2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2924 □■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2022/06/24(金) 23:01:05.50 ID:ApxXlRy70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2922 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655803217/
□■2022 F1GP総合 LAP2923 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655913282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

315 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:11:01.15 ID:gZJhmP6I0.net
ハミルトンがこれ以上あげられないとか予防線張り始めてるけど
上げられないじゃない上げるんだよ
また鼻輪みたいに自分だけ特別扱いされようとしてんのか

316 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:12:24.06 ID:UeggH2dl0.net
あわよくば他チームだけ制限かけられてほしいという本音を隠してもいない感じなのが流石

317 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:15:01.92 ID:8/usQS3I0.net
サインツは「アイッ」の動画だけ人が良いのわかっちゃうからなあ
あれ見てから応援してるんだが。。。

318 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:15:27.20 ID:B05r0vuz0.net
ハミ「背中イテテテ…」
ラッセル「選手の安全がどーたらこーたら」
トト「FIAなんとかしろよ!安全のために!(全チーム一律車高上げて遅くしてやるぜ~」
FIA「わかりました。ポポの振動を計測して酷いチームは車高上げてもらいます」
トト「……えっ?汗」
ホーナー「メルセデス自滅ワロスw」
のび太「2本目のステー用意できるの変じゃね?」
トト「ポ…ポポはもう解決したし!」
ハミ「僕らはこれ以上車高を上げれないんだ汗」
ラッセル「車高が低くても高くても速さ変わらないし!」


見よ、これが天下のメルセデス劇場だッ

319 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:16:52.70 ID:mC8AKsP60.net
ポルシェ「フットワークのV12半分にすればV6開発費浮くな」

320 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:17:59.46 ID:F1uE7fet0.net
気持ち悪いメーカーだわなドイツって国もだけど
ディーゼル事件の時の言い訳もやばかったしなww

321 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:18:54.15 ID:+P9LxxJk0.net
>>318
去年までは悪のラスボスみたいな感じだったのに、今年は本当にお笑い担当になっちゃったなw
漫画によくある倒したボスキャラが噛ませ犬として再登場するパターンそのままw

322 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:26:11.36 ID:n69DenYud.net
>>317
あれ好きwww

323 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:27:13.35 ID:THsRuSA+0.net
メルセは足回り買えないと収まらないんだってゴネて
最悪でも変更のための予算を分捕ることが目標なんじゃないかw?

324 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:27:16.80 ID:D0GBSSmj0.net
サインツとノリスの恋はどうなったんだよ

325 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:29:50.58 ID:gwY6nsKVd.net
>>313
だから危険なマシンを禁止することはすでに決定して、今は危険の基準を決めようって段階では?

326 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:29:52.53 ID:rM43+3nZ0.net
サッシャがいつだったか言ってたけど、ドイツ人はルールはきっちり守るけど、なるべく自分の有利になるようにルールを決めて、それを守るんだと
メルセデスってほぼイギリスのチームだけど俺は酷く納得したわ

327 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:32:17.29 ID:GmmezN0Q0.net
あれ?今週レースないの?

328 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:34:14.68 ID:GmmezN0Q0.net
>>315
鼻輪とフロア溶接すればポポらねえよ

329 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:48:27.22 ID:cQLjTigI0.net
技術で勝てないから政治で
なんとかしようってのが
もうダサくてしゃーないなメルセデス

330 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:49:40.41 ID:kmeQpyRH0.net
ガスリー継続確定か
毎年毎年延々とガスリー移籍確定って言ってる奴は本当に何の役にも立たないな
可能性もあるかもねとかならわかるけど、毎回断定して喚き散らし当り散らして逆ギレしかせんし

331 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:50:47.22 ID:kmeQpyRH0.net
メルセデスは指導されても従う必要はないみたいな予防線張ってんのかね
上げられない?なら、上げられる様に作り直せよって話になるだけだろ
背骨大事とか言ってたのならなw

332 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:54:29.52 ID:VA0GbTcz0.net
>>331
リアウイングだって新たな検査方法クリアできないなら作り直すしかない訳だしな

333 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:54:46.46 ID:kmeQpyRH0.net
フェラーリはスロットルを0にしないんでずっと発電機回してる様な感じなんだよな
しかも、それをトルクアップで急速に使う
延々と充電して急速に使うってのはバッテリーや発電機に他よりも負荷がかかるのかも知れない
元々そういう想定でしっかり作ってあるなら別だが、ビノットの説明が本当ならばそうではなかったって事なのかね
ただまあ、実は明かせない別の問題があって耐久性の説明で誤魔化してるだけかも知れないが…
我々がまだ理解していない何かの部分で無理をしていて、それが安定性とマッチしない可能性もある
問題性自体はそんな特殊な話ではなくても、プロのエンジニアが聞けば予想が付くとかで説明出来ないとかもありえるんだよな

334 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:59:07.03 ID:luXVB6xvr.net
スロットル0にしてないのはルクレールだけだと思うけど

335 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 21:59:50.11 ID:kmeQpyRH0.net
フェラーリはカリスマ系ドライバー以外だと圧迫面接みたいな事をやるのが大好きで
すぐにマラネッロへ呼び出すから…そこらで焦りすぎちゃう面もあるかもねえ
ルクレールも落ち着かなかった2019年はちょこちょこ呼び出されてなんか変なムードになってた

去年ある程度のパフォーマンスは示してるので、今年のマシンに馴染むか、
マシンの調整が進んでリアがある程度マシになるまではもう少し肩の力を抜いて頑張ってもらいたいね
これは言ったら可哀想かもだが、恐らく今の状況で力んだところで大して進展はしないだろうというか、
実際にそれが原因で余計ドツボに嵌ってた感あったし…
コーナーとかスロットルの入れ方とか、他との絡み方とかで無理してないか少し心配だなサインツ
うまく乗りこなしてシーズンを盛り上げて貰いたい物だ

336 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:01:25.35 ID:kmeQpyRH0.net
>>334
まあ、ルクレールだけ…なのかまではサインツの全パターンは調べてないのでなんともだが、
フェラーリのマシンでそういう運用で動かしてる状態ってのは確かじゃないかな

337 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:03:08.74 ID:kmeQpyRH0.net
アレがルクレール的な使い方に起因するミスマッチなら別アプローチという手もあるんだろうけど…
まあ、マシにはなるかも知れないが、根本的な解決にはならんのかも知れないねえ悩ましい話だな

338 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:05:30.82 ID:wRajwu67d.net
ルクレールの失敗はフェラーリと契約した事だ
初手で間違えた

339 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:05:41.14 ID:iN4z7hlU0.net
ツノーダが逆にクビになるとしたら次のGPからミックレベルにクルマを壊しまくるぐらいしかないか?
ポイント云々はマシンの速さが関わるから一概に言えんし

340 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:07:07.51 ID:4KYMPFz80.net
非常にしつこい

341 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:11:14.38 ID:kmeQpyRH0.net
いや、まあ、しかしあの時点ではフェラーリしかスーパーシートは無かったろうし…
それにこれはラッセルにも言える事だが、失敗しているのはフェラーリとメルセデス
そういう感じに誘導出来るならそこまでは問題ないかも
問題があるとすれば割と長期契約しちゃってるとこか…細かい条項がどうなってるかは知らんけど
まあ、それでもやっぱならどこに行くのよ?って言われると厳しいな
ガスリーもそうだけど、だからといってどこでもいいって訳にもいかんのよなあ…相手側の都合もあるし、
行く意味が薄いチームもあるし…

342 :フラッド :2022/06/25(土) 22:11:36.65 ID:rNo/mRwy0.net
>>338
初手は構わないけど5年契約するとは思わなかった。

343 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:12:34.12 ID:B05r0vuz0.net
カナダでルクレールのみ新型リアウイングを投入していたらしく
これをもしサインツ使っていたらとかいう記事があったけど、この新型はダウンフォースが
サインツの使っていた物より少ない仕様。仮に付けていたとしてもリアが安定してないと
速く走れないサインツでは使いこなせず結局マックスには勝てなかっただろう
最近のフェラーリは「~したら勝っていた」とかばっかりで現実を見れてない
そんな幻想に縋ってるヒマがあったら問題点を洗い出して改善策を出しとけと

344 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:14:17.12 ID:DaU5jg1a0.net
そういえば角田のマシンはガスが壊したやつだっけ?

345 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:14:29.23 ID:fz28ASm80.net
角田は夏休みまでは今まで通りに手堅いレースウィークの過ごし方を貫けば、大崩れはしないから契約更新するやろ
カナダの件はまあ経験不足からのポカということでマルコも深刻には見てないやろ

346 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:14:42.20 ID:kmeQpyRH0.net
>>343
まあ、概ね賛成かな
リアに困ってるサインツから更にリアのダウンフォース省いたら不味いかも知れないね
というか、ちょっとやそっとでは厳しかったし、そもそもサインツはコーナリングでモタモタしてたので…
あれよりもたもたしたら加速だけ良くても結局おいつかんよね

347 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:15:14.16 ID:wRajwu67d.net
>>343
壊れないPU
俺達の戦略ミス

無理だな (´・ω・`)

348 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:17:02.18 ID:GBu6xDJs0.net
角田が鳩くらいやらかしまくらない限りクビにしても乗せるドライバーがな

349 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:18:38.50 ID:kmeQpyRH0.net
>>347
そもそも、勝てた可能性があったとして、じゃあ結局俺達の戦略ミスじゃねえか
って話は変わらないんだよな
なぜかフェラーリはそれで選択の不味さの言い訳になると思ってるフシあるけど…

350 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:20:02.59 ID:+P9LxxJk0.net
山本さんが来年の角田の契約の話を明言しなかったけど、まあ普通に考えたら続投するのは当然として、単年なのか複数年なのかが焦点だよね
でも逆に、もし仮に契約せずに角田がタウリから追い出されるとしたら、どんな理由になるだろう?

例えばドメリカリが示唆している新規参入希望というのが実はホンダで、参入金と供託金を全額支払って11チーム目に電撃参入!なんて可能性も微レ存

351 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:22:16.97 ID:GmmezN0Q0.net
>>331
コロナ初期に医療機器製造してドヤ顔してたように医療機器メーカーになるつもりだろw(鼻ホジ)

352 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:22:28.37 ID:kmeQpyRH0.net
>>350
角田をリザーブにして誰かを試す
角田とアルボンをスイッチしてアルボンとガスリーで一騎打ちを試させる
角田が来年も走る
角田が変な事を言ってキレられて予定がややこしくなる

角田のチョイスとしてはこんな感じなのかね?

353 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:23:38.36 ID:oHREtOvo0.net
>>317
どういう動画?
ちなみにスペイン語でAy!は感嘆詞で日常よく使われ、何度も聞いたことがある

354 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:24:59.20 ID:mSPXWrzK0.net
>>12
新規格PUのレギュ決定がこのままずっと延期なら、
参戦しようとしてるポルシェとアウディは、準備期間が無くなって参戦延期だろうな
そして、このままだとレッドブルとタウリとかは載せるPUが無くなるから
2026年にホンダがF1復帰かもな

355 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:30:12.65 ID:iN4z7hlU0.net
ようつべでたまたま2019年F1総集編の日本GPが出てきたから観たけど
SGTの山本がトロロッソで走ってたんだ・・・
全然記憶にない

356 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:38:07.01 ID:N4M1ZpLj0.net
>>350
近い内に何かしらの発表があるみたいな事言ってたし笑顔だったし更新は間違いないだろう
そもそもクビなら発表するには早すぎるし

357 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:41:50.26 ID:e5MvVKgK0.net
角田が来年シートを失うとしたら、なぜかピアストリとアルピーヌの契約が解除されて
レッドブルが獲得したぐらいしか考え付かん

358 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:46:06.08 ID:8/usQS3I0.net
>>353
YOUTUBEで「サインツ 玉」で検索かな

359 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:47:52.89 ID:hHtDSBK10.net
角田は契約年数の調整してんじゃないの?2年か3年か

360 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:51:10.90 ID:F1uE7fet0.net
いやねーわwwww
流石に角田に複数年はない

361 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:54:42.72 ID:+P9LxxJk0.net
>>360
なんで?
25年まではホンダエンジンだぜ?

362 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:54:59.04 ID:0W9BEueO0.net
|ω・`) ←アルボン

363 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:55:23.98 ID:50f0u56B0.net
タウリって複数年しないだろ レッドブル陣営のドライバーとしてならしてるみたいだけど
ビップスがいないもの扱いなったからRBのリザーブ消えてるんだよなぁ
タウリ下りるならこっちになる可能性はあるとは思う
アルボンが1年ブランクでもそれなりにいい仕事しとるし

364 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:55:49.59 ID:jTS+kbgc0.net
>>359
するわけねーだろw

365 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 22:57:09.09 ID:Za+bx2Cf0.net
俺日本人だがピット出口で焦って壁に刺さる無能とは契約しない

366 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:03:14.34 ID:YeCO4vXN0.net
そんな機会なんて無い癖に

367 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:13:02.77 ID:q3RS4hNJ0.net
アルボンがアルファタウリもあるね。角田アウト

368 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:13:39.06 ID:UHCG0FtLd.net
>>312
何言ってんだ?
危険なマシンNo. 1のメルセデスがチームとして安全対策しないでレギュレーション変えろって言うのが変だって話だろ
ましてやそのメルセデスのドライバーであるラッセルがさも他のチームのドライバーは安全より現時点でのリードを確保したいからこの件に反対してるんだ!とか言い出すのが異常なんだっての
FIAに介入させる前にメルセデスチームとして安全な車作ればいいだけの話
車高上げて速度落ちても安全な車にすればいいだけ
それがメルセデスのドライバー2名の希望なんだからな

369 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:21:33.13 ID:+P9LxxJk0.net
>>368
俺にキレてもしょうがないだろ
FIAがポーパシングを危険と判断して介入するのはもう決定事項なんだから、後は基準をどうするかの問題でしかない
その基準を厳しくするのかユルユルにするのかメルセデスだけ引っ掛かる程度にするのかはこれから決まる

370 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:25:30.70 ID:jTS+kbgc0.net
F1オタって急にキレるやつ多いな

371 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:27:25.29 ID:lFw+O8I80.net
サインツの動画といえばマクラーレン時代にノリスと日本食に挑戦してたやつが人柄が出てて好きになったな

372 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:33:51.29 ID:P7c8l/UOM.net
信者の妄想を聞かされるのが辛い

373 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:37:42.33 ID:Za+bx2Cf0.net
ハミアンチの妄言が止まらない
シルバーストーンでいい着順に成ったらアイツらインチキだの発狂してのたまうんだろうなw

374 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:45:35.27 ID:5Affcg060.net
>>371
それはノリスとラブラブだからだぞ

375 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:51:35.41 ID:vCQtxxne0.net
>>205
最近のフェラーリを見て患者は何を思うのかw

376 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:52:18.47 ID:B05r0vuz0.net
ラッセルは「ポテンシャルはレッドブルやフェラーリより上なのに」とか言ってたけど
何を根拠にそう言ってんだろ。一番調子の良かったスペインですらレースペースで歴然たる差があったのに
これこそ紛うことなき盲言

377 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:53:55.28 ID:uPYjc5MK0.net
>>205
3割死んでたのが6割減ってもまだ1割以上シンでるだけどいいのかそれでw

378 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:54:21.06 ID:WvS8KOn/d.net
>>371 >>358
どっちも観てきた、めっちゃ面白かったわw
ありがとね

379 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:55:29.17 ID:1VRh1DAJd.net
>>377
日本で言う「こども病院」では?
難病の子が集まる病院というか

380 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:55:44.85 ID:qfJ0StvEM.net
https://i.imgur.com/NSgamKI.jpg

381 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 23:57:18.46 ID:2Q/B6DKb0.net
>>350
カナダであんなチョンボやってるのに来年の契約は当然ってw

382 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:01:45.40 ID:XU+Fv14vd.net
>>381
お前さんも仕事でミスしてるのに首になってないんだろ?
大丈夫だって

383 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:02:01.19 ID:fRNzEd3ya.net
2024まではアルファタウリは角田ガスリーかガスリーが抜けて角田アルボンになるくらいしか選択肢無いし
角田2年契約は無くは無いと思うけどね
1年契約のがそら可能性は高いだろうけど

2024にジュニアドライバー昇格させるとしたら
来年岩佐が成長してF2無双するとかハジャルがF2の1年目で無双するとかくらいだけど
可能性的には殆どないやろ

384 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:09:06.76 ID:QYXd2ix5M.net
>>383
信者の妄想を聞かされるのが辛い

385 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:13:10.73 ID:KttHBr0w0.net
角田はペイドラだからホンダの匂いしてるうちは使われるんじゃね

386 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:13:18.42 ID:BPvwaWgL0.net
□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス

4位・・・ペレス
5位・・・ラッセル
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・アロンソ
9位・・・オコン
10位・・・ガスリー

11位・・・角田
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ

387 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:13:33.91 ID:BPvwaWgL0.net
10連覇確実のマックスは「風」のエレメント!


2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、角田、ボッタス、トトは悲惨な運期が始まった地のエレメント

388 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:21:53.35 ID:Joqpckd30.net
いつもエレメントとか書いてる人怖い...

389 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:22:42.69 ID:bmwvMDJ0M.net
>>382
俺ら凡人とモータースポーツの頂点を混同する馬鹿

390 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:31:37.89 ID:riBbwheXd.net
アイッ

391 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:35:20.81 ID:BPvwaWgL0.net
ミハエルヲタのカスリックと
ゴミヲタのササクッテ・スプ・アウアウ・末尾アルファベットが

同一人物だったとはwwww

ゴミヲタが自作自演やってたのはバレていたけど
カスリックもゴミヲタだったのは笑えるwww

392 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:39:30.85 ID:XU+Fv14vd.net
>>389
お前さんは来年角田にはシートがないとおもってるってこと?

393 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:41:21.64 ID:8NVQ3HQT0.net
>>313
そしたらシート下にブレーキの排熱を取り込んでゆで玉子にするはいいがドライバーもゆで上がる問題が出るぞ

394 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:44:53.67 ID:fRNzEd3ya.net
アルファタウリ公式がアゼルバイジャンの後に「角田に起こったことは残念に思っている」ってツイートしたのを
グーグル翻訳で「私たちは角田に腹を立てている」って誤訳されたのを真に受けて
ドヤ顔で貼り付けてたの角田アンチは怖いっていうか凄かったな

アゼルバイジャンのトラブルの内容とかツイートの文脈とか見たら明らかに誤訳って分かるのに
チームは角田の腹を立ててるんだ!ってなる思考回路は本気で意味が分からん

395 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:54:24.38 ID:qtu3bucP0.net
いや角田はホンダがいる限りいると思うけど
複数年契約はしないでしょw
いつでも変えれるんだよって意味でも

396 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 00:54:51.72 ID:2LMNe4G/0.net
角田はホンダの人質だよ
強力なRB育成が登場するか、明らかなパフォーマンス不足連発で見限られるかしない限り
見限られてもホンダと契約してる2025年まではリザーブとして囲われると思う

397 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 01:07:22.56 ID:bmwvMDJ0M.net
RBにはもうペレスという前例が出来てしまったからな
無能な身内はいらない

398 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 01:22:03.14 ID:/Gwxy9RU0.net
角田は運がいいよ
何しろ後続がいないからな

残ってるのはアルボンとのシート争いぐらいだが
アルボンはタウリとか戻りたくない発言しちゃったし
レッドブル的にはタイでの人気とシェアも欲しいだろうけどアルボンはスポンサーも切れてるっぽいし
タイでのレッドブル不人気はたぶん継続してるだろうし
政治力的にも今はもうホンダは関係なくても角田の方が有利かもしれんな

ただまぁマルコあたりはドライバースワップぐらいはしてお試ししたいんじゃないのかね

399 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 01:37:37.56 ID:fRNzEd3ya.net
>>398
マルコ来年以降はリザーブはジュニアドライバーにしたいとは言ってたな
F2に乗せて実戦させながらってことにはなるだろうけど

ヴィップスはアホなことしたらホントに
やらかして無くても今のままのパフォーマンスならレッドブル育成に残れなさそうではあったとはいえ

400 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 02:42:54.23 ID:eOPghWFl0.net
9戦まで終わった時点でアルボンが去年の角田と同じペースでペナポ稼いでるな、
あと角田は今日で1ポイント消えて6ポイント、イギリスGP後に2ポイント消える
https://f1newsjp.com/f1-penalty-points/28300218.html

401 :音速の名無しさん (ガックシ 0653-XsAS):2022/06/26(日) 02:56:22 ID:CIlBkgnb6.net
>>389
どっちも仕事であるという意味では変わりないだろ
かかってる金額の桁数が違うだけで

402 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f92-tCSL):2022/06/26(日) 02:56:31 ID:eaPG7KKj0.net
マルコポイント言ってるけど
いつ隠居してもおかしくない高齢だし
後継有力のトストポイント稼いでるドライバーが
シート争い有利な気がする

403 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-AvTY):2022/06/26(日) 04:27:59 ID:YKFkb9e30.net
セデスが車高これ以上上げれないなら
出走禁止にすればいいだけの事。
人権と同様にドライバーの健康も
守られるべき

404 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 05:43:35.38 ID:d7kb2f6D0.net
そういえばペレス引退連呼してたのは
どこに潜んでるんだ?
いるんだろうw

405 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 05:45:59.41 ID:iqiV6DxYd.net
>>121
まだ契約あるし動くならシートが大幅に変動しそうな来年の方が良いと判断したんだろう

406 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 05:48:17.20 ID:bSduwlDmd.net
佐藤琢磨で例えると、F1にたどり着いたらまだセナが現役で走ってるようなもんか


幼少期からのアロンソファンで、ファンクラブ会員でもある周冠宇「今も不思議な気分」
https://www.planetf1.com/news/zhou-guanyu-why-alonso-is-favourite-driver/

「僕が初めて見たレースで走っていた彼らがまだここでレースをしているんだ。特別な感覚だし、一緒にコース上でバトルするのは本当に楽しいよ」
「2004年に初めてレースを見てファンになった」
「そして今、同じグリッドでレースをすることになり、初戦のバーレーンで(無線から)彼の名前を聞いたときは、とても特別な気持ちになった」

https://twitter.com/F1/status/1539668288225136641
(deleted an unsolicited ad)

407 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 05:50:26.16 ID:DCsRtshb0.net
つーかマルコが来年もタウリのドライバーは同じラインナップだよって地元のインタビューで言っちゃってるからな

408 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 06:00:43.05 ID:6uBuPRur0.net
車高を下げまくってガンガン地面にぶつけながら小芝居したメルセデス

ハミルトンさんの背中が大変だFIAの責任でメルセデスは被害者だ
全チームの車高を上げてパフォーマンスを妨害しろ
メルセデスの為に既に開発済みなダブルステーやあれこれ特殊装備を特別許可しろルールを曲げろ

これが多くのチームから疑問視されると

メルセデスはこれ以上車高を上げる事は出来ない!メルセデスの車高を上げようとするな!
問題が小さくなる様に作りなおすのも嫌だ!変な指令をするな!
ポーポイジングは解決してる!これは別件!だから背中が痛くてもレギュレーションと関係ない口出しするな!

本当に呆れを通り越すよね…観客を83人巻き込んだり、危険を承知で突っ込ませて連続で宙を舞った事件から、
何一つ変わってないのでは?って思った
これでハミルトンやラッセルの背骨を破壊したらまた長期離脱でもして知らん振りするんじゃない?
環境に配慮しただけだとか言い張って
その前に他人だけのせいにしようと目論むだろうけど

409 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 06:03:13.09 ID:6uBuPRur0.net
大体、CLRの時も全く同じ様な話だったんだよな
他のチームはちゃんとしてるのにメルセデスが変な事をやっていて、グラグラしてた

後のマシン検証で、マシンの構造によってフロントのダウンフォースが強くかかることを気にして
フロントサスペンションを極限まで硬くしており、一方でリヤサスペンションはトラクションを確保する為に
かなり柔らかく設定されたことで、ピッチングが起きやすい状態だったことが判明した
これにより、ポーポイズ(ポーパス)現象によって上下の揺れが止まらない状態になっていた

今年もメルセデスだけルールの解釈がおかしくて「あの時なんでああしておかなかったのだろう?」という状態に陥ってるだけなんだよね

410 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 06:06:12.64 ID:6uBuPRur0.net
予選で宙を舞っても強引に決勝に突っ込んだ様に
ハミルトンの背中がヤバイのがFPで判りきってたのにそのまま走らせてんだよメルセデスが

411 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 06:10:37.81 ID:UbfkqXtb0.net
メルセデス開幕のころはもっと車高上げてたことあったやんけ
すぐわかるウソつくなや

412 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 06:13:17.37 ID:CmD9zuki0.net
メルセデス。ズルしないとレギュレーションも満たせないメーカーdeath。って思えてきた。

413 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 06:15:18.45 ID:UUX75ecKd.net
メルセデスはガタガタ言ってないで車高上げろよ

414 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 06:37:49.63 ID:6uBuPRur0.net
車高上げれないとか上げてもダメとかいうならもう作り直せよフロアとサスペンション
ドライバーの安全を保証出来ない不良品なんだよ結局

415 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 06:42:27.22 ID:O/gJ+T2g0.net
こんな朝っぱらにも関わらず
病人がめちゃくちゃ元気で草

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200