2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2768 □■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2022/01/23(日) 04:00:04.26 ID:J1WCejdKd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2767 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1642753340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

826 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 07:21:30.75 ID:xG+WBSrrd.net
>>812
なんでもいいけどあいつはSNSに向かない性格なのは確かだな

827 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 07:28:13.96 ID:Obj1IHYrM.net
フラビオ、まじでルノー入りすんの?

828 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 07:29:22.13 ID:GNwGKURSa.net
セデス独走だった時は表面化してなかったけど
去年みたいな接戦になってわかったハミの決断力のなさ

その典型がハンガリーのボッチスタート
他のドライバーがゴーアラウンドラップ中にドライに替える決断をする中、ハミはただ一人チームに任せっきり
で、自分以外の全員がタイヤ替えたの知ってから「路面はドライ」だとか言ってるし

決断力は現役F1ドライバーの中では最低ランクだと思うわ

829 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 07:29:36.15 ID:StV/IexmM.net
オフシーズンやししゃーない
記者も大変なんだと思ってやれ

830 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 07:31:47.35 ID:7UakfAyFa.net
>>825
ホントそれ
流石に今年から参戦してないホンダ信者はもう黙るんじゃない? だって関係ないメーカーだし

831 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 07:35:54.58 ID:uTuxJklId.net
>>830
「2024年までは実質ホンダとレッドブルは蜜月」派はDAZNフジ論争に関係なくここに多いと思うが

それ(実質ホンダ)を否定すると思い切り反論してくる人たち

832 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 07:38:02.82 ID:uTuxJklId.net
>遅延があるから実況できない

「フジ+公式LT」にしろ、「DAZN(F1ゾーン)」にしろ、刻々と変わる目の前の情報を前にして5chやTwitterやる暇あんのかね
(ここの住民ならメイン画面オンリーというのはいないだろうし)

833 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 07:40:37.21 ID:yOPm74uB0.net
>>794
公式のLTはDAZNより早いんだよ
DAZNの配信が少し遅延してるから

834 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 07:51:35.53 ID:/Rgb2y+S0.net
非ドコモw

835 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 07:55:11.85 ID:n7Vs1qpip.net
>>828
PPスタートなのに入るわけない

836 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 07:58:07.39 ID:uTuxJklId.net
>>798
DAZNもフジもF1(FOG)とは直接契約してなくて、アジア放映権を持つFOXと契約してる
F1から見れば、アジア放映権をFOXにまるごと売ってるだけ

NetflixはF1とリアリティショーの権利を直接契約
F1TVはF1が自らサービス主になって直接ユーザーと契約を交わすルート(縛りは、既存の放映権購入者との調整)

837 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 07:59:13.05 ID:Fni0aNr30.net
アルピーヌの一連の動きは何が最初なんだろうな。
ブリアトーレなのか?

838 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:02:48.39 ID:+CRQVqJCd.net
>>745
残念だったなw

839 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:04:39.61 ID:MN8QfiBfM.net
>>813
リアルタイム視聴以外の選択が無いので厳しい

840 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:16:17.12 ID:MN8QfiBfM.net
>>828
流石に無理がある

841 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:18:47.21 ID:itujtfJNd.net
ドコモ以外は値上げだぞーん

842 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:18:49.62 ID:+mY21QJE0.net
>>837
プロストの言う通りならCEO交代が切っ掛けでしょ

843 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:27:28.39 ID:y3YYGnks0.net
>>308
DAZN中野もだよ
どのレースもほとんど同じ解説

844 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:30:20.03 ID:YE710Yfm0.net
for docomo会員は非アクティブのゴースト会員がかなり多いんだろ
2/3がゴーストなら同じ額が支払われてることになる

845 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:32:50.66 ID:uTuxJklId.net
アルピーヌというか、チームはルノーグループが100%株主なんだっけ?
だとしたら内部の政治でしかないけど

846 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:36:21.49 ID:cw2+esn7d.net
ドコモ1078円組ワイ大勝利

847 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:37:32.75 ID:+CRQVqJCd.net
非docomo民には感謝しないとな

848 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:38:43.42 ID:UpXxj4eI0.net
>>846
それやって反感買って比ドコモ減らしてお前に良いことないぞ

849 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:39:33.35 ID:uTuxJklId.net
ユーザー同士の戦争が始まるな


https://news.yahoo.co.jp/articles/d4953c14c04dd1f4529ea891eedc52e5d5ce949d

> ドコモは「ドコモ回線と紐づけたユーザーを対象に1078円で提供してきた。当時はDAZNとの戦略関係で特別価格による提供が可能だった」と当時の状況を説明。
>DAZNはユーザー数を明らかにしていないものの、日本国内でキャリア最大手のNTTドコモ向けサービスの料金改定を見送ることで、ユーザー数の減少を最小限に抑えたい思惑があるとみられる。

850 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:41:50.43 ID:p4p88V5n0.net
>>849
戦争って何するの?
DAZN for Docomoユーザー狩るの?

851 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:43:26.45 ID:e7vVL4y+M.net
docomoが今年中に価格改定をして既契約にも適用する場合を除いてdocomoプランが最強

852 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:44:25.54 ID:bjo3dKV6d.net
980民はサーバー弱くても遅延ひどくてもコロナで試合がなにもなくても
解約せずに頑張ってDAZNを支えてきた人達だし
このままの価格で許して

853 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:46:04.46 ID:uTuxJklId.net
980円(税込み1,078円)に入れた期間は2020年9月まで
割とつい最近まで加入できたわけで、かなりのユーザー数は高見の見物になるだろうな

レッドブルホンダの盛り上がり開始とも重なるし

854 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:46:38.69 ID:s9f6AFeva.net
>>849
始まらんと思うが、利用制限は入るかもね
ドコモだと認証2台で1台しか同時利用不可とか
価格差大きくなるからな

855 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:50:22.31 ID:e7vVL4y+M.net
980円はdocomo回線契約者限定だったから回線契約料で元取れてるんじゃね?

今のは回線紐付け無しだから2/22以降はdocomoかDAZNの持ち出しだろう

856 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:53:02.39 ID:uTuxJklId.net
>>855
ドコモの1,925円と1,078円は契約上も戦略上も扱いが違うんだろ
今の1,925円は普通に3,000円に値上げ、1,078円は据え置きという流れかと

857 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 08:57:11.71 ID:mteoy8y4F.net
ドコモの高い料金ずっと払ってんやから許したれよ

858 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:06:09.01 ID:e7vVL4y+M.net
>>855
回線契約者は据え置きとかはやりかねんな

859 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:15:26.82 ID:sFu4KkjQ0.net
>>809
世界の皆さんも、腕はよいがコース外の
セレブ活動にやたら熱心なドライバーより
誰よりも速く走りたい!しか考えない
レースバカの方を応援したくなるんじゃないかな

860 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:16:01.44 ID:pg0hnj+t0.net
DAZNの話は他でやれ

861 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:16:31.25 ID:e7JNeFar0.net
>>819
F1グループが協議してFIAで審査する形だからな
所属としてはFIA内組織になってるんだよF1側も
だからFIAの影響を全く受けずに済む話じゃない双方の主張が食い違う地域、
合致する地域、片方があまり関心がない地域なんかもある
ネットフリックスはF1買収も視野に入れてるので特にF1とFIAがその動きに対処する流れが絡んでくる

862 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:20:12.96 ID:e7JNeFar0.net
>>827
まあ、実際に発表が本丸からなされないとわかんないよ記事の段階では
トッドのフェラーリ話についても会長との最終面談で躓いたなんて話が出てきてるし
トッドの場合は状況的なものもあって就任が延期されるだけな可能性もあるが
噂先行、内部からのリークでも実際は断念や破断とかあるからね

863 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:21:02.49 ID:jYeZsqqYr.net
>>859
ロビー活動やら何やらややこしいやつより単純明快なやつを応援したい人はやっぱ多いだろうね

864 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:23:17.95 ID:Fni0aNr30.net
>>842
ローラン・ロッシがアビデブール追い出して大鉈振るってるてことか。去年も悪くない流れになって、今年は更に体制一新、どうなるかだね。

865 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:24:05.91 ID:v4+hbo/m0.net
メルセデスF1代表 「ハミルトンがF1全体にとって汚点となる」

866 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:25:18.17 ID:uTuxJklId.net
>>860
わかりました

トスト「角田はルーキー・シーズンの "素晴らしいお手本 "になった」
https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/tost-tsunoda-liefert-fantastisches-beispiel-fuer-eine-rookie-saison-22012502

>角田の1年目はガスリーと直接比較されたこともあり、実際よりも悪く見え、ルーキーイヤーとして「素晴らしい例」だった振り返る。
>「今年は経験豊富なガスリーがチームメイトだったのは珍しいケース。いつものチームなら、2人のルーキーや近いドライバーのペアだからね」
>「私たちは正しい決断をしたと確信している」

867 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:25:57.25 ID:BwpAvd3l0.net
>>860
と単発が申しております笑

868 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:28:33.04 ID:e7JNeFar0.net
300km/hでウォールに突き刺さって亡くなるとかなら盛大に惜しまれもするだろうが…
イギリスやハンガリー連発した側がちょっとしたことでゴネてやめるぞ!と脅して有利な交渉結果を得ようとしてる
こういう流れだと惜しむというよりもただの戦術とか、同じ気まぐれでまた戻ってくるのでは?と思われるよ
アロンソが2018年に突然シート蹴って辞めてもまた戻ってくるんじゃないの?と言われてた様に
しかも、本人はだんまり決め込んでバカンス中だろ?FIAの授賞式を断って別のイベントでニコニコしてたみたいな妙な状況

記録更新の情熱でそうなってるって言ってるのに記録更新諦めるってのも納得され難い理屈
ハミルトンのポジションはまだチャンスあるだろ?本当に腕前で最強なのならさ
トトの薄っぺらい交渉を有利にする為の材料論だけじゃ全然真剣みが感じられないし、状況的にも別の問題で揉めてんじゃないの?としか
メルセデスが強くてもラッセルが連勝して邪魔したら勝てるものも勝てないし、そこらへんとかね

869 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:31:10.52 ID:QHpumFrwd.net
うーんこの

F1規則変更について混乱。フェラーリ、2021年型車でのテストを断念、2018年型SF71Hに急きょ切り替え
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d86689862422f4cca9103aead0b540aa086bcc2

870 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:34:00.93 ID:YE710Yfm0.net
無能集団で草

871 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:36:16.17 ID:e7JNeFar0.net
フェラーリは2021年中盤に投入したPUでアレコレ試して
22年バージョンのPUのデータ取りもやりたかったのかね
しかし、FIAのルールは会議を通っても実施にタイムラグあるからなあ
テスト付近かテスト終わってから、もしくは開催期間中なら2021マシンでも良いよ
みたいな話なのかね

872 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:39:16.01 ID:uTuxJklId.net
ホーナー、アブダビでハミルトン親子と話したもののトトとは会えなかったと語る「これはスポーツであり、命をやり取りしているわけではない」
https://www.gpblog.com/en/news/103507/horner-on-fight-with-wolff-it-s-a-sport-we-don-t-save-lives.html

>「そうですね、いいですか、結局のところスポーツだ。命を賭けているわけではない。最終的には常に敬意を払うべきだと思う」
>長くタフなシーズンを締めくくるべく、ホーナーはウォルフに会おうとしたが、残念ながらウォルフはいなかった。しかし、ハミルトンやその父親と話す機会はあったようだ。

873 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:39:24.53 ID:e7JNeFar0.net
一方、通知を見てまだ許可されてないのを理解してたタウリは普通に2020年型AT01で走行

874 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:39:40.97 ID:2DYrnbBq0.net
なにをテストしたかったか見当もつかないけどクルマは去年だろうが18年だろうが関係ないだろ

875 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:43:11.29 ID:e7JNeFar0.net
トトとハミルトンはイギリスとハンガリーで連発やらかした時にこれがレースだって言い切っちゃったからな
命の危険があった上に大量50P近くをもぎ取った一件でアレやらかしたんだからそりゃまあ格好悪い
ハミルトンが2位の場所に行かずピットに入ったり渋った後に祝福はしたのも格好悪さが凄まじいからだったろうし
ピットの一件は真っ先にピットにいる連中へ直接文句言いたかったんじゃないか?という話もあったが
いくらなんでも15周目からずっと履いてるタイヤを維持される続けるとかはなんか言いたいだろう結局、意味なかったし

876 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:44:16.68 ID:e7JNeFar0.net
>>874
搭載出来るPUが違ってくるでしょうが

877 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:55:15.53 ID:dlm+5Gsn0.net
>>846
つーかドコモに携帯料金毎月なんぼ払ってんの?

878 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:56:53.36 ID:vlc0Q4ALp.net
>>872
イギリスで殺されかけたって言ってて命は賭けてないって矛盾、ほんとこの人マックスの評価落とすだけだから黙っててほしいわ
ピットの中じゃ命は関係ないからこんな発言になるのだろうか

879 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 09:58:39.76 ID:e7JNeFar0.net
>>878
イギリスGPでは命がかかってたがアブダビではそんな問題は無かったよね?と言ってるんだよ
イギリスでメルセデスの面々が連日延々と言い放ってた事とアブダビで言ってることが違うぞ?ってことだ

880 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 10:02:09.86 ID:P8f6RRzY0.net
辞める辞める詐欺で政治的駆け引きするようなドライバーにはさっさと消えてほしい
ここで政治的圧力に屈して妥協なんてしたらまたF1に汚点残すだけだよ

881 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 10:02:46.15 ID:i9mKFPEw0.net
>>869
様式美だな

882 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 10:04:38.13 ID:GNwGKURSa.net
津川の爺さんがマシについて語ってるな

883 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 10:22:59.94 ID:CTjvrAkC0.net
>>880
お前が勝手にそう思ってるだけだろが
お前みたいなのがが消えろよ

884 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 10:25:29.17 ID:svuv8+070.net
ノーマイキーノートト

885 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 10:32:15.85 ID:gxQmU/z50.net
>>880
これほど尊敬されないチャンピオンもめずらしいな

886 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 10:52:10.91 ID:9TVC1NRG0.net
ガスリー、テストでクラッシュしてら

https://www.instagram.com/memasgp/p/CZKwoeBthuk/?utm_medium=copy_link

887 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 10:57:59.10 ID:sFu4KkjQ0.net
どうせハミルトンは
「辞めるなんて一言もいってないよ」
って普通に戻ってくるよ
待望論が湧いてくるのを待ってるんだろうけど
ぜんぜん出てこないし時間切れ。

チームだって今さら辞めるとか
思ってないでしょ。

888 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 10:58:04.50 ID:55NQiDbMa.net
トトウォルフ:ハミルトンが引退すればF1全体にとって汚点となる

メルセデスドライバーの故意によるイギリスとハンガリー2戦連続ミサイルでハミルトンがチャンピオンになってれば、それこそF1全体にとって汚点になるところだった…のでは?(笑)
最終戦アブダビでラティフィにやらせたクラッシュゲートが成功してればよかったのにね!トトちゃん(笑)

889 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:00:34.23 ID:55NQiDbMa.net
>>883
おまえが真っ黒糞ルトンとマフィアトト共に消えろボケ

890 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:01:10.62 ID:svuv8+070.net
ハミルトンがやめればマジックブレーキでちゃんぴょん逃した王者として名前が刻まれるな

891 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:01:11.72 ID:MZjUlVt90.net
まさかつべで見られるとは
https://youtu.be/wXmcmh60nFY

892 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:01:27.57 ID:mGqnKDZ/0.net
この時期はどういう車で走ってるんだろう
ドライバーの練習なのか新しい何かのテストか

893 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:08:34.82 ID:CTjvrAkC0.net
>>889
俺がハミルトンファンとでも思って無理して差別用語使ってまで煽ってるのか?
強く大きく見せるためにかな?
全く響かんよ

どう思った?

894 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:08:49.08 ID:MZjUlVt90.net
今年一貫してC3以下のタイヤ持ちが悪かったメルセデスが最終戦だけ鬼のように長持ちするタイヤになっててホントうける

895 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:08:52.76 ID:2DYrnbBq0.net
>>892
練習・・・かなぁ?
少なくともクルマにはPU含めて全く手を入れられないと思う

896 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:10:58.29 ID:uwuYw0F00.net
「あなたがチャンピオンにふさわしい!戻ってきて!」って言ってほしかったのに誰も言わないからトトが定期的に構ってしてるの草

897 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:12:24.52 ID:+CRQVqJC0.net
>>887
本当に引退しようとしてるなら代わりのドライバー獲得に向けての動きがあるよね

>>888
しれっとF1の汚点にすり替えるところがいつもの政治

この二点から引退はないよ

898 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:14:52.23 ID:55NQiDbMa.net
>>835
何が?低能ハミオタ(笑)
アホルトンがロシアGPで優勝出来たのは、マックスが最後の数周インターに交換したからだろ。路面が乾いてきたからドライのままで走りたいとハミルトンはノリスと同じ事言ってたんだぞ。マックスがタイヤ交換したぞとボノに言われて、だったら僕も入るとハミルトン。マックスは自分の判断で、ハミルトンはボノに言われてやっと交換…(笑)どっちが優秀なドライバーなんだろうねえ(大笑)

NEXT放送を大画面で録画したのを何回も繰り返し観れば色々と発見出来て面白いわ(笑)

899 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:17:19.98 ID:mGqnKDZ/0.net
ハミルトンからすれば去年は自己ベストのパフォーマンスだったはず
あれを上回る準備をしろといわれたら数ヶ月萎え続けても仕方ないかもな

900 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:24:02.83 ID:DpIFI8Fe0.net
ハミが沈黙してるのにトトが↓のようなこと言いまくってるのが萎える
ハミは深く傷ついている!
引退するかも!
彼が引退したらF1の汚点になる!

901 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:25:48.34 ID:OQG5bjebM.net
ハミルトンとトトが汚点

902 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:26:18.90 ID:naf36yfB0.net
アンチからしたら辞めてほしいというより、ラッセルに負けてほしいというのが本音なんだけど
どうせ車の性能調整が入るんだろうかな

903 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:26:59.64 ID:gxQmU/z50.net
>>897
ネタにマジレスははずかしいぞ

904 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:27:13.13 ID:+CRQVqJCd.net
>>853
つーか980円以外でダゾーンみたいな糞サービス使ってるやつ存在するの?

905 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:27:28.14 ID:Yt1K5oeld.net
SNS離れしただけでこんだけ騒がれるのまさに現代F1って感じだ

906 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:29:32.32 ID:mGqnKDZ/0.net
これが昭和の柔道家とかだったら山ごもりで修行してるんだなと思うところ

907 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:31:50.65 ID:CTjvrAkC0.net
スパイシーエンジンって結局何がスパイシーだったんだよ。。

908 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:32:36.70 ID:itujtfJNd.net
>>856
1925も値上げなしだぞーん

909 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:37:13.26 ID:VZRuUqng0.net
そんないつまでも引きずるような奴が7回もチャンピオンになれるかよ
切り替えが早いからこその1流アスリート
ムカつくけどハミルトンは1流だからとっくに切り替えてるよ
だから傷ついてる演技をしてるけだし今年も走ることは分かりきってる
有利な条件をチームやFIAから引き出そうとしてるのバレバレ

910 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:42:27.07 ID:gxQmU/z50.net
どうせまた、傷心したのでデリヘル呼んで癒されてますみたいなインスタあげてくるだろ

911 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:42:27.53 ID:CTjvrAkC0.net
GMもEVプラントに66億ドルも投資かよ

912 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:45:34.47 ID:VxmdAx5B0.net
>>817
ダーツニキか?w

913 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:46:25.51 ID:VxmdAx5B0.net
>>869
今年もダメみたいですね

914 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:53:47.58 ID:xbv1iYry0.net
ゴキブリがいなくなればスッキリする🪳🪳🪳🪳

915 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 11:54:19.19 ID:VZRuUqng0.net
フェラーリはなんで18年型なんだろうな?タウリは20年型のでテストやってるのに
フェラの20年型は最悪レベルの駄馬だったから使いたくないのは分かるがそれなら19年の使えばいいのにね
あ、19年のはインチキPU搭載してるから封印でもされてんのかな、もしかして
いや待て。なんかルクレールにプレゼントしたやつもあったよね

916 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:04:31.97 ID:u2KaD5LQ0.net
🪳絵文字にあるんかい

917 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:06:44.58 ID:WvthA2eC0.net
ハミルトン「今回はメルセデスさんとトトさんにお願いしてドッキリを仕掛けたんや〜(´・ω・`)」

918 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:07:57.83 ID:aPhgxVNE0.net
ハミちんは相変わらずだんまりなの?

919 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:09:30.95 ID:h6HRnJsTd.net
ハミルトンはトトがうるさすぎるからちょっと雲隠れしてるだけだろ

920 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:11:39.37 ID:XB1Fq/KIr.net
トトがハミルトンが引退するかもしれないとか言わなきゃここまで騒ぎになってないからな

921 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:12:59.27 ID:wnV9hNpdd.net
ドコモ組良かったですね

DAZN無印 1,925円 →3,000円に値上げ発表
au DAZN 1,925円 →3,000円に値上げ発表
スポナビ移行 1,078円 →3,000円に値上げ発表
povo 1週間 760円 →値上げなしを発表
ドコモDAZN 1,925円 → 今回の値上げ対象外
旧ドコモDAZN 1,078円 (税抜980円) → 今回の値上げ対象外

922 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:14:57.97 ID:wnV9hNpdd.net
>>911
原発がカーボンニュートラル発電に認定されるのが大きいよな

こうなるとアウディポルシェのF1(エコ燃料)プロジェクトが怪しくなる

923 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:18:26.21 ID:krpWb06vd.net
>>832
俺も余程の事が無いとテレビと公式LTで忙しくて実況スレ見る余裕無いわ。

924 :sage :2022/01/26(水) 12:21:38.71 ID:9r7lXL4C0.net
>>921
docomoってどんだけお布施してんだって事やろな
DAZN観ないdocomoユーザーにも、値上げの負担を薄く広く強いとるな
みんなで払いましょうって日本的発想やろな

925 :音速の名無しさん :2022/01/26(水) 12:23:56.50 ID:wnV9hNpdd.net
なんか嫌だね

EUの欧州委員会は1月1日、原発を「グリーンエネルギー」に認定し活用する方針を発表

EU、2050年までに5000億ユーロを「新規原発」に投資

VWグループのアウディ、F1参戦判断を第2四半期までに延期

米GMがEV生産増強に70億ドル投資、25年中に100万台超え

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200