2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Redbull】F1ホンダ製エンジン【427基目】

1 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:26:00.75 ID:8oHEr5kca.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Red Bull Racing Honda)
2020年〜:スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia AlphaTauri Honda)
(↑前身:2018〜2019年:トロ・ロッソ・ホンダ)

参戦終了
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

Honda | FIA フォーミュラ・ワン世界選手権への参戦終了について
https://www.honda.co...s/2020/c201002a.html

前スレ
【Redbull】F1ホンダ製エンジン【425基目】
https://itest.5ch.ne...d.cgi/f1/1647947294/
【Redbull】F1ホンダ製エンジン【426基目】
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1651155449

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 17:32:08.27 ID:8oHEr5kca.net
ん?

3 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 20:08:36.82 ID:N2kssWl/d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

4 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 20:10:42.73 ID:VqfJJKtEd.net
という妄想

5 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 20:10:52.22 ID:VqfJJKtEd.net
ホンダが撤退したのにホンダ製エンジンが勝ちまくってるからアンチ滅亡

6 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 21:18:02.22 ID:JpLuGXVca.net
2026年にポルシェが来るまではホンダな

7 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 01:02:53.73 ID:cwj36Z4i0.net
>トヨタがサファリ・ラリー完全制覇。
>トップ4独占、勝田貴元も2年連続の表彰台獲得/WRC第6戦

トヨタが1-2-3-4位完全制圧とかもう凄すぎてたまんねーなw
トヨタは昔からサファリとかアフリカのラリー強いんだよね
しかも勝田が3位表彰台獲得、ミスしてリタイア惨敗のどっかの角田とは次元が違う
まぐれでいいから一度見てみたいもんだぜRBとATでホンダ1-2-3-4位独占ってまあ無理だろうけどな

8 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 01:11:11.24 ID:ITV5OiBer.net
またF1未勝利コンプレックスかよ

9 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 01:18:45.69 ID:vBT9BgsNM.net
>F1で未勝利のトヨタがサファリ・ラリー完全制覇。
>トップ4独占、勝田貴元も2年連続の表彰台獲得。
>未勝利だったF1時代には考えられなかった快挙/WRC第6戦

おめでとうトヨタ(生暖

10 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 02:56:57.91 ID:cwj36Z4i0.net
これでまたヤリスがバカ売れしちゃうね
ホンダが自称ヤリスのライバル!ってフィットだけどこのままじゃ売れないぞw
ヤリスはWRCサファリで1位から4位独占の速さと耐久性を証明
フィットは何も参戦していない、ヤリスを真似て勝手にライバル!って言ってるだけ
今の時代、レース結果が全てだからねユーザーはバカじゃない

11 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 03:07:44.48 ID:ITV5OiBer.net
いつまで続くんだよF1未勝利コンプレックス

12 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 03:10:31.59 ID:BGvd9BLs0.net
トヨいらね

13 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 03:17:24.73 ID:cwj36Z4i0.net
真面目な話
イライラしてるホンダ狂信がいつまで角田3位表彰台を待てるのか聞きたいねw
前回はミスして壁に突っ込み自主リタイアした角田だけど
いつ3位表彰台獲得できんの?毎回15位前後かリタイアだけどさw

14 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 03:34:34.45 ID:ITV5OiBer.net
RBは勝ちまくってるからイライラする要素が無いんだが
どう見てもイライラしてんのはバカアンチだろ

15 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 04:07:08.07 ID:cwj36Z4i0.net
オッペケってお前、本当に日本人?w
オーストリアの砂糖炭酸水レッドブルなんか応援する気無いしどーでもいい
オランダ人がチャンピオンになったところで日本に意味はないし
アルファタウリも同様に日本メーカーではないし
そうなると自動的に角田のみになるんだよ
お前はオランダ人かオーストリア人なのか何なのか?日本人ではない事がよくわかった

16 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 05:09:07.94 ID:JlVahQWO0.net
真面目な話
イライラしてるトヨタ狂信がいつまで角田に粘着してるつもりなのか聞きたいねw
角田が憎くて憎くて堪らないならまだ理解るけど、角田の調子がいい時は完全スルーしてその時調子の悪いペレスやフェルスタッペンに粘着対象を臨機応変に切り替えるというね
本当はトヨタの事も大して応援してなくて、ただホンダ勢を貶す為の餌に使ってるだけなんじゃねーの?w

17 :音速の名無しさん (アウアウウー Sad3-yM5o):2022/06/27(月) 05:40:51 ID:xwN0zZa7a.net
トヨタの何とかレーシングさん、いつもホンダジェットをご利用いただきありがとうございます。

18 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 06:18:18.50 ID:b/YFumaJ0.net
草レース界のチャンポンかっけー

19 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 06:19:11.78 ID:z68AdXFP0.net
ツニダなんて糞チョンどーでもいいわ

20 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 06:40:58.07 ID:Xm1tqdFHa.net
WECって俺は見ないしよくわからないんだけど、トヨタの何とかレーシングさんは、唯一のワークスなのに初戦で惨敗してたの?

ねえどうして負けたの?普通勝つよね?何年も何年もやってるのに、プライベーターみたいなのに普通負ける? あり得ないよね。

言ったら、F1マシンがF2マシンと戦うみたいなもんでしょ?負けるなんてあり得ないと思うんだけど。

21 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 07:03:16.93 ID:84/t+JNu0.net
レース界ではトヨタよりホンダのが上だな
しかし、ホンダはそれをビジネスに繋げられないから
市販車のスポ車は圧倒的にトヨタのが上
ホンダは新しさもないコスト重視のFFしか作れない

22 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 07:04:25.68 ID:84/t+JNu0.net
タイプRなどマックスもとっとと売ったもんな
F1ドライバーにFFなんて乗らすなんて失礼だろうが

23 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 07:54:25.82 ID:b/YFumaJ0.net
S2000やNSXちゃちゃっと作ったらベストハンドリングリア駆動マシン出来ちゃったね

24 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 10:39:27.12 ID:AEerJOq60.net
>>21
ホンダにとってモータースポーツは技術の鍛錬とかそんなんが名目だからな
宗一郎の呪縛みたいなもんだ

25 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 10:52:38.99 ID:DMJuLM63d.net
超優秀な浅木さんがオデッセイ、N-BOX担当だもんね…いや会社を危機から救ったのは間違いないけどあの人にリーダーとしてNSXやらせてたらどんな二代目だったのかな?って思う

26 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 13:09:59.21 ID:JEssJWY7d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

27 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 14:07:42.18 ID:mq7G3TPap.net
ホンダが撤退でアンチがチンカス

28 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f0e-BYhf):2022/06/27(月) 14:31:51 ID:cwj36Z4i0.net
>>20
BOP、性能調整マジで知らないの?ホンダ狂信ってw
逆にこんなに性能下げられてるのに勝ってしまうトヨタの凄さ
この性能調整でトヨタは相当鍛えられちゃって強くなってるわけ
ポルシェとか性能調整の経験無しだから来年復帰しても戸惑って結果出ないだろうな
その開幕戦ではトヨタ弱体化やりすぎてアルピーヌが勝ったが
今回のル・マンでは逆にトヨタ規制緩和でアルピーヌ締め付けた結果
トヨタのワンツーでル・マン5連覇、アルピーヌ大惨敗轟沈になったわけ
WECはBOP、性能調整がある、もっと勉強しなさいホンダ狂信角田親衛隊隊長アウアウ
F1で例えるとウイリアムズが優勝出来るように各車の性能を調整するわけ
レッドブルは勝ちすぎてるからパワーダウンにウエイト増し増しでDRS使用不可なって感じ

29 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 15:23:14.84 ID:JlVahQWO0.net
惨敗くんレベルの無知がここにもw

>新しさもないコスト重視のFF

FFがどれだけ歴史の浅い駆動方式なのか知らんのか
コスト重視ならFR選ぶわ
車の構造についても歴史についても知識浅過ぎだろ
そのレベルで他者批判とか恥ずかしいにも程がある

30 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 15:26:24.37 ID:JlVahQWO0.net
WECって負けてもBoPのせいにしとけば負けた事にならないのか
なんてやさしい世界なんだろう

31 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 15:29:40.01 ID:s/dzEc81d.net
すまん、無知のオッサンだがコスト重視ならFRってどう言うこと?
プロペラシャフトある分FRの方がコストかかるもんじゃないの?
コスト重視の鬼軽自動車なんか全部FF(オプションで4駆)だし

32 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0e-QypI):2022/06/27(月) 15:43:08 ID:JlVahQWO0.net
>>31
FFの方が構造が複雑だから
部品点数が多いイコールコストがかかるってわけじゃないよ
あと軽自動車がFFなのはコスト重視ではなくスペース効率重視だから

33 :音速の名無しさん (スププ Sd5f-CyMF):2022/06/27(月) 15:48:36 ID:J35/DjUxd.net
>>32
丁寧な説明ありがとう。
なるほど軽はスペース重視でFFとは目から鱗です。

34 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 17:33:25.65 ID:hkR/yOVsa.net
>>28
いやたしかに俺は見てないけど、そんな事知ってるレベルのことでドヤられてもなあ‥。

つか大したハンデもないから勝てるんだろうに、そんな事もわからずにトヨタすげ〜とか言っちゃうやつって○○としか言いようがないよねwww

ハッキリ言って、DRSを禁じられてF1多少ウェイトつけたF1マシンがとF2マシンと同じ土俵でやりあうレベルなので、やっぱり勝って当然のレースで負けちゃうとか何なのって感じだよねwww

トヨタはプライベーターに負けちゃう惨敗メーカーって事だよねwww 恥ずかしい〜

35 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 17:39:09.11 ID:hkR/yOVsa.net
たぶんレッドブルなら、同じカテゴリーのウィリアムズにDRSなしのウエイト付けても勝てるだろうけど、トヨタの場合は同じカテゴリーじゃなくて買いカテゴリーレベルのチーム相手にそれやってるんだからね。負けるなんて、絶対有り得ないし、超絶はずかしい黒歴史だよね。なんならお得意の逃げ出し戦法かましてもいいレベルwww

36 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 17:43:31.45 ID:hkR/yOVsa.net
つかアウディやポルシェが復活した途端に連敗し出したら、洒落にならんレベルの国恥だよね。

お願いだからその時は可及的すみやかに欧州から逃げ出してほしいね。

37 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 17:46:20.27 ID:hkR/yOVsa.net
まあ、ホンダに泣きつけばF1エンジンのノウハウの一部を多額のコンサル料と引き換えに入手できるんじゃねーかなwww

土下座して涙を目と鼻からダラダラ流して、「お願いしますホンダ様!!私目ごときに手ほどきをよろしくお願いしますです!!」と、額を床になすりつけて懇願すればいいと思うよwww

38 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 19:04:33.95 ID:2lIb3+u5M.net
つまらん

39 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 19:14:27.29 ID:lxlXOoXur.net
未勝利戦で走ったら優勝→おめでとうございます

こんな感じやね

40 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 20:22:48.76 ID:cwj36Z4i0.net
ホンダ信者が擁護してかばってるけどアウアウってやっぱバカだなw
欧州から逃げ出したのはホンダじゃねーかw
トヨタは半世紀前にドイツケルンにTTEから続く欧州拠点持ってて今も維持している
WECとWRCの開発運用は勿論、GT4の市販車開発や製造、最強の風洞も持っている
フェラーリもトヨタの風洞使ってるし他のメーカーや世界中のレースチームがレンタルして使ってるわけで
こんな豪華な欧州拠点施設ホンダちゃんは持ってねーだろw

41 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 20:37:06.56 ID:EMcC1dgra.net
最強の施設を持ってる(キリッ)

とかいって、その施設をつかってもワークスには勝てなかったバカトヨタwww
ドイツ人がつくった最高の施設を、無能社員はつかいこなせない事実www

ただそれだけの話なのに何を自慢げに話しているんだか。ワラッチャウヨマッタクwww

42 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 20:52:38.02 ID:ITV5OiBer.net
しかしヨタオタがここまでホンダスレに粘着してネチネチやるのは本気でF1未勝利がコンプレックスなんだろうな
惨めな生き方だな…

43 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 21:09:22.25 ID:RwyZ+iH9d.net
>>7
ヒョンデ大惨敗!!
恥ずかしいねヒョンデw
日本メーカーはホンダもトヨタも最高やね

44 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 21:31:43.44 ID:RwyZ+iH9d.net
>>42
トヨタとホンダのファンを敵対させようとする○島のDNAを持つキチガイ

45 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 21:49:38.69 ID:6eHCnKt70.net
ホンダはレッドブルのシャーシで勝ってるだけだからな。

46 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 21:56:47.95 ID:b/YFumaJ0.net
2期の最強ターボエンジン時代にもよく聞いた悔しさ溢れたお言葉w
ホンダは超一流のドライバーとマクラーレンのおかげで勝ってるだけ
トヨタが参戦すれば直ぐに勝てると思う
当時も爆笑したが今となってはもうね、、吉本でも適わないセンスさぁ~

47 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 22:30:45.31 ID:d/8EGvHkM.net
そうだね、ホンダはGP2エンジンだもんね

48 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 22:54:37.64 ID:RwyZ+iH9d.net
>>45
ルノーPUにはムリ

49 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 22:55:43.85 ID:RwyZ+iH9d.net
ヒョンデは永遠にムリだな

50 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 22:56:14.67 ID:JlVahQWO0.net
>>45
え?
レッドブルのシャシーってPU無しでも勝てるの?
そもそも動くの?走れるの?

51 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 22:56:41.24 ID:RwyZ+iH9d.net
ホンダから設計図をもらってもヒョンデにはムリ

52 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 22:58:46.37 ID:6eHCnKt70.net
シャーシとエンジンで参戦して2位5回のトヨタの圧勝なんじゃないのか?

53 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 23:08:19.95 ID:cwj36Z4i0.net
ホンダは悪い事を言われるとすぐキレるw
それが本当の事でもホンダは1%も悪くないの一点張り
「アロンソ:GP2以下の糞PU」「PUだけ作って寄生、シャシーやレース運営は他チームに丸投げ」これは事実
そのホンダ糞PUがトラブルで止まり、アロンソが1人でマシンを押してピットに帰って来た姿は今でも忘れない
ホンダに大期待していたのに裏切られたわけ、裏切ったホンダが100%悪いんだよ

54 :音速の名無しさん (スップ Sddf-/H42):2022/06/27(月) 23:18:13 ID:RwyZ+iH9d.net
>>52
2惨敗無能じゃね?

55 :音速の名無しさん (スップ Sddf-/H42):2022/06/27(月) 23:19:28 ID:RwyZ+iH9d.net
アイルトン・セナ「2位は敗者のトップである」

敗者!!!

56 :音速の名無しさん (スップ Sddf-/H42):2022/06/27(月) 23:20:23 ID:RwyZ+iH9d.net
まあ、2位すら永遠にとれないヒョンデから見たら……

57 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 23:24:28.30 ID:RwyZ+iH9d.net
>>53
アンチは情弱だからな
あの鈴鹿のエンジンは弱かった回生が改善されてライバルと比較しても悪くなかった

58 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 23:25:19.63 ID:RwyZ+iH9d.net
つまり、アホンソのドライバーとしての腕が悪かっただけだな

59 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 23:26:45.45 ID:RwyZ+iH9d.net
アゴンソ様「ライオンのように」
その後、角田に簡単にパスされるw

60 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 23:34:36.20 ID:RwyZ+iH9d.net
アゴンソは韓国脱出グランプリでは毎年、優勝してたな

61 :音速の名無しさん :2022/06/27(月) 23:40:33.89 ID:hzPa1uq+M.net
馬鹿「PUだけ作って寄生」
フォード「侮辱罪で提訴します」

62 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 03:01:18.80 ID:NnVu+P9R0.net
トヨタのル・マン勝利の方程式
2012年にル・マンに復帰し、最初の5年は勝てず学びそして研究開発の年
2018年から勝ちまくり復帰10年目の2022年も勝って5連覇達成
前人未到のル・マン8連覇目指して継続参戦するトヨタの伝説は始まったばかり

ホンダの途中で投げ出す惨敗方程式
2015年に10年はやる!ってイキってF1復帰し初年度から勝つと詐欺った新井
そしてアロンソを騙したデニス率いるマクラーレンに寄生したホンダ
2015年はランク9位大惨敗、マクラーレンは前年5位から9位に転落、原因はホンダPU
カーボンニュートラルがーとか嘘こいてF1活動終了宣言
なんだかんだで10年やるって言ったのにたった5年で逃げ出しちゃったホンダ

63 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 03:49:48.01 ID:DEKbm5SpM.net
トヨタ?
あぁ、F1未勝利のあのトヨタね
せっかく忘れかけてたのにまた思い出させられたわ

64 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f0e-BYhf):2022/06/28(火) 04:09:36 ID:NnVu+P9R0.net
ぶっちゃけF1なんか販売に繋がらないよw
F1を8連覇したメルセデス、F1に参戦していないトヨタと欧州では同じシェアしかない
必死にF1!F1!言ってるホンダの欧州シェアなんか数%で欧州じゃホンダなんか誰も乗ってねーよw
欧州ではトヨタに次いでマツダやスバルが強い

65 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 04:33:11.16 ID:NnVu+P9R0.net
途中で投げ出し数年後また再スタートの連続のホンダ
まあホンダは悔やんでも悔やまなくてもどーでもいいんだよ
ホンダの愚かな行いは一生ついて回る
F1活動終了宣言したのに2026年から復帰とかまた数年で撤退するんだろ?w

66 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 04:46:26.05 ID:FBMP33Wzd.net
たいしたこと言ってないw

67 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 05:21:32.81 ID:lqcwNF6A0.net
>ぶっちゃけF1なんか販売に繋がらないよw

もしトヨタがF1と一切無関係を貫き通してたなら「トヨタすげー、わかってるぅ」となるんだけどね
しかし実際はF1で輝かしい軌跡を残したホンダに追従してF1参戦したはいいが力不足で未勝利撤退
それで

>ぶっちゃけF1なんか販売に繋がらないよw

とか言われてもぶっちゃけ負け惜しみにしか聞こえない
これだけ情けない記録なんだから放置していればいずれ忘れ去られるのに、F1コミュニティでしつこくトヨタの名前を挙げてしつこく思い出させるトヨタ狂信
いやもはやトヨタアンチ

全トヨタファンが「黙ってろ!」って思ってるだろうねw

68 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 07:16:23.32 ID:cuMRKJZbp.net
>>63
トヨタは一回も勝てないとか情けないよな
社長もF1嫌いで自分がいるうちは参戦しないとか、負け犬がなんか言ってるくらいにしか聞こえないわ

69 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 08:17:20.98 ID:CU3S6M3XM.net
トヨタどころか、ホンダもチームとしてはF1で通用してなかったけどな

70 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 08:50:15.49 ID:au/PN1ce0.net
通用するってなに?
タイトル取ること?

71 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 10:21:59.14 ID:1t2iaMWq0.net
あの忌まわしい3期ですら1勝あげたと言うのにトヨタさんときたら~(゚c_,゚`。)プッ

72 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 10:48:31.25 ID:CU3S6M3XM.net
ガンガン地球環境汚してアースカラーってなんのギャグ?って海外で失笑されてたな…

73 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 11:42:18.93 ID:1t2iaMWq0.net
究極の低フリクション、高効率追求
レースではパワーアップ、市販車は低燃費化
実際この前提があるからメーカーのレース参戦意義がある
失笑してたとしたらお前みたいな大局見えないアホだけ

74 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 12:31:19.89 ID:CU3S6M3XM.net
青カビは世界的に不評だったが、その理由を理解しとらんらしい
そういう空気を読めないところが、ホンダeのように欧州で売れないクルマを作る理由なんやろな
マーケティング不足、勉強不足を表しとるよ

75 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 12:50:13.48 ID:1t2iaMWq0.net
成績が伴なったら評価されてただろう、、、
くそカッコ悪かったけどなw
F1のカラーリングに意味を見出そうとするのはアホ
カッコいいか悪いかの評価での失笑なら受け入れる準備がある
どうなるか見てみようw

76 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 12:54:08.50 ID:cQKFO+kTa.net
底辺のくせによくもホンダを貶めてくれるわ。

大言壮語はくまえにハロワいって定職みつけるのが先だろうがよ。

77 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 12:55:07.05 ID:cQKFO+kTa.net
76は74へのレスな

78 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 13:34:25.37 ID:ejHHVzLqM.net
>>69
チームとしてはもなにも、エンジン供給してただけで参戦してないからな
金だけ取られて去っていった

79 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 13:56:38.90 ID:FBMP33Wzd.net
エンジン供給しただけ? 
チームとして参戦さてない?

アンチはバカばかりだな

F1って昔からそうだろ
車体を造るコンストラクター
エンジンを供給するメーカー

それぞれに参加してる
フェラーリだけが唯一、両方を手がけてる特別な存在

F1のレジェンド、マクラーレン、ウイリアムズ、ティレル、すべてホンダからエンジン供給を受けてる

80 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 13:58:13.62 ID:FBMP33Wzd.net
韓国ってドライバーもいないのはなぜ?
カカシしかいないからか、納得

81 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 14:16:02.71 ID:FBMP33Wzd.net
>>76
できる仕事ない
詐欺とかならw

82 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 14:17:26.60 ID:FBMP33Wzd.net
K国って自国の主力戦闘機F-35も整備できないんだよな

83 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 14:22:06.71 ID:lqcwNF6A0.net
>>78
F1コンストラクター「ホンダ」の存在を知らないとか無知通り越して白痴

84 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 14:47:19.46 ID:XaGFVuqkM.net
>>78
第1期と第3期がコンストラクターとして参戦しとるやろ
第2期と第4期がサプライヤー

85 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 16:45:42.74 ID:pQvV0brHr.net
バカアンチは都合悪いことは見えない聞こえないアーアーだからな
息を吐くように嘘つくし

86 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 17:10:56.13 ID:NnVu+P9R0.net
>>83
全て把握していてあえて書かずホンダ狂信がムキになって突撃してくることだけ書いてるんだけどなw
子供なのかバカなのか知らんが最初から全部曝け出す奴はマジでアホ
君も学べ、交渉ってものをな

87 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 17:16:00.81 ID:lqcwNF6A0.net
「何お前、そんな事も知らんの?ウケるw」
「ししし知ってたし!」
「きき君も学べ、こここ交渉ってものをな」

馬鹿丸出し

88 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 18:25:20.62 ID:5kdic/vCr.net
ホンダはアルファタウリですら勝たせてるのに
トヨタさんはなんもないのね

89 :音速の名無しさん (アウアウウー Sad3-yM5o):2022/06/28(火) 18:51:03 ID:v3C57isYa.net
まあレース用エンジンも内製できないんじゃ、そもそもF1やってた時もフルワークスの看板に虚偽ありって感じだったしな。

しょせんトヨタはうんこだったってこったww

90 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 19:48:04.53 ID:cltpAGb1d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

91 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 19:52:24.18 ID:MY1sMpe30.net
トヨタはオープンホイールはめちゃ弱いよな
IndyもF1もホンダと比べるのは可哀想なレベルの成績だもんな
箱車で【トヨタでも勝てそうなカテゴリで】(←ここ大事)シコシコ頑張ってればいいんじゃね

92 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 20:26:04.27 ID:K7yMzVii0.net
自前で飛行機まで作ってしまうんだからね。エンジン作る技術はトヨタよりは上でしょ。

93 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 20:40:11.18 ID:CoHBjtRA0.net
インディもF1も将来フォーミュラEみたいにタイヤ囲うようにならないでほしい

94 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 20:47:51.92 ID:Gsk1L+pud.net
>>86
交渉の言葉の使い方が間違っている
さては法律上の日本人か

95 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 20:50:11.40 ID:Gsk1L+pud.net
WRC トヨタ1-2-3-4
ヒョンデは撤退したみたいだな

96 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 20:57:37.21 ID:DEXzOWuQ0.net
他人のふんどしで相撲をとるホンダ。
他人のふんどしとはもちろんシャーシのこと。
地力で2位とったトヨタ凄すぎ。

97 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 21:00:08.73 ID:Gsk1L+pud.net
>>92
もともとエンジン屋だからね
そこからバイク屋になって
マン島レースを制覇した

トヨタはバイクメーカーのヤマハにヨタハチをはじめスポーツカーのエンジンを造ってもらってる

98 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 21:08:04.14 ID:Gsk1L+pud.net
ホンダの予算より一桁多くて2位か……

99 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 21:08:38.34 ID:Gsk1L+pud.net
>>96
そう思ってるのは世界であんたひとり

100 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 21:12:02.41 ID:Gsk1L+pud.net
>>96
やっぱり日本語が変だなー
中身はC半島DNAですな

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200