2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 439●

1 :音速の名無しさん :2022/06/25(土) 19:15:29.93 ID:/QxNCtC20.net

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑をコピペして下さい
2行目以降は無駄です
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 438●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655543491/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

441 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 10:33:25.11 ID:7RF3j37Id.net
>>440
だからなんなんだよ???
君や俺たちに何の関係がある???
トヨタと協力会社の間の話だろ
そんなの知るかよwwwwww

442 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-tCSL):2022/06/30(木) 10:54:40 ID:0l46gIkH0.net
>>441

??君のレスに

>だからなんなんだよ

443 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 11:20:22.55 ID:7RF3j37Id.net
>>442
??いやだから何なんだよwww
何ドヤッてんの??

444 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 12:32:17.65 ID:nDQweOZad.net
>>437
やる前から終わりなのか…… 景色はよかったのに

445 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f50-jWEm):2022/06/30(木) 12:46:14 ID:dddx/RrD0.net
>>428
スタッグってなに?

446 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 13:14:43.53 ID:dK+nKFZld.net
キャプテン…

447 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 13:22:54.93 ID:RaI4zX8Wd.net
>>445
キャプテンかと

448 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 13:25:59.64 ID:+fGJ848x0.net
シャア専用

449 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 13:41:45.20 ID:PDtY3jL/0.net
トヨタの話とかどうでもいい

450 :音速の名無しさん:2022/06/30(木) 13:48:41.11 ID:jVcifCsX0.net
スパはMotoGPできんのかね

451 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 14:00:13.71 ID:7RF3j37Id.net
クアルタラロのペナルティはチャンピオンシップ面白くするための注射やろ
ヤマハ独走じゃ後半戦シラケる

452 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 14:02:18.10 ID:Wb2oBkN20.net
最近のモータースポーツって
ルールがややこしくて見る気がしなくなった

453 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 14:10:07.54 ID:ITSfr5A+d.net
>>440
へーそんな事があったんだね
ありがと

454 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 14:17:58.27 ID:PDtY3jL/0.net
走る側ならルールは複雑だろうけど見る側は単純でしょ

455 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 14:50:05.34 ID:dK+nKFZld.net
運営がアンケートをとるくらいには ファン離れを危惧してはいるようだ

456 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 15:26:50.42 ID:bKSa/ECZ0.net
>>450
グレード2までは持ってる
すっかりグラベル地獄のコースになって四輪が苦労してる

457 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 15:37:21.43 ID:8rTyaT5hr.net
>>437
開催するって言いながコースの工事が全然終わってなかったからな、やっぱりかとしか

458 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 15:39:20.59 ID:8rTyaT5hr.net
>>445
>>426に聞いてみれ

459 :音速の名無しさん:2022/06/30(木) 15:40:55.28 ID:jVcifCsX0.net
>>456
そうなんや 色んなコースで見てみたいからキュミリンクは残念だよ 

460 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 15:55:42.23 ID:kZHkQXR9a.net
>>354
アレナスって決勝は勝手に沈むからもはや眼中に無いけどw

461 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 18:26:42.76 ID:8rTyaT5hr.net
>>452
そんなややこしいことあるか?スタートして1番にゴールしたら勝ちだ

462 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 19:11:04.11 ID:Opslfp9ja.net
>>437
なんだそれ最初から駄目なんじゃん

463 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 19:11:48.84 ID:3prls5a/0.net
>>451
本人がペナルティは厳しく罰するべきだって騒いでたから希望に応えてやっただけだ。

464 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 20:02:48.52 ID:8rTyaT5hr.net
フィンランドって四輪はトップカテゴリ上がれる有名ドライバーよく出るけど、二輪はサーリネン以来誰かいたっけ?

465 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 20:07:44.91 ID:YS8kUADc0.net
オランネン

466 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 20:08:18.71 ID:xI0g5Xpq0.net
うーん、ミナ・カリオ?
選手では無いけれどアキ・アジョとな

467 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 20:09:32.01 ID:segl8sTb0.net
>>464
全く同じ事を思った
ミカ・カリオ位か
GPやるには面子が足りないかな

468 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 20:34:55.52 ID:YS8kUADc0.net
8耐は選手だけ見たら哲太レクオナのHRCと
レイロウズハスラムのカワサキの一騎打ちだな

469 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:16:56.15 ID:XTml+O4C0.net
野球やろうぜ?AA略

470 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:24:34.02 ID:RajPwPERa.net
>>464
フィンランドは雪道を走れるように
免許取得にドリフト技術が必須というお国柄

グリップに頼らず車の動く方向を変える技術を国民全員が持ってる事から
高い才能を持ってる人が発掘される素地がある

当たり前だが、雪国なのでバイク人口は多くない
才能がある人が発掘される可能性が低い
シーズンも短いので才能があっても伸ばす機会も少ない

4輪レーサーが多いと2輪レーサーも多くなるなどと
なぜ思ったのか?

471 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:31:30.03 ID:IxuSnM0Pp.net
CEVのmoto2とかmotoEのニキ・トゥーリが最近のフィンランド人ライダーかな

あと、125時代の女性ライダーのタル・リンネ

472 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0f94-I0sv):2022/06/30(木) 22:37:41 ID:xI0g5Xpq0.net
>>470
アイスレースは盛んだよ

473 :音速の名無しさん (オッペケ Sra3-2Dik):2022/06/30(木) 22:41:23 ID:8rTyaT5hr.net
>>474
どこに多くなると書いてある?見えないものが見えるのか?それならビョーキだから病院行って来い
あっちの方は冬でもFIM公式の2輪アイスレースが盛んなんだが知らなかったか

474 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:46:13.10 ID:8rTyaT5hr.net
>>466
>>467
そうかアジョさんとミカ・カリオのこと忘れてた
でもチームオーナーと引退選手の看板じゃ、サーキット新設してまでグランプリやって国内もりあげようと十分なスポンサー獲得狙うには推しが弱いよなぁ

475 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:54:14.66 ID:8rTyaT5hr.net
>>471
居ることは居るんだな、ありがとう
リンネさん名前は知ってたけど、カートでハッキネンとやり合ってたのかよ、すげーな

476 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 12:49:12.62 ID:IsmnFBIV0.net
>>471
タル・リンネ
懐かし過ぎる!

477 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 13:21:57.89 ID:saf2qTjyd.net
今年始めて茂木に見に行こうかと思ってるんだけど、メーカー応援席って自由席の倍以上出す価値ある?グッズとか遊園地券とかいらんのだけど、バイク屋から案内来てさ
ちなみにボッチ観戦です

478 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 13:28:33.67 ID:hUFyPvnp0.net
スズキ応援してるなら価値あると思う
最後の年だしね
ホンダならないと思う

479 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 13:33:55.10 ID:1vYzuXhZ0.net
中上さんも今年限りって言われてるな(´・ω・`)

480 :477 :2022/07/01(金) 13:56:45.47 ID:6UFWRzSk0.net
ドカの応援席なんだけど、ドゥカティが勝とうがどうでもよくて、小倉や佐々木、ついでに中上を見に行く感じで、高い金出してホームストレートって見てて楽しいのかなと
スタート、ゴールが見れるのは良いんだけどダウンヒルストレートの自由席のほうが見応えありそうなんだよなあ

481 :音速の名無しさん (オッペケ Sra3-Cexu):2022/07/01(金) 14:57:12 ID:HxepeQSXr.net
それはそうw

482 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 15:13:48.69 ID:A9QvFmS5p.net
明日か

483 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 15:15:13.43 ID:6B5vGqgp0.net
ラングレー

484 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 15:20:28.64 ID:s44eIgp6r.net
>>477
無い
応援席はリア充や家族連れで楽しむためのものなので、ぼっちに来られると他の人の迷惑
ぼっちは自由席で指くわえながら見てなさい

485 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffd3-CVRc):2022/07/01(金) 17:12:19 ID:BQV8MGTR0.net
イタリアメディアではもう小倉IN中上OUTが決定のように書かれてる

486 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 17:57:47.60 ID:JH2zbilcM.net
この昇格で疑問を持つ人は少ないやろ
NAKさんの時は疑問符が多く今となってはそれが正解だったしな

487 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 18:09:46.45 ID:s44eIgp6r.net
トプラックが急に沈んじゃったからな
とはいえもう2勝くらいしてもらわないとホンダだから上がれたと言われるナカガミコース

488 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 18:13:10.06 ID:QB7tLW7x0.net
むしろスズキの奴獲らないなら中上も残留できたんだろうけど
そうでないなら小椋が出光枠に入るのは当然だからな
当たり前では?思わない
年齢考えても中上に期待できる要素0だし

489 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 18:24:15.10 ID:FOtOVGsaa.net
問題は小椋がRCVに合わせられるかだろ。
ポルはともかくロレでさえ酷い目に遭ったマシンだし。

ってか、2023モデルの方向性は誰が決めるんだ?

490 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 18:53:11.02 ID:K33LVt7iM.net
トプラクあかんの?

491 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 19:04:56.97 ID:QB7tLW7x0.net
可能性あるんじゃね
ヤマhがどう考えてるかだけど
どっちみちヤマハのサテは他にいったし
サテ候補も全部埋まってるし
ワークスしか席ないけどあれがあまりに酷い成績だからまだ契約残ってるけどクビになる可能性はある
でもヤマハクワタに集中してればいいからクビにはしなさそうw

492 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 19:05:05.37 ID:FjNM1oNb0.net
>>489
中上「ロレさん用のパーツでポール取れました。ありがとうございます」

493 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 19:16:59.87 ID:LfN1FuBRa.net
MotoGP 日本グランプリ SUZUKI応援グッズ付きチケットのご案内
https://www1.suzuki.co.jp/motor/motogp_japan/2022/ticket.html

494 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 19:26:18.13 ID:LZ9hA5Zu0.net
因縁の出来たったリンスをLCRに投入すってのは、NAKさんアウトってことだよね・・。

ただマルケスの回復状態次第では、ワンちゃんあるんじゃね?
今のグラドル枠だけどレプソル中上誕生とか
マルケス引退で、小椋がレプソルでNAKさんLCR継続とかさ

495 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 19:49:49.61 ID:+DNmEbMm0.net
ロレンソただでさえは適応にメチャクチャ時間かかるライダーなのに
シーズン前の自主トレで怪我して慣熟走行すらできんままに
更に怪我して心折れたからねぇ

496 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 19:51:56.27 ID:QB7tLW7x0.net
ロレンソの場合最初からおかしかったしね
対抗心だけは強いけど相手がマルケスだしドヴィみたいな雑魚とは違ったから余計に向こうが勝ってるのにってなってたしね

497 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 20:11:25.96 ID:+DNmEbMm0.net
そのドビ相手に同じマシンでロレンソは負け越してるんだけどね

498 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 20:21:35.89 ID:s44eIgp6r.net
>>494
控え目に言って、無い
兄○の回復順調だし

499 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 20:34:28.37 ID:5mfLx/YZ0.net
>>494
リンスの枠はカストロールだろ
出光が中上が残ろうが小椋に変わろうが関係ないじゃん

500 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 20:40:57.54 ID:6B5vGqgp0.net
>>494
因縁もできてないし、リンスは弟と交代だし…

501 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 20:45:41.89 ID:FjNM1oNb0.net
誰も>>494の「グラドル枠」に突っ込まないのか

502 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 20:52:47.75 ID:6B5vGqgp0.net
あざとすぎるもん…

503 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 20:55:55.24 ID:ynYHApHu0.net
中上レプソルなんてある訳ない
出光だから無理矢理ねじ込んだだけだもの

504 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 21:06:37.97 ID:96JKgeC50.net
ミルとリンスが移籍市場に出た時点でレプソル枠はこの二人のどっちかだっただろう
スペイン人でレプソルも推しやすくポルより実績が上なうえに年齢も若い

505 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 21:20:41.35 ID:WcejqDeA0.net
表彰台すら無い
Moto2で2回勝っただけだっけ?

しかも30歳で上がり目ないだろうし無理

506 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 21:55:45.15 ID:vU//gUDNd.net
中上はテストライダーやるより引退してさっさと第二の人生歩んだ方がいい
引き伸ばして40手前で始めるより今の方がいい
笑顔がいいからお弁当屋さんとかおすすめ

507 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:00:38.85 ID:1vYzuXhZ0.net
>>505
GP500の頃は知らんがMotoGPになってからは30歳過ぎてチャンピオンになった奴っていないんだよな
GPライダーの旬は短い(´・ω・`)

508 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:02:09.93 ID:0/Eh+tDs0.net
チャンス貰った方じゃないか?中止くんは…

509 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:03:42.63 ID:Y+pbjjSCa.net
中上がレプソル行ったらリンス激おこじゃね

510 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:04:44.24 ID:OXZvxnRn0.net
今のホンダは期待感無いから小椋は昇格しないほうがマシ
ホンダがミルかリンス穫るならミル一択で

511 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:09:18.07 ID:/COBNN+a0.net
>>505
うち一勝は中断レースだし

>>507
ロッシが2015年にチャンピオン取れてれば36歳だったんだよなぁ

512 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:11:28.84 ID:ILUcLkI40.net
マルケスのあの糞行為がなければ取れてたからなー完全に

513 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:24:13.87 ID:JX4Kz/kt0.net
小椋上げしてるヤツは中上と同じくらいのとこ走ってたらまたボロカスに叩くんだろうなと思うと浅ましくて震えますよ

514 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:32:12.77 ID:6B5vGqgp0.net
クソ行為というのはチギれない相手にキレて蹴って転倒させるようなことを言うのでは
あれでポイント付いてペナルティも無かったんだからフリーダムな時代だったな

515 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:35:10.36 ID:8Q/Nu+1o0.net
>>513
これなー
ホンダが真のクソマシンだったらこうなる可能性高いんだが

516 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:40:41.27 ID:H/dKal9jd.net
ミルとリンスの成績次第じゃない?
二人が表彰台に上がれないようなマシンだと
そこまで叩かれないんじゃないかな

517 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:42:49.97 ID:xaq3k4CU0.net
>>513
そもそも最高峰でトップ争いできる日本人ライダーなんているはずないから
小椋はバロメーターになんかならない
日本人なら中位以下がもともと定位置なんだから

518 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:47:27.71 ID:ILUcLkI40.net
頭がとち狂ってしまった若造が、チャンプ争いをしているライダーの
邪魔をするべく執拗に絡み続け、最期は頭からロッシのバイクに突っ込んでいって
自分で勝手に転倒しただけだからな
そりゃ、蹴ってもないのにペナルティなんか出るわけがねえよw

519 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:49:58.51 ID:FjNM1oNb0.net
>>510
両方獲得するぞ

520 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:55:21.39 ID:6+0P1Jgh0.net
黄色おじさんの亡霊怖いなぁ

521 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:58:27.12 ID:6B5vGqgp0.net
彼らの粘着は常軌を逸してたからねえ

522 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:58:36.81 ID:6HFtwTpJ0.net
ペナ出たじゃん最後尾モーゼ走行が見れたよね
別次元の人?

523 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 22:58:38.82 ID:RcUN2CDr0.net
レプソルはかつての3人体制で

524 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 23:05:12.65 ID:1vYzuXhZ0.net
>>516
それとドカに乗るマルケス弟の成績だな
ここ数年ホンダから他社に現役のまま乗り換えたライダーっていないから、
そういう視点の評価って出来なかったはず
ホンダで低迷していたライダーがドカに乗ってどうなるかというのは興味深い。

525 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 23:19:38.49 ID:vU//gUDNd.net
>>524
ヘイデンがおるやろ

526 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 23:26:09.43 ID:/COBNN+a0.net
ここ数年?

527 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 23:34:55.64 ID:WcejqDeA0.net
直4乗りのスズキの2人がV4のホンダでどうかな?

528 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 23:35:22.68 ID:6B5vGqgp0.net
>>524
弟の来年は興味深いな
ミルリンスのホンダ加入もあるし、ホンダのマシンの位置付けがこれではっきりする

529 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf70-L6CB):2022/07/01(金) 23:56:57 ID:1vYzuXhZ0.net
>>526
念の為調べてみたが、現役のままホンダから他社に移ったのは2019年終盤中上の代理で乗ったザルコ、レギュラーでは2018年のモルビデリがいたな。
数年と言うにはちょっと短かったかもしれん。
だがワークスのレプソルホンダに絞れば2011年のドヴィまで遡るから実に10年以上。

530 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 00:17:31.48 ID:3s66DAMYd.net
小椋君にホンダ以外の選択肢はないんか?
争奪戦とかにならんもんかね

531 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 01:17:27.82 ID:WM6kDOPg0.net
ランキング2位だけど争奪戦になるほどの活躍かね
そもそも今まで育ててMotoGPクラスで手放す契約するわけがない
KTMのラウルがそうだったように
チャントラでも出来ないんじゃね

532 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 01:44:57.57 ID:3jo6W+3Y0.net
>>522
あれが蹴っていないそうだから
別次元というか異世界の人だわな

533 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 02:12:02.43 ID:qTI2Cfnvr.net
>>517
玉田しとったがな

534 :音速の名無しさん:2022/07/02(土) 04:12:06.72 ID:ACVaTYjv0.net
>>529
ドカのマシンがここ3年くらいで仕上がったからな
ニッキーとアレマルの比較も単純ではないよね
ヤマハはドヴィの話だと乗り味に大きな変化はないようだけど(本当かどうかはわからんが)

535 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 04:20:24.84 ID:aq3TJzgA0.net
玉田はあのままBS履き続けてたらなぁ

536 :音速の名無しさん (スップ Sdaa-fNjp):2022/07/02(土) 06:59:30 ID:3s66DAMYd.net
というかここ10年メーカー変えて活躍したライダーおらんやろ

537 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sacf-NvsD):2022/07/02(土) 07:08:14 ID:OQFb+fyfa.net
脳内出血事故から4週間後に初優勝! Moto3の佐々木歩夢21歳を飛躍に導いたセルフマネージメント術
https://number.bunshun.jp/articles/-/853761

538 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 07:44:20.02 ID:6FwphQ9m0.net
>>536
活躍の定義がチャンピオンならストーナー以来いないけどスズキからヤマハで開幕優勝のビニャーレスとかKTMからドカ移籍のザルコも勝って無いけど活躍はしてるんじゃない?

539 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 07:47:58.25 ID:aq3TJzgA0.net
クラッチローはホンダ移籍で割と活躍したほうじゃないか
2015年移籍なので10年以内

540 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:13:55.43 ID:3s66DAMYd.net
活躍という言葉が悪かったな
成功に変えたらみんな微妙やろ
元から飛躍したライダーはおらん

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200