2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 439●

1 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:15:29.93 ID:/QxNCtC20.net

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑をコピペして下さい
2行目以降は無駄です
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 438●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655543491/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

397 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 19:18:22.58 ID:nHcqe7ONaNIKU.net
ホンダフレームって決勝は熱でおかしくなるんでね?

398 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 19:23:36.06 ID:9F8HsKQh0NIKU.net
>>396
それは本田ではなく>>393の認識でしょ

399 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 19:47:37.07 ID:qSZ0Bp+ErNIKU.net
今年のホンダが特別悪いとは思えないけどね
マルケスがちゃんと走っていたら結果は違っただろうし、今までもマルケスが走れてなかったら悲惨な成績だろ

400 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 19:55:35.62 ID:9DqyKLdMaNIKU.net
マルクまたは桑田以外チームメイトがみんなまともな成績を挙げられないというマシンは、
やっぱ開発の方向が間違ってるだろ

401 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 20:09:45.63 ID:yzMARuj9rNIKU.net
>>400
みんな勝てるけど誰も勝ち続けられないドカの方向が正しいのかと言われると

402 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 20:14:09.85 ID:R//CTUdj0NIKU.net
優勝か転倒か、というとかつてのシュワンツスタイルだけど
優勝か12位か、というのはなあ。謎でしかないんだよなドカティ

403 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 20:20:40.69 ID:Dz3Bl5phxNIKU.net
無駄にチームが多いからポイントもバラけるとかちょっとどうなんだろうな

404 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 20:31:27.17 ID:KpvYXCeh0NIKU.net
一人特化型がハイリスクなのは分るがリターンを得られるのならば良いんじゃない
万人受けを狙う市販車じゃなくて、ただ一つのチャンピオンの座を争ってるんだから

405 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 20:42:46.48 ID:6xjXgtqL0NIKU.net
バニャイアは、後半戦は1~2戦以外は全部表彰台に登れそうな気がする
打って変わって、クアルタラロは去年みたいに崩れていって、1勝以外は2位が一回程度で終わりそう

406 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 20:47:56.25 ID:XgHgGCmcpNIKU.net
ヤーマハもゴテゴテ付加物がつくまでは後期高齢者以外かなりマシだったんだが

ホンダはそれ以前にマルク一本かぶりになってるからなー

今だけ見ても分からんだろ

407 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 20:57:03.90 ID:R//CTUdj0NIKU.net
ヤマハはロッシロレンソビニャーレスモルビデリクワタと
それなりを含めて上位にずっと顔出してるからなあ

408 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 21:09:25.15 ID:xhlzRF/b0NIKU.net
>>396
speedweek.comだったかな
中上のコメントがあったと思う
勘違いだったら申し訳ない
中上は他と違うフレーム使ってるから
また他の3人とはちょっとちがうのかも

409 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 21:13:56.77 ID:IFeegygldNIKU.net
マルケスが大怪我しなければ連覇は続いてたか?
と問われれば、やっぱそうだと答えるしかないんだよな

410 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 21:28:21.93 ID:6TCzFBUd0NIKU.net
>>408
以前と逆で、レースペースはそこそこ出るけれど、一発出しはバイクのフィーリングが変わって難しいって話だね
ライダー達は勿論、プーチも変えなければならないのは解っているが、何をどう変えれば良いか誰も解らない、という末期的な状況だね…

411 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 21:37:21.30 ID:yzMARuj9rNIKU.net
ペドロサがベースを開発して、そこにプラスアルファでマルケス仕様にするのが1番バランスが良かったんだろうな

412 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 21:39:56.80 ID:6TCzFBUd0NIKU.net
>>409
仮定の質問は何時でも正解は無いものだけれど、マルクの要望だけに中使していればそうかもしれない
しかし、現在のホンダの不調は相応性の欠如もかなりおおきな要因だと思えるので、そうでは無かったかもしれない

413 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 22:06:47.90 ID:SfA7KYuV0NIKU.net
マルケしか勝てないというか速く走れないからとそっちの色消して色々と下々用に変更して収拾つかなくなったのが今の絵だろ。
会社でもなんでもそうだ。
トップ争いすべきところが力の足りない奴に合わせて行くとどんどんその平均的レベルを押し下げることになる。
力のあるやつが馬鹿らしくなってロイヤリティが無くなる。で、辞める。
一定水準割った時にはもう戻れない。
相当強い力で舵切れる奴がいないとな。

414 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 23:17:24.53 ID:HHuTP649aNIKU.net
>>391
同意しかない

415 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 23:18:09.68 ID:IFeegygldNIKU.net
来年のシート決まってないのはRNFくらいか
そこにオリヴェイラとフェルナンデスが入ればルーキーは小椋くんだけになるな

416 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 23:20:26.98 ID:Ea3f+26W0NIKU.net
>>409
ただあの怪我はクワタのプレッシャーの結果だから20年はともかく取りこぼしは出ていたと思う

417 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 23:28:12.83 ID:IFeegygldNIKU.net
欧州では2035までにガソリン車の販売禁止だそうだがバイクはどうなんだろう?
そんな先のことじゃないよな

418 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 23:30:11.34 ID:R//CTUdj0NIKU.net
>>417
ケツ割って2040年までに延期になったんじゃなかったっけそれ
つーか車のオール電化なんて絶対無理だろ全部の街が東京みたいな場所じゃあるまいし

419 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 23:33:01.13 ID:787gmAc20NIKU.net
>>417
EU加盟のいくつかの国が禁止期日を延長したばっかりだからねぇ
他国も追従するだろうしグダグダになりつつあるね
原発廃止を止めて原発路線に舵を切った国もあるし
石炭火力を新設することにした国もあるし

420 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 23:37:27.31 ID:HHuTP649aNIKU.net
2035までに主要都市での販売、2040までに全世界でって話だけど、COP26では米・中国・ドイツ・日本は国として署名しとらんね。
メーカーの署名と都市別の署名はあるけど。
無理に決まってんじゃんなぁ。

421 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 23:42:27.37 ID:hYQpsjaSMNIKU.net
>>417
バイクのためだけにガソスタが営業続けられるとは思えない
特に日本は

422 :音速の名無しさん :2022/06/29(水) 23:47:31.10 ID:R//CTUdj0NIKU.net
EVに舵切ったホンダと水素に力を入れたトヨタ
明暗別れそう

423 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 00:15:16.96 ID:segl8sTb0.net
あれだけ最先端のHVを造っているトヨタがその気になればEV何てチョロい物だろ

424 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 00:21:15.13 ID:KDVraGYWM.net
EVなんて何も目新しい技術なんて無いしね
ホンダが「5分で満充電できる電池を発明しました!」とかなったら凄いけど

425 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 00:26:41.66 ID:vSyR10Jz0.net
だから国が馬鹿なんだよ
金かかる高い基準で物作らせて、低い基準と戦わせてるんだから。
トヨタも自己満やめて軽バン・軽トラなんかの電気自動車とか古い設計だけど強固な車体作って売りゃいんだよ。
金はしこたま溜め込んだんだし。
国内向けは品質重視、海外向けは爆発しないとこだけ重視して確実に走る造りにして出すだけで売れんだろ。
そこにバッテリーで儲けようとかクソみたいなこと考えるからダメなんだって。
そのうち景気回復すりゃあれだけど、世の中もうそういう流れになってねーだろ。

426 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 01:06:18.79 ID:JQIJ12qq0.net
で電動で冷暖房効かせて何km走れるのよ
お盆の帰省渋滞の途中での補充電どうするのよ
充電できないで動かせない車が更なる渋滞よぶんじやね?

雪道でのスタッグでの数日に及ぶ立ち往生渋滞で何時間暖房つかえるのよ?
バッテリー上がって動かせない車が更に立ち往生渋滞の日数伸ばすんじやね?
バッテリー上がった数百台に及ぶ電動車に自衛隊の人は充電し終えるのに何日かかるのよ

427 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 02:33:11.71 ID:8rTyaT5hr.net
>>422
トヨタは水素に力を入れたのではなく、HV、FCV、BEV全部既に手にした上で、まだ世界中がバッテリー問題解決に目処がつかないから、繋ぎの選択肢を増やしてるだけの話
ホンダはFCVは齧ってるけど一気にEV全集中ってやろうと思ったら、世界エネルギー危機でそれどころではなくなって今冷や汗かいてる

428 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 02:36:41.95 ID:8rTyaT5hr.net
>>426
スタッグするような田舎さ端から相手にしでねぇだよ
田舎は最後のガソリン車さ買って15年乗ってればそのうちバッテリ問題さ解決してるだんず

429 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 06:04:44.73 ID:0l46gIkH0.net
>>423
>あれだけ最先端のHVを造っているトヨタ
実際の開発者はだれか知っています?

430 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 06:56:18.31 ID:8rTyaT5hr.net
ホンダのマシンってオリジナリティある新しい機構とかパーツってないよな

431 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 07:03:09.10 ID:VfLVWE960.net
期間限定しないと馬鹿とか言われるぞ

432 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 07:25:46.01 ID:bKSa/ECZ0.net
>>417
雪で電気切れたら死ねってことの電気自動車なんて2フェイズ変わらないと全廃なんて無理無理
日本もごめんなさいするんでしょう

433 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 08:02:25.51 ID:J3HYI+Wo0.net
ところで8月に8耐とか走る方も見る方も地獄でしかないんじゃね

434 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 08:53:30.60 ID:3SrfiXb5a.net
今の気候で日中ずっと外で過ごすなんて死人が出てもおかしくないな

435 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 08:59:36.12 ID:ITSfr5A+d.net
>>429
誰が開発してるの?

436 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 09:01:27.99 ID:7RF3j37Id.net
EVの次世代のテクノロジーがHVなんだけどな
トヨタとしては一世代戻るわけでそりゃ嫌だろ

437 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 09:24:17.75 ID:T7xsn4qk0.net
フィンランド/キュミリンクサーキット破産、今後復活の見通し無し。

438 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 09:42:26.62 ID:9L/TE7fea.net
ノビーのチームが8耐断念か……

439 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 10:05:18.94 ID:7RF3j37Id.net
残念だね
上田は引退後もバイク界に多大な貢献してる
原田はいくら金があるといっても無職でブラブラはもったいない
あの能力をバイク界に還元してもらえたらなぁ
せめて実家の焼き鳥屋継いでほしかった

440 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 10:21:29.95 ID:0l46gIkH0.net
>>435
トヨタは長年数千名ものゲストエンジニア(協力メーカーからの出向者)が開発を担当している。
無給だったので国会でも「下請けいじめ」と問題になり、今では派遣会社の最低ランク同等賃金
で各協力メーカーのエースレベルをかき集めている。

トヨタ社員で実際に作業服(今は作業服自体も無い)を汚した経験のある者はいないはずだ。

441 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 10:33:25.11 ID:7RF3j37Id.net
>>440
だからなんなんだよ???
君や俺たちに何の関係がある???
トヨタと協力会社の間の話だろ
そんなの知るかよwwwwww

442 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-tCSL):2022/06/30(木) 10:54:40 ID:0l46gIkH0.net
>>441

??君のレスに

>だからなんなんだよ

443 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 11:20:22.55 ID:7RF3j37Id.net
>>442
??いやだから何なんだよwww
何ドヤッてんの??

444 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 12:32:17.65 ID:nDQweOZad.net
>>437
やる前から終わりなのか…… 景色はよかったのに

445 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f50-jWEm):2022/06/30(木) 12:46:14 ID:dddx/RrD0.net
>>428
スタッグってなに?

446 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 13:14:43.53 ID:dK+nKFZld.net
キャプテン…

447 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 13:22:54.93 ID:RaI4zX8Wd.net
>>445
キャプテンかと

448 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 13:25:59.64 ID:+fGJ848x0.net
シャア専用

449 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 13:41:45.20 ID:PDtY3jL/0.net
トヨタの話とかどうでもいい

450 :音速の名無しさん:2022/06/30(木) 13:48:41.11 ID:jVcifCsX0.net
スパはMotoGPできんのかね

451 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 14:00:13.71 ID:7RF3j37Id.net
クアルタラロのペナルティはチャンピオンシップ面白くするための注射やろ
ヤマハ独走じゃ後半戦シラケる

452 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 14:02:18.10 ID:Wb2oBkN20.net
最近のモータースポーツって
ルールがややこしくて見る気がしなくなった

453 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 14:10:07.54 ID:ITSfr5A+d.net
>>440
へーそんな事があったんだね
ありがと

454 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 14:17:58.27 ID:PDtY3jL/0.net
走る側ならルールは複雑だろうけど見る側は単純でしょ

455 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 14:50:05.34 ID:dK+nKFZld.net
運営がアンケートをとるくらいには ファン離れを危惧してはいるようだ

456 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 15:26:50.42 ID:bKSa/ECZ0.net
>>450
グレード2までは持ってる
すっかりグラベル地獄のコースになって四輪が苦労してる

457 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 15:37:21.43 ID:8rTyaT5hr.net
>>437
開催するって言いながコースの工事が全然終わってなかったからな、やっぱりかとしか

458 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 15:39:20.59 ID:8rTyaT5hr.net
>>445
>>426に聞いてみれ

459 :音速の名無しさん:2022/06/30(木) 15:40:55.28 ID:jVcifCsX0.net
>>456
そうなんや 色んなコースで見てみたいからキュミリンクは残念だよ 

460 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 15:55:42.23 ID:kZHkQXR9a.net
>>354
アレナスって決勝は勝手に沈むからもはや眼中に無いけどw

461 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 18:26:42.76 ID:8rTyaT5hr.net
>>452
そんなややこしいことあるか?スタートして1番にゴールしたら勝ちだ

462 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 19:11:04.11 ID:Opslfp9ja.net
>>437
なんだそれ最初から駄目なんじゃん

463 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 19:11:48.84 ID:3prls5a/0.net
>>451
本人がペナルティは厳しく罰するべきだって騒いでたから希望に応えてやっただけだ。

464 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 20:02:48.52 ID:8rTyaT5hr.net
フィンランドって四輪はトップカテゴリ上がれる有名ドライバーよく出るけど、二輪はサーリネン以来誰かいたっけ?

465 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 20:07:44.91 ID:YS8kUADc0.net
オランネン

466 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 20:08:18.71 ID:xI0g5Xpq0.net
うーん、ミナ・カリオ?
選手では無いけれどアキ・アジョとな

467 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 20:09:32.01 ID:segl8sTb0.net
>>464
全く同じ事を思った
ミカ・カリオ位か
GPやるには面子が足りないかな

468 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 20:34:55.52 ID:YS8kUADc0.net
8耐は選手だけ見たら哲太レクオナのHRCと
レイロウズハスラムのカワサキの一騎打ちだな

469 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:16:56.15 ID:XTml+O4C0.net
野球やろうぜ?AA略

470 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:24:34.02 ID:RajPwPERa.net
>>464
フィンランドは雪道を走れるように
免許取得にドリフト技術が必須というお国柄

グリップに頼らず車の動く方向を変える技術を国民全員が持ってる事から
高い才能を持ってる人が発掘される素地がある

当たり前だが、雪国なのでバイク人口は多くない
才能がある人が発掘される可能性が低い
シーズンも短いので才能があっても伸ばす機会も少ない

4輪レーサーが多いと2輪レーサーも多くなるなどと
なぜ思ったのか?

471 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:31:30.03 ID:IxuSnM0Pp.net
CEVのmoto2とかmotoEのニキ・トゥーリが最近のフィンランド人ライダーかな

あと、125時代の女性ライダーのタル・リンネ

472 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0f94-I0sv):2022/06/30(木) 22:37:41 ID:xI0g5Xpq0.net
>>470
アイスレースは盛んだよ

473 :音速の名無しさん (オッペケ Sra3-2Dik):2022/06/30(木) 22:41:23 ID:8rTyaT5hr.net
>>474
どこに多くなると書いてある?見えないものが見えるのか?それならビョーキだから病院行って来い
あっちの方は冬でもFIM公式の2輪アイスレースが盛んなんだが知らなかったか

474 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:46:13.10 ID:8rTyaT5hr.net
>>466
>>467
そうかアジョさんとミカ・カリオのこと忘れてた
でもチームオーナーと引退選手の看板じゃ、サーキット新設してまでグランプリやって国内もりあげようと十分なスポンサー獲得狙うには推しが弱いよなぁ

475 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:54:14.66 ID:8rTyaT5hr.net
>>471
居ることは居るんだな、ありがとう
リンネさん名前は知ってたけど、カートでハッキネンとやり合ってたのかよ、すげーな

476 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 12:49:12.62 ID:IsmnFBIV0.net
>>471
タル・リンネ
懐かし過ぎる!

477 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 13:21:57.89 ID:saf2qTjyd.net
今年始めて茂木に見に行こうかと思ってるんだけど、メーカー応援席って自由席の倍以上出す価値ある?グッズとか遊園地券とかいらんのだけど、バイク屋から案内来てさ
ちなみにボッチ観戦です

478 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 13:28:33.67 ID:hUFyPvnp0.net
スズキ応援してるなら価値あると思う
最後の年だしね
ホンダならないと思う

479 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 13:33:55.10 ID:1vYzuXhZ0.net
中上さんも今年限りって言われてるな(´・ω・`)

480 :477 :2022/07/01(金) 13:56:45.47 ID:6UFWRzSk0.net
ドカの応援席なんだけど、ドゥカティが勝とうがどうでもよくて、小倉や佐々木、ついでに中上を見に行く感じで、高い金出してホームストレートって見てて楽しいのかなと
スタート、ゴールが見れるのは良いんだけどダウンヒルストレートの自由席のほうが見応えありそうなんだよなあ

481 :音速の名無しさん (オッペケ Sra3-Cexu):2022/07/01(金) 14:57:12 ID:HxepeQSXr.net
それはそうw

482 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 15:13:48.69 ID:A9QvFmS5p.net
明日か

483 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 15:15:13.43 ID:6B5vGqgp0.net
ラングレー

484 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 15:20:28.64 ID:s44eIgp6r.net
>>477
無い
応援席はリア充や家族連れで楽しむためのものなので、ぼっちに来られると他の人の迷惑
ぼっちは自由席で指くわえながら見てなさい

485 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffd3-CVRc):2022/07/01(金) 17:12:19 ID:BQV8MGTR0.net
イタリアメディアではもう小倉IN中上OUTが決定のように書かれてる

486 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 17:57:47.60 ID:JH2zbilcM.net
この昇格で疑問を持つ人は少ないやろ
NAKさんの時は疑問符が多く今となってはそれが正解だったしな

487 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 18:09:46.45 ID:s44eIgp6r.net
トプラックが急に沈んじゃったからな
とはいえもう2勝くらいしてもらわないとホンダだから上がれたと言われるナカガミコース

488 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 18:13:10.06 ID:QB7tLW7x0.net
むしろスズキの奴獲らないなら中上も残留できたんだろうけど
そうでないなら小椋が出光枠に入るのは当然だからな
当たり前では?思わない
年齢考えても中上に期待できる要素0だし

489 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 18:24:15.10 ID:FOtOVGsaa.net
問題は小椋がRCVに合わせられるかだろ。
ポルはともかくロレでさえ酷い目に遭ったマシンだし。

ってか、2023モデルの方向性は誰が決めるんだ?

490 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 18:53:11.02 ID:K33LVt7iM.net
トプラクあかんの?

491 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 19:04:56.97 ID:QB7tLW7x0.net
可能性あるんじゃね
ヤマhがどう考えてるかだけど
どっちみちヤマハのサテは他にいったし
サテ候補も全部埋まってるし
ワークスしか席ないけどあれがあまりに酷い成績だからまだ契約残ってるけどクビになる可能性はある
でもヤマハクワタに集中してればいいからクビにはしなさそうw

492 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 19:05:05.37 ID:FjNM1oNb0.net
>>489
中上「ロレさん用のパーツでポール取れました。ありがとうございます」

493 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 19:16:59.87 ID:LfN1FuBRa.net
MotoGP 日本グランプリ SUZUKI応援グッズ付きチケットのご案内
https://www1.suzuki.co.jp/motor/motogp_japan/2022/ticket.html

494 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 19:26:18.13 ID:LZ9hA5Zu0.net
因縁の出来たったリンスをLCRに投入すってのは、NAKさんアウトってことだよね・・。

ただマルケスの回復状態次第では、ワンちゃんあるんじゃね?
今のグラドル枠だけどレプソル中上誕生とか
マルケス引退で、小椋がレプソルでNAKさんLCR継続とかさ

495 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 19:49:49.61 ID:+DNmEbMm0.net
ロレンソただでさえは適応にメチャクチャ時間かかるライダーなのに
シーズン前の自主トレで怪我して慣熟走行すらできんままに
更に怪我して心折れたからねぇ

496 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 19:51:56.27 ID:QB7tLW7x0.net
ロレンソの場合最初からおかしかったしね
対抗心だけは強いけど相手がマルケスだしドヴィみたいな雑魚とは違ったから余計に向こうが勝ってるのにってなってたしね

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200