2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2768 □■OFF□■

820 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 06:09:54.09 ID:3dsR6EDjd.net
F1とFIAの区別おさらい

■F1(FOG、フォーミュラワングループ、リバティが株主)
キャリーの後任ドメニカリ、ロス・ブラウン、パット・シモンズのいる組織。開催地と開催契約する当事者。
F1の経営責任はFOG。記事で「F1が〇〇を検討」と書かれる場合は FOGを指す。
FOMはFOGの子会社

■FIA(国際自動車連盟)
トッドの後任スレイエムとマシがいるのはこっち。
F1や他のモタスポWECやWRCを統括し、様々なカテゴリーのリース・許認可、規則管理。
FOGにF1の経営権をリースしFOGからリース料を貰う、FEOにFEの経営権をリース。
----
FIAは左うちわで何もしなくても、F1グループからリース料が自動的に振り込まれる立場
その代わり、ルール以外でF1に口は出さない

コンコルド協定をF1チームと結ぶのも、開催権でサーキットと契約結ぶのも、グランドエフェクトカー導入を主導するのもF1グループ(ドメニカリとロス・ブラウン)

F1グループは利益を出すためにひたすら働き、FIAは役人のようにF1グループから上納金をもらうだけ

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200