2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2924 □■イギリス□■

205 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 15:38:15.93 ID:8PraRSsK0.net
イギリスのF1チームではなく何故にフェラーリ、、、

F1ちょっといい話 "フェラーリのピット作業をヒントに劇的に死亡率を下げたイギリスの小児科病院"
https://www.forbes.com/sites/shanesnow/2022/06/16/what-leaders-can-learn-from-formula-1-pit-crews/

>ロンドンの小児科医院であるグレート・オーモンド・ストリート病院(GOSH)の心臓病棟では、1990年代半ばに不可解なほど高い死亡率に悩まされていた。手術室と集中治療室との間の引継ぎに問題があり、30パーセントの患者を死なせていた。
>疲れ果てた2人の医師は休憩のためにテレビの前に座った。「ちょうどF1がテレビで流れていてタイヤ交換や燃料補給をするピットストップは、我々が行っていることとコンセプトがほとんど同じだと気づいた。だからフェラーリに電話をしたんだ」

>GOSHのチームは、フェラーリと自分たちの違いをすぐに理解した。
>①ピットクルーは起こりうる想定シナリオに基づいて練習を重ねていたが、GOSHのスタッフは不測の事態にその都度その都度アドリブで対処
>②ピットクルーは物理的に広いスペースを確保していた、GOSHスタッフは狭いスペースの中で常にお互いの邪魔をしていた
>③フェラーリにはピット作業を仕切る専属の「ロリポップマン」がいたが、外科医・麻酔科医・看護師を仕切るロリポップマンはおらず、各スタッフは自分の判断で手伝っていた
>④フェラーリのエンジニアたちは黙々と作業し、一方病院での引継ぎ作業はおしゃべりに終始していた

>医師たちはロンドンに戻ると、病院のベッド周りの作業スペースを広げ、引継ぎ作業をルーティン化し、各スタッフは決まった行動を取るようにした。様々なシナリオを想定して練習を重ねた。ある手術では麻酔科医が「ロリポップ・パーソン」となって指示を出すようにした。そして全員がおしゃべりをやめて黙った。

>やがて、この病院では引き継ぎミスが66%減少したという。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200