2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2924 □■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2022/06/24(金) 23:01:05.50 ID:ApxXlRy70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2922 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655803217/
□■2022 F1GP総合 LAP2923 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655913282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2022/06/24(金) 23:01:56.70 ID:ApxXlRy70.net
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP 優勝 フェルスタッペン
6月19日 カナダGP 優勝 フェルスタッペン
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/

3 :音速の名無しさん :2022/06/24(金) 23:02:15.32 ID:ApxXlRy70.net
(時間はセッション日時)
■F1イギリスGP DAZN
フリー1 7/1(金) 21:00~ 実況解説未定
フリー2 7/1(金) 24:00~ 実況解説未定
フリー3 7/2(土) 20:00~ 実況解説未定
予選 7/2(土) 23:00~ 実況解説未定
決勝 7/3(日) 23:00~ 実況解説未定

■F1イギリスGP フジテレビNEXT
フリー1 7/1(金) 21:00~ 実況解説未定
フリー2 7/1(金) 24:00~ 実況解説未定
フリー3 7/2(土) 20:00~ 実況解説未定
予選 7/2(土) 23:00~ 実況解説未定
決勝 7/3(日) 23:00~ 実況解説未定

4 :音速の名無しさん :2022/06/24(金) 23:39:52.32 ID:Cqo8Ljc+0.net
(時間はセッション日時)
■F1イギリスGP DAZN
フリー1 7/1(金) 21:00~ 解説:柴田久仁夫 実況:笹川裕昭
フリー2 7/1(金) 24:00~ 解説:田中健一 実況:サッシャ
フリー3 7/2(土) 20:00~ 実況解説未定
予選 7/2(土) 23:00~ 実況解説未定
決勝 7/3(日) 23:00~ 実況解説未定

■F1イギリスGP フジテレビNEXT
フリー1 7/1(金) 21:00~ <解説>川井一仁 浜島裕英 松田次生 <実況>堀池亮介
フリー2 7/1(金) 24:00~ <解説>川井一仁 浜島裕英 松田次生 <実況>堀池亮介
フリー3 7/2(土) 20:00~ <解説>川井一仁 片山右京 <実況>堀池亮介
予選 7/2(土) 23:00~ <解説>川井一仁 片山右京 <実況>堀池亮介
決勝 7/3(日) 23:00~ <解説>川井一仁 片山右京 <実況>堀池亮介

5 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 00:12:40.75 ID:93hs7mwl0.net
>>1

F1スレには愉快なガイジ達が沢山います、みんなも覚えよう!

スリック・・・シューマッハガイジ
b8-・・・ランキング、占いガイジ
c6-・・・踏み逃げ、反省しろ、F1つまらんmotoGP面白いガイジ
06-・・・ぼくの考えた最強チャンピオンガイジ↑と同一人物(アウアウスマホ)
30-・・・妄想長文連投ガイジ
9c-・・・レッドブゥ、ギャスリーガイジ
f0-・・・ネトウヨ連呼、殺害予告BLMガイジ

6 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 00:22:18.88 ID:eNkrnhb60.net
>>5
スリックのワッチョイとかいれればいいのに

7 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 02:22:02.18 ID:m1RRE5WTd.net
アルファタウリF1、ピエール・ガスリーの2023年続投を正式決定
https://formula1-data.com/article/alfatauri-f1-officially-announces-pierre-gaslys-continuation-in-2023

■2023年ドライバーラインナップ
https://www.gpfans.com/en/f1-news/74422/f1-2023-confirmed-driver-line-ups/

メルセデス: ルイス・ハミルトン(2023年末までの契約)
ジョージ・ラッセル(昨年9月に「長期契約」にサイン)

レッドブル: マックス・フェルスタッペン(2028年末までの契約)
セルジオ・ペレス(2024年末までの契約)

フェラーリ: シャルル・ルクレール(2024年末までの契約)
カルロス・サインツ(2024年末までの契約)

マクラーレン: ランド・ノリス(2025年末までの契約)
ダニエル・リカルド(2023年末までの契約)

アルパイン エステバン・オコン(2024年末までの契約)
(未定)

アルファータウリ: ピエール・ガスリー(2023年末までの契約)
(未定)

アルファロメオ: バルテリ・ボッタス (2023年末までの契約)
(未定)

ハース: ケビン・マグヌッセン(2023年末までの契約)
(未定)

ウイリアムズ: (未定)
(未定)

8 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 03:08:16.22 ID:m1RRE5WTd.net
角田の速さは評価されているのか

公式F1ゲーム「F1 22」のドライバー初期レーティングが明らかに
https://www.racefans.net/2022/06/24/formula-1-driver-ratings-for-new-f1-22-game-revealed/

[ドライバー]、[Experience(経験)]、[Racecraft(レーススキル)]、[Awareness(認知度)]、[Pace(速さ)]、[Overall(総合)]
フェルスタッペン 72 98 79 97 94
ハミルトン    93 96 92 93 94
ルクレール    65 94 91 95 92
ノリス      64 94 82 92 90
ラッセル     64 90 86 93 90
アロンソ     98 88 78 89 89
ボッタス     77 84 93 90 88
ペレス      83 89 85 89 88
サインツ     72 89 89 87 87
ベッテル     91 87 92 83 85
ガスリー     62 90 79 84 84
リカルド     82 88 93 80 83
オコン      63 90 76 82 83
アルボン     59 90 76 81 82
マグヌッセン   68 82 84 82 81
ストロール    65 89 76 77 80
角田       55 76 74 83 78
シューマッハ   56 79 80 79 77
ラティフィ    60 80 76 66 70
周        47 80 73 67 70

[F1公式動画] ドライバーがチームメイトのレーティングを予想
https://youtu.be/2KBJ9lH3ssg

9 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 03:42:04.18 ID:Uir8wbFJ0.net
>>8
速さ83って結構な高評価だね

10 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 03:52:59.36 ID:x4m3BVsx0.net
>>8
ハミ以外は妥当やね
ボッタス、ペレス、サインツのセカンド3兄弟とか
ガスリー、オコン、アルボンの微妙3兄弟とか

11 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 04:10:13.38 ID:XXWt1Ss90.net
ポルシェxペンスキーのハイパーカー、実車お披露目アンベールからの実走て
F1もグッドウッドで発表してくれ
https://youtu.be/UiXArRirhzE

12 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 04:22:41.59 ID:m1RRE5WTd.net
6月29日の世界評議会で予定されていた次世代エンジン規則承認がFIA内部抗争により7月に延期、
オーストリアGPでのレッドブル・ポルシェ正式発表が延期を余儀なくされる
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-einstieg-porsche-audi-motor-reglement-2026/

>ポルシェはオーストリアGPで正式発表、アウディも1週間後に参入を発表する予定だったがFIAの承認遅延により延期を余儀なくされる。アウディもポルシェも遅延に対して不信を抱いている。
>抜け穴防止の規則文書化が理由とされるがFIAの内部抗争が背景にある。前事務総長のピーター・バイエルは6月中に承認するというスケジュール遵守を求めたが、スレイエム新会長はそれを退け期限は自分で決めると考えている。
>一方、F1グループ(リバティ)のドメニカリは最近関係者に対し、アウディやポルシェの参入を阻むようなことがあればF1にとって恥ずべきことだと改めて明言した。

13 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 04:41:29.68 ID:SPfVHQBC0.net
どこの世界も内ゲバ好きだね

14 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 04:54:52.50 ID:rgZZEXym0.net
>>8
ミックにゲタ履かせまくってるやろw
あとストロールのawarenessは50でいい

15 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 05:53:37.17 ID:aYWbwXqb0.net
ペレスリバースの入れ方わからんとかラグーナタンやんけ
去年ツノピンもHowtoリバース?になって笑われてたのに

16 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 06:14:44.81 ID:TzX9v8Wi6.net
>>15
中野さん曰くドライバーは当然リバースのやり方もちゃんと習得してるけど
ああいった状況だとパニックになってやり方が吹っ飛ぶことはよくあるらしい

17 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 06:22:42.75 ID:TzX9v8Wi6.net
>>8
パワプロみたいに特殊能力みたいなのがあれば面白いのに
予選○とか市街地☓とかみたいに

18 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 06:25:36.11 ID:m1RRE5WTd.net
>>17
そういうのがあると盛り上がるのにな、メディア的にも

19 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 06:26:58.46 ID:ZLZjtN1j0.net
ペレスはシミュレータでリバースの練習毎日100回な

20 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 06:32:32.81 ID:TzX9v8Wi6.net
>>18
「あいつ〇〇じゃ遅いのに☓☓じゃめっちゃ速い」みたいなのを再現してほしいわ

21 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 06:42:22.78 ID:WbNdTnto0.net
>>8
F1のawarenessってどんな訳すればいいんだ?
認知度だと意味合いがよくわからん

22 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 06:42:30.31 ID:BrpyOFyp0.net
これはガチで間違えてるんか…?

https://twitter.com/kamui_kobayashi/status/1540409606677094401
(deleted an unsolicited ad)

23 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 06:50:26.86 ID:TzX9v8Wi6.net
ガチで引っ掛かってそう

24 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 06:55:02.25 ID:m1RRE5WTd.net
ガスリーは便利屋(若手のベンチマーク)を受け入れるしかないのかね。

ガスリーにとってアルファタウリ残留は吉か凶か?各評論家の意見
https://the-race.com/formula-1/is-staying-at-alphatauri-good-for-gasly-our-verdict/

■スコット・ミッチェル 「キャリアの浪費」

彼が「無人地帯(ノーマンズランド)」から脱するには時間がかかる。
この結婚はガスリーにとって便宜的なもので当面は無人地帯にいることになると思う。キャリアのターニングポイントがただただ遅れるだけ。他チームには空きシートがない。

■ゲイリー・アンダーソン「予想の範囲」

特にニュースではない。彼にとって今のチームより競争力のあるシートがないのだから、未知の世界にいくよりは既知の悪魔のほうがましだ。

■ヴァレンティン・ホロウンジィ「レッドブルにとって便利なベンチマーク」

「ベテランのアルファタウリドライバー」が存在するのか?の答えは不明だが「ベテランのトロ・ロッソドライバー」などありえなかった。レッドブルにトップドライバーとして認められなくなった時点で時計の針は動き始める。
もしもガスリーが残留するとすればそれはレッドブルにとって超便利なベンチマーク役だろう。角田、ローソン、岩佐など、若手ドライバーの測定に使われるだけだ。そうなる前に、ガスリーはレッドブル後の未来について整理しておく必要がある。

25 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 06:57:47.63 ID:oHREtOvo0.net
>>8
経験って質の違いはあるだろう
遅いペースを長年続けててもしょうがないし、トップレベルの激しいバトルの数々を乗り越えてきてなければ意味がない
マックスの経験72は低すぎる
ハミルトンやアロンソほどじゃないにしても80後半ぐらいあってもいいだろ
リカルドとは差が付いてるはず
レーススキル、戦略眼を少し落とせばいい

全体的なスコアはゲームの都合を考えつつ実情を踏まえたら、こんなとこに落ち着くんだろ

26 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:06:15.04 ID:oHREtOvo0.net
>>24
ガスリーのキャリアを第一に考えるなら、ちょっと前にドライバー市場が流動的なタイミングで出るべきだった
今はいくとこないし、中団でさえ欲しいと思ってるチームがどれだけあるか疑問だ
オコンがいるシートに収まってればよかった
ホンダのサポート体制がなくなったのがデカいし、タウリがひょっとしたら速いかも?と錯覚させるような盛り返しはもう来ないだろね
まだオコンの方が前途は開けてる

27 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:17:34.61 ID:QIeAGVQH0.net
□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス

4位・・・ペレス
5位・・・ラッセル
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・アロンソ
9位・・・オコン
10位・・・ガスリー

11位・・・角田
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ

28 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:18:04.94 ID:QIeAGVQH0.net
10連覇確実のマックスは「風」のエレメント!


2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、角田、ボッタス、トトは悲惨な運期が始まった地のエレメント

29 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:21:14.92 ID:JkdguGlEa.net
>>26
評論家兼ジャーナリズム達もハッキリ書かないけど

角田がF1に3年で上がり、F3-13インチ F2-18インチ初年度 F1-13インチ F1-18インチ
こんなタイヤ履歴でF1の2年目にほぼ負けるか、同等って時点でガスリーは能力に疑問が付くからね。

角田は逆に評価上がりまくりだし
ガスリーは下がりまくり
これから移籍するにしても速さに疑問符がついちゃったのはね

30 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:21:34.39 ID:HvAZdzxkM.net
2023年にガスリーを獲得しそうなチーム

マクラーレン・但しリカルドを契約破棄した場合に限る
ウイリアムズ・但しピアストリがアルピーヌと契約した場合に限る
アストンマーチン・但しベッテルが引退した場合に限る

31 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:21:59.92 ID:a9magBWE0.net
>>22
契約更新おめでとうってことでしょ

32 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:27:20.59 ID:m1RRE5WTd.net
アロンソ「どんなマシンでも乗りこなしてやんよ」
ガスリー「たくさん話すから僕の言うことも聞いてよ」
というドライバーはニューエイ好みではないのかも

ニューエイ、フェルスタッペンへの"アグレッシブドライバー"評価は正しくないと語る
https://racingnews365.nl/red-bull-ontwerper-newey-spreekt-critici-verstappen-tegen-agressiviteit-klopt-niet

>「彼は落ち着き、慎重さ、そして凄まじい反射神経を持つ。一緒に仕事ができることは大きな喜びだ」
>かつて最高峰クラスで共に戦ったミカ・ハッキネンと比較し、2人ともセッティングで何をリクエストすればよいかを熟知しているのだという
>「ミカは多くを語らないが、それらの言葉はとても役に立つものだった。素晴らしいドライバーというのは、マックスも含めてマシンに何を求め、それをどのようにエンジニアに伝えるか、マシンで何を達成したいかを正確に理解しているんだ」

33 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:27:33.02 ID:PcQmnz6vM.net
>>29
ガスリーが下がってきたたけで角田は相変わらず刺さってるし評価はさして変わらないやろ
同じ2年目のミックと比べたらようやってるけど

34 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:29:33.75 ID:QIeAGVQH0.net
心情的にはタウリを出て他のチームへ行きたいんだろうけど
ガスリーはベストの選択をしたと思うけどな

来年は今年のレッドブルマシンで走れるとなると、タウリが単独3番手マシンという可能性も高い

つまり、レッドブルやフェラーリに何かトラブル出た時にガスリーが表彰台に上がるということも現実的

今レギュレーションで他のチームへいくとクソマシンに乗ることになるんで
ガスリーが残留を選択したことはベストだったんだろうな

35 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:29:50.34 ID:m1RRE5WTd.net
ガスリーは自分の年齢が恨めしくなってくるよな、下の世代が強すぎて

36 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:35:10.31 ID:QIeAGVQH0.net
しかしハースも来年は今年のフェラーリマシンだね

そうなると来年の3番手マシンってハースかもしれないな

しかしドライバーがゴミックとマグならガスリーが勝てそう

37 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:36:44.50 ID:vnzMygfgM.net
F1ドライバー年齢
40・アロンソ
37・ハミルトン
34・ベッテル
32・ペレス リカルド ボッタス
29・マグヌッセン
27・サインツ
26・ガスリー アルボン ラティフィ
25・オコン
24・フェルスタッペン ルクレール ラッセル
23・ストロール シューマッハ 周
22・ノリス 角田

38 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:38:02.61 ID:8PraRSsK0.net
おめでとうESPN(まあ、元が安すぎる)

米国F1テレビ放映、現行の15倍以上の権利料で合意との報道…AmazonやNetflixは
https://formula1-data.com/article/us-f1-tv-coverage-with-espn-reportedly-getting-more-than-15-times-current-rights-fee

現契約を持つESPNが3年の契約延長という形で勝ち取ったようだ。
スポーツ・ビジネス・ジャーナルによると年間7,500~9,000ドルで合意に至ったとの事で、放映権料は現行契約の15倍~18倍に膨れ上がった
現時点ではまだ正式な契約が交わされたわけではないものの、F1は24日(金)に AmazonとComcastの幹部に対して、両社の入札を受理しない旨を伝えたという。

39 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:44:24.10 ID:IGv4fDAO0.net
ガスリーが移籍したら次は角田がベンチマーク役になるのか
ペレスっていう成功例いるからセカンドは身内にこだわらないだろうし
Bチームからの昇格って本当険しいな

40 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:46:06.49 ID:gxeJ3Tsq0.net
アマゾンは放映権逃したか
日本にとっては残念だね

41 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:46:44.21 ID:fqMRPPr3d.net
>>40
ん?アメリカ国内の放映権の話だよ

42 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:47:41.41 ID:fqMRPPr3d.net
>>40
アマゾンはオランダ国内の放映権の入札にも参加してたが、去年負けてた

43 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 07:54:23.94 ID:rSkUFIgpa.net
>>34
来年見据えたら正解だよな

44 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 08:14:03.51 ID:Gpy5AXEc0.net
>>38    
年間7,500〜9,000ドル
お安いwww 9000万ドルか。

45 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 08:15:30.46 ID:RLwh/Jfz0.net
>>39
角田なあ一度もポディウムのらずに終わりそう

46 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 08:17:09.16 ID:fqMRPPr3d.net
ヒュルケンベルグからのガスリーという系譜でベンチマーク道を極めるのもありか

47 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 08:20:06.11 ID:qGok1k1n0.net
>>38
× 年間7,500-9,000ドルで合意
○ 年間7,500-9,000万ドルで合意

9000ドル/年なら自分でも買える

48 :フラッド :2022/06/25(土) 08:25:30.87 ID:rNo/mRwy0.net
今さらガスリーの評価かよ

49 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 08:29:30.40 ID:Cujq8y6i0.net
ベッテルやフェルスタッペンが
レッドブルを有名にしたように

がスリーもアルファタウリを
一流チームに引き上げればいい

50 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 08:33:13.64 ID:9IdN95Dc0.net
レッドブルの傘下にいる限り一流チームになんてなるわけないだろ

51 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 08:33:31.38 ID:fqMRPPr3d.net
リバティは放映権を全世界単位で売ることはしないんだろうけど、あくまで国ごとに入札していくのはアマゾンネトフリにとっては効率悪そう

52 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 08:36:11.70 ID:fqMRPPr3d.net
マルボロロゴのあるホンダ所蔵バージョンのほうがかっこいいな
https://pbs.twimg.com/media/FWDde1dWYAAmrY2.jpg

53 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 08:36:16.16 ID:zSGDinpX0.net
ガスリーはミニアロンソみたいなもの
アロンソとの違いは結果が物足りないのにチーム マシン批判する地雷なところ

54 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 08:40:30.11 ID:Fybgycf00.net
26年からPUの開発競争も再開だよね?ならどうせまたメルセデスがインチキするんだから参戦する意味ないでしょ

55 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 08:42:20.65 ID:fqMRPPr3d.net
>>54
一応PU開発への予算制限も予定してる

56 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 08:56:41.32 ID:aoZ4o/AGa.net
つまりインチキできるのはホンダだけということか

57 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 08:58:04.14 ID:V1g0+/MSM.net
レッドブルPTから情報もらって先行開発すれば最強PUの出来上がりだな、メルセデスと同じ事やってやれよホンダ

58 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 08:58:48.27 ID:ASl5/Ztf0.net
どうせ壊れて止まるよの下馬評から
なんか壊れないでゴールしちゃった→優勝
という俺たちも見てみたい

59 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:04:40.01 ID:kpXuNhsU0.net
>>12
ウクライナの情勢が不透明だからVWがビビってるんじゃね
参入を計画し始めた時はウクライナ侵略は起きてない訳で

60 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:05:43.68 ID:ay9RrB5C0.net
にしたんクリニック ベルギーのサッカーチームじゃなくて
アルファタウリ角田のスポンサーしろよと思った

61 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:09:16.51 ID:Bv6hKqTK0.net
>>40
仮にアマゾンでやるとしてもF1だけ特別料金だろうからフジで今のまま続けてくれる方が有り難いよ。
それよりアマゾンはドライビング分析を自由に見られる様にして欲しいわ。

62 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:10:24.63 ID:74ohaJYba.net
あれはベルギーのチームのスポンサーというより香川の新スポンサーだから
香川はF1ドライバーよりもスポンサーつけるのがうまい

63 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:10:46.96 ID:fqMRPPr3d.net
>>59
FIA側の問題に見えるけど?

64 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:13:27.86 ID:Fybgycf00.net
>>59
別記事で新規メーカーの優位性を潰したい既存メーカーがゴネてるって話だった。噂ではトトが新規メーカーの開発を遅らせたいってゴネてるとか

65 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:14:45.07 ID:ASl5/Ztf0.net
>>37
24歳組が際立ち過ぎて
それより上の世代にシニア感が漂い始めてて草

ふつう34歳は体力的にもぜんぜん全盛期て言ってええのにな

66 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:15:20.92 ID:74ohaJYba.net
ポルシェでもアウディでもないメーカーがひとつ水面下でうんたらとか噂あるし
ガセでも楽しみ

67 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:15:47.78 ID:fqMRPPr3d.net
>>64
メルセデスべったりのFIAと、メルセデスしらんがなのリバティの温度差はある
アブダビの件を再調査して蒸し返したFIAをリバティはよく思ってないし

68 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:17:35.04 ID:Bv6hKqTK0.net
スーパーモンキーズ、プラレール、楊枝レセルらはいつまで居座るつもりかね?
連中がトップチームのシートに座ってる限りヤングパワーが台頭してきても良いマシンに乗れないだろ。

69 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:20:18.50 ID:lFGC7GQ+0.net
ポルシェとアウディが参入と言うから分かりにくい
ワーゲングループが参入しますでいいじゃん

70 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:21:10.16 ID:74ohaJYba.net
それだとランボとかベントレー?も参入じゃん

71 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:24:10.76 ID:rSkUFIgpa.net
>>37
マグヌッセン20代にビビるわ
見た目はアラフォーなのに

72 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:29:30.21 ID:LgdOOXwp0.net
20代前半で優秀な奴が多いな 少なくともあと5年以上はトップチームに居続けるだろうし
今後この世代に勝てないと空白の年代が生まれそうではある

73 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:30:14.81 ID:plHE8U1t0.net
>>37
22/24/32が当たり年感

74 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:33:11.02 ID:Fybgycf00.net
>>67
リバティの方がまともで草

75 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:33:48.35 ID:pQGEOzpBF.net
>>8
>>21
これがあってるならしっくりくる

>経験(Experience)…キャリア通算出走回数に基づく
>レースクラフト(Racecraft)…オーバーテイクに関連したスコア
>危機意識(Awareness)…競技違反に関連するスコア。審議が少ない程高い
>ペース(Pace)…予選・決勝でのファステストから算出。対僚友成績も考慮

ゲーム「F1 22」の”ドライバー格付け”が明らかに! 角田裕毅は新人・同期を上回る総合78点
https://formula1-data.com/article/official-game-f1-22-driver-ratings

76 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:33:58.27 ID:5FMUPaCB0.net
F1ドライバー年齢
当たり40・アロンソ
当たり37・ハミルトン
当たり34・ベッテル
はずれ32・ペレス リカルド ボッタス
はずれ29・マグヌッセン
はずれ27・サインツ
はずれ26・ガスリー アルボン ラティフィ
はずれ25・オコン
大当たり24・フェルスタッペン ルクレール ラッセル
はずれ23・ストロール シューマッハ 周
はずれ22・ノリス 角田

失われた10年があるな

77 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:36:17.08 ID:pQGEOzpBF.net
>>37
>>76
"生まれ年"でのリストが欲しくなる
年齢だと誕生日迎えてる迎えてない論争が邪魔

78 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:42:41.29 ID:LgdOOXwp0.net
2010年から2021年までレッドブルとメルセデスの2チームしかタイトル取ってないからな
そして今年もレッドブルが勝つだろうからこの流れは続く

79 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:54:07.68 ID:gwY6nsKVd.net
ロズベルグも明後日で37だから、37も2チャンプで大当たりだろ

80 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 09:58:47.43 ID:plM+51p30.net
24はチャンプ1名なのに大当たり扱いでウケるわ
ラッセルなんかまだ0勝だし

81 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:01:02.83 ID:bTplIaVX0.net
>>76
本当にやべーのは23だな

82 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:02:50.23 ID:gwY6nsKVd.net
>>80
今後次第だよな
現状だと、ただの当たり

83 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:04:55.10 ID:50f0u56B0.net
ずっと特定のチーム勝ってたから…何をもってアタリハズレって決めてるかしらんけど
パパ金持ち以外で残ってる人らって中団から下位チーム時代にいい成績残してきた人ばっかだしさ
WC取ったかどうかだとどのチームいたかも出てくるしさ

84 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:05:27.02 ID:plM+51p30.net
>>82
そもそも当たりのハードルが高すぎる
チャンプ複数超大当たり,チャンプ輩出大当たり,ウィナー輩出当たりくらいの扱いでいい

85 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:05:36.89 ID:ls5ZMk0Va.net
32がハズレは無理がある

86 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:12:20.19 ID:gdad0QYa0.net
もう今シーズンは終わったし後見どころはタッペンがシューマッハの年間最多勝の13勝破るかどうかくらいだな
残り13戦8勝なら行けるんじゃね?

87 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:13:48.30 ID:EbKymHgr0.net
>>76
角田の評価はまだこれからとしてノリスってハズレなのか??

88 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:15:02.12 ID:50f0u56B0.net
23は確かにやばいなw 下位カテゴリーでもそこまで早かった印象ないドライバーばっかだわ
アイロットも23だったけな マゼピンもだったかな

89 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:15:25.89 ID:wTCbYOrL0.net
>>8
角田のレーススキルがミック、ラティフィの下は無いだろw

90 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:18:53.93 ID:YnxMSJlza.net
無線スキルなら最上位なのにな

91 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:22:23.75 ID:Z+nYUVdi0.net
ハミルトンに夢中なのかそれとも飽きられただけなのか知らんが角田の無線が国際映像で流れること減ったよな
去年と変わらずピーピー鳴りまくってんのに

92 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:22:50.96 ID:ex/pWIWid.net
Awarenessは危機回避能力、ペナルティ回避能力らしいから、角田のパラメータ下げられるのはしゃーないな

93 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:24:47.58 ID:/1ugwuXwa.net
ノリスはマクラーレンの伸び代あまりなくてそれが運の尽き

94 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:26:34.71 ID:9tnByxa00.net
ノリスはマクラーレンと長期契約しちゃったのがなぁ・・・

95 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:30:44.26 ID:Tp/7AnSi0.net
サインツがフェラーリ移籍した時はやっちまったなぁと思ったもんだがさっさとマクラから逃げ出して正解だった

96 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:32:54.41 ID:Z+nYUVdi0.net
去年のモンツァソチで勝てなかったあたりノリスの優勝はマクラーレンにいる限りないかもしれんな

97 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:36:08.80 ID:gdad0QYa0.net
つーてもノリスは角田と半年も誕生日変わらないしな
普通ならまだまだルーキーの年齢
契約が終わる2025年でもまだ25歳だし次にトップチーム行けば十分チャンピオン狙えるけどね

98 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:41:25.05 ID:ceTyhBaQ0.net
何が起きるかわからないし
ハミルトンがメルセデスに移籍した時は、これ程勝つとは思ってもみなかった
FIAの失敗だと個人的には思っている
複雑なハイブリッドを急ぎすぎた

99 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:43:54.31 ID:LgdOOXwp0.net
メルセデスにラッセルがいて、レッドブルにフェルスタッペンがいて
フェラーリが今後タイトル取れるときが来るかわからんが可能性はあるとしてルクレールがいて
タイトル取るならどこに移籍してもこいつらに勝たなきゃいけないから大変だな>ノリス

100 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 10:46:15.33 ID:/1ugwuXwa.net
ノリスはマクラーレンがトップグループ入りできる未来に賭けたのかな
でもそれしかないよね
そうは言ってもPUカスタマーチームは厳しいよな
トップグループ入りはワンチャンワークスアルピーヌあるかどうか

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200