2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2924 □■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2022/06/24(金) 23:01:05.50 ID:ApxXlRy70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2922 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655803217/
□■2022 F1GP総合 LAP2923 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655913282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

242 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 17:59:43.09 ID:CYLZm+l+0.net
そもそもガスリーはセカンド待遇お断りって態度だし

243 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:05:42.69 ID:UHCG0FtLd.net
>>207
何言ってんだろね、ラッセルは…
シーズン序盤は大体どのチームの車にもポパ出てたからどのチームのドライバーも上下動が酷いなってコメントしてた
そこから他のチームは「チーム内で努力して」様々なアップデートを入れてポパのバウンスと速度戦闘力の妥協点を見出すべく改良してきたわけだよ
その改良が出来なかったチームが、ルールを変えようとするのは筋が違うって皆言ってるんだろ
言ってて恥ずかしくないのかなあw

244 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:08:19.10 ID:oeF+b6NE0.net
メルセデスは、レッドブルやフェラーリと比べて開発競争という点では少なくとも半年は遅れている
もう挽回不可能な気がする

245 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:10:58.78 ID:o0mdZPKXM.net
ベッテルリカルドは今年限りだろうから
来年は色々動くだろう

246 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:11:23.74 ID:pFoBmfHxa.net
裏でトトが操ってるんだろ

トトはブリアトーレを超えるクズだわ

247 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:11:27.56 ID:seEib9zC0.net
ハミルトンがこれ以上車高上げられないとか言ってるけどそれならリタイアすれば良くね?
なんで無能のために全チーム合わせないといけないの?
本気で言ってんのこいつら

248 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:15:14.48 ID:pFoBmfHxa.net
ハミなんかカナダじゃピンピンしてたじゃんw

249 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:17:42.36 ID:1VRh1DAJd.net
"ミハエルならこう言うだろう"という決めつけは気になるし、お花畑過ぎる

エクレストン、シューマッハに苦言を呈するシュタイナーを批判「批判ではなく助けが必要」
https://racingnews365.nl/kritiek-op-steiner-over-behandeling-mick-schumacher-kijk-eens-naar-red-bull

「ミックに必要なのは、彼を批判せず助けてくれる人だ。もしミハエルがここにいたらギュンターにそう言うだろう」
「ミックのパフォーマンスを測るのは難しい。マシンの良し悪し、チームスタッフの良し悪し、クルマと彼の相性もあるはずだ」
「彼のドライビングをもっと競争力のあるマシンで見てみたい。例えばレッドブルならドライバーに適したマシンを作ってくれるし優秀だ」

250 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:18:34.69 ID:50f0u56B0.net
ゼロポッド諦めたらだけどね 半年どころじゃないと思うよ
その辺もあって諦めきれないんだろうね メルセデス
ゼロポッドでも中団トップというか間にいるからそこまで失敗のコンセプトってわけじゃないとは思うし

251 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:19:17.85 ID:QggOWpnCp.net
>>231
ってかガスリーが花咲いてないというならベッテルとマックス以外、レッドブルでは誰も花咲いていない

252 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:19:45.01 ID:1VRh1DAJd.net
>>251
そうなのでは?

253 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:24:03.99 ID:UeggH2dl0.net
タイトル獲得以外全部失敗って人とは宗派が合わないわね…

254 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:24:23.18 ID:F1uE7fet0.net
俺らが車高上げるんだから
お前らも上げろよな、そういうルール作ろうぜって7年も支配してたチャンピオンチームがいうんだからなwwwwww

255 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:25:35.82 ID:1PzGRk4Ha.net
>>251
まあ、2年目の角田に遜色ないというか?速さだと最近は負けてるシーン多いからかなり印象悪いわな。
特にガスリーは意味ない接触癖が治らんからなー

256 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:26:09.99 ID:pFoBmfHxa.net
セデスは去年スパイスの研究に没頭しすぎたw

257 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:28:21.16 ID:gwY6nsKVd.net
まあメルセデスは今年1勝が目標でしょう

258 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:29:56.87 ID:oHOyp32B0.net
プレシーズンテスト1回目に持ち込んだノーマルポッドとゼロポッドでハミルトンとラッセルを別々にして走らせることはできないのかな

259 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:31:13.29 ID:2vgJmFU50.net
>>205
F1以外にもっといいお手本がありそうなんだが……

おっとぉ 右腎臓! 外れない! これはどうした!

なんということだー 替えの心臓が用意されていない! いまクルーが慌てて探している!

260 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:37:32.03 ID:eDs718ev0.net
>>205
フェラーリのピット作業だと俺たちのやらかしの印象しかねえ

261 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:37:57.07 ID:gonSiWVdd.net
>>204
そう。だから事情も何もない

262 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:38:23.70 ID:2vgJmFU50.net
>>228
ラリーのほうはサスペンションが柔らかそうだから振動の質が異なるんじゃないのかなあ

263 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:43:01.97 ID:F1uE7fet0.net
ラリーは動くサスだからF1みたいに動く幅が殆どないF1とは比べる土俵が違うw

264 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:44:36.01 ID:gwY6nsKVd.net
ラリー用サスはストロークが長くバネも柔らかいよ
ジャンプの着地はさすがに底付きするだろうけど

265 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:47:40.36 ID:+Qq0SxRXd.net
ラッセルはトトのケツ舐めすぎ

そんなに甘い蜜出てるのか

266 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:50:07.57 ID:2xVoTsTh0.net
メルセデスはハミルトンが表彰台乗った時こそ腰痛いアピールすべきだったよな
あんだけはしゃいでたら勝てねーから無茶苦茶言ってるだけじゃんって尚更思われる

267 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:50:51.05 ID:1VRh1DAJd.net
褒めまくって損はしませんし

ペレス、マックスについて「他のドライバーにはないスキルを持っている、史上最高のドライバー」
https://www.planetf1.com/news/sergio-perez-praise-for-max-verstappen/

「彼はF1史上最高のドライバーの一人であることは間違いない。限界に挑む能力は他のドライバーにはないものだ」「そのようなレベルの彼と働くことはとても良いことだがドライバーとしてはかなり厳しい。しかし毎週末僕たちはフィードバックしあって大まかにはマックスと僕は同じラインを進んでいる」

268 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:50:59.18 ID:pFoBmfHxa.net
F1はリング上でのボクシング
ラリーは総合格闘技
マン島TTはストリートファイト

269 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:52:28.70 ID:UeggH2dl0.net
FIAが「ああ?データを分析してポポがひでーチームだけ規制すっぞ!?」ってちょっとだけ凄んだので
そんな事ないよ克服したよ平気だよってアピールするしかなかったよかん

270 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:52:48.72 ID:gwY6nsKVd.net
>>267
優秀なポチだなw

271 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:54:21.69 ID:Gbzgvwgh0.net
>>52
まだ所有してたのか

272 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:54:26.63 ID:3mgutQB10.net
チャンピオンになれる車と、絶対に勝てないチームメイトを同時に持つというなんとも残酷物語

273 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 18:59:55.71 ID:RhsUCpLN0.net
ペレスはまぁレッドブルに拾ってもらったわけだしな
最速のマシンで勝てないサインツの方がキツそう

274 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:01:41.38 ID:QIeAGVQH0.net
>>222
wwwwwww

275 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:03:31.53 ID:9tnByxa00.net
サインツは見てて歯がゆいな
根本的に闘争心が欠けてるタイプなのか?

276 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:03:34.54 ID:+1r6z4fW0.net
>>272
そんなんいままでいくらでもあったじゃん。

277 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:04:20.66 ID:Fybgycf00.net
おじさんしかいないので質問させてください、切れ痔が深刻な状況なのですがどうすればいいですか?

278 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:04:21.09 ID:QIeAGVQH0.net
>>267
「大まかにはマックスと僕は同じラインを進んでいる」

このセリフに哀愁を感じるわw
ペレス自身、マックスに勝てないことは分かっているんだろうなw

279 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:06:25.12 ID:UeggH2dl0.net
フェルスタッペンとペレスを完全野放しで争わせても、シーズン通したら中差以上は付いちゃうと思うなあ
ちょっとしたトラブルや、状況変化に対しての対応力や耐える精神力の差がデカすぎる(そしてPU実装以降のレッドブルはそういうトラブルが付いて回るチーム)
問題はフェラ勢に漁夫の利される率が変わる事だけ

280 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:08:39.40 ID:QIeAGVQH0.net
>>272
絶対にチャンピオンになれないマシンと、絶対に勝てるチームメイトっていう環境より天国じゃんそれ

281 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:08:53.12 ID:WiwtPGrC0.net
>>279
現実にはフェラ勢が漁夫の利されまくってる事のほうが問題なのである

282 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:09:41.32 ID:WiwtPGrC0.net
まあチャンピオンマシンのセカンドだったら年間でいくつかは勝てるからな

283 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:11:00.92 ID:cQLjTigI0.net
>>277
ガチで答えるが
肛門科専門でやってる病院行きたまえ
市販薬でなんとかなると思うなかれ

284 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:11:25.10 ID:QIeAGVQH0.net
>>282
勝つだけじゃなくて
表彰台に何度も乗れるわけだから
出来高ボーナスも貰えるからな

285 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:14:26.50 ID:Oz1wl0YWa.net
>>249
> ドライバーに適したマシンを作ってくれる

え?空力ハゲの独り善がりの末に出来上がるマシンの間違いじゃないの?
フェルスタッペン含めてドライバーはみんな苦労してる
ミックが乗ったら今以上にクラッシュする未来しか見えない

286 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:33:32.69 ID:mC8AKsP60.net
ルクレール直近四戦
スペインGP PUトラブル
モナコGP ステイアウト!ステイアウト!
アゼルバイジャンGP PUトラブル
カナダGP グリッドペナルティ

改めて見ると酷すぎる

287 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:36:37.21 ID:F1uE7fet0.net
しかもグリッドペナは最低後2回はある事が予想されてるし
壊れた場合もっと増える場合もw
ある意味ツンデルよなルクレールw

288 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:41:54.54 ID:Xz2aN8fy0.net
>>287
8戦で使い切ったのに
あと2回で足りるだろうか?

289 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:46:25.96 ID:KzHHyCJT0.net
PUの信頼性アップデートが入ったときはちゃんと公表されるんだろか

290 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:50:44.06 ID:WiwtPGrC0.net
>>289
少なくともPUメーカー間では共有される

291 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:52:42.17 ID:2xVoTsTh0.net
サインツは遅いのにフェアプレー精神強過ぎてな
ロズベルグがつい最近disってたけどあいつみたいな汚さも多少は必要

292 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:52:59.25 ID:TQ5TwYkYa.net
>>289
PUメーカーが変更箇所を書面でFIAに示して
他の全PUメーカーにそれを配布して見解を募るって流れなんで
アップデートしたいメーカーとかFIAが公開しなくても他のメーカーから情報は出てくるやろうね

293 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:55:53.67 ID:WiwtPGrC0.net
>>291
今はチーム側がそういうドライバー嫌うからね

294 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:56:16.01 ID:ie/f8xj3a.net
>>289
アップデート内容が信頼性に関するものかメーカー間で審査される
パフォーマンス改善のものであれば却下

295 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:02:15.03 ID:DaU5jg1a0.net
フェラーリまた出力ズルしてその煽りでトラブってんじゃないのかと疑ってしまうわ

296 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:04:05.53 ID:2xVoTsTh0.net
信頼性が上がれば無茶な運用も出来るから実質パワーアップなんじゃって気もする

297 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:05:35.82 ID:ZLZjtN1j0.net
ビノットは耐摩耗性が期待以下だったとか言ってたよね
耐摩耗性上げたらパフォーマンスに影響しそう・・・

298 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:07:39.37 ID:1VRh1DAJd.net
>>297
前スレから

ビノット、エンジンの信頼性向上は困難と語る「新エンジンのパーツの耐摩耗性が期待以下だった」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/binotto-sluit-niet-uit-dat-testbeperkingen-voor-motoren-ook-red-bull-raken

299 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:15:03.30 ID:0W9BEueO0.net
そもそも何で今年のフェラーリPUはあんなにパワーアップしてんだ?

300 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:15:07.50 ID:x4m3BVsx0.net
>>286
それ4連勝でもおかしくなかったよな…

301 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:17:43.55 ID:THsRuSA+0.net
フェラーリは無理使いしてるだけだろw
期待通りに壊れてるだけだと思うねw

302 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:18:50.48 ID:x4m3BVsx0.net
>>299
フェラーリもルノーも信頼性無視のパワー優先開発って言ってたやん
それでいて>>298ビノットのコメントだから俺たちだなと

303 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:19:56.89 ID:UeggH2dl0.net
イモラはともかく、サウジとマイアミで競り負けてなかったら
スペイン以降のトラブル連発もやらかさなかった気がしないでもない(そこまではぶっ壊れてなかったし)
何かリスク取ってパワー上げる系の事をやったのが裏目ってるような

304 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:20:19.20 ID:xhF9xrioM.net
>>291
去年のアゼルバイジャンはツノダキュン守ってたからな

ジェントル

305 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:42:49.62 ID:clsAbCKk0.net
サインツは浮き足立った感がなくなって来たから
ここから調子を上げて来ると思う

306 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:43:48.72 ID:EdySyRHm0.net
メルセデスは車高これ以上あげられないならアップデートで車高あげられるようにするべきだよな
ってたぶんホーナーやマルコその他大勢に言われるにちがいない

307 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:46:50.62 ID:F1uE7fet0.net
そもそも信頼性なくても速かったらいいつってたしな
そうなってんだから仕方ないw
何かを犠牲にしないで急に速くは出来ないって証明されたようなもんだわな
ホンダみたいにジェットの技術をもってるわけでもないし

308 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:52:20.94 ID:TLXcdDMy0.net
サインツ初優勝はハンガリーか日本かブラ汁
イタリアは悪い予感しかしない

309 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:53:07.11 ID:clsAbCKk0.net
メカクロームは航空機のパーツも作ってるけど…
昔、ミシュランが参戦してた時の責任者の人は
元戦闘機のテストパイロットだったなぁ

310 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:54:18.37 ID:2vgJmFU50.net
壊れない遅いPUよりも速くて壊れるPUを作るのが正解ってことだし
フェラーリの方向性はまともだよね

311 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 20:55:03.95 ID:2vgJmFU50.net
FIATはもうジェット機作ってないんだっけ?

312 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:03:04.02 ID:+P9LxxJk0.net
>>243
FIAが介入する理由は「危険だから」なのでその観点は少し違う
時速300キロでボンボン跳ねてたら危ないってこと
医師が集中力に影響するので重大事故を起こしかねないと警告したことが介入の根拠になっている
今のところ全てのチームが大なり小なりポーパシングしているので、どのラインから危険と判断するかはこれから決めるという流れ

313 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:07:56.52 ID:WiwtPGrC0.net
>>312
危険なマシン禁止すりゃいいだけ
シートの下に生卵か何か入れといてレース後車検で割れてたら失格にすれば良い
FIAがそれ以上のことする必要は一切ないよね

314 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:10:09.84 ID:pFoBmfHxa.net
セデスがレギュレーションの解釈を間違えて出来損ない作っただけなのに、レギュレーションの方を変えさせようとするところがいかにもトトらしい
まさにカス

315 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:11:01.15 ID:gZJhmP6I0.net
ハミルトンがこれ以上あげられないとか予防線張り始めてるけど
上げられないじゃない上げるんだよ
また鼻輪みたいに自分だけ特別扱いされようとしてんのか

316 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:12:24.06 ID:UeggH2dl0.net
あわよくば他チームだけ制限かけられてほしいという本音を隠してもいない感じなのが流石

317 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:15:01.92 ID:8/usQS3I0.net
サインツは「アイッ」の動画だけ人が良いのわかっちゃうからなあ
あれ見てから応援してるんだが。。。

318 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:15:27.20 ID:B05r0vuz0.net
ハミ「背中イテテテ…」
ラッセル「選手の安全がどーたらこーたら」
トト「FIAなんとかしろよ!安全のために!(全チーム一律車高上げて遅くしてやるぜ~」
FIA「わかりました。ポポの振動を計測して酷いチームは車高上げてもらいます」
トト「……えっ?汗」
ホーナー「メルセデス自滅ワロスw」
のび太「2本目のステー用意できるの変じゃね?」
トト「ポ…ポポはもう解決したし!」
ハミ「僕らはこれ以上車高を上げれないんだ汗」
ラッセル「車高が低くても高くても速さ変わらないし!」


見よ、これが天下のメルセデス劇場だッ

319 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:16:52.70 ID:mC8AKsP60.net
ポルシェ「フットワークのV12半分にすればV6開発費浮くな」

320 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:17:59.46 ID:F1uE7fet0.net
気持ち悪いメーカーだわなドイツって国もだけど
ディーゼル事件の時の言い訳もやばかったしなww

321 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:18:54.15 ID:+P9LxxJk0.net
>>318
去年までは悪のラスボスみたいな感じだったのに、今年は本当にお笑い担当になっちゃったなw
漫画によくある倒したボスキャラが噛ませ犬として再登場するパターンそのままw

322 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:26:11.36 ID:n69DenYud.net
>>317
あれ好きwww

323 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:27:13.35 ID:THsRuSA+0.net
メルセは足回り買えないと収まらないんだってゴネて
最悪でも変更のための予算を分捕ることが目標なんじゃないかw?

324 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:27:16.80 ID:D0GBSSmj0.net
サインツとノリスの恋はどうなったんだよ

325 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:29:50.58 ID:gwY6nsKVd.net
>>313
だから危険なマシンを禁止することはすでに決定して、今は危険の基準を決めようって段階では?

326 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:29:52.53 ID:rM43+3nZ0.net
サッシャがいつだったか言ってたけど、ドイツ人はルールはきっちり守るけど、なるべく自分の有利になるようにルールを決めて、それを守るんだと
メルセデスってほぼイギリスのチームだけど俺は酷く納得したわ

327 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:32:17.29 ID:GmmezN0Q0.net
あれ?今週レースないの?

328 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:34:14.68 ID:GmmezN0Q0.net
>>315
鼻輪とフロア溶接すればポポらねえよ

329 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:48:27.22 ID:cQLjTigI0.net
技術で勝てないから政治で
なんとかしようってのが
もうダサくてしゃーないなメルセデス

330 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:49:40.41 ID:kmeQpyRH0.net
ガスリー継続確定か
毎年毎年延々とガスリー移籍確定って言ってる奴は本当に何の役にも立たないな
可能性もあるかもねとかならわかるけど、毎回断定して喚き散らし当り散らして逆ギレしかせんし

331 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:50:47.22 ID:kmeQpyRH0.net
メルセデスは指導されても従う必要はないみたいな予防線張ってんのかね
上げられない?なら、上げられる様に作り直せよって話になるだけだろ
背骨大事とか言ってたのならなw

332 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:54:29.52 ID:VA0GbTcz0.net
>>331
リアウイングだって新たな検査方法クリアできないなら作り直すしかない訳だしな

333 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:54:46.46 ID:kmeQpyRH0.net
フェラーリはスロットルを0にしないんでずっと発電機回してる様な感じなんだよな
しかも、それをトルクアップで急速に使う
延々と充電して急速に使うってのはバッテリーや発電機に他よりも負荷がかかるのかも知れない
元々そういう想定でしっかり作ってあるなら別だが、ビノットの説明が本当ならばそうではなかったって事なのかね
ただまあ、実は明かせない別の問題があって耐久性の説明で誤魔化してるだけかも知れないが…
我々がまだ理解していない何かの部分で無理をしていて、それが安定性とマッチしない可能性もある
問題性自体はそんな特殊な話ではなくても、プロのエンジニアが聞けば予想が付くとかで説明出来ないとかもありえるんだよな

334 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:59:07.03 ID:luXVB6xvr.net
スロットル0にしてないのはルクレールだけだと思うけど

335 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:59:50.11 ID:kmeQpyRH0.net
フェラーリはカリスマ系ドライバー以外だと圧迫面接みたいな事をやるのが大好きで
すぐにマラネッロへ呼び出すから…そこらで焦りすぎちゃう面もあるかもねえ
ルクレールも落ち着かなかった2019年はちょこちょこ呼び出されてなんか変なムードになってた

去年ある程度のパフォーマンスは示してるので、今年のマシンに馴染むか、
マシンの調整が進んでリアがある程度マシになるまではもう少し肩の力を抜いて頑張ってもらいたいね
これは言ったら可哀想かもだが、恐らく今の状況で力んだところで大して進展はしないだろうというか、
実際にそれが原因で余計ドツボに嵌ってた感あったし…
コーナーとかスロットルの入れ方とか、他との絡み方とかで無理してないか少し心配だなサインツ
うまく乗りこなしてシーズンを盛り上げて貰いたい物だ

336 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:01:25.35 ID:kmeQpyRH0.net
>>334
まあ、ルクレールだけ…なのかまではサインツの全パターンは調べてないのでなんともだが、
フェラーリのマシンでそういう運用で動かしてる状態ってのは確かじゃないかな

337 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:03:08.74 ID:kmeQpyRH0.net
アレがルクレール的な使い方に起因するミスマッチなら別アプローチという手もあるんだろうけど…
まあ、マシにはなるかも知れないが、根本的な解決にはならんのかも知れないねえ悩ましい話だな

338 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:05:30.82 ID:wRajwu67d.net
ルクレールの失敗はフェラーリと契約した事だ
初手で間違えた

339 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:05:41.14 ID:iN4z7hlU0.net
ツノーダが逆にクビになるとしたら次のGPからミックレベルにクルマを壊しまくるぐらいしかないか?
ポイント云々はマシンの速さが関わるから一概に言えんし

340 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:07:07.51 ID:4KYMPFz80.net
非常にしつこい

341 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:11:14.38 ID:kmeQpyRH0.net
いや、まあ、しかしあの時点ではフェラーリしかスーパーシートは無かったろうし…
それにこれはラッセルにも言える事だが、失敗しているのはフェラーリとメルセデス
そういう感じに誘導出来るならそこまでは問題ないかも
問題があるとすれば割と長期契約しちゃってるとこか…細かい条項がどうなってるかは知らんけど
まあ、それでもやっぱならどこに行くのよ?って言われると厳しいな
ガスリーもそうだけど、だからといってどこでもいいって訳にもいかんのよなあ…相手側の都合もあるし、
行く意味が薄いチームもあるし…

342 :フラッド :2022/06/25(土) 22:11:36.65 ID:rNo/mRwy0.net
>>338
初手は構わないけど5年契約するとは思わなかった。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200