2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2768 □■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 04:00:04.26 ID:J1WCejdKd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2767 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1642753340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

697 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:54:31.05 ID:SWs8F1lv0.net
>>696
NEXTサッカーやっとるやん

698 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 20:56:35.71 ID:oIl5vVmE0.net
F1のコンテンツもそろそろ対話型にしろよW

699 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:00:44.41 ID:0bvuZ2Vm0.net
F2、F3が見れるんだから
DAZN派よりネクスト派の方がニワカでは

700 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:01:21.28 ID:U0n6Bai80.net
フジは音楽ライブを放送してくれるのがちょっと良い

701 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:02:29.13 ID:KPt1rhuB0.net
>>582
そうなんだよね。俺はフォーミュラ以外のDAZNコンテンツに興味がないんだよ。
サッカーコースとか野球コースとか住み分けて値段を下げた方が視聴者も増えると思うんだけどな。
色々と見たい人は全部見れるプレミアムコースとかで月々3,000円なら納得がいく。
マジで野球とかサッカーとかW杯は別にして国内リーグに魅力を感じない。
アプリ立ち上げて勝手に読み込む他競技のライブとかトーク番組とかの仕組みも止めてほしい。

702 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:03:10.02 ID:AjPMV3Mqd.net
DAZNがF1新規に優しいのは、簡易LTとトラックマップがあることだろうな
あれがあると「何が起こってるのかわからない」という新規特有の障害がなくなる

703 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:03:33.34 ID:9eq4UYPL0.net
>>697
そのためにNEXT契約するかね?
総契約数の1割にも満たないだろうね

704 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:04:17.37 ID:wBiUtBCg0.net
F1しか見れないけど2000円なら契約するんだがなー…

705 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:10:09.39 ID:c80pS5m60.net
>>701
勘違いしてるようだが
一番放映権料高くて値上げの原因になってるのサッカーだぞ
仮にサッカーだけ分離したら5000円ぐらいに値上げになるぞ

706 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:12:18.69 ID:949VX7kTd.net
>>690
そのうち慣れるぞww川井
むしろ唯一無二のピットストラテジーを語れる解説者として必要

707 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:13:37.51 ID:AjPMV3Mqd.net
レッドブル公式「BEST OF 2021」このあと22時
https://youtu.be/gcBbzH8Vm2k

708 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:14:22.00 ID:AjPMV3Mqd.net
>>706
それくらいLTでわかるがな

709 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:17:22.62 ID:pYQdcBJAa.net
>>659
もちろん

デュアルSIM機とかでpovo回線をサブ運用していて
ギガ数とか普段からカツカツな奴は
そのDAZN週だけpovo回線でDAZN観まくってギガ節約すれば
残りの3週間は悠々なわけだ

710 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:18:13.33 ID:zqtjAqL10.net
フジの副音声はサーキットの音だけで解説なしのはず

川井の知識量は役に立つんだけど老化で単語がすぐ出てこないから
若い視聴者はじれるかな

711 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:26:00.96 ID:mGFxAtPt0.net
dazn for docomoはドコモユーザーじゃなくてもドコモアカウントを作れば契約できるよ。

712 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:28:59.88 ID:AjPMV3Mqd.net
>>711
多分それで入れる1,925円は値上げ濃厚じゃないかな
980円は据え置き濃厚(わからんけど)だけど今からは無理

713 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:29:50.05 ID:LcJ2N+mFd.net
今からだったら1925円でしょ

714 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:31:40.67 ID:M08wyKHB0.net
たまに安価おかしくなるな

715 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:31:57.35 ID:LcJ2N+mFd.net
フジは金が無いからホンダが完全に撤退する2025で終了かもしれない

716 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:34:25.19 ID:WvK4LTmGd.net
>>712
docomoのdaznはどっちも据え置きらしい。
980円のままらしいので、今年もDAZN視聴になりそうやな。

717 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:35:00.94 ID:AjPMV3Mqd.net
>>713
だから980円ユーザーが恨まれる構図なんだろ

718 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:39:33.78 ID:AjPMV3Mqd.net
>>716
DAZNは「ドコモさんのサービス価格は私達からは言えない」と発表してるだけのような
据え置きかどうかはドコモ公式待ち


https://news.yahoo.co.jp/articles/cbe4d215efc2b094ad0102d0469e2d7a1e67bd54

>docomoは、「今のところ値上げするかしないか発表していません。決まった事実はないです」と回答しています

719 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:40:50.70 ID:0kYvhwKG0.net
>>717
980円ユーザーが値上がりしても自分達の料金は1円たりとも安くならないのにな
足を引っ張ったところで完全に気分の問題だけってのがホントくだらない

720 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:42:35.69 ID:5jFH55gj0.net
DAZNの話したい人はこっちね↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1635162300/

721 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:44:29.80 ID:fTfdil++d.net
>>690
昔は60才過ぎたらこの仕事は辞めるって言ってたけどな、まぁその時は殆どの海外サーキットに現地入りしてたからな〜。

722 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:44:40.01 ID:c80pS5m60.net
>>718
ドコモは月末で契約区切るから
発表あるとしたら2月初め頃だな

723 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:47:48.12 ID:SWs8F1lv0.net
絶対に許さない

ガスリー F1メディアは重要でありドライバーを「傷つける」力があると語る
https://www.planetf1.com/news/pierre-gasly-media-power-f1/

>「レースウィークエンドはもちろんその前後もメディアと接することが多い。それも仕事の一部だと思う」
>「もちろん、メディアは重要だ。なぜなら自分のイメージを変え、公の場で自分がどう見られているか、自分について何が語られているかに影響を与えることができる」
>「良くしてくれた記者もいるが、真実でないことが広まったこともあった」

724 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:48:12.18 ID:uRofZQb2d.net
☝(◉ ω ◉`☝)うぇーいhttps://i.imgur.com/egggZcE.jpg

725 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:51:42.30 ID:M08wyKHB0.net
なんか意味分からん安価されて困惑

726 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:54:14.74 ID:dRFj4BHM0.net
>>699
NEXTの人らって数時間前のリアルな天気すらわからんから俺らにどうなん?とか聞いてくるしな

727 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:56:50.23 ID:RDwtBy3M0.net
>>699
F1以外は興味ないからな
特に下部カテゴリーなんて眼中にないわ

728 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:57:28.17 ID:I8TbY+A70.net
たしかに路面状態はDAZNでF2F3見てる方がわかるな

石灰が撒いてある場所とかバリアが壊れてる場所
新しいサーキットは抜くポイントも予習してる

729 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:57:55.20 ID:E8ZCHzLi0.net
このフィンの先ってどこへ抜けるの? 壁にぶち当たるだけ?
https://i.imgur.com/FbEb8WP.jpg

730 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 21:58:53.92 ID:uRofZQb2d.net
アメリカ大陸みたいな放送時間遅いヤツは下位カテゴリーあるといい暇つぶしだけどな
あと路面とかも先に見ることが出来て色々予想が捗る
F1だけで全ての予想を立てるのは無理だろうな
2021のチャンピオンを当てたメルクの全てを見切った俺レベルにはなれないわ

731 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:00:16.98 ID:AjPMV3Mqd.net
>>727
横からすまんが
もしも逆だったら「F2、F3見れないDAZN」と言うだけだしあんまり意味ない

732 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:01:21.19 ID:FJa+SQqH0.net
skyが見られるなら三千円払ってええんやけどな(´・ω・`)

733 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:01:46.78 ID:bhocL7610.net
>>686
半分docomoなのかよ
ますます非980円は哀れだな

734 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:02:20.54 ID:I8TbY+A70.net
>>732
海外放送は絶叫調でうるさい印象しかない

735 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:02:31.59 ID:uRofZQb2d.net
カタール終わったあとここのニワカ達がメルクのチャンピオン、ハミルトンがナンバーワンって宣ってたのはまじで思い出すだけでも草やろ
丁寧に教えてあげても聞く耳持たないのが数匹いたもんなw

736 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:02:32.27 ID:AjPMV3Mqd.net
>>732

[自己責任]「F1 TV Pro」を国内で視聴する方法
https://motasupo-world.com/f1tv-pro/

737 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:03:20.67 ID:c80pS5m60.net
>>733
明らかにその980円がDAZNの経営圧迫してるのは間違いないなw
マジで毒まんじゅう

738 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:03:56.73 ID:AjPMV3Mqd.net
>>735
川井「おかしいよフェルスタッペンがこれでチャンピオンなんて」

739 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:04:11.56 ID:uRofZQb2d.net
980民の負担をこれから一般契約が負担すると言う素晴らしいサイクルじゃん
感謝して見るわ

740 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:04:51.78 ID:uRofZQb2d.net
>>738
このスレ絶対川井と米屋いたよなw
にじみ出るアホさがよく分かってた

741 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:05:34.22 ID:o933iG/00.net
80年代以降のワールドチャンピオンで初優勝が一番遅かったのは
7年目のハッキネンとバトンとニコか
それ以外は大抵デビューから3年以内で初優勝してるし
やっぱチャンピオン獲るドライバーってモノが違うわ

742 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:06:52.46 ID:bwnSmP9i0.net
>>508
エリクソン先生の錐揉み大回転がランク外だと

743 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:07:56.56 ID:bhocL7610.net
>>699
ネクスト組はF2F3はDAZNで見るんだよ
当然980円でなw
F1ゾーンを喜んでる馬鹿が一番のニワカだよ
タイム表示は特に予選では論外だしタイヤ履歴もなくてレース展開も意味不明

744 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:09:17.55 ID:uRofZQb2d.net
>>743
ん?タイヤとか外した時のラベル見て秒で分かるだろw
まさか画面の表示信じてんの?
あれたまに間違ってんぞ

745 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:09:44.55 ID:I8TbY+A70.net
980民の勝利宣言はもう少し先にしとけ
プラン廃止の可能性はまだある

746 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:11:17.40 ID:bhocL7610.net
>>744
信じられないほどの馬鹿だなw
全く意味わかってないだろ

747 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:11:36.84 ID:FJa+SQqH0.net
NEXT勢は温泉も見てるんやろ(´・ω・`)

748 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:12:03.91 ID:JusoUL/u0.net
>>741
近年でシューマッハ、アロンソ、ライコネン、ハミルトン、ベッテル、バトン、フェルスタッペン
みんなF1デビュー時から普通じゃなかったしな
逆にいきなり走れないようなやつじゃチャンピオンにはなれない

749 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:12:09.30 ID:uRofZQb2d.net
アホの子にレスしちまったか
おれは飯買いに行くから戻って暇なら相手してやるから書き綴っておけ

750 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:13:33.95 ID:0bvuZ2Vm0.net
>>727
ニワカである事を自慢されても

751 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:15:08.18 ID:wBiUtBCg0.net
さらにプレミアムなスポーツ体験を提供するため
っていう理由がなんかイラッとさせるので解約した

752 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:16:35.88 ID:sIC8Sk1jp.net
>>744
まさか交換前のタイヤの話だと思ってんのか?
周回数とか複数回交換した場合や国際映像映ってないものまでお前全ドライバー分把握してんの?

753 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:17:19.50 ID:LhWS1d640.net
>>442
別にいいじゃん
チームとドライバーがどんなコミュニケーションをしようと俺らに関係ない

754 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:19:11.86 ID:Q/5XaRfa0.net
取り敢えずDAZN解約しましたわ
開幕直前にどうするか考える

755 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:19:41.15 ID:SpsdfQyN0.net
>>751
ワロタ

756 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:20:01.07 ID:AsNHquPyr.net
>>581
見れるコンテンツを大幅に少なくして
ほんの少し安くしたプランがほしい

757 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:20:13.06 ID:I8TbY+A70.net
F1TV proとネクスマとDAZNと公式LTと、それから何を契約すればよいの?

758 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:20:36.36 ID:SyaMWDBHd.net
>>751
どんな理由なら納得したんだ?
ドコモとの奴隷契約の尻拭いとか言われたら許すのか?

759 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:21:35.11 ID:JYS/q0Dy0.net
最近自分の選択肢以外認めないって奴多いな

何も変わらんのにな

760 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:21:46.79 ID:bhocL7610.net
>>757
NetflixとDisney +かな

761 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:22:12.93 ID:AjPMV3Mqd.net
ハミルトンはボッタスが恋しいだろうな

マリオ・アンドレッティ、強力なチームメイトだったボッタスの後任としてラッセルは大変だと語る
https://www.givemesport.com/1827196-formula-1-mario-andretti-sends-george-russell-message-over-replacing-valtteri-bottas

762 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:23:20.96 ID:SpsdfQyN0.net
Jcom「こっちおいでこっちおいで」

763 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:26:50.99 ID:AjPMV3Mqd.net
>>760
コドマスF1 2021もお忘れなく

764 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:29:38.08 ID:dRFj4BHM0.net
NEXT契約してるし下位カテはDAZNで見てるもん!て子供やないねんからさ

765 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:29:38.74 ID:AsNHquPyr.net
2500円くらいでモタスポだけしか見られなければ形だけでも「他のスポーツに金を払ってない」って納得できるし
全て観られて3000円は安いって広告できるぞ

766 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:29:44.87 ID:I8TbY+A70.net
>>760
いまはじめてDisney+を認識したw
センクス
これVPNいるのかな?
シーズン終わったからレースは消えてるぽい

767 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:29:57.32 ID:c80pS5m60.net
今年で今は亡きFOXスポーツアジアの放映権満了して
来年以降は日本向けの放映権新たに入札になるんだよな
つまり来年以降は正式に日本でもF1tvのサービス始まるな

768 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:33:09.73 ID:0bvuZ2Vm0.net
ネクストはF1以外何もないのがな

769 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:39:57.80 ID:I/Oft7sd0.net
フジがF1やめればF1 TV入ってくると思うからフジはやめてほしい

770 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:41:58.84 ID:7xqoYQAid.net
>>768
一度、F1の契約が難航した時にかなり契約者が減っただろうからなかなか手放せないだろうな

771 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:44:22.28 ID:07/C9+axd.net
>>751
それ自体が「体験」やで

772 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:45:11.66 ID:C2Kc3NF7F.net
CSは2038年まで不正視聴できるのにな

773 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 22:59:23.71 ID:GdcHAsh7r.net
>>751
千円の和牛と1万円の和牛だと1万円の和牛がプレミアムだもんな
同じ肉でも

774 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:04:38.71 ID:Kh5ahR5o0.net
980円の時契約してて良かったあ

775 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:05:58.71 ID:LhWS1d640.net
>>768
ほんと
F1だけにして100円でもいいから下げて欲しい

776 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:08:19.86 ID:0osfGPShM.net
日本国民をこんなに貧乏にした政府の責任は重いな

777 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:09:42.18 ID:hyFbF0Qs0.net
政府っつーか財務省だな。

778 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:10:50.92 ID:GdcHAsh7r.net
しかしネクストはマジでF1しかないチャンネルやね
これじゃファンを拡大するのは不可能
せめてネクスト単品売りを無くせば新規に見始める人もいるだろうけど

779 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:11:39.51 ID:n6mNKIvS0.net
DAZNで料金も我慢するからF1ゾーンのLTの見にくさだけは改善してくれ
行ごとに黒とグレーで色分けして視認性を上げてほしい
あと1周毎ではなくミニセクター毎のタイムにしてくれ
金は払うから

780 :音速の名無しさん:2022/01/25(火) 23:39:26.42 ID:dmXkFlJCh
これだけDAZN、DAZNって騒いでくれたら
DAZN運営も良い意味でも悪い意味でも良い宣伝になってるやろうに。

781 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:21:23.85 ID:7SJfgdxU0.net
https://i.imgur.com/KGVpvMT.jpg

みなさま!本当にありがとうございます!

782 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:34:24.12 ID:0bvuZ2Vm0.net
>>777
せやな
緊縮で日本を壊した

783 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:35:16.68 ID:wBiUtBCg0.net
>>758
赤字だから、で別にいいじゃん
今まで5年間先行投資で無理しまくってましたって素直に言ってくれたらまぁわからんではないよ
解約するけど

784 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:37:23.26 ID:O5ZKp9vc0.net
さすがにこのネタで政治の話はイカンでしょF1スレで

785 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:38:34.04 ID:Hc06MMTl0.net
>>777
財務省だけじゃなくて、竹下政権含め以降の政府の責任も重いよ

786 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:43:06.18 ID:cBBYicaa0.net
>>779
これほんとお願いしたい
俺も問い合わせからメッセージ送るから同じ想いのみんなやってくれんか

787 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:46:18.75 ID:Kh5ahR5o0.net
若者からしたらおっさん達が潰したという思いが強いがな
政府のせいにする前に自分達の行いを反省してほしい

788 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:56:42.16 ID:YLm9jf9d0.net
ちょっと思ったけど、多くのチームの本拠地のイギリスと、フェラーリ、タウリ、アルファのイタリアやスイスの為替レートの差って予算制限にどう反映させてるの?同じ1ドルでも、イギリスポンドとスイスフランでは違うよね?スイスなんて人件費バカ高そうやん。

789 :音速の名無しさん :2022/01/25(火) 23:59:43.84 ID:QU9VxE7E0.net
予算はドル建て。
ドルに換算。

790 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 00:12:41.95 ID:UG/7ADiR0.net
>>779
金出すなら公式LT契約したらいいんじゃないの?
毎年、開幕前にセールやってて年間2500円ぽっちだよ

791 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 00:16:55.97 ID:EfOU+wvZa.net
>>628
これ早速F1公式が取り上げてるな

792 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 00:41:23.41 ID:A/L+Bjla0.net
DAZN袋叩きで草

793 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 00:48:48.75 ID:CTjvrAkC0.net
フェラーリ、横槍入ってテストで2021年型車使えなくなったのか
だからって2018年型って

794 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 00:50:42.94 ID:/Rgb2y+S0.net
>>779
アプリ課金で糞LTから解放される

795 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 01:03:27.59 ID:uKaAmQ870.net
いい加減DAZNスレでやってくれないか
邪魔で仕方ない

796 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 01:19:15.50 ID:sUJn/2ek0.net
>>761
×強力
○協力

797 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 01:22:42.57 ID:e7JNeFar0.net
docomoのは代金を支払った後の還元策だからな
ただ、問題になってるのが最終価格を実質で掲示してあるので4月までは動けないという事だ
今後、同じ還元を続ける場合、docomoだと3000円が2000円になるみたいな形も考えられる
その場合、DAZNでも年間一括払いなら2200円なのでdocomoだとそこも違ってくるかも
そしてdocomoがこうだってことで追随キャンペーンをしてくるキャリアも出てくるかもね

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200