2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2924 □■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2022/06/24(金) 23:01:05.50 ID:ApxXlRy70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2922 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655803217/
□■2022 F1GP総合 LAP2923 □■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655913282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

545 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:35:48.80 ID:VAbqlBxbd.net
>>538
タールサンドは単純な採掘問題ではないけどな
普通の油田より採掘と精製に大量の場所とエネルギーを使うから無駄だという意見
要は、中東から原油買った方がエコでしょ?ってことだから、F1の権力層の意向とは合ってるw

546 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:36:18.24 ID:FUuw4rp7d.net
>>544
ヨーロッパは差別の本場だからな!

547 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:37:38.76 ID:VAbqlBxbd.net
ただ、あまりカナダ批判すると、ストロールパパに追い出されそう

548 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:37:47.19 ID:Y17fmP5kd.net
カナダで、マルコと面談した角田とガスリーが握手してた写真からすると、角田も発表待ちなんだろうけど

それは複数年だから発表遅らせてるんじゃなて、単年延長だけどホンダ社内の最終稟議待ち(シート代というか"ドリームプロジェクト"ロゴ代というか"HRC"ロゴ代というか)なんかもね

549 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:38:22.99 ID:MUjGIdVB0.net
>>347
これだからクソニワカは…
これまでの日本人ドライバーに関する楽観的な予想が当たった試しがあるか?
いや、無いね。
津野田もかなり頑張らないと来年のシート取れるかはは半々だよ。
そんなにF1は甘くないからな。

550 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:41:15.62 ID:PDCccDoy0.net
>>538
引退してからやってほしいよな。今ベッテルがやるべきことは、大スポンサーからのアラムコかは金引き出して、マシン開発を進めることであって、中団争いしながらのグレタの真似ごとではない。

551 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:44:28.95 ID:nZsChW940.net
角田「50億円で複数年契約な」
とか調子乗りすぎて契約延長発表できないんだろ

552 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:45:21.52 ID:+kcdqvzu0.net
1レースに使うガソリンは105L×20人
飛行機(B747)の燃費は3.6L/秒(らしい)→35分しか飛べない
だいぶ桁が違うようす

もはや移動は船便しかないな

553 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:46:20.88 ID:Y17fmP5kd.net
>>550と同じ意見をFIAのスレイエム会長が発言して炎上したよ

FIA会長スレイエム、環境、人権問題やLGBTQ+で影響力を行使するハミルトンやベッテルを非難 「ニキ・ラウダやアラン・プロストのようにドライビングのみに集中すべき」
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1622713/FIA-president-Lewis-Hamilton-Sebastian-Vettel-F1-news

炎上

スレイエム、多様性とインクルージョンへのコミットメントは変わらないと強調
https://www.racefans.net/2022/06/09/fia-president-ben-sulayem-stresses-his-commitment-to-diversity-and-inclusion/

554 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:47:22.39 ID:z6w4+LdB0.net
>>552
レースウイークトータルで使う燃料より、観客の移動に使われる燃料の方が遙かに多いもんな

555 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:54:25.29 ID:/fdwqSpv0.net
>>538
だから自分は偽善者だと言ってる
内部から変えようとしたら、そうなる

556 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:56:07.91 ID:WOkFaP4vd.net
第一の人の言うとおりかも

ビルヌーブ、ラッセルのカナダ予選を批判「キャリアを考えるなら彼はハミルトンを倒すことだけに集中すべきで、あのギャンブルは全くの不要だった」
https://www.gpfans.com/fr/f1-actualites/85752/villeneuve-carriere-russell-est-faite-battre-hamilton-f1-mercedes/

557 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:57:28.76 ID:mEWNs6dH0.net
アストン側が文句言わないのはわりと謎なのよねアレ
スポンサー(アラムコ)はどういう立場でベッテルを見てるのか
>>553
FIAはともかく、ベッテルに名指しで非難されたカナダ政府側が「お前のチームアラムコやんけ」
って突っ込み返したのに対して無視なのはダサい

558 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 14:58:48.69 ID:oeLI4lkF0.net
>>482
なんだか可哀想になってきた

559 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:00:10.35 ID:qtu3bucP0.net
>>540
4戦しか持たないと宣言してるのかw
今年何回ペナ受ける気なんだフェラーリw

560 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:01:25.97 ID:oeLI4lkF0.net
今週ないのかよF1

561 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:04:10.66 ID:VAbqlBxbd.net
>>559
元々スパイシー戦略を取るつもりだったけど、想定以上に壊れてしまったって状況かなw

562 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:05:31.31 ID:8PFyu1Pf0.net
>>560
アゼルバイジャンの翌週がクソ遠いカナダだったんだから少し休ませて

563 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:05:31.66 ID:nZsChW940.net
>>556
ウィリアムズならギャンブルする意味あるけど、メルセデスでギャンブルしても3位か4位だからな
ラッセルを過大評価しているF2厨は何故かベタ褒めしているけど、ハミルトンに負けているだろ

564 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:06:19.12 ID:WOkFaP4vd.net
そういう意味ではメルセデスPUの耐衝撃性は驚異的では

ハースの弱点はMGU-K、他のフェラーリユーザよりマシンの車高が低く衝撃にさらされるため
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/haas-problem-ferrari-motor-technik-mgu-k/

565 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:09:48.00 ID:2LMNe4G/0.net
>>547
アストンマーチンがストロールパパ率いるシルバーストーンのチームとワークス契約を合意した内容に、ベッテルを広告塔として引っ張ってきたってのもあるだろうから、追い出すならばそれに準じた広告効果を見込めるドライバーを連れて来ないとアストンが黙ってないだろ

566 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:09:55.10 ID:VAbqlBxbd.net
スパイシー戦略取るにしても、いきなりエースに投入するのではなくサインツで耐久試験すればよかったのに

567 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:12:28.12 ID:pOPbEYn+0.net
夏休み前の4連戦でルクレールは3勝かせめて2勝はしたいなー
しかしこれだけ短命PUだとスプリントも必ずしも挽回チャンスってわけにはいかないな
無駄にマイレージだけ嵩んでしまう

568 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:14:03.50 ID:P6Bh4M2j0.net
パワー絞ってると言われてた最初期のレースは壊れなくてレッドブルのストレートスピードにやられるのが目立ってきてからは全フェラーリPUチーム壊れまくってるのがな
レッドブルに対抗するためにパワー上げすぎてんじゃないの

569 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:15:01.27 ID:mEWNs6dH0.net
>>563
メルセデスはマシンの信頼性での取りこぼしはゼロなんだから
ポイントで負けてるうちは説得力ないよソレ

570 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:16:08.02 ID:E8xGpXCe0.net
メルセデスはパワー隠し持ってるだろねえ

571 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:17:36.94 ID:mEWNs6dH0.net
>>568
それもありそうだけど、あとは想定外の気温の高さもハンデになってそう
ヨーロッパは猛暑予想(というかあの時期のスペインの気温が既に異常)だからここからも厳しそう
ルクレールのPUはハンガリーかベルギーで逝かれると予想する

572 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:18:15.28 ID:VAbqlBxbd.net
>>570
今壊れたら走行試験にならないから、相当絞ってそう

573 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:20:42.76 ID:P2J0BwyL0.net
ベッテルの堕ちっぷりはすげえな

574 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:23:58.20 ID:ruqIB5cE0.net
メルセデスはオーストラリアの時点でオーバーヒートさせてたしこれ以上の出力アップは無理かと
ゼロポッドじゃ冷やしきれないでしょ

まあその分空力で稼ぐつもりだったんだろうけど現実はねw

575 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:29:14.84 ID:sWDuON1K0.net
ツイッターも去年あれだけ鼻息荒かったチームLHも見なくなったな

576 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:32:34.90 ID:VAbqlBxbd.net
>>574
終盤戦でコンスト2位を取るためにスパイシー投入してくるかもしれんぞw

577 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:39:35.24 ID:IFcOnjLsd.net
メルセデスはカスタマーもみんな遅いから、パワー絞ってるんじゃなくてE10燃料の対応に失敗してるだけたな
信頼性を犠牲にすれば出力は上がるだろうけど、基のパワーがが下手したらルノーにも抜かれてるから、去年みたいな事はムリかと
武器だったサスも使えないし

578 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:46:04.88 ID:VAbqlBxbd.net
>>577
そのルノーがすでに信頼性犠牲にしてるでしょ

579 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:46:36.10 ID:1hGkbK0V0.net
>>556
同じタイヤほぼ同じアタックのタイミングで完全にハミルトンに勝ってたから無理する必要無かったよな
見てる側としては楽しめたけども

580 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:50:00.29 ID:ruqIB5cE0.net
>>576
やったところで今のマシンじゃタコ踊り状態になるんじゃねw
細々と走らせてコツコツポイント稼ぐのが今のメルセデスの現状だね

581 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:50:33.42 ID:mEWNs6dH0.net
ラッセルが今後もムキになってギャンブルアタックを繰り返すならあかんけど
カナダの決勝はコンマ2~3速いペースでもなかなか抜けなかったわけで、ポールから逃げ切るのに賭けるならあの時であった

582 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:54:02.93 ID:L1KTY1SiM.net
全戦表彰台って2002年の顎以外にいるんだっけ?

583 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 15:56:55.39 ID:0hF5ROS80.net
2022年の全チームのF1マシン
長所と短所
https://twitter.com/f1dataanalysis/status/1538926693049634821
(deleted an unsolicited ad)

584 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 16:00:48.87 ID:6XLbGkLZ0.net
マクラーレンはボルボかとw

585 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 16:02:49.35 ID:5pnatUdA0.net
ラッセル「(ハミルトン?既に倒してるだろ)」

586 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 16:06:04.94 ID:IFcOnjLsd.net
ラッセルはハミルトンと違って、既にチームメイトは眼中になさそう

587 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 16:11:04.02 ID:WOkFaP4vd.net
おっしゃるとおりだけど、8年間の長期政権は長すぎたね

[英The Race]メルセデスの不調がF1にとって好ましい理由、それはトップチームといえど全てを理解しているわけではなく、容易にその地位を失うというF1の危険な魅力を示しているからだ
https://the-race.com/formula-1/why-mercedes-slump-is-good-for-f1-besides-the-obvious/

588 :音速の名無しさん (スププ Sd5f-keHr):2022/06/26(日) 16:13:28 ID:FUuw4rp7d.net
メルセデスの長期政権はハミちんを劣化させてしまった
加齢もあるだろうけど

589 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf44-DrrO):2022/06/26(日) 16:14:52 ID:qgQCmmay0.net
いやマクラーレン時代からクレーンでしれっとコースアウトから復帰させるような奴だったぞハミ

590 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0fb8-tQxS):2022/06/26(日) 16:15:19 ID:uI9mQ4bw0.net
>>582
いない
1963年のジム・クラークがかなり惜しかったけど

591 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fee-bv46):2022/06/26(日) 16:23:01 ID:+kcdqvzu0.net
>>583
いやはやそうなんだろうけどさ...
このスレの○○厨のポエムとたいして違わないじゃん

592 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-cMQc):2022/06/26(日) 16:25:41 ID:P6Bh4M2j0.net
F1的には37歳で第一線で戦えてしまったらそれはそれで好ましくないだろう

593 :音速の名無しさん (スッップ Sd5f-uYK9):2022/06/26(日) 16:28:25 ID:WOkFaP4vd.net
いつもながら言ってほしいことを言ってくれる

マルコ、FIA技術司令はメルセデスにとってはブーメランだったと語る「車高上げればいいだけだ、遅くなってもね」
https://www.planetf1.com/news/marko-td-backfired-on-mercedes-must-solve-their-own-issues/

594 :音速の名無しさん (スッップ Sd5f-6tha):2022/06/26(日) 16:29:49 ID:VAbqlBxbd.net
まあレーサーのピークは30歳前後だからな
他のスポーツも似たような傾向だけど

595 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3fa1-MDA+):2022/06/26(日) 16:37:14 ID:Wm6E1Zwq0.net
アロンソとか衰えてるんだろうけど最速マシン乗ってないせいで実力の低下が全然わからん

596 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-Tp7v):2022/06/26(日) 16:41:31 ID:Kt9YYtMn0.net
でも今のF1アロンソいるしなぁ…復帰の時駄目だろって思ってたけど普通に戦えてるし
マシンとチーム差あるから優勝は絡めんだけで上位チームいけばもうちょい第一線で戦える気はする

597 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-en3t):2022/06/26(日) 16:43:25 ID:qtu3bucP0.net
別に何歳でも一戦で戦えるならそれでいいと思うけどね
去年まで引退だーとか言ってたハミは今年一切言わなくなってるし
やる気出てんじゃないの
ハミもアロンソもやれるならやればいいと思うぞ
チームがドライバー選ぶんだから欲しいと思われてるのら何歳になろうがやればいい

598 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-FqOT):2022/06/26(日) 16:44:25 ID:mEWNs6dH0.net
どんなスポーツも大例外はいるものじゃない?例を挙げると男子テニスとか
アロンソもそのレベルだと思うわりとまじで

599 :音速の名無しさん (スププ Sd5f-ooDk):2022/06/26(日) 16:47:07 ID:Ar2Cfjnud.net
>>544
マゼピンがバラすからだろ
密かに連絡取ってるのバレたら
そいつはチームからボッコボコだろ

600 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-tQxS):2022/06/26(日) 16:48:27 ID:ztX2+43B0.net
ミハエルもマッサに速さで負けてたもんなぁ

601 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-Bxvg):2022/06/26(日) 16:53:04 ID:64FU5vi20.net
今週F1なくね?
fpや予選速報すらないんだけど

602 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf6c-hjm/):2022/06/26(日) 16:55:05 ID:6XLbGkLZ0.net
テンプレくらい見よ?

603 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-Bxvg):2022/06/26(日) 16:55:10 ID:64FU5vi20.net
>>544
マゼ夫がプチ夫の侵略を批判する声明ださない時点で同じ穴のムジナ

604 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 16:55:39.65 ID:64FU5vi20.net
>>602
みねえよ めんどくせ

605 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 16:57:01.73 ID:lfGrka8y0.net
>>592
ハミルトンも今のF1は楽すぎるって文句言ってたぞ
スポーツなんだからもっと肉体的に厳しいものであるべきってさ
ガキやロートルでも簡単に運転できるようじゃダメだと

今年のレギュレーションはある意味ハミルトンの望み通りのものだ

606 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 16:59:13.34 ID:/Gwxy9RU0.net
レーシングドライバーっていうか車を早く走らせる要素って脳みそっていうか物理問題だからな。
まぁ厳密に言えばスポーツ全部そうだけど。
加齢による衰えって他のスポーツと違って視力や筋力、判断力なんかの影響はあるけど
速く走らせるって能力自体は昔のパワステも無かった頃と違ってほとんど年齢で衰えない。
そして速いやつは最初から速くて野尻みたいに30過ぎてから覚醒する奴とか
ある日何かを掴んで急に速くなる奴も中にはいるだろうけど
基本的に遅い奴が練習とか経験とか知識である程度は成長してもそれ以上速くなるケースはほぼ無い。
遅いやつはずっと遅いだろ?

607 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 17:05:10.70 ID:F09nwsFy0.net
なんかヤバいやつがいるな

608 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 17:06:23.99 ID:IqLm99oN0.net
ここにいるやつなんてみんなやばいやつよ

609 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 17:08:33.00 ID:Mogp2vg+a.net
>>452
せやで。日本の輸入代理店はなんとコーンズやで
ttps://www.cornesag.com/product/tractor/lamborghini/mach_vrt_t4/

610 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 17:17:36.89 ID:Aq7icDtJ0.net
トイ・ストーリー4観たらメッサ見慣れた顔が

611 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 17:22:47.80 ID:VsIskpD0p.net
>>497
オプションのアホやんけ

612 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f92-tCSL):2022/06/26(日) 17:31:54 ID:eaPG7KKj0.net
ライバル勢よりパワーが出るモードでレースしエンジンブロー
信頼性確保の名目で破損個所に強化部品投入

これやられたらPU凍結意味無くね

613 :音速の名無しさん (スッップ Sd5f-uYK9):2022/06/26(日) 17:34:31 ID:WOkFaP4vd.net
>>612
そっちがその気ならじゃあうちも、というのが唯一できないのがRBPTエンジンではあるね

614 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-FqOT):2022/06/26(日) 17:36:43 ID:mEWNs6dH0.net
そもそも、現行仕様より丈夫でより速いPUを作れるかっていうとそこまで甘くないレベルに既に来てるんだと思う

615 :音速の名無しさん (アウアウウー Sad3-p3wM):2022/06/26(日) 17:40:59 ID:9lgtGnSca.net
イギリスGP
1位シャルル・ルクレール
『アップデートでトラブルなくマシンの力を100%出せた。チームのみんなのおかげだ。先は長い。チャンピオンを諦めるにはまだ早い。レッツゴー!』
2位セルジオ・ペレス
『1コーナーでの事はマックスに謝りたい。あれは完全に僕のミスだ』
3位ルイス・ハミルトン
『背中痛いよー!まだまだポポ直ってないよー!でもチームのみんなありがとう』

616 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f51-+1EL):2022/06/26(日) 17:42:14 ID:lfGrka8y0.net
>>612
それやるには全PUメーカーの承認が要るからな

617 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 17:44:09.80 ID:WOkFaP4vd.net
やっぱり黙ってはいられないか

ハミルトン、中絶する権利を認めなかった米最高裁判決を批判 "うんざりだ"
https://racingnews365.nl/hamilton-giftig-om-omstreden-besluit-amerikaanse-hooggerechtshof-walg-hiervan

>ハミルトンはソーシャルメディアに「米国最高裁の判決にうんざりしている」と書き込んだ。
>「なぜ一部の権力者が何百万人もの人々から特定の権利を奪い、それを続けているのか理解できない。この決定は、女性、有色人種、LGBTQIAコミュニティの人々など、社会的に最も弱い立場の人々に影響を与えるものだ」

618 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 17:47:10.92 ID:rN+giyAf0.net
>>548
レッドブルから来年のリクエストがきててHRCが夏までに決めないとって言ってるから角田の契約と合わせてそろそろ発表するんじゃない

619 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 17:53:15.01 ID:zi+Q4U3a0.net
>>617
母体にダメージあるんだし、認めないのも一理あるでしょうに
どっちかっつーと性犯罪、性的暴行したやつに対する制裁が厳しい方がいいんじゃないの?こういう人たちにとってはw

なんで堕胎したがるのか誰か教えてw

620 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 17:53:59.41 ID:7piUCirMa.net
去年かなり早い段階で角田とガスリーの継続で既定路線って情報しか無かったのに
角田クビ確定と世界中が思ってたとかどういう思考回路してるんだろうか
角田クビでローソンと入れ替わりとかアンチしか言ってなかったけど
アンチにはその世界しか存在してなかったってことなんかね

621 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 17:55:11.96 ID:WOkFaP4vd.net
>>618
結婚に例えれば、角田の場合本人同士(角田とタウリ)だけの問題じゃなく、家同士(レッドブルとホンダ)の話とセットで合意する必要があるし、それはそれで角田にとって悪い話ではないよな

622 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 17:57:02.52 ID:HrPTpJ5r0.net
>>620
ローソンってそもそもスーパーライセンスポイント満たしてたっけ?

623 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:00:48.51 ID:b+7bcmzf0.net
総合で
いきなり(角田)オタの
批判ネタ

624 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:02:17.24 ID:CfeSTBD7d.net
>>623
実質レッドブル目線のスレではあるよ、総合は

625 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:03:02.47 ID:7piUCirMa.net
>>622
去年シーズン終わった時点では足りてる
ライセンスの申請はされてないみたいだけど

626 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:03:03.65 ID:CfeSTBD7d.net
>>623
主語がないときはたいていレッドブルを指しますのでよろしく、というか。

627 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:05:29.41 ID:Jt/IlxVm0.net
そういやスキンヘッドレーサーはあんま見んね。

628 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:10:18.99 ID:stCsFhkv0.net
角田くんの彼女報道、詳細
https://f1sns.com/4146/

629 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:11:16.29 ID:IW3tSSa70.net
>>615
どこかのTAROさん言っちゃったかー

630 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:15:25.32 ID:HrPTpJ5r0.net
>>628
頭良さそうな感じの子で良かったわ
可夢偉の彼女はちょっとアレだったしな

631 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:16:49.98 ID:qtu3bucP0.net
>>617
ベッテルといいハミといい
噛みつかないとダメだのかw

632 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:17:45.25 ID:CfeSTBD7d.net
>>628
特定されてSNSを閉鎖したらしいから、メディアは報道しにくいだろうな
なので今後表のニュースにはならなさそう

633 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:23:20.64 ID:0hF5ROS80.net
>>591
このスレに居る○○厨と、
そのTwitterの、車両試験の博士号を取ってる人の
書く内容は一緒ってことか…

634 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:25:47.65 ID:CtUkgly3a.net
>>631
そこらへんは、空気嫁よ、事なかれ主義ばっかの日本人と感覚違うのよ

635 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:28:32.20 ID:0hF5ROS80.net
>>628
角田がイタリア美女をゲットするとは…

636 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:28:41.93 ID:5pnatUdA0.net
>>630
注目をあびる優れた女性だったな

637 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:29:01.25 ID:64FU5vi20.net
>>617
正当化に余念がない思想くるポンw
なぜって?w
ドライビングで結果出せなかったマシンのおかげちゃんの言い訳

638 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:29:56.58 ID:9v4Yn3sH0.net
>>634
一度旗色を鮮明にしたらことあるごとになんか言わないとあいつ日和りやがってって叩かれるのよね

639 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:30:17.66 ID:dxZblO9Fa.net
共産主義じゃねぇんだからホモにも人権を!と言おうが原発反対だろうが好きに訴えたらいいさ
ただ同じ様にホモきめぇと言ったりガソリンエンジンサイコーと言う自由も侵害すんなよ

640 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:30:49.23 ID:6uBuPRur0.net
AMG・Oneなあ…
当時としては本来許されない様なテストをする隔離環境として市販車計画が役に立ったとも言われてたが
肝心の市販車計画の方をちゃんと真面目に考えてなかったので、結局迷走しまくったというか
出来上がった内容を見てみると、考えそうでいて他のメーカーがやらなかった理由の方が見えてきたというか…
難航っぷりに嫌気がさしたケレニウスや待たされ続けた上に契約時と全然別物にされたオーナー達、愚痴りまくりだよね
もうちょっと頑張ると思ったんだけど、ここまで別物になるとは…

641 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:31:10.67 ID:64FU5vi20.net
>>631
欧米ちゃんは正当化ありきで他者を攻撃するとこからはじまるからな
だから争いの歴史

642 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:31:46.15 ID:XfEqp8XJ0.net
>>640
アメリカじゃ市販車登録出来ないとか
予約してた人かわいそうに

643 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:32:49.37 ID:6uBuPRur0.net
レース仕様にしとけばここまでこじれなかったのかもだが…
その場合はFIAの監視が厳しくなるから、一般車って事にでっち上げないといけなかったんだろうかね

644 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 18:33:56.75 ID:0hF5ROS80.net
角田の彼女と噂されてる人

ミラノにある大学の工学部で勉強しているビ〇ンカ・〇ナーロさん
https://f1sns.com/wp-content/uploads/2022/06/2022-06-26.jpg

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200