2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2924 □■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2022/06/24(金) 23:01:05.50 ID:ApxXlRy70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2922 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655803217/
□■2022 F1GP総合 LAP2923 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655913282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

467 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 09:38:02.30 ID:hi2Y7Ziw0.net
>>432
アレはヒューマンエラーで負けさせられただけだから世代交代感はゼロだろ。

468 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 09:47:53.53 ID:s7d3r0AE0.net
>>406
2004年のアロンソを見てファンになるのは結構コアだな

469 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 09:56:21.05 ID:E1qVos1i0.net
>>466
タウリはイギリスで大型アップデートだぞ

470 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:04:17.11 ID:g8VhkQN+0.net
タウリのことだから大型ダウングレードになる可能性も

471 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:08:46.13 ID:Qonb9hDGM.net
ランボルギーニはF1での成績が微妙だからねえ
マクラーレンに載せられたら歴史も変わったんだろうけど残念

472 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:12:43.62 ID:lfGrka8y0.net
>>471
ハッキネンがテストしたら大爆発したやつか
居る意味コース上でそれ見たかった

473 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:13:21.59 ID:KlIkp6Uz0.net
>>470
ギャンブラー魂を信じろ

474 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:15:45.91 ID:SX+Cijwa0.net
世代交代というよりきたない悪が滅びた年だったな(一時的だとしても)

475 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:16:27.80 ID:Bw3zYHOK0.net
タウリってRBからマシン流用できなければBクラスの半分から下くらいってのが分かっただけでも興味深いな

476 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:23:15.42 ID:sQi/jVxcd.net
>>461
スーパーカー作り始めたときの話な
揚げ足取り乙

477 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:25:13.63 ID:64FU5vi20.net
なんかルイスがトップフォーにすら入れないのを悟った諦めなのか微笑みの貴公子になってて怖い

478 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:30:25.12 ID:mEWNs6dH0.net
>>477
デビューした頃の映像もなんかああいう優しげな微笑み浮かべるマンだった
芯の部分はたいして変わってないっぽい

479 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:32:03.52 ID:0+poj+qSa.net
耕運機といったらF

480 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:32:05.23 ID:huWwV+/P0.net
>>430
晒し上げ

なんで知ったかで適当なこと言うの?

481 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:36:42.90 ID:pNHgn/OQd.net
>>475
ぶっちゃけストラテジーまともならもう少し中段の真ん中には入れた定期

482 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:37:07.26 ID:tBKtN48V0.net
マゼピン、F1復帰への希望を捨てず。ハースチームメンバーとは音信不通
https://www.as-web.jp/f1/828856?all

くっそw
しかも写真もなんだか面白いw

483 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:37:49.65 ID:igRNaDbOd.net
>>447
いやとうの昔に自動車部門はアウディの子会社やん今は
本家ランボルギーニはブランドそのままでトラクター作ってる

484 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:39:43.80 ID:huWwV+/P0.net
>>482
甘利やな

485 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:48:47.50 ID:S/KwLzvza.net
>>470
マシン自体のパフォーマンスは上がっても新しいもの取り入れるとセッティング迷子になるからなあ

486 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:49:22.58 ID:mEWNs6dH0.net
タウリって昨年がやや出来過ぎだっただけで全体的には2年前の位置とたいして変わってないから
そこまでヒデーわけでもないな

487 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:54:09.85 ID:uI9mQ4bw0.net
インディ500がF1カレンダーに入ってた頃ってファンジオとかジムクラークとか有力ドライバーがインディだけ出てなかったりするけどなんでだろう
インディは毛色が違うとはいえ本気でタイトル争いしてたら参戦すると思うんだけど

488 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 10:57:37.14 ID:Iw8R2I8S0.net
>>464
あれ、芝刈り機だったはず

489 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:08:26.11 ID:/I3pRu0mr.net
ワーゲン内で共通エンジン使うとしたら、ランボ参戦もありと思うけどなあ。イタリアンに拘るなら、タウリ買ってしまえばいい。レッドブルがポルシェ使うなら全て丸く収まる。読めんのはアウディ。ザウバー買ったとか噂あるけど、フルワークスで成功したいなら、イギリスチームしかない。アストンかウイリアムズだろうけど、実質的ダイムラー傘下のアストンより、ウイリアムズのがいいと思う。

490 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:12:06.52 ID:A6DxCZdi0.net
今尼プラで1971モナコのドキュメンタリー「ウィークエンド・チャンピオン」っての見てるんだけど
ジャッキ―・スチュワートがエンジニアにマシンのフィードバックする様とか流石すぎるな

開発系の才能のあるドライバー(スチュワート卿はおまけに速かったが)ってのは
理詰めでココがこの時こう動いたからこの力がどこに関わってどういう挙動をする、みたいな説明が出来るからエンジニアの仕事も捗るよな

491 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:12:24.53 ID:qtu3bucP0.net
アウディって一時期メルセデスが落ちぶれた時期に天下獲って調子乗ってたけど
メルセデスがF1でタイトル獲ってからは市販車もメルセデスは絶賛好調でアンディ人気激減してるけど
VW全体も落ち込んでるのによくF1参戦にWECにポルシェだしたり
色々レース活動やろうとしてんだろうなw
ドイツでは元々モータースポーツに興味薄会社って言われてるのにw

492 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:13:06.98 ID:2Uh+0KSU0.net
>>482
可愛い顔しとるんやけどな

493 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:14:16.30 ID:d6bxPCek0.net
>>465
F1だけじゃないだろ他カテゴリでも同じ様な事やってカテゴリ潰しと言われてたらしいし

494 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:19:47.85 ID:O/gJ+T2g0.net
>>491
日本語不自由すぎて草
シンプルに頭悪そう

495 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:28:15.11 ID:8PFyu1Pf0.net
>>487
インディ500がF1カレンダーに入っていたのは1950年~60年だが、「世界選手権」だから入れたという形式的なもので、ヨーロッパからの参戦はほとんどなかったそうな。

496 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:28:49.13 ID:oe/MLrBJa.net
>>487
当時って船旅よヨーロッパとアメリカ往復だけで1か月よ、飛行機で移動なんて命の危険と大金必要よ

497 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:30:10.15 ID:Yddtykni0.net
ウナ丼っていう自動車評論家は2代目NSXのことフォーミュラカーじゃん バイクじゃん って絶賛してた
俺は乗ったことない奴や黒沢 ドリキンよりそっちを信じるわ

498 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:32:49.30 ID:UeIou7m20.net
>>497
フォーミュラカーとバイクの区別もつかないバカを信用してんのか

499 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:35:19.64 ID:xiuN4slQd.net
メルセデスの凋落っぷり
来年もたぶん無理でしょ
今年開けられた差が一年で詰まるとは思えない

500 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:36:32.85 ID:5EgIAs+v0.net
予算制限もあるから大幅なポテンシャルアップは難しいでしょ

501 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:44:14.33 ID:/uigmN0jr.net
>>496
なるほど、大陸を越えてレースするってのがそもそもあまり現実的ではない時代だったのか

502 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:45:15.40 ID:qtu3bucP0.net
その中でもメルセデスは色々やってるけどな
あれでどうやって制限守ってるか不思議
レッドブルとフェラーリなんか細かいのだけなのに

503 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:45:47.07 ID:Yddtykni0.net
>>498
まあyoutubeに動画あるので見てきたら
すでにNSX貶したい連中は速攻書き込んでたけど
アイドルアンチかよwって思った

504 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:46:58.76 ID:vJGehDkF0.net
>>499
前レギュのときどうなったか自分たちで知ってるでしょ
あれは2年か3年ぶん差あったんだっけ?

505 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:56:00.50 ID:z8TK+F5Fa.net
>>495
とはいえF1カレンダーから外れた1960年代に
ジム・クラークやグラハム・ヒルがINDY500制覇してるという・・・

506 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 11:56:58.17 ID:zhIyGvAP0.net
寿司屋の地下でかっぱに開発させてドライバーの皆様に安価なマシンの提供を実現してるんだろ

507 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 12:11:15.58 ID:lfGrka8y0.net
>>505
インディじゃないUSGPが毎年開催されるようになったから
欧州北米間の移動が大きく改善したんだろうね

508 :音速の名無しさん (スッップ Sd5f-uYK9):2022/06/26(日) 12:17:15 ID:xzzpsPERd.net
トヨタもEVが脱輪するからリコールとか、だんだん俺たち化してきてるのか現場猫化しているのか

509 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3fed-EuKi):2022/06/26(日) 12:18:54 ID:/DcRQOQL0.net
イギリスGP決勝何時から?

510 :音速の名無しさん (スッップ Sd5f-uYK9):2022/06/26(日) 12:21:27 ID:xzzpsPERd.net
>>509
今のうちに寝ときなよ

511 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f93-XsAS):2022/06/26(日) 12:37:08 ID:dvA57FAs0.net
専ブラリタイアしたんでテスト

512 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 12:50:57.69 ID:nZsChW940.net
デニス・ハルムは67年と68年にモナコGPとインディ500ダブルエントリーしているからな
67年はルマンも出走

513 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:03:36.47 ID:8PFyu1Pf0.net
>>509
日本時間23:00だが、気の早いやつだな

514 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:09:37.48 ID:YKFkb9e30.net
RB、アプデ見送りかー
ヘラーリのエンジンがヤバいのがバレたんで
ポイントもリードしてるし無理に攻める必要ないって事か

515 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:18:29.09 ID:ppqzTOJT0.net
>>509
23:00からだぞ
始まるまでに準備や片づけはすませておけよ?
フォーメーションラップ中にう〇こ行きたくなって戻ってきたら3周目とかなるなよ

516 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:19:02.20 ID:Bw3zYHOK0.net
赤牛さん直近数戦で大型アプデしなくても勝っちゃったから、来年のマシン製造に注力するのかな

517 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:22:18.41 ID:Y17fmP5kd.net
ホーナー「予算制限が厳しすぎて、今年のチャンピオン決定は裁判所で行われる」
と言ってるくらいだから、どんぶり勘定でアプデ入れるわけにはいかないんだろ

518 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:24:25.30 ID:Y17fmP5kd.net
2022 アブダビGP終了

FIA財務監査

チャンピオン正式決定

という流れになるのは以前から言われてたし

519 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:27:53.36 ID:mEWNs6dH0.net
イモラの時はリスク取ってアプデ入れてたんだよねレッドブル
勝負師としてフェラより上手であった

520 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:32:47.73 ID:vDA8uew70.net
レッドブルは金の問題やろね
今までアプデ入れまくってたし

メルセデスだけ問題解決で予算制限オーバーだったら面白い

521 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:43:27.04 ID:FB01dW7i0.net
角田、アルファタウリとではなくレッドブルレーシングと複数年契約の上で来季はアルファタウリに乗るって可能性もあり?
ガスリーの発表は本来来年も契約残ってるから再確認の意味しかないよね?

522 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:43:50.03 ID:Jt/IlxVm0.net
ホンダの一機目のエンジンはあと6戦はいけるらしい。

523 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:45:58.81 ID:VAbqlBxbd.net
メルセデスはフロア以外は小手先の貧乏アップデートしかしてないから、まだ予算余ってるんじゃない?

524 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:46:14.13 ID:qtu3bucP0.net
去年でクビ確定って世界中が思ってたのにホンダのお陰で残留できただけなのに
急にレッドブルとか意味不明すぎじゃねw
所詮はホンダとの関係あるから乗せてもらえてるんだから
角田も慣れて進化してるとはいえ今シーズンでもミス数回してるだろこの前含め
もっともっと進化していかないと
角田の契約なんか後回しででしょ実際w
そうでないならガスリーといっしょで発表されてるw

525 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:49:55.52 ID:mEWNs6dH0.net
レッドブルと契約云々はともかく
育成内で勝ち抜いてトロ(タウリ)のシートを与えたドラを1シーズンで切った事あったっけ?

526 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:53:40.54 ID:HrPTpJ5r0.net
ホンダの影響も多少はあるかもしれんけどそれ以上にレッドブルジュニアがグロ過ぎて誰乗せんの状態だったしな
ピアストリみたいな逸材がいたら危なかったかもね

527 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:57:14.61 ID:Y17fmP5kd.net
>>524
もし複数年だったらどうすんだよ、そこまで書いちゃって

528 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:59:47.04 ID:rFOZnb5da.net
シルバーストーンってスプリント?

529 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:00:22.44 ID:Y17fmP5kd.net
>>528
(時間はセッション日時)
■F1イギリスGP DAZN
フリー1 7/1(金) 21:00~ 解説:柴田久仁夫 実況:笹川裕昭
フリー2 7/1(金) 24:00~ 解説:田中健一 実況:サッシャ
フリー3 7/2(土) 20:00~ 実況解説未定
予選 7/2(土) 23:00~ 実況解説未定
決勝 7/3(日) 23:00~ 実況解説未定

■F1イギリスGP フジテレビNEXT
フリー1 7/1(金) 21:00~ <解説>川井一仁 浜島裕英 松田次生 <実況>堀池亮介
フリー2 7/1(金) 24:00~ <解説>川井一仁 浜島裕英 松田次生 <実況>堀池亮介
フリー3 7/2(土) 20:00~ <解説>川井一仁 片山右京 <実況>堀池亮介
予選 7/2(土) 23:00~ <解説>川井一仁 片山右京 <実況>堀池亮介
決勝 7/3(日) 23:00~ <解説>川井一仁 片山右京 <実況>堀池亮介

530 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:00:45.92 ID:KttHBr0w0.net
角田複数年て妄想してるキモいやついるけど、ファーストドライバーが単年延長したあとヘボいセカンドが複数年延長なんて今まで一度もないよw

531 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:01:04.04 ID:Y17fmP5kd.net
>>528
イギリスのつぎの週のオーストリアがスプリント

532 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:01:19.34 ID:rFOZnb5da.net
>>529
サンクス なしなのね

533 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:07:52.44 ID:oRgkmvp/p.net
乞食警報

534 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:07:56.17 ID:Y17fmP5kd.net
ガスリー残留記事(英メディア)への読者投稿コメント(アウディにすり寄るのはありかもしれん)

https://www.planetf1.com/features/pierre-gasly-alphatauri-2023-not-the-end-of-the-world/

「タウリ残留以外の選択肢はあまりない。予算枠を考えるとアルファタウリがレッドブルとの差を縮められないはずはないだろう」

「レッドブルのデザインノートを使うことはできないの?何か決まりがあるのか?」
→「あるチームが他のチームのデザインを一定以上複製することを禁止するルールがある」

「ビッグ3のドライバーになれるチャンスはそう多くない、彼はそれを逃した。RBはあまり我慢強くない」
→「否定厨乙」

「ガスリーにとっては難しいところ。フェラーリやメルセデス、RBRのシートに座ることはないだろうし、アルピーヌやマクラーレンにもピアストリやヘルタなどの候補者がすでにいる。彼ができるのはアストンマーティンかアルファに移籍することだけで、それらは競争力があるわけではない。彼は中団で生きる運命にあるらしい。もし自分がガスリーなら、アウディの取り組みについてできるだけ多くのことを知り彼らに入っていく」

「現在、彼にとって最良の選択肢であり、2024年、彼が良いパフォーマンスを見せ続ければ、道は開けるかもしれない。また、ザイドルやブラウンのコメントからダニエルがMCLにとどまることを示唆しているようで素晴らしいことだ」
→「リカルドは2023年まで離脱しないが、ガスリーの状況については残念。アルピーヌにはピアストリがいるしマクラーレンにはオワードが控える。アルファロメオにはプルシェールが控えている。ハース、アストンマーティン、ウィリアムズしか空きがない」

535 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:15:31.22 ID:nZsChW940.net
フランスGPより先にイギリスGPは珍しいよな?

536 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:16:56.69 ID:rFOZnb5da.net
>>535
フランス→イギリス→ドイツ→ハンガリー
灼熱の4連戦のイメージが抜けない

537 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:19:00.74 ID:lfGrka8y0.net
>>521
そもそもタウリのドライバーは契約は元からレッドブルじゃないの
レッドブル側がどっちのチームに乗せるか決めてるだけで

538 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:19:13.04 ID:RVUgVM3Fa.net
ベッテルって化石燃料の採掘を批判しながら
なんでF1ドライバーやってるの?
エネルギーについてはずいぶん
浅はかな知識で語っているように思えるけど。

539 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:19:22.43 ID:+kcdqvzu0.net
>>524
謎のコンサルMASAがたまに現場行くのは
角田プッシュする役目なんでしょ

んでF1駄目ならMASAレーシング(適当)のシートに座ると

540 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:25:31.27 ID:Y17fmP5kd.net
ヨシ!

ビノット「新しいPUを入れたから、今後4戦のルクレールは目一杯アタックできるよ」
https://f1i.com/news/445928-binotto-leclerc-ready-to-go-on-the-attack-with-new-pu.html

541 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:30:48.22 ID:bqUCbsCF0.net
b0-のアホはメルセデスが車高の上限に達してると勘違いしてるけど、
自分達だけ車高を上げると自分達だけ遅くなるから、
最低地上高の引き上げて他のチームも遅くしてやろうとロビー活動やってる

542 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:31:03.28 ID:AD3MCAKy0.net
サマーブレイク明けのスパでまたグリッドペナルティっすか。

543 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:31:56.57 ID:Kt9YYtMn0.net
というかトロロッソの頃から複数年契約ないと思うんだが…チーム的にもRBに上げるドライバーと若手にチャンス上げるチームなんだし
さすがに妄想すぎるわ ガスリーもタウリとは毎年タウリとは単年契約だったし来年もそうじゃん
なんかこれとは別にレッドブル陣営としての契約はあるぽいがこっちは明かされないし ガスリーはこっちで2023年まで契約あったんだろ

544 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:33:34.92 ID:z6w4+LdB0.net
>>429
これはマゼピンが正しいな
マゼピンがウクライナに侵攻したならともかく

545 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:35:48.80 ID:VAbqlBxbd.net
>>538
タールサンドは単純な採掘問題ではないけどな
普通の油田より採掘と精製に大量の場所とエネルギーを使うから無駄だという意見
要は、中東から原油買った方がエコでしょ?ってことだから、F1の権力層の意向とは合ってるw

546 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:36:18.24 ID:FUuw4rp7d.net
>>544
ヨーロッパは差別の本場だからな!

547 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:37:38.76 ID:VAbqlBxbd.net
ただ、あまりカナダ批判すると、ストロールパパに追い出されそう

548 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:37:47.19 ID:Y17fmP5kd.net
カナダで、マルコと面談した角田とガスリーが握手してた写真からすると、角田も発表待ちなんだろうけど

それは複数年だから発表遅らせてるんじゃなて、単年延長だけどホンダ社内の最終稟議待ち(シート代というか"ドリームプロジェクト"ロゴ代というか"HRC"ロゴ代というか)なんかもね

549 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:38:22.99 ID:MUjGIdVB0.net
>>347
これだからクソニワカは…
これまでの日本人ドライバーに関する楽観的な予想が当たった試しがあるか?
いや、無いね。
津野田もかなり頑張らないと来年のシート取れるかはは半々だよ。
そんなにF1は甘くないからな。

550 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:41:15.62 ID:PDCccDoy0.net
>>538
引退してからやってほしいよな。今ベッテルがやるべきことは、大スポンサーからのアラムコかは金引き出して、マシン開発を進めることであって、中団争いしながらのグレタの真似ごとではない。

551 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:44:28.95 ID:nZsChW940.net
角田「50億円で複数年契約な」
とか調子乗りすぎて契約延長発表できないんだろ

552 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:45:21.52 ID:+kcdqvzu0.net
1レースに使うガソリンは105L×20人
飛行機(B747)の燃費は3.6L/秒(らしい)→35分しか飛べない
だいぶ桁が違うようす

もはや移動は船便しかないな

553 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:46:20.88 ID:Y17fmP5kd.net
>>550と同じ意見をFIAのスレイエム会長が発言して炎上したよ

FIA会長スレイエム、環境、人権問題やLGBTQ+で影響力を行使するハミルトンやベッテルを非難 「ニキ・ラウダやアラン・プロストのようにドライビングのみに集中すべき」
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1622713/FIA-president-Lewis-Hamilton-Sebastian-Vettel-F1-news

炎上

スレイエム、多様性とインクルージョンへのコミットメントは変わらないと強調
https://www.racefans.net/2022/06/09/fia-president-ben-sulayem-stresses-his-commitment-to-diversity-and-inclusion/

554 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:47:22.39 ID:z6w4+LdB0.net
>>552
レースウイークトータルで使う燃料より、観客の移動に使われる燃料の方が遙かに多いもんな

555 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:54:25.29 ID:/fdwqSpv0.net
>>538
だから自分は偽善者だと言ってる
内部から変えようとしたら、そうなる

556 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:56:07.91 ID:WOkFaP4vd.net
第一の人の言うとおりかも

ビルヌーブ、ラッセルのカナダ予選を批判「キャリアを考えるなら彼はハミルトンを倒すことだけに集中すべきで、あのギャンブルは全くの不要だった」
https://www.gpfans.com/fr/f1-actualites/85752/villeneuve-carriere-russell-est-faite-battre-hamilton-f1-mercedes/

557 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:57:28.76 ID:mEWNs6dH0.net
アストン側が文句言わないのはわりと謎なのよねアレ
スポンサー(アラムコ)はどういう立場でベッテルを見てるのか
>>553
FIAはともかく、ベッテルに名指しで非難されたカナダ政府側が「お前のチームアラムコやんけ」
って突っ込み返したのに対して無視なのはダサい

558 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:58:48.69 ID:oeLI4lkF0.net
>>482
なんだか可哀想になってきた

559 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:00:10.35 ID:qtu3bucP0.net
>>540
4戦しか持たないと宣言してるのかw
今年何回ペナ受ける気なんだフェラーリw

560 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:01:25.97 ID:oeLI4lkF0.net
今週ないのかよF1

561 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:04:10.66 ID:VAbqlBxbd.net
>>559
元々スパイシー戦略を取るつもりだったけど、想定以上に壊れてしまったって状況かなw

562 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:05:31.31 ID:8PFyu1Pf0.net
>>560
アゼルバイジャンの翌週がクソ遠いカナダだったんだから少し休ませて

563 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:05:31.66 ID:nZsChW940.net
>>556
ウィリアムズならギャンブルする意味あるけど、メルセデスでギャンブルしても3位か4位だからな
ラッセルを過大評価しているF2厨は何故かベタ褒めしているけど、ハミルトンに負けているだろ

564 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:06:19.12 ID:WOkFaP4vd.net
そういう意味ではメルセデスPUの耐衝撃性は驚異的では

ハースの弱点はMGU-K、他のフェラーリユーザよりマシンの車高が低く衝撃にさらされるため
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/haas-problem-ferrari-motor-technik-mgu-k/

565 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:09:48.00 ID:2LMNe4G/0.net
>>547
アストンマーチンがストロールパパ率いるシルバーストーンのチームとワークス契約を合意した内容に、ベッテルを広告塔として引っ張ってきたってのもあるだろうから、追い出すならばそれに準じた広告効果を見込めるドライバーを連れて来ないとアストンが黙ってないだろ

566 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:09:55.10 ID:VAbqlBxbd.net
スパイシー戦略取るにしても、いきなりエースに投入するのではなくサインツで耐久試験すればよかったのに

567 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:12:28.12 ID:pOPbEYn+0.net
夏休み前の4連戦でルクレールは3勝かせめて2勝はしたいなー
しかしこれだけ短命PUだとスプリントも必ずしも挽回チャンスってわけにはいかないな
無駄にマイレージだけ嵩んでしまう

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200