2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2924 □■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2022/06/24(金) 23:01:05.50 ID:ApxXlRy70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2922 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655803217/
□■2022 F1GP総合 LAP2923 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655913282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

171 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:26:57.21 ID:revGj0hBd.net
レッドブルドライバーのキャリアってどんなパターンわけができるかな

「自ら」動いて他チームのシートをつかんだ → リカルドサインツベッテル
「自ら」動いて他チームのシートがなかった → 知らん
流れに身を任せて他チームのシートをつかんだ → アルボン
流れに身を任せて他チームに行けなかった → その他大勢

172 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:27:29.60 ID:EbKymHgr0.net
ミックってF2時代からバトル上手かったイメージは無いな
ベッテル撃墜した時みたいに接近戦になったらとっ散らかるイメージ

173 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:30:21.52 ID:ZlzINqOQd.net
>>169
でも普段レース見てて何周経っても抜けないドライバーだって結構みるよ
当然DRSはあるにしても角田のストレートのオーバーテイクはホントにきれいだと思う

174 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:34:42.37 ID:THsRuSA+0.net
ボッタスが84もあるなら角田は90あってもおかしくないなw
こんなもんなんの参考にもならんだろw

175 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:39:15.80 ID:0W9BEueO0.net
ミックがラティフィより上ってのは忖度が酷すぎる

176 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:39:53.24 ID:revGj0hBd.net
バルセロナに思い入れはないからどっちでもいいか

Would you like Madrid to host a street race?
Si / Yes 45.4%
No 54.6%

https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1540006818067488771?s=20
(deleted an unsolicited ad)

177 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:41:18.40 ID:YTPWC4kd0.net
サッカーでもわかるようにバルセロナという町自体が火の車よ

178 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:43:26.01 ID:revGj0hBd.net
>>175
とはいえ、モナコのラティフィは酷すぎた

https://pbs.twimg.com/media/FT2qiPTX0AEsau2.png

179 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 13:51:46.06 ID:k9WwOIlX0.net
今ガスリーがマクラーレンに行ってもペレスの時みたいになるんじゃない?
スポンサーがいないからその後はもっと悲惨…

180 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:06:21.79 ID:uLq8bZ7N0.net
角田もミックも去年参考だからまぁこんなもんでしょ
今年の走り見てると周と角田は来年そこそこ上がりそう 二人共ストロールの上には来るんじゃなかろうか

181 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:27:24.53 ID:Z+nYUVdi0.net
いうて角田と周が表彰台複数回上がれる未来がまったく見えないわ

182 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:32:10.51 ID:aMijEixvd.net
意外と素で答えてるのね、「ガスリーだろ!」とツッコミ入れられてるけど

Timmy「彼女いるの?」
角田「いるよ」
Timmy「いつから」
角田「2ヶ月くらい前」
Timmy「日本人」
角田「違うよ、ヨーロッパ人」
https://streamable.com/v9gyzx

183 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:32:25.61 ID:0fnBEmqY0.net
おたま

184 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:51:20.40 ID:zWdoNo7Wa.net
うーん市街地コースはこれ以上はいらんな
ニースのやつ

185 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:52:15.31 ID:lFGC7GQ+0.net
マクラーレンが王者になる世界線は全く見えてこないよな

186 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:55:41.88 ID:8PraRSsK0.net
>>184
そもそもモナコと近すぎるしなあ

ニースでのGP開催案に地元住民が強い反対の声
https://www.planetf1.com/news/local-opposition-proposed-nice-gp/

ニースの "L'Association Tous Citoyens(全市民協会)"は、この街でレースを開催するというアイデアに嫌悪感を示し、地元の政治家にこのアイデアを拒否するよう呼びかけるオンライン署名を開始し、3日間で1000人以上の署名を集めている。

187 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:57:21.43 ID:hHtDSBK10.net
>>121
リカルド側の方が有利な契約で来年も留まるってのがわかったんじゃないの?

188 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 14:58:20.34 ID:zWdoNo7Wa.net
マクラーレンホンダにするしか可能性ない
PUカスタマーだとトップグループ難しい

189 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:00:52.68 ID:THsRuSA+0.net
そういや資金制限があるから昔みたいに強制的にクビにするの出来ないんじゃねーのw?

190 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:02:34.51 ID:8PraRSsK0.net
>>189
ドライバー給与(違約金もたぶん)は予算制限対象外ではなかろうか

191 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:03:42.63 ID:lFGC7GQ+0.net
ユーキの彼女ピレリの可愛い子じゃね

192 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:06:02.84 ID:J1dzjF6ta.net
改めてよく見たいから画像貼ってよ

193 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:07:59.42 ID:B4bVQ93mM.net
スペイン・・・市街地コース・・・うっ頭が

194 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:08:41.16 ID:B4bVQ93mM.net
>>186
パリ案はポシャったんか

195 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:10:37.10 ID:gdad0QYa0.net
単にマルコがリカルドの時のように逃げられないよう囲いこんだだけでしょ
どこからも声がかからなさそうな角田はいつ契約しても良いがガスリーとは早めに契約続行すべきだとのRB側の事情だろ
現時点ではガスリー側で早期に延長決定するメリット全然なかったし、続投にしろ破棄にしろ夏休みまで両天秤で引っ張っても良かった
レッドブル側では契約破棄する意思全然無かったしね

196 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:14:59.03 ID:qfJ0StvEM.net
https://i.imgur.com/M78l64q.jpg

197 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:17:54.94 ID:oHREtOvo0.net
>>76
SR 32・ペレス リカルド ボッタス
R  29・マグヌッセン26・ガスリー アルボン ラティフィ
UR 24・フェルスタッペン ルクレール ラッセル
N  23・ストロール シューマッハ 周
R  22・ノリス 角田

24出るまでガチャ回すんだ

198 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:28:34.16 ID:kpXuNhsU0.net
>>63
この記事の文章はそうだけど、あくまで表面に表れている話がそうなのであって、遅延している本当の理由が別にあるかもしれない、っていう意味で言ってる
いずれにせよ、正式な契約発表をするまで信用しないし、もっといえば契約発表したって反故にする場合だってある

199 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:29:57.04 ID:gonSiWVdd.net
>>195
事情も何も単純に来年まで契約あるだけです

200 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:31:34.05 ID:wXDK2o71d.net
>>79
ロズベルグは外れでしょ。
チャンピオンといってもハミルトンの不運のおかげでほとんどまぐれみたいなものだし。
ウィリアムズ時代もウェバーにボロ負けして一貴とも大差がなかった。

201 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:33:10.16 ID:kpXuNhsU0.net
レッドブルはなんだかんだでドライバーのキャリアも考慮して悪いようにはしないイメージがある
ガスリーは今出ていくと大変だから、来年もタウリに残った方がいいぞ、って親心で言ってそう

202 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:36:45.69 ID:WvS8KOn/d.net
ハズレ当たりて言うけど、まず年数すら書いてない(そもそもドライバーが居ない)年がハズレよね

203 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:37:44.64 ID:CYLZm+l+0.net
ニワカだから他のドライバーなんて知らないんだよ

204 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:37:55.58 ID:gdad0QYa0.net
>>199
来年まで契約はあるけど続行することを正式に発表したんだけどね

205 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:38:15.93 ID:8PraRSsK0.net
イギリスのF1チームではなく何故にフェラーリ、、、

F1ちょっといい話 "フェラーリのピット作業をヒントに劇的に死亡率を下げたイギリスの小児科病院"
https://www.forbes.com/sites/shanesnow/2022/06/16/what-leaders-can-learn-from-formula-1-pit-crews/

>ロンドンの小児科医院であるグレート・オーモンド・ストリート病院(GOSH)の心臓病棟では、1990年代半ばに不可解なほど高い死亡率に悩まされていた。手術室と集中治療室との間の引継ぎに問題があり、30パーセントの患者を死なせていた。
>疲れ果てた2人の医師は休憩のためにテレビの前に座った。「ちょうどF1がテレビで流れていてタイヤ交換や燃料補給をするピットストップは、我々が行っていることとコンセプトがほとんど同じだと気づいた。だからフェラーリに電話をしたんだ」

>GOSHのチームは、フェラーリと自分たちの違いをすぐに理解した。
>①ピットクルーは起こりうる想定シナリオに基づいて練習を重ねていたが、GOSHのスタッフは不測の事態にその都度その都度アドリブで対処
>②ピットクルーは物理的に広いスペースを確保していた、GOSHスタッフは狭いスペースの中で常にお互いの邪魔をしていた
>③フェラーリにはピット作業を仕切る専属の「ロリポップマン」がいたが、外科医・麻酔科医・看護師を仕切るロリポップマンはおらず、各スタッフは自分の判断で手伝っていた
>④フェラーリのエンジニアたちは黙々と作業し、一方病院での引継ぎ作業はおしゃべりに終始していた

>医師たちはロンドンに戻ると、病院のベッド周りの作業スペースを広げ、引継ぎ作業をルーティン化し、各スタッフは決まった行動を取るようにした。様々なシナリオを想定して練習を重ねた。ある手術では麻酔科医が「ロリポップ・パーソン」となって指示を出すようにした。そして全員がおしゃべりをやめて黙った。

>やがて、この病院では引き継ぎミスが66%減少したという。

206 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:46:08.02 ID:yCaBYIXY0.net
>>201
俺は正反対のイメージしかないんだがww

207 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:49:54.54 ID:h9G4EeQ8d.net
勝てるなら痛くても構わないのは本音だろうし

ラッセル、ポーパシングルールに関するホーナーとハミルトンの論争に参戦「ルール変更を望まないチームやドライバーは今の競争優位性を維持したいだけ」
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1630668/george-russell-mercedes-lewis-hamilton-christian-horner-f1-news

>「チームやドライバーの思惑が交錯しているのは明らかだ
>カルロス(サインツ)やチェコ、そしてシーズン序盤の
>マックス(フェルスタッペン)は揺れの酷さを訴えていたのに
>優位性を妨げるルール変更を望んでいないだけだ」

208 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:53:15.93 ID:li55qkPp0.net
ルール変更を望むチームやドライバーは今、競争力のあるチームを引きずり下ろしたいだけ

209 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:59:42.38 ID:xhnDEggP0.net
>>200
中嶋とは大差ついてたが

210 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:14:42.57 ID:3IDdIPsMa.net
>>207
メルセデスが言うなと全世界から総突っ込みだよなーw

211 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:16:20.92 ID:ldAwKLh2a.net
>>205
F1というか……体制たてずにその場凌ぎのアドリブの引き継ぎに問題があるのは
素人から見ても分かりそうだけどなあw

212 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:16:38.56 ID:dCNfbpI50.net
>>209
比較にならない大差ついてたな、天と地くらい

213 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:22:22.61 ID:h9G4EeQ8d.net
>>211
逆に当時の日本では「日本人は何でもかんでもマニュアル化しすぎ」と叩かれていたというね

214 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:22:24.53 ID:P7c8l/UOM.net
>>207
自分が速くなれないから速いマシンを遅くしろって泣き叫んでる奴が言うと説得力が違うなw

215 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:22:36.30 ID:5vJD0IY9d.net
>>207
ラッセルもハミルトンに勝てるなら痛いの我慢できているやんw

216 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:25:50.62 ID:ee6OJFFN0.net
>>207
ラッセルの言うことは当たってて、逆もまた然り。

217 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:39:45.30 ID:2k6tDmkh0.net
ポジショントークですよって自爆してるようなもん
メルセデスのラッセルとしてはあくまで健康上の問題で通すべきだった

218 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:43:21.61 ID:WiwtPGrC0.net
今のF1マシンは運転するのが楽すぎるよ
だからフェルスタッペンにみたいなガキが簡単にデビューできてしまうんだ
F1はもっと肉体的に厳しいものにするべきなんだよ
それがスポーツというものだろ?
新しいレギュレーションではそうなってくれると期待しているよ


これ去年までルイス卿がずっと言い続けたことなんだよなあ

219 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:47:26.52 ID:THsRuSA+0.net
いやRBはそもそもそんなに影響ないんだから文句言うのは当然だろw
くそ痛いのを我慢してやってる訳じゃないんだからw

220 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:58:07.22 ID:dKwocY89a.net
ヌルゲーだよなSSSスポーツなんだし

221 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:58:33.75 ID:UeggH2dl0.net
ハミルトンは常に
自分の都合いい方に解釈したり意見を述べるつー点では実に一貫性があるタイプ

222 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 16:59:50.99 ID:+1r6z4fW0.net
>>207
ワイ、ポーパシングルールに関するホーナーとハミルトンとラッセルの論争に参戦
「ルール変更を望むチームやドライバーは今の競争劣位性を覆したいだけ」

223 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:05:51.33 ID:1VRh1DAJd.net
フェラーリメルセデスは無さそうだし

「僕はあと18ヶ月このチームにいる」ガスリーの狙いは2024年のマクラーレンシートか
https://www.planetf1.com/news/pierre-gasly-mclaren-future/

224 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:06:00.73 ID:plM+51p30.net
>>200
不運があればハミに勝てるクラスのドライバーは中々いないよ
ハミルトンを軽く見過ぎ

225 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:10:25.68 ID:THsRuSA+0.net
ガスリーホント行くとこないよなw
ハミルトンが辞めない限りないなw

226 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:13:37.29 ID:dKwocY89a.net
マクラはダルバラだろwお金ないんだし

227 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spa3-jcC8):2022/06/25(土) 17:14:10 ID:dfQjHBfUp.net
ハミルトンが辞めてもラッセルがエースの体制だろうし
セカンドとしてガスリーを獲るトップチームはないだろう

228 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f6c-tCSL):2022/06/25(土) 17:16:35 ID:RiZSFOB90.net
WRCのラリーカーと、F1メルセデスではどっちがガタガタ揺れるの?
ラリーの人はSSだけでも350キロくらい走ってるようだが。

229 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe3-tCSL):2022/06/25(土) 17:21:47 ID:hLHNij2j0.net
さすがにリカルドみたいにはなりたくなかろう

230 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f4d-o407):2022/06/25(土) 17:25:21 ID:THsRuSA+0.net
ハミルトンが居なくなりゃ玉突きでどっかあくだろ
ルノーなんていいんじゃないかw?

231 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffe8-e0LH):2022/06/25(土) 17:26:10 ID:c0+OSjAL0.net
ガスリーはこのまま花咲く事なく終わりそうな気がする

232 :音速の名無しさん (スプッッ Sddf-kN6q):2022/06/25(土) 17:27:45 ID:5vJD0IY9d.net
F1ドライバーで10年シートあったら成功なんじゃねw
ガスリーはさ

233 :音速の名無しさん (スッップ Sd5f-uYK9):2022/06/25(土) 17:29:32 ID:1VRh1DAJd.net
最後の、アメリカ人2人がF1に行き着いた流れは面白いな

サフナウアー、会議でのトト・ウォルフ熱弁は「来年のDrive to Surviveの魅力的なシーンになる」
https://www.gpfans.com/en/f1-news/85651/toto-wolff-secret-outburst-added-netflix-attraction/

>モントリオールのチーム代表者会議では、Netflixが初めて招かれFIA技術指令についての議論シーンを撮影した。ウォルフはドライバーの健康と安全を守るためにルール変更を激しく主張したとされている。ウォルフが"演技"をしたかどうかについてサフナウアーは
>「Netflix撮影時のことについて私は何も言えない。カメラを会議に入れるのが正しいのか判断するのは難しい。カメラの存在が会議に影響を及ぼすと考える人はいるだろうね」
>「ファンがそれを見てF1の理解が進み、魅力が増すならそれはいいことだ。私が飛行機で合ったアメリカ人女性2人は"COVID F1ファン"と自称していたよ。つまり、コロナ禍ではF1しかTVでやっておらず、その後Netflixを見てF1を理解したらしいんだ。今回アメリカからカナダGPに観戦しにきたようだ。1人はマイアミGPに続いて2戦目と言っていた」

234 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-FqOT):2022/06/25(土) 17:32:57 ID:UeggH2dl0.net
ガスリーはサインツとかそれこそペレスみたいに何シーズンが今の力量を示して粘ってれば
勝てるチームに選ばれる可能性はわりとあるタイプなようには思う

235 :音速の名無しさん (スプッッ Sddf-kN6q):2022/06/25(土) 17:36:48 ID:5vJD0IY9d.net
ガスリー残す理由はアルファタウリのブランド広告としても使える点くらいか

236 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-DsVF):2022/06/25(土) 17:47:15 ID:F+qMIR660.net
何が起こるか分からんからシートを手放さない選択も重要だな
恋人同士で同じチームなんて初だし

237 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:51:44.80 ID:3mgutQB10.net
恋人同士でチームメイト。そして、夫々でチームメイトへ――

238 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:53:16.44 ID:c2bszrwk0.net
久しぶりに来てみたらまたホモ話題かい、今ネタないんだな

239 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:55:26.85 ID:F1uE7fet0.net
てか最近は育成はエースがどこのチームも育ってるから
ガスリーなんか最初から眼中に入ってないって理解してない奴が多すぎだわな
メルセデスはラッセルがいるし フェラーリにはルクレールいるし
トップチームにはいける場所がそもそもない
可能性あるのは唯一アルピーヌだけど向こうはガスリーに興味がない
プロストはガスリー気に入ってたみたいだがもう関係がないしww

240 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:56:43.77 ID:EbKymHgr0.net
まあF1公式がブロマンスとか言っちゃうくらいだしな

241 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:59:16.34 ID:pFoBmfHxa.net
>>218


242 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:59:43.09 ID:CYLZm+l+0.net
そもそもガスリーはセカンド待遇お断りって態度だし

243 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:05:42.69 ID:UHCG0FtLd.net
>>207
何言ってんだろね、ラッセルは…
シーズン序盤は大体どのチームの車にもポパ出てたからどのチームのドライバーも上下動が酷いなってコメントしてた
そこから他のチームは「チーム内で努力して」様々なアップデートを入れてポパのバウンスと速度戦闘力の妥協点を見出すべく改良してきたわけだよ
その改良が出来なかったチームが、ルールを変えようとするのは筋が違うって皆言ってるんだろ
言ってて恥ずかしくないのかなあw

244 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:08:19.10 ID:oeF+b6NE0.net
メルセデスは、レッドブルやフェラーリと比べて開発競争という点では少なくとも半年は遅れている
もう挽回不可能な気がする

245 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:10:58.78 ID:o0mdZPKXM.net
ベッテルリカルドは今年限りだろうから
来年は色々動くだろう

246 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:11:23.74 ID:pFoBmfHxa.net
裏でトトが操ってるんだろ

トトはブリアトーレを超えるクズだわ

247 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:11:27.56 ID:seEib9zC0.net
ハミルトンがこれ以上車高上げられないとか言ってるけどそれならリタイアすれば良くね?
なんで無能のために全チーム合わせないといけないの?
本気で言ってんのこいつら

248 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:15:14.48 ID:pFoBmfHxa.net
ハミなんかカナダじゃピンピンしてたじゃんw

249 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:17:42.36 ID:1VRh1DAJd.net
"ミハエルならこう言うだろう"という決めつけは気になるし、お花畑過ぎる

エクレストン、シューマッハに苦言を呈するシュタイナーを批判「批判ではなく助けが必要」
https://racingnews365.nl/kritiek-op-steiner-over-behandeling-mick-schumacher-kijk-eens-naar-red-bull

「ミックに必要なのは、彼を批判せず助けてくれる人だ。もしミハエルがここにいたらギュンターにそう言うだろう」
「ミックのパフォーマンスを測るのは難しい。マシンの良し悪し、チームスタッフの良し悪し、クルマと彼の相性もあるはずだ」
「彼のドライビングをもっと競争力のあるマシンで見てみたい。例えばレッドブルならドライバーに適したマシンを作ってくれるし優秀だ」

250 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:18:34.69 ID:50f0u56B0.net
ゼロポッド諦めたらだけどね 半年どころじゃないと思うよ
その辺もあって諦めきれないんだろうね メルセデス
ゼロポッドでも中団トップというか間にいるからそこまで失敗のコンセプトってわけじゃないとは思うし

251 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:19:17.85 ID:QggOWpnCp.net
>>231
ってかガスリーが花咲いてないというならベッテルとマックス以外、レッドブルでは誰も花咲いていない

252 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:19:45.01 ID:1VRh1DAJd.net
>>251
そうなのでは?

253 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:24:03.99 ID:UeggH2dl0.net
タイトル獲得以外全部失敗って人とは宗派が合わないわね…

254 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:24:23.18 ID:F1uE7fet0.net
俺らが車高上げるんだから
お前らも上げろよな、そういうルール作ろうぜって7年も支配してたチャンピオンチームがいうんだからなwwwwww

255 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:25:35.82 ID:1PzGRk4Ha.net
>>251
まあ、2年目の角田に遜色ないというか?速さだと最近は負けてるシーン多いからかなり印象悪いわな。
特にガスリーは意味ない接触癖が治らんからなー

256 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:26:09.99 ID:pFoBmfHxa.net
セデスは去年スパイスの研究に没頭しすぎたw

257 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:28:21.16 ID:gwY6nsKVd.net
まあメルセデスは今年1勝が目標でしょう

258 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:29:56.87 ID:oHOyp32B0.net
プレシーズンテスト1回目に持ち込んだノーマルポッドとゼロポッドでハミルトンとラッセルを別々にして走らせることはできないのかな

259 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:31:13.29 ID:2vgJmFU50.net
>>205
F1以外にもっといいお手本がありそうなんだが……

おっとぉ 右腎臓! 外れない! これはどうした!

なんということだー 替えの心臓が用意されていない! いまクルーが慌てて探している!

260 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:37:32.03 ID:eDs718ev0.net
>>205
フェラーリのピット作業だと俺たちのやらかしの印象しかねえ

261 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:37:57.07 ID:gonSiWVdd.net
>>204
そう。だから事情も何もない

262 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:38:23.70 ID:2vgJmFU50.net
>>228
ラリーのほうはサスペンションが柔らかそうだから振動の質が異なるんじゃないのかなあ

263 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:43:01.97 ID:F1uE7fet0.net
ラリーは動くサスだからF1みたいに動く幅が殆どないF1とは比べる土俵が違うw

264 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:44:36.01 ID:gwY6nsKVd.net
ラリー用サスはストロークが長くバネも柔らかいよ
ジャンプの着地はさすがに底付きするだろうけど

265 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:47:40.36 ID:+Qq0SxRXd.net
ラッセルはトトのケツ舐めすぎ

そんなに甘い蜜出てるのか

266 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:50:07.57 ID:2xVoTsTh0.net
メルセデスはハミルトンが表彰台乗った時こそ腰痛いアピールすべきだったよな
あんだけはしゃいでたら勝てねーから無茶苦茶言ってるだけじゃんって尚更思われる

267 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:50:51.05 ID:1VRh1DAJd.net
褒めまくって損はしませんし

ペレス、マックスについて「他のドライバーにはないスキルを持っている、史上最高のドライバー」
https://www.planetf1.com/news/sergio-perez-praise-for-max-verstappen/

「彼はF1史上最高のドライバーの一人であることは間違いない。限界に挑む能力は他のドライバーにはないものだ」「そのようなレベルの彼と働くことはとても良いことだがドライバーとしてはかなり厳しい。しかし毎週末僕たちはフィードバックしあって大まかにはマックスと僕は同じラインを進んでいる」

268 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:50:59.18 ID:pFoBmfHxa.net
F1はリング上でのボクシング
ラリーは総合格闘技
マン島TTはストリートファイト

269 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:52:28.70 ID:UeggH2dl0.net
FIAが「ああ?データを分析してポポがひでーチームだけ規制すっぞ!?」ってちょっとだけ凄んだので
そんな事ないよ克服したよ平気だよってアピールするしかなかったよかん

270 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:52:48.72 ID:gwY6nsKVd.net
>>267
優秀なポチだなw

271 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:54:21.69 ID:Gbzgvwgh0.net
>>52
まだ所有してたのか

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200