2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2924 □■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2022/06/24(金) 23:01:05.50 ID:ApxXlRy70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2922 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655803217/
□■2022 F1GP総合 LAP2923 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655913282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

130 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 11:59:25.07 ID:Tp/7AnSi0.net
クラッシュ?

131 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:03:04.03 ID:gdad0QYa0.net
>>121
リカルドの動向見極めるまでスティしたかったろうけど
マルコとトストのプレッシャー大きかったんだろうね
いちいちメディアでガスリーの去就について発言したりとかしてたしね

132 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:07:50.02 ID:nsSz/zYlM.net
>>126
自主的に手術する時間的猶予は十二分にあったし、外さないなら出場停止にするだけだから強制する必要なんてないぞ

133 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:09:14.28 ID:CGWqsFr30.net
焦ってマクラーレンに移籍しても劇的にマシンが速くなるでもないしレッドブルの後ろ盾もなくなるようなもん
ならば恐らくハミルトン絡みで起きるだろうドライバーのガチャガチャポンのタイミングでの遺跡狙う方が得策だよね

134 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:11:37.96 ID:xYPV6rG/M.net
ガラガラポンね

135 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:14:28.44 ID:ex/pWIWid.net
ドイツのF1人気を盛り上げるにはどうすればいいん?

"ミハエル"シューマッハがドイツで名誉ある賞を受賞
https://www.planetf1.com/news/michael-schumacher-state-award-germany/

>地元ドイツの出身者に贈られる最高の賞であるノルトライン・ヴェストファーレン州賞を受賞することになった。妻のコリーナが代理で賞を受け取る

136 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:14:57.06 ID:eNkrnhb60.net
これだけ暑いとキチガイも湧きやすいな

137 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:15:56.79 ID:wO+kF6Sb0.net
>>37
25歳定年制でいいだろ

138 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:23:42.29 ID:XXWt1Ss90.net
>>30
マクラーレンもアストンも無いよ

・マクラーレン=2ndとしてのチームプレイが出来ず扱えるマシンがピンポイントのガスリーを、完全ノリス体制のチームに呼ぶメリットが無い
・アストン=1枠は坊っちゃん固定、もう1枠はアストンマーチン様のプロモーション枠だから元チャンピオンやそれに準ずる高い広告効果の見込めるドラという条件がついてる筈で、ミックはあってもガスリーは無い

トップチームの1stドラが確定してる中、ガスリーにステップアップが見込めるのはハミルトン引退でオコンがメルセデスに呼び戻されたうえにアロンソ離脱という条件が重なりピアストリが昇格しても1席空く場合のアルピーヌくらいじゃね
それ以外はタウリ残留で1st扱いの方がベストよ

139 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:24:40.87 ID:2vgJmFU50.net
>>105
クビサはFPに乗るの止めてくれよもう(´・ω・`)

140 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:26:15.74 ID:Fybgycf00.net
クビアトがタウリのヘルメット被ってカート乗ってたのなんだったんだ

141 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:27:51.91 ID:73AD+NCId.net
イギリスではハミルトンが本気出すから優勝するかもしれないな。
ラッセルは今まで運が良かったが、そろそろクラッシュするだろう。

142 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:35:34.43 ID:VFZhj3Po0.net
>>139
ザウバー時代から通して唯一の優勝をもたらしてるチームの功労者の上に
ポーランドからスポンサーマネー入るんだから仕方ない

143 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:40:35.71 ID:Kx/wyy3T0.net
>>139
こんなにF1に執着するならなんでリスクのあるラリーなんかと掛け持ちしたんか

144 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:40:46.71 ID:/1ugwuXwa.net
クビサは思いの外代役チャンスないと思っているのかな
もっとコロナ欠場あるのかなと

145 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:44:02.97 ID:5Vf4vRQe0.net
近日発売予定のF1公式ゲームの最新作「F1 22」の”ドライバーレーティング”が明らかとなった。角田裕毅(アルファタウリ)は総合78点の17番手となり、同期のミック・シューマッハ(ハース)やルーキーの周冠宇(Alfa Romeo)、シート喪失が危ぶまれるニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)を上回った。

146 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:44:28.84 ID:hsnnJWR1M.net
>>135
メルセデスがミックを囲えばよかった

147 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:49:27.66 ID:ex/pWIWid.net
>>145
>>8

148 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:50:37.59 ID:ex/pWIWid.net
>>145

>経験(Experience)…キャリア通算出走回数に基づく
>レースクラフト(Racecraft)…オーバーテイクに関連したスコア
>危機意識(Awareness)…競技違反に関連するスコア。審議が少ない程高い
>ペース(Pace)…予選・決勝でのファステストから算出。対僚友成績も考慮

ゲーム「F1 22」の”ドライバー格付け”が明らかに! 角田裕毅は新人・同期を上回る総合78点
https://formula1-data.com/article/official-game-f1-22-driver-ratings

149 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:51:14.10 ID:ZlzINqOQd.net
https://formula1-data.com/article/official-game-f1-22-driver-ratings

角田のレースクラフトがミック以下ってか最下位なのが理解できんわ

150 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:51:35.74 ID:ZlzINqOQd.net
あ、かぶった

151 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:52:20.09 ID:ex/pWIWid.net
>>149
>>75

152 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:53:58.17 ID:ZlzINqOQd.net
>>151
ああごめん
>>8が長文でNGになって見えてなかったわ

153 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:56:05.11 ID:VFZhj3Po0.net
角田のレースクラフト低いのはオーストラリアとマイアミで遅すぎたのが影響してるでしょ

154 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:56:15.15 ID:8+dEhvIL0.net
このゲームってアップデートで能力値調整あるの?
あればミックここから減りそう

155 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:58:23.78 ID:ex/pWIWid.net
駆け込みでDAZNが伸びてるってことか
https://manamina.valuesccg.com/uploads/content/image/42298/02.png
https://manamina.valuesccg.com/articles/1781

しかしDAZN 250万人(推定)としても、Next(公表値26万人)と並んでそこそこ日本も視聴可能者は増えたなあとは思う

156 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 12:59:26.92 ID:gZJhmP6I0.net
連戦が続くから金曜日に「あー夕方からFP1か見なきゃ」って想ってしまった

157 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:01:00.23 ID:Fybgycf00.net
>>149
アジアン差別だよな

158 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:03:24.53 ID:hO4jjTdgM.net
>>149
これってハミルトンをアストンマーチンに移籍させて泣き言を言わせることとかできんの?

159 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:04:04.53 ID:rdzq2Kv8d.net
>>155
最後の伸びはサッカー最終予選独占の特需か(忘れてた)

160 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:05:22.76 ID:ZX5+eibb0.net
モナコでも意味なく一人だけペースがずり落ちてたな
単純に速さがないので無理してるのがバレバレ

161 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:08:13.07 ID:/1ugwuXwa.net
今シーズンはヨーロッパラウンドは夕方じゃないだなこれが

162 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:09:51.61 ID:rdzq2Kv8d.net
>>161
金曜午前は、現地で「メディア向けマシン展示会」が行われるからね

163 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:11:11.85 ID:5NC1/4Bya.net
>>149
最下位ってほど酷くはないと思うけど
F1のキャリアで平均より明らかに優れてるってことを証明してる訳でもないから仕方ないといえば仕方ない
レースクラフト評価に好影響ありそうなのは今シーズンだとイモラくらいかな?

164 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:13:46.46 ID:0W9BEueO0.net
まぁ今年のマクラーレン見ればタウリから移籍するメリットが少なすぎるわな
タウリよりも設備も資金もあって良いマシン作れるはずなのに生かせてない
アルピーヌにしてもルノーの看板外しちゃってどこまでやる気があるのか良く分からんし
ガスリーにしてみればメルセ・フェラーリ・レッドブル以外ではタウリ選ぶしか現状は無いだろうな

165 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:14:32.06 ID:rdzq2Kv8d.net
>>164
新人を試すには格好の測定器になるしレッドブルにとってもメリットが有る

166 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:15:00.26 ID:z7aeSKCZM.net
>>138
長文乙やけどチーム首脳じゃないし知らんがな

167 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:18:51.42 ID:z7aeSKCZM.net
>>143
ラリーやバイクレース等に参戦しようとしたのは沢山いるし
それはタラレバにすぎないやろ

168 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:21:58.04 ID:ZlzINqOQd.net
>>163
角田ってオーバーテイクは上手いほうだと思うんだけどな
ストレートまでにキチッと距離詰めて一発できれいに抜き去る
ミックやラティフィなんか自分はオーバーテイクしたイメージろくにないわ

169 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:23:59.41 ID:ZX5+eibb0.net
DRS使ってるだけじゃんwwwww

170 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:24:11.37 ID:JUgq3EqZa.net
>>168
今年のハースはともかくラテはオーバーテイクできる車じゃないだろ

171 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:26:57.21 ID:revGj0hBd.net
レッドブルドライバーのキャリアってどんなパターンわけができるかな

「自ら」動いて他チームのシートをつかんだ → リカルドサインツベッテル
「自ら」動いて他チームのシートがなかった → 知らん
流れに身を任せて他チームのシートをつかんだ → アルボン
流れに身を任せて他チームに行けなかった → その他大勢

172 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:27:29.60 ID:EbKymHgr0.net
ミックってF2時代からバトル上手かったイメージは無いな
ベッテル撃墜した時みたいに接近戦になったらとっ散らかるイメージ

173 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:30:21.52 ID:ZlzINqOQd.net
>>169
でも普段レース見てて何周経っても抜けないドライバーだって結構みるよ
当然DRSはあるにしても角田のストレートのオーバーテイクはホントにきれいだと思う

174 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:34:42.37 ID:THsRuSA+0.net
ボッタスが84もあるなら角田は90あってもおかしくないなw
こんなもんなんの参考にもならんだろw

175 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:39:15.80 ID:0W9BEueO0.net
ミックがラティフィより上ってのは忖度が酷すぎる

176 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:39:53.24 ID:revGj0hBd.net
バルセロナに思い入れはないからどっちでもいいか

Would you like Madrid to host a street race?
Si / Yes 45.4%
No 54.6%

https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1540006818067488771?s=20
(deleted an unsolicited ad)

177 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:41:18.40 ID:YTPWC4kd0.net
サッカーでもわかるようにバルセロナという町自体が火の車よ

178 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:43:26.01 ID:revGj0hBd.net
>>175
とはいえ、モナコのラティフィは酷すぎた

https://pbs.twimg.com/media/FT2qiPTX0AEsau2.png

179 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:51:46.06 ID:k9WwOIlX0.net
今ガスリーがマクラーレンに行ってもペレスの時みたいになるんじゃない?
スポンサーがいないからその後はもっと悲惨…

180 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:06:21.79 ID:uLq8bZ7N0.net
角田もミックも去年参考だからまぁこんなもんでしょ
今年の走り見てると周と角田は来年そこそこ上がりそう 二人共ストロールの上には来るんじゃなかろうか

181 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:27:24.53 ID:Z+nYUVdi0.net
いうて角田と周が表彰台複数回上がれる未来がまったく見えないわ

182 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:32:10.51 ID:aMijEixvd.net
意外と素で答えてるのね、「ガスリーだろ!」とツッコミ入れられてるけど

Timmy「彼女いるの?」
角田「いるよ」
Timmy「いつから」
角田「2ヶ月くらい前」
Timmy「日本人」
角田「違うよ、ヨーロッパ人」
https://streamable.com/v9gyzx

183 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:32:25.61 ID:0fnBEmqY0.net
おたま

184 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:51:20.40 ID:zWdoNo7Wa.net
うーん市街地コースはこれ以上はいらんな
ニースのやつ

185 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:52:15.31 ID:lFGC7GQ+0.net
マクラーレンが王者になる世界線は全く見えてこないよな

186 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:55:41.88 ID:8PraRSsK0.net
>>184
そもそもモナコと近すぎるしなあ

ニースでのGP開催案に地元住民が強い反対の声
https://www.planetf1.com/news/local-opposition-proposed-nice-gp/

ニースの "L'Association Tous Citoyens(全市民協会)"は、この街でレースを開催するというアイデアに嫌悪感を示し、地元の政治家にこのアイデアを拒否するよう呼びかけるオンライン署名を開始し、3日間で1000人以上の署名を集めている。

187 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:57:21.43 ID:hHtDSBK10.net
>>121
リカルド側の方が有利な契約で来年も留まるってのがわかったんじゃないの?

188 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:58:20.34 ID:zWdoNo7Wa.net
マクラーレンホンダにするしか可能性ない
PUカスタマーだとトップグループ難しい

189 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:00:52.68 ID:THsRuSA+0.net
そういや資金制限があるから昔みたいに強制的にクビにするの出来ないんじゃねーのw?

190 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:02:34.51 ID:8PraRSsK0.net
>>189
ドライバー給与(違約金もたぶん)は予算制限対象外ではなかろうか

191 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:03:42.63 ID:lFGC7GQ+0.net
ユーキの彼女ピレリの可愛い子じゃね

192 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:06:02.84 ID:J1dzjF6ta.net
改めてよく見たいから画像貼ってよ

193 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:07:59.42 ID:B4bVQ93mM.net
スペイン・・・市街地コース・・・うっ頭が

194 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:08:41.16 ID:B4bVQ93mM.net
>>186
パリ案はポシャったんか

195 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:10:37.10 ID:gdad0QYa0.net
単にマルコがリカルドの時のように逃げられないよう囲いこんだだけでしょ
どこからも声がかからなさそうな角田はいつ契約しても良いがガスリーとは早めに契約続行すべきだとのRB側の事情だろ
現時点ではガスリー側で早期に延長決定するメリット全然なかったし、続投にしろ破棄にしろ夏休みまで両天秤で引っ張っても良かった
レッドブル側では契約破棄する意思全然無かったしね

196 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:14:59.03 ID:qfJ0StvEM.net
https://i.imgur.com/M78l64q.jpg

197 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:17:54.94 ID:oHREtOvo0.net
>>76
SR 32・ペレス リカルド ボッタス
R  29・マグヌッセン26・ガスリー アルボン ラティフィ
UR 24・フェルスタッペン ルクレール ラッセル
N  23・ストロール シューマッハ 周
R  22・ノリス 角田

24出るまでガチャ回すんだ

198 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:28:34.16 ID:kpXuNhsU0.net
>>63
この記事の文章はそうだけど、あくまで表面に表れている話がそうなのであって、遅延している本当の理由が別にあるかもしれない、っていう意味で言ってる
いずれにせよ、正式な契約発表をするまで信用しないし、もっといえば契約発表したって反故にする場合だってある

199 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:29:57.04 ID:gonSiWVdd.net
>>195
事情も何も単純に来年まで契約あるだけです

200 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:31:34.05 ID:wXDK2o71d.net
>>79
ロズベルグは外れでしょ。
チャンピオンといってもハミルトンの不運のおかげでほとんどまぐれみたいなものだし。
ウィリアムズ時代もウェバーにボロ負けして一貴とも大差がなかった。

201 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:33:10.16 ID:kpXuNhsU0.net
レッドブルはなんだかんだでドライバーのキャリアも考慮して悪いようにはしないイメージがある
ガスリーは今出ていくと大変だから、来年もタウリに残った方がいいぞ、って親心で言ってそう

202 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:36:45.69 ID:WvS8KOn/d.net
ハズレ当たりて言うけど、まず年数すら書いてない(そもそもドライバーが居ない)年がハズレよね

203 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:37:44.64 ID:CYLZm+l+0.net
ニワカだから他のドライバーなんて知らないんだよ

204 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:37:55.58 ID:gdad0QYa0.net
>>199
来年まで契約はあるけど続行することを正式に発表したんだけどね

205 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:38:15.93 ID:8PraRSsK0.net
イギリスのF1チームではなく何故にフェラーリ、、、

F1ちょっといい話 "フェラーリのピット作業をヒントに劇的に死亡率を下げたイギリスの小児科病院"
https://www.forbes.com/sites/shanesnow/2022/06/16/what-leaders-can-learn-from-formula-1-pit-crews/

>ロンドンの小児科医院であるグレート・オーモンド・ストリート病院(GOSH)の心臓病棟では、1990年代半ばに不可解なほど高い死亡率に悩まされていた。手術室と集中治療室との間の引継ぎに問題があり、30パーセントの患者を死なせていた。
>疲れ果てた2人の医師は休憩のためにテレビの前に座った。「ちょうどF1がテレビで流れていてタイヤ交換や燃料補給をするピットストップは、我々が行っていることとコンセプトがほとんど同じだと気づいた。だからフェラーリに電話をしたんだ」

>GOSHのチームは、フェラーリと自分たちの違いをすぐに理解した。
>①ピットクルーは起こりうる想定シナリオに基づいて練習を重ねていたが、GOSHのスタッフは不測の事態にその都度その都度アドリブで対処
>②ピットクルーは物理的に広いスペースを確保していた、GOSHスタッフは狭いスペースの中で常にお互いの邪魔をしていた
>③フェラーリにはピット作業を仕切る専属の「ロリポップマン」がいたが、外科医・麻酔科医・看護師を仕切るロリポップマンはおらず、各スタッフは自分の判断で手伝っていた
>④フェラーリのエンジニアたちは黙々と作業し、一方病院での引継ぎ作業はおしゃべりに終始していた

>医師たちはロンドンに戻ると、病院のベッド周りの作業スペースを広げ、引継ぎ作業をルーティン化し、各スタッフは決まった行動を取るようにした。様々なシナリオを想定して練習を重ねた。ある手術では麻酔科医が「ロリポップ・パーソン」となって指示を出すようにした。そして全員がおしゃべりをやめて黙った。

>やがて、この病院では引き継ぎミスが66%減少したという。

206 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:46:08.02 ID:yCaBYIXY0.net
>>201
俺は正反対のイメージしかないんだがww

207 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:49:54.54 ID:h9G4EeQ8d.net
勝てるなら痛くても構わないのは本音だろうし

ラッセル、ポーパシングルールに関するホーナーとハミルトンの論争に参戦「ルール変更を望まないチームやドライバーは今の競争優位性を維持したいだけ」
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1630668/george-russell-mercedes-lewis-hamilton-christian-horner-f1-news

>「チームやドライバーの思惑が交錯しているのは明らかだ
>カルロス(サインツ)やチェコ、そしてシーズン序盤の
>マックス(フェルスタッペン)は揺れの酷さを訴えていたのに
>優位性を妨げるルール変更を望んでいないだけだ」

208 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:53:15.93 ID:li55qkPp0.net
ルール変更を望むチームやドライバーは今、競争力のあるチームを引きずり下ろしたいだけ

209 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:59:42.38 ID:xhnDEggP0.net
>>200
中嶋とは大差ついてたが

210 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:14:42.57 ID:3IDdIPsMa.net
>>207
メルセデスが言うなと全世界から総突っ込みだよなーw

211 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:16:20.92 ID:ldAwKLh2a.net
>>205
F1というか……体制たてずにその場凌ぎのアドリブの引き継ぎに問題があるのは
素人から見ても分かりそうだけどなあw

212 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:16:38.56 ID:dCNfbpI50.net
>>209
比較にならない大差ついてたな、天と地くらい

213 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:22:22.61 ID:h9G4EeQ8d.net
>>211
逆に当時の日本では「日本人は何でもかんでもマニュアル化しすぎ」と叩かれていたというね

214 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:22:24.53 ID:P7c8l/UOM.net
>>207
自分が速くなれないから速いマシンを遅くしろって泣き叫んでる奴が言うと説得力が違うなw

215 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:22:36.30 ID:5vJD0IY9d.net
>>207
ラッセルもハミルトンに勝てるなら痛いの我慢できているやんw

216 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:25:50.62 ID:ee6OJFFN0.net
>>207
ラッセルの言うことは当たってて、逆もまた然り。

217 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:39:45.30 ID:2k6tDmkh0.net
ポジショントークですよって自爆してるようなもん
メルセデスのラッセルとしてはあくまで健康上の問題で通すべきだった

218 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:43:21.61 ID:WiwtPGrC0.net
今のF1マシンは運転するのが楽すぎるよ
だからフェルスタッペンにみたいなガキが簡単にデビューできてしまうんだ
F1はもっと肉体的に厳しいものにするべきなんだよ
それがスポーツというものだろ?
新しいレギュレーションではそうなってくれると期待しているよ


これ去年までルイス卿がずっと言い続けたことなんだよなあ

219 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:47:26.52 ID:THsRuSA+0.net
いやRBはそもそもそんなに影響ないんだから文句言うのは当然だろw
くそ痛いのを我慢してやってる訳じゃないんだからw

220 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:58:07.22 ID:dKwocY89a.net
ヌルゲーだよなSSSスポーツなんだし

221 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:58:33.75 ID:UeggH2dl0.net
ハミルトンは常に
自分の都合いい方に解釈したり意見を述べるつー点では実に一貫性があるタイプ

222 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:59:50.99 ID:+1r6z4fW0.net
>>207
ワイ、ポーパシングルールに関するホーナーとハミルトンとラッセルの論争に参戦
「ルール変更を望むチームやドライバーは今の競争劣位性を覆したいだけ」

223 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:05:51.33 ID:1VRh1DAJd.net
フェラーリメルセデスは無さそうだし

「僕はあと18ヶ月このチームにいる」ガスリーの狙いは2024年のマクラーレンシートか
https://www.planetf1.com/news/pierre-gasly-mclaren-future/

224 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:06:00.73 ID:plM+51p30.net
>>200
不運があればハミに勝てるクラスのドライバーは中々いないよ
ハミルトンを軽く見過ぎ

225 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:10:25.68 ID:THsRuSA+0.net
ガスリーホント行くとこないよなw
ハミルトンが辞めない限りないなw

226 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:13:37.29 ID:dKwocY89a.net
マクラはダルバラだろwお金ないんだし

227 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spa3-jcC8):2022/06/25(土) 17:14:10 ID:dfQjHBfUp.net
ハミルトンが辞めてもラッセルがエースの体制だろうし
セカンドとしてガスリーを獲るトップチームはないだろう

228 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f6c-tCSL):2022/06/25(土) 17:16:35 ID:RiZSFOB90.net
WRCのラリーカーと、F1メルセデスではどっちがガタガタ揺れるの?
ラリーの人はSSだけでも350キロくらい走ってるようだが。

229 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe3-tCSL):2022/06/25(土) 17:21:47 ID:hLHNij2j0.net
さすがにリカルドみたいにはなりたくなかろう

230 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f4d-o407):2022/06/25(土) 17:25:21 ID:THsRuSA+0.net
ハミルトンが居なくなりゃ玉突きでどっかあくだろ
ルノーなんていいんじゃないかw?

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200