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:37:59.19 ID:8/16phvr0.net
WRC次は4月末かあ・・・まあ他カテも開幕するけどWRC+で見られるERCで泥まみれになろうか

843 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:38:25.80 ID:51kdNV4V0.net
エバンスもラトバラも弱さが顔に出てるよな。凄く良い人達なんだろうけど

844 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:40:15.74 ID:CbyahM/I0.net
土手超えるときアクセルふんでるね
https://twitter.com/ma_ipp/status/1497653843622043650
(deleted an unsolicited ad)

845 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:45:29.49 ID:bwHp4S7E0.net
>>841
そしてさらに焦ってドツボにハマりそう

846 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:49:56.68 ID:vdy2fk+90.net
ロバンペラはもうトヨタのエースだな。
タカも4位おめ。
序盤の壁に突っ込んだのが惜しまれる。

847 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 21:55:45.93 ID:vTmqO8QK0.net
>>845
もはやラトバラじゃねーか!
堅実さに定評があったエバンスさんがここぞという時に毎回やらかすラトバラ枠になってしまうのか

848 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 22:01:34.02 ID:W9QaHntId.net
ラトバラはチャンピオン候補になったことあるっけ?
エバンスは最終戦まで粘ってたけどラトバラはない気がする

849 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 22:05:50.38 ID:/H5SCjvb0.net
すげえ気が早いんだけど、ロバンペラがチャンプになったら史上最年少?

850 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 22:07:43.25 ID:MlpGARm10.net
カッレおめでとうございます

エバンスよ
最強のライバルはすぐ隣にいるぞ

851 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 22:13:41.68 ID:/H5SCjvb0.net
>>849
自己レス
現在の記録はマクレーの27歳か
今年取れなくても更新のチャンスはかなりあるな

852 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 22:22:41.13 ID:5GkOfTl40.net
カッレはすげぇよ…しかも雪かき係でしょ?

853 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 22:24:07.03 ID:tAvf0WTxK.net
>>839
> ハリの唯一の優勝も01年のスウェーデンだった
> 親子制覇やでぇ

親子での優勝って初めての記録かしら?(´・ω・`)

854 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 22:32:20.35 ID:5GkOfTl40.net
親子で優勝自体現状ロバンペラ家のみらしい
同じ開催地で親子優勝も史上初

855 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 22:35:42.25 ID:uj1N8LfU0.net
>>854
>親子で優勝自体現状ロバンペラ家のみらしい
そうなのか、意外な気がする

856 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 22:37:39.43 ID:eco+HYKl0.net
>>848
ラトバラはシーズン始まる前はチャンピオン候補って言われてたが
シーズン始まると言われなくなる感じ

857 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 22:41:15.04 ID:ozNX+1mHd.net
ラトバラ代表も最年少記録持ってたんだぜ

858 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 22:44:27.67 ID:qsETv03p0.net
>>799
朝鮮だけ「朝鮮読みにしる」っていつの間にかなってたな

859 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 22:56:04.02 ID:xoxJgI+KM.net
オリバーには親子でワールドチャンプ狙ってもらおう

860 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 23:45:26.70 ID:DB7jwXs60.net
エバンスはテクニックがあるけど、メンタルが弱いのかな
カリはテクニックでエバンスに劣るけどメンタルが強いのかも

861 :音速の名無しさん :2022/02/27(日) 23:51:15.79 ID:5GbWdqeE0.net
モンテDAY3からカッレの勢いが凄まじい

862 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 00:04:51.89 ID:+/iMaAow0.net
自分はエバンスはメンタル強い方だと思ってて
ただちょっと肩に力入りすぎ感はあるかなあと
一つの勝ちかポディウムで落ち着くと思う

863 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 02:13:29.60 ID:T+RVK+3/0.net
ナスカの地上絵みたいなチンポ映ってたね

864 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 02:58:14.41 ID:0EVrOK500.net
ドライバ順位が凄いことになってるな
グリーンスミスと勝田が実質3・4位か

865 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 07:49:36.94 ID:LeyESEp80.net
ラトバラはランキング2位にはなってるからチャンピオン候補はあってるよ
ただオジェとローブが相手だったから無理だと思われてただけで

866 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 09:19:25.39 ID:TCQAV5yNM.net
エバンスは駐車場が好きなんだよ

867 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 10:21:15.98 ID:eKJ41rwAd.net
イギリス人は気性が荒い

868 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 10:36:37.39 ID:Vd2l50hMa.net
エバンスはHYトラブルでリタイアしたらしい
https://twitter.com/rallyx_m/status/1498057614210760704?t=plXOODRHrLt3h34__VLT2w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

869 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 10:57:14.30 ID:NE6xO34a0.net
駐車場に突っ込んだイギリス人居ましたね

870 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 11:31:35.62 ID:xA4wHbPCa.net
>>868
あららトヨタのハイブリッド初トラブルだね

871 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 11:55:59.72 ID:EzK7EewTM.net
>>869
そういやあれってタイムペナ喰らってたっけ
おとがめ無しだったような

872 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 12:17:46.68 ID:PdMH+bdPa.net
>>870
クラッシュの影響でハイブリッドシステムがグリーンにならなくなったのはハイブリッドのトラブルというのか?

873 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 12:22:34.95 ID:jELtRpJY0.net
>>871
ショートカットじゃないしむしろ遠回りして普通にコースに戻ってゴールしたじゃん。

874 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 12:54:21.54 ID:k2GlZ7/60.net
モンテ、スウェーデンは特殊だから。
カッレは優勝で大きなアドバンテージを得たけど、次からが本番。

875 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 19:57:10.10 ID:5F42kaip0.net
>>871
10秒ペナとか見た気がしたが気のせいだったかな

876 :音速の名無しさん :2022/02/28(月) 20:45:57.57 ID:Yi+54S0c0.net
eWRC画像残しといて良かった

877 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 13:52:06.68 ID:PGPd8iIx0.net
ロバンぺラ髭剃り跡が全く見えない

878 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 14:04:52.10 ID:mwmvbeEq0.net
モンテスウェーデンの両方で好成績残してたらほぼ万能型ではないか

879 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 14:14:42.43 ID:PGPd8iIx0.net
走行後のインタビューはマスク不要になったな

880 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 16:09:00.99 ID:eZVjKQzpp.net
ふと2003年の総集編見たら、ペターが圧倒的独走で優勝、プジョー唯一の生き残りだったハリがトラブルを抱えつつもローブから逃げ切って2位表彰台って構図があって、今年は2人の息子がローブと一緒にモンテを走ってたのかと感慨深くなった。
でも冷静に考えると、50手前でモンテ制覇したローブと20歳そこそこで既に2勝しているカッレの異質さに震える。

881 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 16:16:31.01 ID:IDPHW6a/p.net
>>880
ごめんなさい。カッレはこの前のスウェディッシュで3勝目でしたね。
またソルベルグ、ロバンペラ、ローブが並んだポディウムが見れるのではと淡い期待を送ってみる。

882 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 17:12:13.25 ID:OD2oTY/c0.net
あの事故さえなければコリンの息子が

883 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 23:27:07.42 ID:ahlNYxUk0.net
ラリーカー好きの皆さん教えて下さい
トランクルーム右側に2つある黄色いコーンって何のパーツですか?
https://www.classicdriver.com/sites/default/files/styles/colorbox/public/users/106488/cars_images/106488-879900-car-20211208_144117-pb-20211111-144.jpg

884 :音速の名無しさん :2022/03/01(火) 23:41:22.06 ID:FiJ/MJC6d.net
ラリーカーのガソリンタンクってそのあたりじゃなかったっけ

885 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 00:02:50.08 ID:L0y/jSYz0.net
>>883
そこが燃料の給油コネクター。黄色いのは保護キャップ

886 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 00:05:59.52 ID:i1lMvdKU0.net
窓の近くにあるフューエルリッドから燃料入れるんじゃないの?

887 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 00:26:22.71 ID:L0y/jSYz0.net
競技用タンク使う場合、ベース車のフューエルリッドは省いてる
給油速度争うカテじゃないから↓みたいにハッチ開けてタンクへ直接給油する
https://mobile.twitter.com/TOYOTA_GR/status/1193287145915420672
(deleted an unsolicited ad)

888 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 09:05:34.95 ID:jasiyTxf0.net
>>887
出光のスタンド借りてるけど入れてるのはトタルのレースガソリン

889 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 17:21:37.76 ID:2W9A0Weq0.net
ルクヤヌクやグリアジン、今後国際ラリー出れるんか...
スポーツ界、ロシア締め出しじゃん

890 :フラッド :2022/03/02(水) 17:23:26.29 ID:h7CS907t0.net
仕方ないね

891 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 17:52:41.41 ID:gTQXzVdyd.net
確かWRC2にウクライナ出身のコドラが居なかったか

892 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 18:27:43.64 ID:PQ7cuyP+a.net
eWRC復活

893 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 21:11:09.73 ID:h72cpaSm0.net
「ロシア/ベラルーシのドライバー、個々の競技者、および役員は、中立的な立場で、“FIA旗”の下でのみ国際/地域競技に参加できる」

FIAがIOCの要求突っぱねたし出られるやろ

894 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 21:15:20.32 ID:lvBS6iJp0.net
FIAの処分ってサッカーと同じだよな
チームとしてはNGだけど個人はOKみたいな
サッカーもロシアのチームはNGだけどロシア以外でプレーしてるロシア人はセーフだし

895 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 21:46:48.38 ID:OGXYtgW00.net
まあロシア政府とかロシアメーカーが主体で推してるドライバーがあんまり居ないしな

896 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 21:49:59.42 ID:Cmiz6+mt0.net
ノビコフってどうしてるんだろうな

897 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 22:09:10.64 ID:h72cpaSm0.net
>>895
モータースポーツだとF1のマゼピンぐらいかね

898 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 22:36:45.14 ID:fjiWBG4Hd.net
なぜか一部メディアではグリアジンが🇱🇻になってたのはなんだったんやろ

ウクライナ出身だとユーロランプミニクーパーのゴルバンが居たが最近は見ないね

899 :音速の名無しさん :2022/03/02(水) 23:49:32.54 ID:N0/G2/h90.net
ルクヤヌクは自粛か
でも出自にそんな事情があったとはね
辛いな

900 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 02:20:56.18 ID:FifqT3uJ0.net
>>893
チームへの支払いとピザの問題さえ解決すれば乗れるやろね
ただそのハードルがとてつもなく高いんだけど

901 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 02:52:29.86 ID:qJ/v9c640.net
>>900
ピザ喰いたいよな

902 :音速の名無しさん :2022/03/03(木) 08:42:41.11 ID:UiMB0IPBd0303.net
ぶっちゃけケニア人のマクレーさんがフィエスタに乗る動画で差別的コメントがあったのもある意味アカンやろと思った

903 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 07:39:45.07 ID:/biXctA4d.net
GT7にWRカーゼロなのは公式ゲームが権利独占してんのやなガッカリだ

904 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 08:36:11.90 ID:yEbrGOHU0.net
グリヤジンはハンガリーとかの国籍も持ってるってことなのかな?

905 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 10:16:24.61 ID:yuKSxsc3d.net
>>903
そもそもあいつらモデリングおっせえから今年度のマシンが入るまで5年ぐらい掛かるだろ
ヤリスだけ迅速に入れてくるんだろうが

906 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 11:40:05.69 ID:7GLC4HH1a.net
>>903
それはゲーム売ってる側でなくプロモーターの責任だよね?

907 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 11:53:16.26 ID:EdnTg0/5a.net
そのうちWRC11出るだろう

908 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 11:58:53.71 ID:LcxbYvfua.net
>>903
DiRT Rally 2.0ですらR5止まりだからな1には入ってたけど
まあ23年以降はコードマスターが取得してるんですけど

909 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 15:05:19.49 ID:qqMzfrgf0.net
GTのグラベルなんてかなりガバガバだったような
10年くらい触っていないが改善されたんか?

910 :音速の名無しさん :2022/03/04(金) 18:18:40.29 ID:mb+//Ho5a.net
コドマスがやってるならそれが一番いいよな

911 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 00:09:21.69 ID:Gqyq3qpIa.net
>>909
少なくともGT Sportに関してはガバさは余り変わっていない

912 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 01:09:31.11 ID:fXboXHeZr.net
舗装路の摩擦係数を落としただけだから
坂だと止まってるのにアイスバーンみたいにズルズルずり落ちてたような記憶

913 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 09:09:57.45 ID:ufGFAcLF0.net
コドマスは2023年から
今年まではKTレーシングってとこがWRCの権利を持ってる

914 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 11:40:24.64 ID:CJAFtHiX0.net
KT Racingは開発元でライセンス持ってるのは親会社のNacon

915 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 16:40:34.79 ID:4q70Kgid0.net
そんなあなたにRBR

916 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 18:17:34.98 ID:ZhR5HhiP0.net
結局RBRになるんだよな

917 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 19:08:58.77 ID:7qf9JJkxd.net
GT7はWRカーは出ないけどジェネシスクーペGT3のリバリーがi20クーペそのまんまで爆笑してしまった

918 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 19:41:55.33 ID:ufGFAcLF0.net
そういやオフィシャルゲームでラリードライバーを発掘するみたいなのやってたが実際なった人はいるのか

919 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 05:51:52.06 ID:C98zz33Yd.net
アームストロングはそうやないの

920 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 23:07:41.29 ID:XMXhcVD3M.net
>>903
公式ゲームだから独占してんだろwそもそもソニーにはF1とWRCの
ライセンスを塩漬けした過去があるからソニー系列には渡さんでいいわ

921 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 04:53:19.59 ID:t78ms2Y90.net
藤本えみり

WRCを「ダブル・アール・シー」と発音。
「W」は「ダブリュウ」であって「ダブル」ではない。
藤本えみりの発音だと「RCRC」という意味になる。
英語の素人か。

このせいで、藤本えみりが出演するJスポーツの
WRC番組は見なくなった。

はやく栗ちゃんが本格復帰してほしいと思う
今日この頃。

922 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 07:31:51.77 ID:dnuxF6du0.net
チラシの裏にでも書いとけ

923 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 11:39:23.73 ID:1aq6J8G00.net
ダブ竜も変だけどな

924 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 11:56:19.64 ID:X8+VGlQ8d.net
>>921
栗ちゃんのクリちゃんをクリクリしたい、まで読んだ

925 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 14:52:19.87 ID:4F444Wiq0.net
某漫画のせいだけどポルシェは黒のイメージはあるな。
ベンツも黒、BMWは白、アウディはシルバーかな。
イギリスは全般的に緑、イタリアは赤、フランスは青かなあ。
メーカーによってイメージのカラーある。

926 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 15:49:13.90 ID:iqDzweB4d.net
いきなり何言ってんだ

927 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 15:57:25.67 ID:1aq6J8G00.net
イタリアはアリタリアカラー・マルティニカラーと言えない奴は出てけよw

928 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 16:25:38.29 ID:fbWEK5P10.net
おっさん的にはポルシェは赤よ

929 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 16:35:46.42 ID:+5yxj3Y20.net
早瀬佐近?

930 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 18:04:33.78 ID:QfeK+QQXd.net
めっちゃ誤爆やで。
すまんな。

931 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 18:09:56.95 ID:m6CKJRKPa.net
>>925
ただのナショナルカラーじゃねえか

932 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 18:32:09.70 ID:hHT/V9/zM.net
いちゃもんつけるのがお仕事の人は学校とか行ったことなさそう(笑)

933 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 18:53:50.82 ID:MpVPIk2M0.net
トヨタは白赤緑か白赤黒か

934 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 19:03:10.78 ID:YtkXKomxa.net
未だにカストロールカラーのイメージが強いなあ

935 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 20:39:04.25 ID:WFyJMxjHd.net
日産は赤黒、青白赤どっちだろ

936 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 21:01:48.71 ID:7uZtPobma.net
00年代からは赤黒じゃない?

937 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 21:12:48.95 ID:9AluSAnh0.net
eWRC復活ホントに嬉しい

938 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 21:53:10.48 ID:nj/SaJNE0.net
eWRCは寄付金が必要額に達すれば継続するっぽいね
https://www.ewrc-results.com/donate/

939 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 05:27:26.96 ID:HkKEi24fa.net
ネクストラリーまで長い…orz

940 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 17:00:43.68 ID:u46q7/Qg0.net
勝手なイメージでは
トヨタ=デンソー=赤白だな
日産=カルソニック=青
ホンダはいまいちこれといったイメージがわかない

941 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 17:30:11.54 ID:RAdlPxXfa.net
ホンダはチャンピオンシップホワイトでしょ

942 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 17:58:12.31 ID:nmfv/QiCd.net
トヨタは社旗からして白赤
日産はグループCとマリノスのイメージでトリコロール、またはかつてのスカイラインGTRのイメージで赤黒
ホンダは初期F1の白赤かバイク(特にモトクロス)のメインカラーの赤

943 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 18:42:36.45 ID:PawuVHV/0.net
ホンダはアースカラー

944 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 18:57:03.79 ID:ZTIFgdc50.net
カビがなんだって?

945 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 19:01:20.51 ID:/3Rgl4tia.net
三菱の赤鬼、スバルの青鬼

946 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 05:26:45.20 ID:AldV+bRe0.net
ストラトスのピレリカラーもすきやで

947 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 07:09:57.81 ID:XZfOrZUo0.net
ロスマンズカラー最強!
956、959、FW13?NSR
速い車ばかりだ

948 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 07:19:16.17 ID:/82tVjEQ0.net
日産の赤黒はサファリのZやバイオレット
レガシィのロスマンズカラーだったね

949 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 07:41:15.90 ID:5iW1XH/Za.net
ロスマンズならストラトス、エスコート、5ターボ、037、マンタ、アスコナ、メトロ6R4、クワトロ、911 SC/RS、M3、ランエボ等と結構多い
似たようにマルボロやバストス、ベルガ、マルティニ辺りも多いかな

950 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 08:29:38.62 ID:AldV+bRe0.net
イタリア選手権、WRCサンレモ等に出てたエスコートRSのマルティニもすき

951 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 09:59:48.82 ID:lR1DI7510.net
クニコのマシンだな
エスコートWRCになってもマルティニカラーだった

952 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 12:15:02.69 ID:tARyuETCd.net
>>947
fw13違う

953 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 12:51:41.22 ID:WtXYlFOdM.net
>>947
ポルシェと同時期にパリダカ出てたホンダNXR750もロスマンズカラーだったな

954 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 04:53:58.75 ID:6ObQCial0.net
今年のイープルラリーのルートにスパは使わない模様

955 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 06:31:02.32 ID:GYgpv6Lxd.net
開催正式決定する前からF1と日程近いからスパは使えないって記事が出てたよ

956 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 15:39:54.27 ID:RJOZUNyw0.net
F1と一緒に走るか

957 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 23:18:15.85 ID:Ie9QaPb50.net
今更きくけど、ラリースウェーデンになんでオジェはでなかったの?

958 :音速の名無しさん :2022/03/12(土) 04:33:15.38 ID:RostK5uGa.net
>>957
フル参戦からは引退
つまりもうひとりのセブと同じ状況
ラッピとシートをシェアする感じだな

959 :音速の名無しさん :2022/03/12(土) 15:55:34.52 ID:nTKMX05ma.net
家族との時間を確保するためにフル参戦やめたんじゃなかったっけ?

960 :音速の名無しさん :2022/03/12(土) 17:10:56.69 ID:1xQuv+iDa.net
ベルギーのローカルラリーにプーマRally1が1台出ているみたいだ
ミラー形状からしてテストカーだけど

961 :音速の名無しさん :2022/03/12(土) 18:18:47.88 ID:Gl0q2r380.net
ERCの見方がわからん。WRC plus契約してるから見ようと思ったら、どこから入ったらいいのか見つからんし。

962 :音速の名無しさん :2022/03/12(土) 21:53:00.86 ID:PG8khXXd0.net
ERC公式から入れない?WRCと同じようなサイトデザインだから一発よ

にしてもひでえコンディションだなw

963 :音速の名無しさん :2022/03/12(土) 23:04:10.96 ID:Gl0q2r380.net
>>962
有難う。ERC公式から入れたわ。助かりました。

964 :音速の名無しさん :2022/03/13(日) 21:30:40.75 ID:i8Vx7zfud.net
>>582
マジか

DartFishがわからないけどw

965 :音速の名無しさん :2022/03/14(月) 12:48:58.50 ID:ATmFdaWJ0Pi.net
>>582 >>964
アメリカのシアトル近郊だっけ?

966 :音速の名無しさん :2022/03/16(水) 10:38:45.39 ID:PK4kY0TNH.net
スニネンとサルディバルはヒュンダイでWRC2走るのか。

967 :音速の名無しさん :2022/03/16(水) 20:20:59.80 ID:k3902Imy0.net
スニネンはなぜよくわからんタイミングでフォードを抜けたんだろう

968 :音速の名無しさん :2022/03/17(木) 12:23:43.54 ID:+ookeud40.net
>>967
クビじゃないの?

969 :音速の名無しさん :2022/03/17(木) 17:51:57.12 ID:FBV+MtM3d.net
>>967
レッドブルマネー欲しさじゃないかな

970 :音速の名無しさん :2022/03/19(土) 14:12:02.50 ID:KpvX+R4Zd.net
ケンブロックがヒュンダイに魂を売ったか

971 :音速の名無しさん :2022/03/19(土) 19:52:41.02 ID:inwo17bia.net
オジェのWECデビューは微妙な結果だったみたいだな

972 :音速の名無しさん :2022/03/19(土) 21:40:27.32 ID:zyGU5uo2p.net
>>970
スバルとかフォードとかとはもう関係切れたんかな?
この前アウディ乗ってるのはTwitterで見たけど

973 :音速の名無しさん :2022/03/19(土) 23:09:23.47 ID:ZMs0qksy0.net
その時々で契約してるメーカーが違うことに魂売ったとかアホくさ

974 :音速の名無しさん :2022/03/19(土) 23:22:24.79 ID:AVkmanPsd.net
https://dirtfish.com/rally/wrc/fia-reduces-penalty-for-missing-stages-due-to-hybrid-failure/
ハイブリッドトラブルのリタイヤペナルティタイムが2分に縮小

これだとリタイヤして表彰台とかあり得なくもないな

975 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 01:08:20.66 ID:bWSLMYXf0.net
結局なにが原因だったか発表されてないん?

976 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 05:45:19.08 ID:bCQl+tlpa.net
>>971
まあしょうがねえよ
本人だって華々しいデビューが飾れるとは思ってないだろ

977 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 09:27:09.55 ID:OxdDr5A80.net
3月27日
BS1で23時〜
WRC世界ラリー選手権2022
放送

978 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 21:46:46.27 ID:9g5GANZed.net
コバライネンのファビアR5ってクスコのやつ?

979 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 12:27:13.09 ID:d6AlmP+G0.net
コバライネンさん帰ったんだと思ってた

980 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 13:34:39.54 ID:D+f477N+d.net
帰ってるよ、ラリー出るときだけきてる

981 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 18:16:16.08 ID:dHbmySi10.net
>>977
ありがと 予約した

982 :音速の名無しさん :2022/03/26(土) 04:56:56.68 ID:/utazBdQ0.net
インテーク外されてる
https://twitter.com/Gianluca_Sanna_/status/1507424469001940992?t=Kh1r4DZ2P7st6kOVpJDa6g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

983 :音速の名無しさん :2022/03/26(土) 09:27:17.81 ID:1sLYb6r7a.net
砂利吸っちゃうのかな
低いからね

984 :音速の名無しさん :2022/03/26(土) 09:54:18.26 ID:qQs8DTp7a.net
機能を追求したものは美しくなるって言うけど、あのインテークどう考えてもブサイクだよな
付けるにしてももう少しデザイン考えてもらいたいわ。機能優先は分かるけどプロモーションもあるんだし

985 :音速の名無しさん :2022/03/26(土) 11:14:37.77 ID:a1gadIbed.net
塞いでも問題無い程度ならNACAダクトにすりゃいいのに

986 :音速の名無しさん :2022/03/26(土) 11:32:49.01 ID:xk2Cfa0Sa.net
あれはトヨタとフォードのは冷却というよりファン使って背後に空気を流す為の空力パーツ
だからグラベルでは必要なくなる
ヒュンダイのは純粋に冷却しか考えてないみたいだけど

987 :音速の名無しさん :2022/03/26(土) 14:14:10.07 ID:Ka3wkQYj0.net
あのダクト嫌いなやつ多いのか
グループBみたいなキメラ感あって好きだったんだけど

988 :音速の名無しさん :2022/03/26(土) 14:22:27.99 ID:NEPvLiNY0.net
好きな人も嫌いな人も居るってだけだから気にするな

989 :音速の名無しさん :2022/03/26(土) 17:56:39.44 ID:6aAq9oSWd.net
>>986
グラベルでは空力パーツは必要ないのか、へえーそうなんだ

990 :音速の名無しさん :2022/03/26(土) 18:54:08.20 ID:M5N6ArSC0.net
Gravel Test Elfyn Evans Toyota GR Yaris Rally1 Sardegna
https://youtu.be/gSqn9yNL_jI

991 :音速の名無しさん :2022/03/26(土) 19:20:24.24 ID:Ksn2sQmIa.net
>>989
ディフューザー周りは全然効いてないよ

992 :音速の名無しさん :2022/03/27(日) 20:11:10.33 ID:0FHRG14xa.net
パリダカのポルシェ959が大好きです。
ちびるくらいカッコいい

993 :音速の名無しさん :2022/03/27(日) 22:15:31.12 ID:foJITff30.net
ダクト見慣れたから無くなると寂しいな

994 :音速の名無しさん :2022/03/27(日) 23:10:37.33 ID:K6Vc5bqb0.net
外してOKなのか
アルゼンチンでインテグラーレはガムテで塞いでたが

995 :音速の名無しさん :2022/03/28(月) 05:55:15.05 ID:GPnYmf0/0.net
エアロ効果もあるけどやっぱ初年度だから安全パイ多めな設計だったのかな
トラブル出てないから試しに外したらどうなるかみたいな今後に向けた確認だろうね

996 :音速の名無しさん :2022/03/28(月) 12:51:35.31 ID:9EpvnVrY0.net
ダクトにキント、タマデックのロゴがあったのに取られてしまったのか

997 :音速の名無しさん :2022/03/28(月) 14:14:06.91 ID:iUno948La.net
タマキンとディックとか酷い話だな

998 :音速の名無しさん :2022/03/29(火) 03:36:37.42 ID:wJLOA54C0.net
皮肉にもこれがメルセデスに適用されそう

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-performance-gaps-to-be-addressed-despite-2022-engine-freeze/5409624/

999 :音速の名無しさん :2022/03/29(火) 08:04:08.30 ID:6jdtJ+N6d.net
誤爆か?

1000 :音速の名無しさん :2022/03/30(水) 06:56:19.83 ID:9bud1tVc0.net
メルセデス WRC 仕様
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2021/03/MERCEDES-BENZ-450-SLC-50-1977_210310_21.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200