2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2768 □■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 04:00:04.26 ID:J1WCejdKd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2767 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1642753340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

635 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:07:12.40 ID:Ea1cyKD/d.net
>>633
なるほどね
980円民はそのままでいいけど、3000円払うくらいなら
ネクスマ1320円とpovo760円もありか

で、povo DAZNはpovo回線必須なのかねえ

636 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:07:25.26 ID:I/Oft7sd0.net
え docomo月末に値上げの可能性あるのか
アホだからさっき急いでdocomoのDAZNに入り直してしまった

まあdアカウントから入会したら1,925円のままっていうのもあまりにも虫のいい話だから無理か。。

637 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:10:24.89 ID:tJ2/Zqxy0.net
解約するの忘れててdazn980円放置しておいて良かったぜ

638 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:11:01.76 ID:IHyCU1jC0.net
鰤おじさんF1村に帰ってくるのか
ライコがF1はお金や政治力や権力が…と苦言を呈した矢先ですよ?

639 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:11:09.30 ID:sSHgxxGU0.net
https://www.instagram.com/reel/CZADolHo647/?utm_medium=copy_link
シルバーに戻ってもダサそうだなあ

640 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:11:19.69 ID:1E7Xo4Wdd.net
>>637
もし据え置きなら大勝利だけどどうだろうなー

641 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:16:44.96 ID:sSHgxxGU0.net
良いのはホイールベースが
短くなる事くらいか?
https://www.instagram.com/p/CYxPDL2NNr7/?utm_medium=copy_link

642 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:17:30.79 ID:WdVdartK0.net
>>634
逆にDAZNにF1しか見てなかった人がどれだけいたのかだよな。その人達が全部Nextに移動してもそんなに増えないような気がしないでもない。
大抵はセナプロ時代に見てたサッカー民がついでに見てるって感じなのでは?知らんけど。

643 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:18:28.45 ID:NwFp8/K80.net
>>561
やってる事は政治と不正ばかりだけどな

644 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:19:05.93 ID:NfQtW1HNa.net
Povo回線だけは1回線持っとけ
この地震国で通信インフラなんてどこで天国と地獄の差が出るか分からん
タダなんだから持たない理由が無いわ

645 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:19:24.70 ID:jBIPUAxa0.net
辞める病める詐欺
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_66950.html

646 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:23:20.84 ID:1E7Xo4Wdd.net
水切れのいい解説

クルサード、ルイス・ハミルトンが戻ると確信「彼よりもトトやファンの方がショックを受けている印象」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/coulthard-de-schok-was-voor-hamilton-minder-groot-dan-voor-wolff-en-mercedes

>「実際のところ、彼にとってのショックは、トト・ヴォルフやチームの他のメンバー、あるいは彼のファンにとってのショックよりもずっと小さいものだったと思う」

647 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:27:34.72 ID:6daGbshe0.net
povoだと連戦時に上手く購入することで節約できる
ただし一部リアルタイム視聴が出来ない
なお決勝が月曜にまたぐ分は考慮外

二連戦
・一戦目日曜に購入することで二戦分視聴できる
・一戦目のFP、予選がリアルタイム視聴不可

三連戦
・一戦目土曜、二戦目日曜に購入することで三戦分視聴できる
・一戦目のFPがリアルタイム視聴不可

648 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:27:40.99 ID:osXSOVBHd.net
クルサードはヴォルフに対する嫌味ぽいコメント多いね

649 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:34:30.59 ID:h5z1QfTC0.net
今からドコモユーザーがダゾーン入るといくらになる?

650 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:35:27.67 ID:mGFxAtPt0.net
dazn for docomoは値上げの対象外だってさ

651 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:35:52.37 ID:zn9N6W8X0.net
>>555
ベッテルがヘルメット内空力改善に自腹切ってるのはセーフ?

652 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:37:13.18 ID:1E7Xo4Wdd.net
>>649
1925円、ただし値上げ濃厚 >>615

653 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:37:20.91 ID:NfQtW1HNa.net
povoで本当にケチって観ようと思ったら1万チョイで全戦観れそうだな
普通にケチるならネクスマの一択だろうけど
どうしてもDAZNで安く見たいなら素直に満額で27000円払うよりは相当節約は可能

654 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:37:37.82 ID:IoLTDT/Ia.net
>>649
1980円じゃない?

655 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:38:26.72 ID:1E7Xo4Wdd.net
>>650
月末を待とう


> 一部ユーザーに月額980円で提供中の「DAZN for docomo」の今後を不安視する声がTwitterで散見された。
>編集部はコンテンツの切り売りや、同サービスの料金改定の可能性について質問したが、会見中に回答は得られなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9057d249d64f6521e9cd41c07d9a8a72b1b6c40d

656 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:39:27.73 ID:I/Oft7sd0.net
今から新規にDAZN dor docomo入ると月額税込み1,925円
dアカウントってdocomoユーザーじゃなくても作れるから誰でも入れる

だけど月末にdocomoから値上げの告知入るかもしれないらしい

657 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:39:30.38 ID:osXSOVBHd.net
無印3000円だけど年契約で2250円だっけ
980円組以外の安定客作りたいんやろ

658 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:40:22.50 ID:mGFxAtPt0.net
>>655

https://appllio.com/news/2022-01-25-22696-dazn-for-docomo-not-price-increased

誤報の可能性はあるけどね。
ニュー速+でスレ立ってる

659 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:40:39.76 ID:NwFp8/K80.net
>>644
DAZNは有料トッピングになるのか?

※1:別途所定の手数料等の費用がかかる場合があります。180日間以上有料トッピングの購入等がない場合、利用停止、契約解除となることがあります。0円0GB時は、送受信最大128kbpsとなります。

660 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:42:08.22 ID:CKHrUPwu0.net
初回登録1ヶ月無料無くなるのね

661 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:42:12.11 ID:1E7Xo4Wdd.net
>>658
今回の発表はDAZN本体のみだからなあ

>ドコモのカスタマーセンターにDAZN for docomoの料金について問い合わせたところ、「現時点での価格変更はないが、将来的な値上げについては未定」と回答。

"将来"が来月じゃなければ良いな

662 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:44:47.62 ID:3igK8bKt0.net
ハミルトンが一時的に距離を置く(永遠に引退とは限らない)としても、
それはハミルトンにとってその方が都合が良いケースもあるからなあ
例えば、メルセデスの2022年が波乱含みだったなら乗る意味薄いんで

メルセデスがちゃんとした良いマシン準備して、ハミルトンが納得する契約を用意出来るか
そういった問題を他の責任に転嫁してるだけだよね実際の所

663 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:46:08.00 ID:3igK8bKt0.net
トトが訴えもせず逃げた上で今ごろになってぎゃーぎゃー騒いでる方がよっぽどF1の汚点になってる気が…

664 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:47:18.00 ID:NwFp8/K80.net
>>650
ドコモユーザーの為に他ユーザーが尻拭いするのかよ
ヤバすぎだな 長くなさそう

665 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:47:38.51 ID:1E7Xo4Wdd.net
DAZN for docomoは一応ドコモのサービスだから、DAZNがドコモを飛び越えてはコメントできない

だからDAZNとしては「今回の発表はドコモとは関係ない(ドコモの値上げ有無はドコモに聞け)」と言うしかない

666 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:47:56.78 ID:IoLTDT/Ia.net
>>660
たぶん、よくある方式に変わるだけかと
1か月契約したら翌月無料!とかに

667 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:48:11.47 ID:3igK8bKt0.net
docomoは去年の9-10月に6ヶ月間980円になる募集をしてたので
それが終了するのは4月だからね
それを無かった事には出来ないんで、新規さんの契約はともかくとして、
継続契約の人達についてはそこらの期限が近付くまではっきり出来ないって事じゃない?

668 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:48:12.97 ID:LUtlj7ua0.net
アルファタウリがイモラでプライベートテスト中

https://twitter.com/gaia_f1/status/1485914032729165826?s=21
(deleted an unsolicited ad)

669 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:48:13.39 ID:1E7Xo4Wdd.net
>>664
分からんよ >>665

670 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:49:24.80 ID:CKHrUPwu0.net
>>666
なるほどそれはありそうだ

671 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:50:19.48 ID:G94ZbhAeM.net
今更DAZNの件再放送とか何周遅れてんだ

672 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:51:31.49 ID:M08wyKHB0.net
このスレも有料化したらウザいのも減って良いと思う

673 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:51:34.96 ID:NwFp8/K80.net
>>669
ドコモのサービスとか何の意味もない
一部ユーザーに不当な請求してるのとなんも変わらん

674 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:52:47.60 ID:hyFbF0Qs0.net
>>641
まだこの画像に騙される奴がいるんだな。

675 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:53:10.38 ID:1E7Xo4Wdd.net
>>673
もしも980円据え置きなら、DAZNがドコモと土下座契約を結んだのが悪いな
980円ユーザーに罪はないが

676 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:55:28.96 ID:c80pS5m60.net
>>660
ネトフリもいつの間にか1ヶ月無料やめてたな

677 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:56:35.41 ID:IoLTDT/Ia.net
>>676
Netflixもまた値上がりくるよ
本国で上がってるからな

あまりにも見ないからDAZN上がるしNetflixは解約したw

678 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:57:02.11 ID:G0hGOMWe0.net
>>668
マシン大幅に変わるのに意味あるんかね

679 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:57:25.92 ID:oiSjvnEF0.net
>>641
ガセなのか

680 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 19:57:32.37 ID:IoLTDT/Ia.net
>>678
ミッションのテストとかもな

681 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:09:36.14 ID:JusoUL/u0.net
>>662
マシンは変わるけどPUはほぼ変更ないからメルセデスAMGのPUが遅いってことな無いだろう…
いっそPUにも大幅なテコ入れしてリセットすればよかったのに

682 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:12:13.16 ID:RfOFdXTkd.net
おまえらってCS見れる環境すらないの?

683 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:15:46.89 ID:SyaMWDBHd.net
>>682
ゾーンガー連呼して糞LT有難がる乞食だぞ

684 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:21:53.29 ID:3igK8bKt0.net
逆の立場だったらレッドブルも「奪われた」と感じたはずだと元F1ドライバー
http://www.topnews.jp/2022/01/21/news/f1/202453.html
レッドブルの場合はあの国際映像と周回遅れのポジション移動禁止掲示のせいでSC終了してようもんなら
そっちの方がイギリスGPやハンガリーとか諸々まとめてそりゃ怒って実際に控訴したろうよw

でもSC再開してコース上で抜かれただけかつ、イギリスGPやハンガリーミサイル仕掛けた側だったなら
ここまで騒がんだろwそれこそタッペンが言っていた通り、WCになれなくても人生が終わる話ではない

というか、ハミルトンが300km/hでウォールに突きささってたり、その次のレースでさっそくペレスミサイル喰らってマシン破壊
その間にタッペンが1位とか2位とかでポイント差を急激に変動させてたらトトとハミルトンは黙ってられたのかね?w
そっちの方が疑問があるなWCを取れても取れなくても延々と喚きたてて、二度と繰り返すなとかタッペンを追放しろとか叫んでたんじゃない?w

685 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:22:05.40 ID:3RQP9xCf0.net
ハミルトンの存在自体がF1の汚点だよ

686 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:24:54.99 ID:IxLusjtUd.net
DAZNが200万ユーザーくらい(非公表)、ネクストが26万ユーザー(公表)
F1見る層だけでそこそこいるかもね

687 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:27:40.02 ID:3igK8bKt0.net
まあ、実際の所サッカーとかテニスとか好きな知り合いはずっと前から衛星放送で見えてたからなあ
DAZNはそうした年配の既存組とは違う層を拾ってる気がしないでもない

688 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:31:26.01 ID:RDwtBy3M0.net
顔面コロナ

689 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:34:45.04 ID:3igK8bKt0.net
とはいえ、Jリーグの独占生中継契約を掻っ攫った面はそれなりに大きいか…
生中継派の人からすると渋々切り替えるかラジオ中継みたいな話になっちゃうしな

690 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:38:09.55 ID:dNYJH/fPa.net
>>682
川井が消えたら見てもいいがな

691 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:40:10.69 ID:SWs8F1lv0.net
こないだの総集編、アブダビのファイナルラップは川井の声無しで編集してほしかったのは確か

692 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:42:10.02 ID:0osfGPShM.net
ポヴォに興味湧いてきたぞ

693 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:43:15.97 ID:dNYJH/fPa.net
川井という
強烈な信仰vs排除で
契約にすら影響するの凄いよなw
ここまでの佳くも悪くも影響がでる解説なんて
もう出てこないしなー

694 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:46:41.89 ID:2aOn6QpX0.net
なんかスレがくだらない話で
ギスギスしてるので
アブダビでマックスが勝った瞬間の
ヨスの顔面蒼白っぷりをまた見返して
心を落ち着けています

695 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:47:15.87 ID:Asxgq1FyH.net
実況解説なしに切り替えてフジ観てるから気にならない

696 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:52:55.47 ID:9eq4UYPL0.net
>>686
NEXTはほぼ100%F1の為に契約してる。
ダゾーンはニワカしかいない。

697 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:54:31.05 ID:SWs8F1lv0.net
>>696
NEXTサッカーやっとるやん

698 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:56:35.71 ID:oIl5vVmE0.net
F1のコンテンツもそろそろ対話型にしろよW

699 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:00:44.41 ID:0bvuZ2Vm0.net
F2、F3が見れるんだから
DAZN派よりネクスト派の方がニワカでは

700 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:01:21.28 ID:U0n6Bai80.net
フジは音楽ライブを放送してくれるのがちょっと良い

701 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:02:29.13 ID:KPt1rhuB0.net
>>582
そうなんだよね。俺はフォーミュラ以外のDAZNコンテンツに興味がないんだよ。
サッカーコースとか野球コースとか住み分けて値段を下げた方が視聴者も増えると思うんだけどな。
色々と見たい人は全部見れるプレミアムコースとかで月々3,000円なら納得がいく。
マジで野球とかサッカーとかW杯は別にして国内リーグに魅力を感じない。
アプリ立ち上げて勝手に読み込む他競技のライブとかトーク番組とかの仕組みも止めてほしい。

702 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:03:10.02 ID:AjPMV3Mqd.net
DAZNがF1新規に優しいのは、簡易LTとトラックマップがあることだろうな
あれがあると「何が起こってるのかわからない」という新規特有の障害がなくなる

703 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:03:33.34 ID:9eq4UYPL0.net
>>697
そのためにNEXT契約するかね?
総契約数の1割にも満たないだろうね

704 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:04:17.37 ID:wBiUtBCg0.net
F1しか見れないけど2000円なら契約するんだがなー…

705 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:10:09.39 ID:c80pS5m60.net
>>701
勘違いしてるようだが
一番放映権料高くて値上げの原因になってるのサッカーだぞ
仮にサッカーだけ分離したら5000円ぐらいに値上げになるぞ

706 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:12:18.69 ID:949VX7kTd.net
>>690
そのうち慣れるぞww川井
むしろ唯一無二のピットストラテジーを語れる解説者として必要

707 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:13:37.51 ID:AjPMV3Mqd.net
レッドブル公式「BEST OF 2021」このあと22時
https://youtu.be/gcBbzH8Vm2k

708 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:14:22.00 ID:AjPMV3Mqd.net
>>706
それくらいLTでわかるがな

709 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:17:22.62 ID:pYQdcBJAa.net
>>659
もちろん

デュアルSIM機とかでpovo回線をサブ運用していて
ギガ数とか普段からカツカツな奴は
そのDAZN週だけpovo回線でDAZN観まくってギガ節約すれば
残りの3週間は悠々なわけだ

710 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:18:13.33 ID:zqtjAqL10.net
フジの副音声はサーキットの音だけで解説なしのはず

川井の知識量は役に立つんだけど老化で単語がすぐ出てこないから
若い視聴者はじれるかな

711 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:26:00.96 ID:mGFxAtPt0.net
dazn for docomoはドコモユーザーじゃなくてもドコモアカウントを作れば契約できるよ。

712 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:28:59.88 ID:AjPMV3Mqd.net
>>711
多分それで入れる1,925円は値上げ濃厚じゃないかな
980円は据え置き濃厚(わからんけど)だけど今からは無理

713 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:29:50.05 ID:LcJ2N+mFd.net
今からだったら1925円でしょ

714 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:31:40.67 ID:M08wyKHB0.net
たまに安価おかしくなるな

715 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:31:57.35 ID:LcJ2N+mFd.net
フジは金が無いからホンダが完全に撤退する2025で終了かもしれない

716 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:34:25.19 ID:WvK4LTmGd.net
>>712
docomoのdaznはどっちも据え置きらしい。
980円のままらしいので、今年もDAZN視聴になりそうやな。

717 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:35:00.94 ID:AjPMV3Mqd.net
>>713
だから980円ユーザーが恨まれる構図なんだろ

718 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:39:33.78 ID:AjPMV3Mqd.net
>>716
DAZNは「ドコモさんのサービス価格は私達からは言えない」と発表してるだけのような
据え置きかどうかはドコモ公式待ち


https://news.yahoo.co.jp/articles/cbe4d215efc2b094ad0102d0469e2d7a1e67bd54

>docomoは、「今のところ値上げするかしないか発表していません。決まった事実はないです」と回答しています

719 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:40:50.70 ID:0kYvhwKG0.net
>>717
980円ユーザーが値上がりしても自分達の料金は1円たりとも安くならないのにな
足を引っ張ったところで完全に気分の問題だけってのがホントくだらない

720 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:42:35.69 ID:5jFH55gj0.net
DAZNの話したい人はこっちね↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1635162300/

721 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:44:29.80 ID:fTfdil++d.net
>>690
昔は60才過ぎたらこの仕事は辞めるって言ってたけどな、まぁその時は殆どの海外サーキットに現地入りしてたからな〜。

722 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:44:40.01 ID:c80pS5m60.net
>>718
ドコモは月末で契約区切るから
発表あるとしたら2月初め頃だな

723 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:47:48.12 ID:SWs8F1lv0.net
絶対に許さない

ガスリー F1メディアは重要でありドライバーを「傷つける」力があると語る
https://www.planetf1.com/news/pierre-gasly-media-power-f1/

>「レースウィークエンドはもちろんその前後もメディアと接することが多い。それも仕事の一部だと思う」
>「もちろん、メディアは重要だ。なぜなら自分のイメージを変え、公の場で自分がどう見られているか、自分について何が語られているかに影響を与えることができる」
>「良くしてくれた記者もいるが、真実でないことが広まったこともあった」

724 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:48:12.18 ID:uRofZQb2d.net
☝(◉ ω ◉`☝)うぇーいhttps://i.imgur.com/egggZcE.jpg

725 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:51:42.30 ID:M08wyKHB0.net
なんか意味分からん安価されて困惑

726 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:54:14.74 ID:dRFj4BHM0.net
>>699
NEXTの人らって数時間前のリアルな天気すらわからんから俺らにどうなん?とか聞いてくるしな

727 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:56:50.23 ID:RDwtBy3M0.net
>>699
F1以外は興味ないからな
特に下部カテゴリーなんて眼中にないわ

728 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:57:28.17 ID:I8TbY+A70.net
たしかに路面状態はDAZNでF2F3見てる方がわかるな

石灰が撒いてある場所とかバリアが壊れてる場所
新しいサーキットは抜くポイントも予習してる

729 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:57:55.20 ID:E8ZCHzLi0.net
このフィンの先ってどこへ抜けるの? 壁にぶち当たるだけ?
https://i.imgur.com/FbEb8WP.jpg

730 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:58:53.92 ID:uRofZQb2d.net
アメリカ大陸みたいな放送時間遅いヤツは下位カテゴリーあるといい暇つぶしだけどな
あと路面とかも先に見ることが出来て色々予想が捗る
F1だけで全ての予想を立てるのは無理だろうな
2021のチャンピオンを当てたメルクの全てを見切った俺レベルにはなれないわ

731 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:00:16.98 ID:AjPMV3Mqd.net
>>727
横からすまんが
もしも逆だったら「F2、F3見れないDAZN」と言うだけだしあんまり意味ない

732 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:01:21.19 ID:FJa+SQqH0.net
skyが見られるなら三千円払ってええんやけどな(´・ω・`)

733 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:01:46.78 ID:bhocL7610.net
>>686
半分docomoなのかよ
ますます非980円は哀れだな

734 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:02:20.54 ID:I8TbY+A70.net
>>732
海外放送は絶叫調でうるさい印象しかない

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200