2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2768 □■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 04:00:04.26 ID:J1WCejdKd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2767 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1642753340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

475 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 08:49:22.44 ID:fqdWyZ330.net
>>473
分かりやすいんだよ

476 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 08:52:15.30 ID:hyFbF0Qs0.net
>>474
「ただいま大変混み合っております。このまま
お待ちになるかしばらく待ってからお掛け直しください」
(♪グリーンスリーブス)

477 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 08:55:24.34 ID:uRBGVL8xM.net
>>474
ハービーブラッシュ「ハロー?チャーリーは忙しい」

478 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 08:59:13.38 ID:s4myCVN1r.net
>>456
普通部下の尻拭いを上司がするもんだが逆なんだよねえ
あれ見てホーナーよりフェルスタッペンの器量が大きいことが良く分かった

479 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 09:02:27.90 ID:svEYhe+Ld.net
フェルスタッペンはこういうとこ良いね


フェルスタッペン、ホーナーが侮辱したマーシャルを訪問
https://formula1-data.com/article/verstappen-meets-rogue-marshal-and-interrupts-saudi-preparations-to-join-sim-race
https://pbs.twimg.com/media/FEygvKqaAAAWbog.jpg

480 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 09:19:40.41 ID:svEYhe+Ld.net
編集された公式動画のセリフとはいえ言い回しがかっこいいな

メルセデスのアリソン、新レギュレーションには「 "地雷 "と "宝 "が散りばめられている」
https://www.gpfans.com/en/f1-news/74846/mercedes-new-f1-regulations-laced-with-landmines-and-treasure/

「私達は2022年ルールがいかに大きな変更であるかを忘れてしまうことがある。ウイキペディアでF1ルールを眺めたとしても2022年に起こる変化は最大規模だ」
「レギュレーション大変更に、楽しさと喜びをもって臨む。僕たちは地雷原の中から道を選び、地雷の中にある小さな宝の箱をすべて拾って、最終的にグリッドの先頭に立つんだ」

481 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 09:29:11.97 ID:ephhYQetd.net
>>389
よく3行も読めたなw

482 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 09:29:23.45 ID:ypsV7i030.net
新車っていつ頃見られるんだろう?
やっぱり発表会まで無理かな

483 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 09:38:32.55 ID:7Xgq8ZF+0.net
ベストカーがスクープで載せてくれないかな

484 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 10:04:46.25 ID:almgDkqI0.net
>>482
2月10日だとどこかのチームが発表してたのが一番早いんじゃないか。

485 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 10:12:28.81 ID:svEYhe+Ld.net
>>482

各チームの新車発表日一覧
https://pbs.twimg.com/media/FJZaBI3acAEmwBp.jpg

486 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 10:16:49.21 ID:svEYhe+Ld.net
>>482

各チームの新車発表日一覧
https://pbs.twimg.com/media/FJZaBI3acAEmwBp.jpg

487 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 10:17:41.81 ID:svEYhe+Ld.net
すまん、>>486は誤操作

488 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 10:28:24.36 ID:1CDRDBSf0.net
うまか棒値上げにショックを受けている人はコレを見て心を落ち着かせて!


(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)

ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」

ニック・デ・フリース「ハミルトンにできることはフェルスタッペンにもできる」

ハミルトン「もしもマクラーレンに留まっていたら、僕は今でもタイトル1回だけだったろうね」


納 得 の 一 言。

489 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 10:31:46.43 ID:m8elFCxPa.net
>>482
そりゃそうでしょ、、でもリーク画像はあるかもね

490 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 10:39:06.77 ID:almgDkqI0.net
公式発表、フィルミングデーを利用して即シェイクダウンの流れが多いといいな。
一昨年辺りのトロロッソ(当時)はシェイクダウン画像の方が先に流出した覚えが

491 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 10:53:01.34 ID:IzesTIKH0.net
>>489
全く各チームのデザインが想像出来なくてワクワクするわ

492 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 10:53:38.87 ID:svEYhe+Ld.net
>>480

ニューエイ(俺かな?)

メルセデスのアリソン「新レギュで少なくとも1チームは重大なミスを犯しているだろう」
https://www.racefans.net/2022/01/24/one-or-two-teams-will-get-new-cars-really-badly-wrong-allison/

493 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:01:03.58 ID:SWs8F1lv0.net
F12021のシナリオモードは面白かった

コードマスターズ、Netflixからインスピレーションを得たゲーム「Grid Legends」発売
https://www.racefans.net/2022/01/24/driven-to-glory-first-play-of-codemasters-answer-to-drive-to-survive/

>コードマスターズは、昨年の『F1 2021』で導入されたストーリーモードである「ブレーキング・ポイント」で似たようなことを試みている。しかし、『Grid Legends』はより大きなスケールで、登場人物も多い

494 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:21:24.06 ID:Y0GZs3eH0.net
>>493
そうか?
ムービー頑張ってるとは思ったが脚本なしの現実が一番面白いから作り物は盛り上がらなくて微妙だったわ
今度作られる映画にしたってその理由で期待できない(素直にラッシュのセナプロ版でいいのに)
外人もフォーラムでコドマスはストーリーモード削除してリソースをキャリアマイチームに回せって言ってるし
キャリアマイチームなら何が起こるかランダムだからプレイヤーは盛り上がるし

495 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:22:14.66 ID:mopt58wA0.net
まさかレッドブルが開発失敗して一昨年のフェラーリみたいにならないとも限らないか...

496 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:28:37.60 ID:m8elFCxPa.net
フロアのデザインは基準があってほぼ同じはずで
空力付加物もすっきりさせちゃったのでテストでは違っても
本チャンでは色違いの全車同じようなデザインになるんじゃね?

497 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:29:05.05 ID:ExofbDdu0.net
>>492
テストを削りすぎなんだよな

498 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:30:11.65 ID:ExofbDdu0.net
>>495
ニューウェイのデザインはアタリも多いがハズレもそれなりにある

499 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:31:40.95 ID:SyaMWDBH0.net
>>492
メルセデスの自白だろw

500 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:32:04.61 ID:almgDkqI0.net
ウィングカーで重大なミスって・・

501 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:33:20.78 ID:gfQqiLxG0.net
エアロはレース毎に変更効くんでしょ?
ニューウェイ現場に置いときゃすぐ他所からパクってくるよ

502 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:33:22.85 ID:ExofbDdu0.net
オープンホイールをやめて、せめてタイヤにカバーくらいつければいいのにな

503 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:34:23.87 ID:SJkrO2Rk0.net
>>483
高速道路を迷走柄で走ってくれないとね

504 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:36:00.56 ID:svEYhe+Ld.net
>>483
あの"スクープ"ってメーカーとの出来レースなんだっけ?

505 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:37:32.87 ID:HBdqE4ZY0.net
>>492
自分のことかもしれないな

506 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:39:34.16 ID:SFrxiMbar.net
>>504
わざとリークして反応見ることで商品に修正加えるってのは車に限らすよくあることだな

507 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:41:34.27 ID:m8elFCxPa.net
>>504
謎の電話(今はメール?)が来て◯◯日何時コロのどこそこガチャって電話が来るらしい
言われた場所にカメラ持って行ってみると・・・・あら不思議、、芸能界でもあるある天の声

508 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:41:43.95 ID:almgDkqI0.net
飛んだらまたF1公式が特集するだろうな

Top 10 Flying F1 Cars
https://www.youtube.com/watch?v=PPwhmjQt3vo

509 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:42:50.05 ID:svEYhe+Ld.net
>>508
不謹慎系ユーチューバーのF1さん

510 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:43:58.52 ID:I/ZzeeGjd.net
>>492
こういう上から目線なチームこそ失敗したりして

まぁメルセデスは無いか…

511 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:49:37.37 ID:almgDkqI0.net
みんなが忘れたようなクラッシュも掘り起こすし。
トゥルーリが激怒してスーティルに詰め寄り、F1も面白がって次のレースの
公式会見に呼んでそこでも揉めさせるというw

The Top 10 Crashes You Forgot
https://www.youtube.com/watch?v=8l77m-u2EdM

512 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:52:32.86 ID:zn9N6W8X0.net
>>492
はいはいどっかのチームが開発しているのをルール違反にするって事にしたのね

513 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:55:53.40 ID:zn9N6W8X0.net
>>495
どうかねセデスのことだから漏れてきた情報から
問い合わせてこれ灰色だからルール違反にしようぜってやったんだろ

514 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:57:36.97 ID:SJkrO2Rk0.net
>>492
PUを卸してるチームの情報は少しは入ってるかもだから

ウィリアムズ
アストンマーチン
マクラーレン

かな

515 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 11:59:03.97 ID:zqtjAqL10.net
あそこがあれやってるーあーこの組み合わせがあったかーとまねしたり大変更に踏み切ったり
毎レース強いチームが入れ替わる状況もあるな
なんだかんだで序盤で予算枠を使い切りそう

516 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:07:06.58 ID:almgDkqI0.net
吊り下げウィング禁止だから公式モデルがああなってるのかしらないけど、
個性出るように抜け道はあって欲しいな。

517 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:18:21.62 ID:osXSOVBHd.net
どこかが斬新な発想で当たり引くと他チームはレギュ違反って騒ぐんやろな

518 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:20:05.09 ID:U2TGKnDC0.net
ウクライナがキナ臭いけどロシアGP開催できるんかね

519 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:20:52.17 ID:LUtlj7ua0.net
>>494
あとコースちゃんと作って欲しいわ

520 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:22:20.97 ID:U2TGKnDC0.net
>>517
ニューエイが当たり引くと全チーム協調して潰しにかかる

521 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:24:08.00 ID:zTR2oJkb0.net
旧車でのテストって内蔵新パーツとか載せてたらばれんよな

522 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:25:53.39 ID:SJkrO2Rk0.net
新しいルールだとテクニカルレギュレーションでも安全性関係なくFIAの判断で即時禁止することが出来るんだよな
他のチームがすぐ真似ができるならお目こぼし

523 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:27:15.13 ID:U2TGKnDC0.net
真似させないように今年だけOKで来年から禁止みたいな恣意的運用もできる

524 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:27:55.81 ID:hyFbF0Qs0.net
>>503
高速を迷走は危険が危ない

525 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:28:48.51 ID:hyFbF0Qs0.net
>>504
そのわりには大ハズレの方が多い不思議

526 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:45:55.23 ID:Hc06MMTl0.net
グランドエフェクトのアイデアって
外から見て容易に気付けたりコピーしたり出来る様なモノなの?

巧くやったチームのアイデアを他のチームが見抜けずに
突出するチームが出てしまうなんて可能性は無いのかな

527 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:49:07.76 ID:DAH6ui9E0.net
>>526
如何にフロア下にきれいにエアーを流せるか?かな

528 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:53:38.14 ID:UM4e1d1H0.net
>>483
次期スープラは20年言い続けてようやく出たけど次期カプチーノはまーだ時間かかりそうですかね?

529 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:55:40.30 ID:Hc06MMTl0.net
>>527
結局注目されるのはアウトウォッシュやヴォルテックスシールを作れるかどうか外部の仕様だったりしていく訳か

530 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 12:58:47.75 ID:Q/5XaRfa0.net
>>529
フロア下の構造とか見えないよね

531 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:02:33.64 ID:svEYhe+Ld.net
>>530
フロア下はほぼワンメーク並みに規定されてるらしいから、工夫は周辺だろうね

532 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:02:47.25 ID:UM4e1d1H0.net
FIAさんサイドもインチキするならフロア下だろって警告飛ばしてるしそうはならない…んじゃねねーの?
多分きっとメイビー

533 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:05:45.42 ID:svEYhe+Ld.net
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-reglement-2022-technik-aerodynamik-unterboden-diffusor/

>■2022レギュレーション抜け道の可能性

>ダウンフォースの主役はアンダーボディであり設計自由度は狭い。
>懸念されるのは各チームがフレキシブルパーツで抜け道を試すことである。
>パット・シモンズは「注意すべきはマシン下のウィングプロファイルとディフューザーだ。(たわみなどの)トリックを使えば多くのタイムを稼ぐことができる」

534 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:06:25.55 ID:m8elFCxPa.net
>>526
いかに下面のフロアに多くの空気を導けるか。その空気がサイドから抜けないように
あるいは横風などで影響受けないように密封するかってことになるので
前後ウイングとディフューザーの形状見ればだいたいわかるはず

どっちにしろ年後半には全車1秒以内に収メルつもりでしょFIAとしては

535 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:08:10.99 ID:svEYhe+Ld.net
ロス・ブラウン「今回、私たちはすべてを徹底的にチェックしたので、各チームがグレーゾーンを見つけるのは難しいでしょう」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/brawn-wil-2009-scenario-voorkomen-we-hebben-zelfs-onze-eigen-regels-gebroken

536 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:11:01.86 ID:svEYhe+Ld.net
FIA「リバティの手からレギュレーションの主導権を取り戻す」
https://www.planetf1.com/news/fia-pat-symonds-aero-team-takeover/

>FIAは2021年末にリバティを「一歩引くように」説得することに成功したとのことで、新しいレギュレーションの作成作業を自分たちのコントロール下に戻したいと考えている。

537 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:13:55.49 ID:Hc06MMTl0.net
>>534
なるほど。そしてアンダーフロアはガチガチにして、トリックに対する警告も発して睨み効かせている状況な訳だ

538 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:15:10.76 ID:svEYhe+Ld.net
>>536
>レギュレーション作成作業

誰がその検討作業の金を出すのかという話なんだけどな
まさかリバティに請求するF1のリース代を値上げすんのかな

539 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:18:37.79 ID:m8elFCxPa.net
>>537
しかも、介入が必要であると考えられる場合、F1とFIAは
シーズン中にレギュレーションを微調整する権限を持っている。とか言って脅してるしw

540 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:20:38.21 ID:Hc06MMTl0.net
>>539
それ、なんか酷くねw 抜け道見つけた奴がいたら潰すって脅迫してる様なものだよな
開発費も無駄になるし

541 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:22:44.80 ID:m8elFCxPa.net
とはいえワンメイクのF2ですら普通に1秒は差がついちゃうんだから
F1だとヤッパ1.5秒か2秒位は差が出ちゃうんだろねピンキリだと

542 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:25:29.13 ID:Hc06MMTl0.net
期待するのは、ドライバーで差がつくことだな

543 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:29:01.27 ID:SWs8F1lv0.net
メルセデスがコケてくれるなら何でもいい


[F1公式]2022年にチームの序列が揺らぐ8つの理由
https://www.formula1.com/en/latest/article.8-reasons-the-pecking-order-could-be-shaken-up-in-2022.5nVpotgSdmqJnuP2TLAZgC.html

1. 全く新しいマシン
2. 接近戦やオーバーテイクが容易になり戦略の幅が広がる
3. デザイン模倣などシーズン中の熾烈な開発合戦
4. ドライバーの経験と適応力の比重が増す
5. 予算制限で金に物を言わせる開発が不可
6. メルセデスのラッセル加入による化学反応が不透明
7. "レッドブルエンジン"が不透明
8. 18インチタイヤがもたらす新しい哲学

544 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:29:24.40 ID:Y0GZs3eH0.net
>>519
まあ、94年のF1ゲームで特設シケインを再現したゲームはなかったからそういうのは多少はね

545 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:31:09.12 ID:svEYhe+Ld.net
>>544
これか

https://pbs.twimg.com/media/E8Le-hHVEAE_re9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E8Le_hdVEAQ8Hmr.jpg

546 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:32:02.15 ID:zqtjAqL10.net
E10への対応で信頼性に不安がある等を理由に
PU使いつぶし作戦もありだな今年は
ホンダも最終戦で使い切ったっぽいし

547 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:33:19.87 ID:Z4y9NfR60.net
使い潰し前提で設計した方が来年以降に信頼性向上を名目にアプデ入れやすそうだよね
遅くて壊れないエンジンに手を入れることができないルールだし

548 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:34:31.62 ID:PtOJDckB0.net
メルセデスみたいに「PU交換ペナルティーで最後尾からスタートしても優勝できる」作戦でもいいよね
毎戦フルパワーで新品使えるし

549 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:34:33.85 ID:Y0GZs3eH0.net
>>545
あとはバルセロナの臨時タイヤシケインね
スパは昨年オールージュの大クラッシュ多発でこのレイアウトにしろって意見も出るレベルだったね

550 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:35:29.67 ID:U2TGKnDC0.net
>>545
まあゲームでそういうの走りたいかっていうとな・・・

551 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:37:09.31 ID:hu4w/qEKa.net
>>512
ハースじゃねーの?何となくだけどw

552 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:37:53.06 ID:Hc06MMTl0.net
E10ではエクソンモービル(RB)が心配だな
シェル(Ferrari)は早々に目標の出力を達成したって言うし

553 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:38:22.58 ID:eOVj8iSup.net
ゲームが発売されるたびにオタクが顎に手を当てて「う〜ん残念!この年はここのコーナーのレイアウトが違ってました!金取るならちゃんと作れよ〜」ってほざくわけか

気持ち悪い

554 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:54:56.03 ID:ExofbDdu0.net
>>540
そもそもチート合戦しなきゃならんような
レギュレーションが悪いと思うが

555 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 13:55:20.93 ID:svEYhe+Ld.net
レッドブル、アルファタウリとレッドブルテクノロジーを皮肉った記事に見える


F1コストキャップの抜け穴と問題点
https://the-race.com/formula-1/mark-hughes-the-f1-cost-caps-loopholes-and-likely-flashpoints/

・セカンドチームを活用したグレーゾーンの可能性
・制限対象外となる高給幹部3人が、自身の給与を独立した開発会社に資金として流す可能性

556 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 14:02:11.65 ID:ASV9WkLA0.net
任天堂は上手いよな
こういう廃墟遊園地とか好きな人確かに居る
http://iup.2ch-library.com/i/i021729488415874811248.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021729499415874911249.jpg

557 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 14:06:52.82 ID:Tnv3ys2bp.net
>>556
とりあえず買うリストには入れてはいるもののこれはスレチ

558 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 14:11:09.83 ID:yj/N27Ri0.net
              
             任天堂は上手いよな!
          こういう廃墟遊園地とか好きな人確かに居る
                 どうだまいったか!
                     >>556
なにあれキモッ           /妊_娠\
      ∧,,∧           .|/-O-O-ヽ|        ∧,,∧ 臭いんだよブタが
 ∧∧ (・`  )          6| . : )'e'( : . |9       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )         \ `‐-=-‐ ' /      (  Uノ( ´・ω) バカジャネーノ
| U   u-u               l_l           u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧ u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) 関係ねーよバーカ
    (l  U)死ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                    

559 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 14:18:28.96 ID:ASV9WkLA0.net
ネタバレになるけど、この遊園地、最後子どもたちで溢れかえって花火も上がるらしい
フランスで先行プレイ記者が美しすぎて泣いてた

560 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 14:20:35.59 ID:GtSGISn8a.net
>>556
F1は見ねーけどスレはチラチラ見るのか
241 音速の名無しさん (ワッチョイ 87b8-4V6Q) sage 2022/01/24(月) 10:24:50.57 ID:sU5xFF2P0
もうF1は駄目だね
効かないワクチンを強制なんてどうかしてる
4回も接種したイスラエルでは過去最大の感染に見舞われている

さようならF1
もう見ない

561 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 14:21:07.27 ID:qBNLQYab0.net
メルセデスがこける未来なんか一切見えないなぁ
誰よりも先を考えて投資も研究も出来てるし

562 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 14:23:34.72 ID:s4myCVN1r.net
先を考えてるんじゃなくて常に抜け道を教えて貰ってる
の間違いじゃ?

563 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 14:28:22.34 ID:mopt58wA0.net
クソスルデス

564 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 14:46:10.60 ID:fqdWyZ330.net
>>492
ジェームス・アリソンて去年辺りから連覇しまくったせいかすごい上からで尊大だよね
おまえが恥かけや

565 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 14:52:48.37 ID:CavEQzUQr.net
FIAはなるべくタイム差が出ないようにして抜きつ抜かれつの混戦にしたいが、メルセデスやフェラーリには上位にいてほしい
ワンメイクにはしたくないし多様なメーカーが参入して競争してほしいけどタイム差は出したくない

こんなのに付き合うチームも大変だろうな

566 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 14:58:36.77 ID:svEYhe+Ld.net
なんか部下が上司を公の場で褒めるむず痒さを感じる記事


F2のレッドブル育成ヴィップスがマルコを絶賛、 "F1に向かないドライバーを飼う理由"を語る
https://f1i.com/news/430787-vips-red-bulls-marko-simpler-than-people-think.html

>「彼はそんなに気難しい人ではない。みんなが思っているよりも素直なんだ」
>なぜF1にふさわしくないドライバーも飼い、給料を払おうとするのか?
>ヴィップスは、レッドブルが優秀なドライバーを確保した上で、彼らにチャンスを与えていることを指摘し、「彼らは最高の才能だけを求めているし、それは正しいアプローチだ」と語った。

567 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 15:01:31.11 ID:zqtjAqL10.net
>>565
「レースが面白くなるタイヤを作れ」
もう他のタイヤメーカーがF1のタイヤを作りたがらないくらいに注文がめんどくさそう

568 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 15:03:00.42 ID:zdmLzDsW0.net
>>560
反ワク情報通さんお気に入りのレスじゃん

569 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 15:05:00.40 ID:ephhYQetd.net
>>522
ロシアGPではなくソチGPだけどな

570 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 15:09:00.23 ID:ASV9WkLA0.net
ソチってロシア唯一の沿岸保養地らしいぞ

571 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 15:29:05.36 ID:almgDkqI0.net
タイヤ競争させたらピレリが最弱になってしまうしな。
今では世界有数のタイヤメーカーになったブリヂストンも
76、77年の富士でのF1に参加して惨敗、後にチャンピオンになる
ケケ・ロズベルグが77年オフにテストしたら「空気が入ってない」
と指摘したくらいダメだったなんていう、今では信じられない時代もあったそうだけど

572 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 15:39:56.47 ID:44H2s1vb0.net
フェラーリ革新的なノーズとサスペンション導入は決定、エンジンもオイルも性能向上
ドライバーも申し分無いのでダブルタイトル確定か

573 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 15:43:55.11 ID:5LaFa/ofp.net
つかフェラーリの去年マシンテストはレギュレーション違反じゃないのか?

574 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 15:53:01.15 ID:44H2s1vb0.net
イモラ、今日はガスリーかな?

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200