2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Redbull】F1ホンダ製エンジン【427基目】

392 :音速の名無しさん :2022/07/11(月) 00:24:48.45 ID:OxLc38VSd.net
エンジンの信頼性とパフォーマンスで
はホンダが他を引き離してるな

393 :音速の名無しさん :2022/07/11(月) 05:34:23.34 ID:4dsd9dNc0.net
>>392
開幕数戦ホンダがバルサンしまくり、タッペンのチャンピオンシップを台無しにしかけたがな
後はシャーシの速さでなんとか挽回したが、シャーシが遅いタウリはもう今期終戦っぽいな

394 :音速の名無しさん :2022/07/11(月) 05:42:10.57 ID:5nluaoCI0.net
シャーシの速さ?
レッドブルのシャシーはどれくらい速いの?
何馬力出てるの?w

395 :音速の名無しさん (ワンミングク MM2b-Rvaq):2022/07/11(月) 06:31:28 ID:6Uk8CpuCM.net
アホンシンwww 今回は連勝で敗退だけどホンダのエンジンがビビって出力落としてたのがバレバレのレースだったな
白煙吐くくらいの覚悟でレースしろよ

アルピーヌはくだらないミスが多すぎ
エンジンは最高なのにアロンソ様が勝てないってなんだよ!!
チームがレッドブルなら今ごろワールドチャンピオンだからな 
次はアップデート入れるらしいから期待
ルノオオオオオパワアアアアアアア

396 :音速の名無しさん (スププ Sd43-8m79):2022/07/11(月) 06:45:10 ID:4NY7Y2e0d.net
>>395
高山善廣のノオオオオオフィアアアアアアア思い出した

397 :音速の名無しさん (ワッチョイW 650e-9XzO):2022/07/11(月) 06:46:34 ID:5nluaoCI0.net
高山さん元気かな…

398 :音速の名無しさん :2022/07/11(月) 08:03:36.61 ID:Yb1tLZn6a.net
シャシーの速さ、理解できないやつがおるな

399 :音速の名無しさん :2022/07/11(月) 09:10:05.59 ID:z1DgY8LW0.net
>>393
あれはPUじゃなく燃料パイプとかだったろ?
エンジンにダメージがないかホンダがチェックしたけどホンダ側の責任じゃなかったんじゃねぇの

400 :音速の名無しさん :2022/07/11(月) 09:15:56.82 ID:wdTnjZy1p.net
ホンダエンジン遅ええええええ!
ルクレールに3度も抜かれてフェラーリとは20〜30馬力くらい差があるんじゃないの?
フェルスタッペンがホンダ首脳の見てる前で「GP2エンジン!GP2エンジン!」って叫ぶんじゃないかってヒヤヒヤしたわ

401 :音速の名無しさん :2022/07/11(月) 11:20:42.62 ID:1cfkm8eLd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

402 :音速の名無しさん :2022/07/11(月) 13:35:10.23 ID:UzwzTezD0.net
>>399
PU内の燃料流路な

403 :音速の名無しさん :2022/07/11(月) 14:26:19.41 ID:qKZ5M06q0.net
>>402
デマでなかったら詳細を・・ デマだったら二度と書き込みしない

404 :音速の名無しさん :2022/07/11(月) 15:44:06.00 ID:mpwxPOT10.net
HRC社長の渡辺さん
「2025年までのところは、まだ契約をレッドブルと完全に締結していないので、はっきりとは言えませんが、ある程度の部分で活動を続けられるので、そこに関しては少しは技術の継続はできるのではないかと考えています。
全部やめてしまうと、再び立ち上げるのにものすごいパワーとお金といろんなものがかかるので、このあとF1から完全に離れることになっても、技術的なところは見ておかないといけないのかなと感じています。
本当にゼロになると、再びやろうと思ってもできないことがありますから。ただ、今はF1参戦を終了したばかりなので、やるということはない。噂ではいろいろ言われているみたいですが……」。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/column/atsuta/1423883.html

405 :音速の名無しさん :2022/07/11(月) 19:15:16.29 ID:JzDxObC50.net
やはり今は、ホンダF1第4.5期だな。

406 :音速の名無しさん :2022/07/11(月) 20:39:15.43 ID:jRz261z60.net
>>404
レッドブル側はポルシェエンジン確保したし、ノーパワーのホンダPUはいらないってさ

407 :音速の名無しさん :2022/07/11(月) 21:20:30.35 ID:yKIQ/Mp30.net
本当ノーパワーだなホンダは
フェルスタッペンのあのザマみたかよ
何度も何度もフェラーリ2台にあっさりと抜かれやがって
情け無いったらありゃしない

408 :音速の名無しさん :2022/07/11(月) 21:24:02.53 ID:/eCGRAAOd.net
どうみてもタイヤのデグラデーションのせいだろwww

409 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-oLs6):2022/07/11(月) 21:33:54 ID:GuKhM2YC0.net
バカ「タッペンが負けたのはホンダのせいだ!」
ホーナー、マルコ、タッペン「説明のつかないグラデーションに苦しめられた」

なんか人生の落伍者の願望や思い込みって哀れだよな…

410 :音速の名無しさん (ワッチョイW 451d-0RWu):2022/07/11(月) 22:29:40 ID:z1DgY8LW0.net
アンチが必死にネタ探してんだから温かく見守ろうよ

411 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 01:25:14.98 ID:iEFaXd2ua.net
>>407
お前日本ではなさそう。

412 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 02:37:53.42 ID:rGwhoEZrM.net
こういう初歩的なエキセントリック理論、久しぶりに見たな

413 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 10:47:32.13 ID:ghxvVfIn0.net
歴代F1で一番かっこいいのが2021レッドブルホンダRB16B
それまでセナのMP4/5Bが一番だと思ってた

ホンダはエンジン全廃全EV化発表なんかして勿体ない

414 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-lxYs):2022/07/12(火) 12:46:15 ID:1ask+wAia.net
色眼鏡なしに純粋な格好良さだけで言えば今年のフェラーリ、同率一位が昨年のアルファタウリAT02かな、俺は。

415 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 14:59:33.74 ID:RWMIcSWOa.net
7upジョーダンでしょやはり

416 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 15:29:05.27 ID:t0tcz/c8d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

417 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 17:02:04.89 ID:jRhrZoe+M.net
自民党大勝利!
統一教会員の元韓国人としてもとても誇らしいです!
ホンダにも是非頑張ってほしいですね
このスレの元韓国人のみなさんも、これからも引き続き一緒にホンダを応援しましょう!!

418 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 17:40:27.84 ID:lp2joA1h0.net
はぁ〜あ。退屈だ。

419 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 17:43:33.07 ID:9dLPXJAup.net
>>409
これだから素人は困る
NHKのドキュメンタリー番組でもやってただろ
フェルスタッペンのスタート失敗をエンジンで改善したって話

420 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 17:48:34.54 ID:9dLPXJAup.net
デグラデーションだってエンジンのせいなんだよ
どうせフェラーリのタイヤに優しいエンジンに対してホンダはバカみたいなパワー特性なんだろ

421 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 17:56:27.13 ID:k+rxVX2Q0.net
ササクッテロ

422 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 18:01:22.25 ID:9KCt3qana.net
昨年メルセデスに連敗してた時と同じ事が起ころうとしてる訳ね、いろいろと敗因を探してみても結局のところ原因はこちら側にはない。なんせフェラーリ以外には大差つけて勝っているのだから。
原因は、不正をしてくる相手チームにあるってことよ。どうせ来年には「謎の」急激なパフォーマンスダウンになるんだろ?フェラーリは。

423 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 18:07:21.36 ID:Ak1lvgWKr.net
>>419
バカ素人「燃料パイプはエンジン!」「フロアもホンダ!」「タッペンが負けたのはホンダのせいだ!」

↑こうやって並べると恥ずかしいだろ?w

424 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 18:07:39.46 ID:YsYhWYbGM.net
タイヤに優しいエンジンwww

425 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 19:04:35.45 ID:IuCX2+6j0.net
アホスタッペン、3度もルクレールにオーバーテイクされて屈辱wwwwwwwwwww

でも、「いやいや、アホンダのGP2エンジンだから仕方ない」って納得してるかなーーーpwwwwwwwwwww

426 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMcb-9XzO):2022/07/12(火) 19:20:29 ID:YsYhWYbGM.net
タイヤに優しいエンジンってなんだろう
アクセル全開にしてもホイールスピンしない、横Gかかったら自動でパワーセーブするナチュラルトラクションコントロールパワーエンジンかな?

427 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-YKXR):2022/07/12(火) 19:27:57 ID:RWMIcSWOa.net
エンジンの燃料流路治ったか良かったなあ

428 :音速の名無しさん (ワッチョイ 83ed-/dRU):2022/07/12(火) 19:30:45 ID:m4XuOMWg0.net
MGU-Kを使った疑似TRCでも積めば行けそう
尚、合法か違法かは知らん

429 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 20:32:10.24 ID:5lN8QoOy0.net
エンジンにパワーがあればタイヤがツルツルでも速いからね。
やはりファラーリにエンジンで負けた

430 :音速の名無しさん :2022/07/12(火) 20:38:41.44 ID:vLGBn0+rM.net
50年代のF1は概ねそんな感じだったねw

431 :音速の名無しさん :2022/07/13(水) 00:54:33.48 ID:iyKeKrKN0.net
>>420
どう考えてもシャシーの空力的な話だろwww

432 :音速の名無しさん :2022/07/13(水) 08:16:34.52 ID:Q5da0zDVa.net
ホンダ、2026年F1復帰の可能性はゼロではない? 「今はノープラン。しかしカーボンニュートラル化を目指すF1を注視」
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-door-not-closed-on-formula-1-return-in-2026/10337167/

433 :音速の名無しさん :2022/07/13(水) 08:21:58.84 ID:2N4jTcF/0.net
ホンダ車のひどい脆弱性見つかったけど、お前ら大丈夫なの?

434 :音速の名無しさん :2022/07/13(水) 09:33:54.37 ID:0/vutLDTd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

435 :音速の名無しさん :2022/07/13(水) 11:25:45.20 ID:qZ0eHHHs0.net
わざわざホンダ車を盗む窃盗団はいないだろうね

436 :音速の名無しさん :2022/07/13(水) 12:17:04.93 ID:B1SnPrdYa.net
カーボンニュートラルな化石燃料使った内燃機関続けたい!って、トヨタと日産に感化されたのか?
100%EVはやめます!宣言は近そうだ

437 :音速の名無しさん :2022/07/13(水) 18:10:59.15 ID:07kk98Qld.net
ポルシェはエンジン造れないから、エレクトロニクス関連の協力だけね

438 :音速の名無しさん :2022/07/13(水) 18:39:46.93 ID:fzBR+HTr0.net
>>433
ばーか。その部品作ってんのトヨタの子会社デンソーだぞ? トヨタの方が多く部品使ってるしwww

笑えるwww

439 :音速の名無しさん :2022/07/13(水) 19:00:41.08 ID:07kk98Qld.net
それより、ヒュンダイのアイオニック5炎上事故

440 :音速の名無しさん :2022/07/13(水) 20:36:46.47 ID:HXkLXNxh0.net
>>438
>トヨタの子会社デンソー

実体はトヨタはデンソーに○玉を握られて、「何? 強く握って欲しいのか?」と常時脅されている関係だぞ。

441 :音速の名無しさん :2022/07/13(水) 20:37:32.92 ID:07kk98Qld.net
最強ホンダエンジン

442 :音速の名無しさん :2022/07/13(水) 21:08:26.77 ID:NgysqrQw0.net
デンソーいなくなった、トヨタは…

443 :音速の名無しさん :2022/07/13(水) 22:14:23.01 ID:USb/hYWdd.net
>>440
言い得て妙

444 :音速の名無しさん :2022/07/14(木) 07:07:56.47 ID:KynBzdPna.net
26年からはレッドブルホンダポルシェになるのか

445 :音速の名無しさん :2022/07/14(木) 11:50:02.04 ID:/eHRif9Vd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

446 :音速の名無しさん :2022/07/14(木) 12:48:44.10 ID:4d+hxFSRa.net
で、そのデンソーは上場企業だし下請法とかに守られたりしない訳ね。だからホンダが被った損害はすべてデンソーに華麗なスルーパスwww

いくらリコール費用が掛かろうが、すべてデンソーが受け持つだろうwww

ばかアンチはホンダざまぁ〜とか言ってるけど、実際はトヨタグループの損失となるwww

447 :音速の名無しさん :2022/07/14(木) 12:53:51.12 ID:/eHRif9Vd.net
>>446
良いことだ
日本人は一人残らず滅べばいい

448 :音速の名無しさん :2022/07/14(木) 13:39:34.95 ID:KynBzdPna.net
日本人じゃないのかい?

449 :音速の名無しさん :2022/07/14(木) 15:27:47.20 ID:vgRlJYowd.net
ヒトモドキじゃね

450 :音速の名無しさん :2022/07/14(木) 15:29:21.22 ID:vgRlJYowd.net
>>447
はい、ヘイト

451 :音速の名無しさん :2022/07/14(木) 15:52:15.74 ID:SZTUDEw40.net
>>447
なんだお前、喋れたのか

452 :音速の名無しさん :2022/07/14(木) 15:54:10.46 ID:vgRlJYowd.net
ヒョンデの高速ハッチバック「ヴェロスターN」、日本市場で見ぬまま生産終了へ

453 :音速の名無しさん :2022/07/14(木) 15:57:32.94 ID:vgRlJYowd.net
ヒョンデの新型SUV、走行中にエンジン停止する不具合報告

454 :音速の名無しさん :2022/07/14(木) 21:13:46.89 ID:AfwYmME0a.net
ZRVやべえww

最近のホンダの新車はどれもかっけえわ。
やっぱF1で勝って何かホンダは一皮剥けたね。

アホアンチも、いい歳して皮かぶってるなんてみっともないからとっとと包茎手術しとけよ。

455 :音速の名無しさん :2022/07/14(木) 21:29:36.71 ID:iOgUE6xS0.net
バカアンチは包茎でも女に見せる機会無いから関係ないだろw
週末でもGWでも盆暮れ正月でもバレンタインでもクリスマスでもホンダ叩きに必死な奴は包茎で問題無しw

456 :音速の名無しさん :2022/07/15(金) 00:07:31.41 ID:MrH9C6/sd.net
4400

457 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b39-x/sD):2022/07/15(金) 08:59:26 ID:7v+JZ+550.net
もうホンダ撤退してるし、作ってんのはHRCって別会社やし
フェラーリが撤退してフィアットが作ってるみたいな話よ

458 :音速の名無しさん (スププ Sd43-k3C3):2022/07/15(金) 10:29:53 ID:J4y2eSm9d.net
>>457
別会社にはなってるけど製造場所とか実質は変わってないんだよなぁ

459 :音速の名無しさん :2022/07/15(金) 11:40:37.78 ID:yuOa/oDzd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

460 :音速の名無しさん :2022/07/15(金) 12:19:20.49 ID:75y4c4BDa.net
恨が深いな

461 :音速の名無しさん :2022/07/15(金) 16:24:26.80 ID:MrH9C6/sd.net
ホンダエンジン最強だ

462 :音速の名無しさん :2022/07/15(金) 19:17:36.93 ID:uoXjRcrOp.net
オンダ工ンジソ最高ー!

463 :音速の名無しさん :2022/07/15(金) 19:23:28.91 ID:MrH9C6/sd.net
Hondaの総力を挙げていいものを作った

464 :音速の名無しさん :2022/07/15(金) 20:38:55.89 ID:TfIUPkwt0.net
ルノーに勝てるかな?

465 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 01:34:14.28 ID:v4CqY9Uh0.net
楽しい市販車でないかなー
https://i.imgur.com/jx6x12t.jpg

466 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 05:32:58.14 ID:7mGx17mIM.net
市販車の美しさでヒュンダイに勝てると思っての? アホンシンwww
ヒュンダイはデザイン最高だからな
韓国が誇るルノーサムスンはエンジン含めてパーフェクトや

ホンダはクソ上司が乗ってる時点で購入意欲ゼロやろ 

467 :音速の名無しさん (ワンミングク MMbd-0BJV):2022/07/16(土) 05:53:07 ID:7mGx17mIM.net
いいか? お前らも良く思い出してみろ
クソ上司が乗ってるクルマは大半がホンダや
ヒュンダイに乗ってるクソ上司は見たことないやろ?
つまりクソ上司はホンダに乗る これが宇宙の真理や

468 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 06:49:00.43 ID:7mGx17mIM.net
トヨタ 老人かキチガイか仕事できないアホ 不成者
スズキ ニッサン 普通
マツダ 変わり者
ホンダ クソ上司
メルセデス フェラーリ ルノー ヒュンダイ 日産 エリートマン

469 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 06:59:15.24 ID:7mGx17mIM.net
クソ上司が乗ってなけりゃ評価は普通だったんだがな
残念だったなアホンシンwww

470 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 07:09:12.49 ID:S6sxsbcL0.net
坊主憎けりゃ袈裟まで…か
宗教団体に抱いた恨みをそこにメッセージを贈っただけの政治家に向けるようなものかな

471 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 12:36:23.86 ID:CM1PCLdI0.net
えーと、、そもそもヒュンダイに乗ってる人を見ないんだからそりゃクソ上司も乗ってないだろ~
って言ったら負けなの?w

472 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 13:00:04.47 ID:eHR/jk7a0.net
ヒュンダイに勤めてる奴すらヒュンダイ乗ってねーからな

473 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 13:44:32.52 ID:Mco5U/Dsd.net
>>471
ヒュンダイ車を見たことがないw

474 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 13:46:31.60 ID:Mco5U/Dsd.net
>>472
まさにマツダ

475 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 13:47:25.69 ID:Mco5U/Dsd.net
会社を擬人化するキモさ草

476 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 13:48:02.25 ID:Mco5U/Dsd.net
コンデアンチ

477 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 14:10:22.47 ID:7mGx17mIM.net
ヒュンダイのラリーカーの排気ガスが逆流してドライバーを死に至らしめるのはトヨタの気がするわ
組立工程で仕組んでるんじゃないのか疑う

あれがなければヒュンダイが一位のままだからな
トヨタは一位は奪い取った一位

478 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 18:01:15.94 ID:X+0q4SC10.net
>>477
何語?

479 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 19:20:17.92 ID:XXf9kSojd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

480 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 19:47:55.15 ID:Mco5U/Dsd.net
エンジン屋のホンダ

481 :音速の名無しさん :2022/07/17(日) 03:24:46.89 ID:+PPwkLl80.net
>>457
フェラーリはフィアットの子会社なんだから立場が逆だろ
いわばフェラーリの方がHRCと同じポジションだよ

482 :音速の名無しさん :2022/07/17(日) 06:00:24.83 ID:8RU02+mhM.net
>>477
お爺ちゃん日本語難しいですか?

483 :音速の名無しさん :2022/07/17(日) 16:42:19.57 ID:j7i1AnB/d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

484 :音速の名無しさん :2022/07/17(日) 18:09:53.58 ID:MgSntsOTd.net
挑戦っていいもんだ

485 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 10:40:52.06 ID:wetgmrzpd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

486 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 16:41:58.24 ID:F1c7A9h20.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

487 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 18:37:12.81 ID:EOhwA/xE0.net
あホンダは、フルワークスチームで成功を収めたことはないwwwwwwwww
その最大の成功は、1980年代と1990年代にエンジンサプライヤーとしてもたらされ、1988年から1992年にかけて8つのタイトルと44勝をもたらした壮大なマクラーレン・ホンダのパートナーシップで最高潮に達した。

488 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 18:37:46.02 ID:EOhwA/xE0.net
しかし、あホンダエンジンは、89勝利だけしかなく、エンジンメーカーリストでは5番目であり、既存のF1エンジンサプライヤーであるフェラーリ(239)、メルセデス(212)、ルノー(169)を大きく下回っている。

489 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 18:38:28.39 ID:EOhwA/xE0.net
ウィリアムズ・ルノー(9回のタイトル、63勝)やマクラーレン・メルセデス(4回のタイトル、79勝)のような最も成功したものだけでなく、2つのブランドのそれぞれのピークにも大きなギャップがあるwwwwwwwwww

レッドブルはルノーで8回のタイトルと55勝を挙げた。マクラーレンの最初の年は、あホンダのベンチマークとなるが、ウィリアムズ(3回のタイトル、23勝)でさえ、レッドブルよりも多くの成功を収めた。

たとえレッドブルが今後数年間あホンダのF1エンジンで勝ち続けたとしても、それは公式に認められることは決してないだろう。

これは、その最盛期を切り詰めたプロジェクトであり、最終的には、あホンダ自身の不確実性によって制限されてしまっている。それは過去と現在のあホンダを危険にさらした。そして、しっかりとしたコミットメントがなけれあ、おそらく、将来的にも同じことが起こる可能性がある。

490 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 18:40:45.85 ID:WpALTdiLd.net
挑戦っていいもんだ

491 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 18:42:23.75 ID:UYxZFz1z0.net
何この人独りでブツブツ言ってて怖い

492 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 18:44:42.69 ID:WpALTdiLd.net
ホンダエンジン最強

493 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 18:51:13.04 ID:UYxZFz1z0.net
アンチがスレ荒らすのは言っても仕方ないから言わないけど、せめてホンダファンは荒らさないでほしい

494 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 18:53:39.41 ID:WpALTdiLd.net
ホンダ大好き

495 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 19:40:34.76 ID:UYxZFz1z0.net
お前だよクソスッップ
本当にホンダ好きならホンダスレ荒らしてんじゃねーよ

496 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 19:46:34.66 ID:WpALTdiLd.net
消えろクズ

497 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 20:08:59.31 ID:UYxZFz1z0.net
なんだ、やっぱりホンダファンの皮を被ったアンチか
消えろクズ

498 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 20:11:16.83 ID:WpALTdiLd.net
ブーメラン

499 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 21:55:48.30 ID:UYxZFz1z0.net
荒らしに言葉は通じないな
アンチ相手だけでも大変なのに狂人まで現れてスレ混沌

500 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 22:13:24.73 ID:WpALTdiLd.net
挑戦っていいもんだ

501 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 23:07:29.07 ID:sV8MFkd50.net
朝鮮っていいもんだ

502 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 23:20:04.60 ID:gMgjB01ed.net
本田宗一郎「朝鮮人とは関わるな」

503 :音速の名無しさん :2022/07/19(火) 00:04:20.41 ID:Bmg+6oBbM.net
アホンシン

504 :音速の名無しさん :2022/07/19(火) 01:32:34.91 ID:lv6cDOHla.net
統一の踏み絵は、

文鮮明はサタン

これを書けないらしいぞ

505 :音速の名無しさん :2022/07/19(火) 11:23:22.38 ID:yZY4IS72d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

506 :音速の名無しさん :2022/07/19(火) 15:51:25.80 ID:S412Qn/Ha.net
何に対しても勝ち負けにこだわるのは半島人の特長だね

507 :音速の名無しさん :2022/07/19(火) 17:34:18.46 ID:RloNipg5d.net
>>506
半島ならそもそもF1参戦すら出来ないから周回遅れで惨敗なのにねw

508 :音速の名無しさん :2022/07/19(火) 17:36:38.88 ID:53dOGL0Qd.net
>>506
マウントとりたがるよね草

509 :音速の名無しさん :2022/07/19(火) 18:31:58.22 ID:hYWI1+b0d.net
コロナ禍こそ案山子グランプリの出番
すでに廃墟らしいけど

510 :音速の名無しさん :2022/07/19(火) 18:45:33.20 ID:pAr0zitFM.net
>>509
20年くらい前に韓国旅行した時にソウルオリンピックの会場に連れて行かれたけど草ボーボーの廃墟と化してて2つの意味で草生えた

511 :音速の名無しさん :2022/07/19(火) 19:46:04.47 ID:dKi824LB0.net
>>509
本当にカカシをたてちゃうところが凄すぎるよね。。さすが基地外の起源の国。

512 :音速の名無しさん :2022/07/20(水) 06:40:23.70 ID:FLroEA1ga.net
チケット代と旅費の合計が鈴鹿行くより安ければ韓国行ってF1見るのもありかな〜。

俺は人ごみよりカカシの方がいいと思うので。
ホテルはちゃんとしたところに泊まりたいけど。

513 :音速の名無しさん (スッップ Sdfa-yfn4):2022/07/20(水) 08:19:14 ID:rE+ZloFBd.net
北朝鮮の帰国事業みたいに、地上の楽園を思い浮かべて地獄を見るタイプだな

514 :音速の名無しさん :2022/07/20(水) 15:42:13.99 ID:Jx+0IGjp0.net
ホンダは韓国と仲良しなのにホンダ信者は韓国嫌いなんだね

515 :音速の名無しさん :2022/07/20(水) 15:59:50.33 ID:kHUYz0650.net
釣り針デカ

516 :音速の名無しさん :2022/07/20(水) 17:36:24.19 ID:8OqsgPW1d.net
釣り下手くそ過ぎワロタ

517 :音速の名無しさん :2022/07/20(水) 19:58:15.83 ID:iiwlKswFd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

518 :音速の名無しさん :2022/07/20(水) 20:24:38.68 ID:Zkhu5A4+0.net
>>517
いつまでもバカの一つ覚えで同じことしか言えないからお前の負け!

519 :音速の名無しさん :2022/07/21(木) 10:16:19.43 ID:4PyMEQhca.net
>>517
文鮮明はサタン

520 :音速の名無しさん :2022/07/21(木) 14:26:54.62 ID:NIDOp9cn0.net
「復帰するならばエンジンサプライヤー以上」
どう言う事?

521 :音速の名無しさん :2022/07/21(木) 15:34:12.24 ID:y9cWS8Zt0.net
そのままの意味だよ

522 :音速の名無しさん :2022/07/21(木) 15:34:50.36 ID:NP+oneYwa.net
BARの悪夢再び

523 :音速の名無しさん :2022/07/21(木) 16:30:41.87 ID:cRHUrH+5d.net
>>520
ポルシェのOEMじゃないって意味かと

524 :音速の名無しさん :2022/07/21(木) 16:34:31.54 ID:ClymCtUGd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

525 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-Xpf7):2022/07/21(木) 17:36:14 ID:Ssk/vvZMa.net
復帰するならばエンジンサプライヤー以上復帰するならばエンジンサプライヤー以上復帰するならばエンジンサプライヤー以上復帰するならばエンジンサプライヤー以上目標をセンターに入れてスイッチ目標をセンターに入れてスイッチ目標をセンターに入れてスイッチ目標をセンターに入れてスイッチ目標をセンターに入れてスイッチ目標をセンターに入れてスイッチ

526 :音速の名無しさん (スッップ Sdfa-yfn4):2022/07/21(木) 18:02:06 ID:Php26gkyd.net
>>522
ニック・フライとか金を無駄使いする
役に立たない人間がいたからな
今回はトストさんいるから大丈夫でしょ

527 :音速の名無しさん :2022/07/21(木) 18:54:26.42 ID:hq0dAIjZd.net
HRCはかつての無限ホンダの役割か。

528 :音速の名無しさん :2022/07/21(木) 19:17:07.81 ID:8SyLab/G0.net
アホンダ、レッドブルの勝利を「アホンダの勝利!」ってホザイてるのが恥ずかしいわwwwwwwwwwwww
車体の設計出来ませーーんwwwwwwwww
エンジンはGP2エンジンでーーすwwwwwwww

ま、日本人じゃねえから、ヒュンダイの子分みてえなもんだから、F1を知らねえんだよって笑われてるwwwwwwwww

よく考えると、現行レギュで、自動車メーカーなのに車体設計能力なくてワークス参戦出来なかったのアホンダだけだったwwwwwwwwwwww

529 :音速の名無しさん :2022/07/21(木) 19:20:51.15 ID:fsHBN6POM.net
無知とは恥ずかしいものなのだな
勉強になる

530 :音速の名無しさん :2022/07/21(木) 20:34:54.26 ID:YHjkzUV60.net
マクラーレンにゴミ箱廃棄されてww、そしてザウバーに捨てられて「契約者ゼロww」の自動撤退が現実味を帯びてきたアホンダ、土下座でクソゴミチームのトロロッソに必死の懇願wwwwwwwww

「F1に居られなくなるので、どうか助けてください!ペイエンジンとして、お金を付けて無料でエンジン提供しますーーー」ってwwwwwwwwww

531 :音速の名無しさん :2022/07/21(木) 22:06:24.75 ID:3zyoNfHK0.net
バカアンチの願望と妄想が入り交じってなんか悲壮感漂ってるな…

532 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 01:07:04.64 ID:jNSHixtrd.net
>>530
それルノーのことじゃん草

533 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 01:40:47.00 ID:qoguduA9d.net
ルノーを名乗る事すら許されないタグホイヤーPU

534 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 08:21:51.43 ID:gKeZOHJc0.net
他のメーカーはサプライヤーとして実績を築いた後はワークスチームとして参戦しタイトル獲得とステップアップしていったのに
ホンダはサプライヤーとして実績は残したものの逆にどんどんステップダウンしていくという今ではエントリーリストにすら名前が無い

535 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 08:52:56.44 ID:l1QbaUYD0.net
朝から何を間抜けなこと言ってんだこのアホは

536 :音速の名無しさん (ワッチョイW 250e-HxEo):2022/07/22(金) 15:46:47 ID:iUuaF7uf0.net
無知だから仕方ない

537 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 17:12:20.36 ID:IVVWta9/d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

538 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 18:58:22.52 ID:gSk8ij5e0.net
ホント、>>532みてえなアホンシンって何も知らねえで、アホすぎーーwwwwwwwwww
ルノーはちゃんと有償契約でエンジン代金は取ってるわwwwwwwwwww

アホンダ、ペイエンジンなんてマジ笑えるwwwwwwwwwww
ま、ゴミ箱に捨てられるGP2エンジンだから、しゃーーねええかwwwwwww

あとは、アホンダ伝統の土下座営業wwwwwwwwwwwww
F1でも通用してたんだな、必死の土下座営業wwwwwwwwww

ま、金欠のクソゴミチームのトロロッソだから、無料でカネ付きって言えばゴミでも貰うようなコジキってさ、アホンシンの負け組中年ジジイのテメエらコジキと同じだからさwwwwwwwww

539 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 18:59:19.04 ID:gSk8ij5e0.net
アロンソの名言wwwwwwwwwww
「GP2エンジン!!GP2エンジンだーー、あああ!!!」wwwwwwwww

「アホンダのGP2エンジンはゴミ箱に捨てとけ!!!アホンダの名前付いてるものは全部が未熟な欠陥品だから、全部ゴミ箱に捨てとけ!!!」

アロンソ、だーーーいすきーーーwwwwwwwww
ぜってええ、最後まで応援するよーーーwwwwwwwwwww

アロンソ、いいねえええwwwwwwwwwwww

540 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 19:00:12.13 ID:pcBGAlkE0.net
>>537
こういうの飽きもせず投稿するのはどういうモチベーションなんだろ?

541 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 19:11:31.94 ID:cLCDMbHaa.net
>>539
実社会で誰にも相手にされないゴミカスくんは、今日も5chではしゃぎ回るのであった。

会社じゃいつもイジメられてるからねw
たっぷりココではしゃいでいけよwww

542 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 21:13:08.30 ID:EJH4Z85N0.net
>>538
ペイPUは、やり過ぎだわな
実力的にはトップチームと契約できる性能が無かったのに
普通は貰うところを逆に多額の金を払って契約してもらった

結果的にアロンソが競争力の無いPUの実験台にされた
マクラーレン首脳部は責任を取らされ、チームを去ったが
ホンダは誰も会社を去っていない上に、出世までした
何の責任も取らなかった
ワイらはサプライヤーですから、とでも言いたげな感じだった

ペイPUで本来の競争力学を歪め、勝手な論理で撤退したホンダは、その利己的な行動によって
ドライバーのキャリアを潰し、チームを掻き回した存在だった

543 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 21:20:29.42 ID:1qBpVHO6M.net
昔話w

544 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 21:22:19.97 ID:cACx1Ezx0.net
悪い時の話しか出来ないからねw
惨めだよなw

545 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 21:40:59.83 ID:VFtnuXr5d.net
>>542
ルノーPUは、クソ過ぎだわな
実力的にはトップチームと契約しているのに
普通は連戦連勝でもおかしくないマシンでベストオブザレスト争い

結果的にルノーの競争力の無いPUが後のチャンピオンを苦しめた
ルノー首脳部は責任を取らされ、バッジすらつける事を許されなかったが
ホンダではそんな不協和音全く起こらず見事にチャンピオン
ルノーは何の責任も取らなかった
ルノーはサプライヤーですから、とでも言いたげな感じだった

クソPUで本来の競争力学を歪め、勝手な論理でルノーは、その利己的な行動によって
ドライバーのキャリアを潰し、チームを掻き回した存在だった

546 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 21:45:40.79 ID:EJH4Z85N0.net
アホンシンは頭が悪いんだから、ムリすんなって

547 :音速の名無しさん (ワッチョイ dab2-PUxa):2022/07/22(金) 22:04:16 ID:I5L/4G+70.net
シャーシが優れてるレッドブルに最強ルノーPU積めば、ベッテル時代みたいに無双できるのに

548 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-Gh1u):2022/07/22(金) 22:17:48 ID:adBDiJiW0.net
RBに 載せても載せなくても役に立たないルノーPU って言わせるルノーPUってマジで凄いよな!
カッコいいわw

549 :音速の名無しさん (ワッチョイW b10b-QQHD):2022/07/23(土) 02:32:40 ID:Wsm9kcN60.net
新型シビックタイプRめっちゃ良い
メガーヌとか絶対無理

550 :音速の名無しさん :2022/07/23(土) 09:27:55.00 ID:dkqkRF4Ed.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

551 :音速の名無しさん :2022/07/23(土) 11:00:13.11 ID:V6LJPDRW0.net
おい、アホのアホンシンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

エンジンパワーが重要なのは、ここ5年くらいのフェラーリの見りゃ分かるだろうがwwwwwwwwwwwwww
フェラーリが苦戦してた時は、エンジンの違法性が問題になってた時wwwwwwwwwwwwww

アホンダは、クソのゴミのGP2エンジンだったからマクラーレン時代は+2〜+3周の周回遅れが常連wwwwwwwwwwwwww
同一周回フィニッシュは皆無wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホンダはノーパワーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

552 :音速の名無しさん :2022/07/23(土) 11:04:16.29 ID:V6LJPDRW0.net
ルノーが失敗したと言えばwwwwwwwwwwwwwwwwww

予算の都合から、マクラーレンとルノーのシャシー共通化を目論んで、マクラーレンのシャシーを利用する実質的なBチームを目論んでマクラーレンに逃げられたwwwwwwwwwww

マクラーレンは、ルノーエンジンでも勝てる車体を設計しようとしてたわwwwwwwwwwwwwwwww

でも、アホンダGP2エンジンじゃ勝てねとは分かってたwwwwwwwwwwwwwwww

553 :音速の名無しさん :2022/07/23(土) 11:32:34.90 ID:vFRarOBc0.net
載せても載せなくても役に立たないルノーPUって凄いねw

554 :音速の名無しさん (スップ Sd73-NnXs):2022/07/23(土) 12:53:57 ID:XPYfmgrxd.net
ゴーンの金ヅル・インフィニティ

555 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-YjDe):2022/07/23(土) 23:36:44 ID:KSZwnHbPa.net
フェラーリのインチキPU、また壊れないかな

556 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 02:10:43.59 ID:v/XQpkL30.net
ホンダの取締役会がホンダとしてF1との関わりを切る事は望んで無いってコメントしてるらしいけど、どう言う事なんだろ。スポンサーとして残るって事か?

557 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 02:40:04.14 ID:yLFRtWLVM.net
空白期間のせいで三期と四期序盤が悲惨な事になったのを反省したんでしょ

558 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 02:42:51.68 ID:pfjc7vpp0.net
アストンやアルファみたいにバッジ付けるだけ、の訳はないよね

559 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 05:09:57.10 ID:ZEIbbIZ20.net
スポンサーやネーミングライツじゃ意味無いからな

560 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51c0-xi1X):2022/07/24(日) 05:36:50 ID:PqhOHay+0.net
サプライヤーは撤退しても鈴鹿の日本GPは継続するって意味じゃないの

561 :音速の名無しさん (ワッチョイW f90e-kbho):2022/07/24(日) 05:53:28 ID:ZEIbbIZ20.net
日本GPの主催はホンダモビリティランド
自動車メーカーとしてのホンダとは関係ないよ

562 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 08:15:12.16 ID:c0cVW9i10.net
同じホンダという名前なのになんか一貫性がなく見えるな
インディも相変わらずアメリカホンダが参戦し続けてるし会社の方針がバラバラに見える

563 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 08:50:33.47 ID:76GlnOpr0.net
>>562
アメリカはモータースポーツで車売れるから当然だよ。
ホンダが揺れたのはアメリカでF1人気が出始めたのもあるはず

564 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 09:27:11.72 ID:v/XQpkL30.net
現場は25年までの関係は続けるけど、26年の再参戦は否定してる。しかし取締役会はF1との関係は切りたく無いと。。関係を切りたく無いってのが技術の継承の為と言うのなら、サプライヤーとして残らないと意味が無いと思うんだが。。

565 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 11:21:28.07 ID:ZX1ES1x00.net
>>561
メインスポンサーホンダなんだから関係は大ありだよ

566 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 15:38:53.60 ID:ZEIbbIZ20.net
>>565
そういう意味での関係の話なんてしてないっての

567 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 17:24:41.13 ID:0dB4gYUgM.net
>>564
サプライヤーとしてもチームとしても参戦しない、だけど技術は継承していきたい、というのなら例えばF1チームに社員を出向させるとかかな
あとホンダの息がかかった会社をテクニカルパートナーとして送り込むとか
いずれにしろホンダ自身も今後のF1との関わり方を模索している感じだね

568 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 18:13:02.36 ID:/kHrwp8l0.net
まあ、EV100%をいきなり取り消せないから
じわじわ世間に根回しして、結局今と同じエンジンサプライヤーで続ける気がする

569 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 19:03:45.61 ID:+M/rA0Nq0.net
EVを推進してきたVWのCEOがクビになったのも混乱が原因と言われているね。

>ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO60193960Q0A610C2TJ2000/

ディーゼルの時も技術陣は「不可能」と言い切っていたのを無知な経営陣が暴走したのが背景だった。
今回も同じ轍ではないかな。

570 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 19:48:03.14 ID:tW8F2wWx0.net
マックス
「彼らはダウンフォースをやや増やしている一方、我々はダウンフォースをやや削っている」
まーたPUが足引っ張っとるな

571 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 19:51:03.40 ID:HlJ3EFYI0.net
>>569
ディーゼルに関しては、マツダがインチキ無しの正面突破で綺麗にクリアしてるから余計に恥の上塗りでなあ

技術に疎い上層部が政治的思惑で勝手に作った基準とか絶対達成不可能だからみんなで仲良くインチキしたんだよ!
という身内で庇い合う言い訳?も完璧に叩き潰されて全世界にごめんなさいするしか選択肢が無くなった

それならと今度はEV優遇の燃費基準作って外国車を排除するつもりが、HVの全面展開で基準楽勝クリアしたトヨタが現れた上、
莫大な金額が動くEVバッテリー製造についても中韓企業に完全に主導権を握られてしまった状態、今後どするつもりなんだろうね?

572 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 19:57:52.97 ID:OTgJOyrPM.net
>>570
まーた珍論ほざいてんな

573 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-YjDe):2022/07/24(日) 23:37:51 ID:fKH5M4xUa.net
マックスおめでとう!

今回はメルセデスがインチキPU使ったせいでペレスは苦しんだが、事故らなくて本当によかった。まずまずの結果だ。

しかしルクレールは災難だったな。

574 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 23:47:30.46 ID:c0cVW9i10.net
ルクレールはマシントラブルだろ
これがチームを含めた実力だよ

575 :音速の名無しさん :2022/07/25(月) 00:01:02.34 ID:eWY7rR930.net
スレチ、ここPUのスレやから
2号車、3号車、4号車についても
応援してくれよな

576 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2995-DBis):2022/07/25(月) 04:44:21 ID:sfOJfJx10.net
レッドブルのフェルスタッペン優勝 ルクレールはクラッシュ、角田裕毅リタイア F1フランスGP(日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/cd7bc552ebc3297fc3bea4752eda7ffa14358cdb
おめ

577 :音速の名無しさん (ワッチョイW f90e-kbho):2022/07/25(月) 05:34:45 ID:l4ZHp4L/0.net
今回も及第点はフェルスタッペンだけだな
もう何回目だこれ

ペレスは凡ミスでみすみす3ptを失った
ガスリーは決まってないマシンでよくやったけど結局ノーポイント
角田は自身に責任が無いとはいえこちらもリタイアノーポイント

なんとかならんものか…

578 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b39-C7hc):2022/07/25(月) 07:40:07 ID:eWY7rR930.net
マックス 超一流
シャーシ 超一流
プ    二流

なんやし、しゃーない

579 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Aj9L):2022/07/25(月) 07:46:42 ID:HSWcWvuip.net
フェルスタッペンは本当にマシントラブルとかなかったらほとんど上位で完走するからな
昨年もそうだけどこの安定感はチャンピオンには絶対必要な能力だと思う

580 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-39CK):2022/07/25(月) 07:50:05 ID:ml7+uZaLM.net
アルファタウリのダメさ加減だな
なりふり構わずレッドブルパクれ

581 :音速の名無しさん :2022/07/25(月) 13:10:42.78 ID:wp5mnYwjM.net
>>578
プ?

582 :音速の名無しさん (スップ Sd73-s0UD):2022/07/25(月) 14:55:41 ID:/uiTDMK4d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

583 :音速の名無しさん :2022/07/25(月) 19:21:24.62 ID:ha+b/yYi0.net
なんとか1~4位独占見られないかな
アルピーヌはコースが合わなくて
メルセデスはまた低調になって
フェラーリはいつも通りで

584 :音速の名無しさん :2022/07/25(月) 20:53:54.91 ID:eWY7rR930.net
>>581
PU

585 :音速の名無しさん :2022/07/25(月) 21:03:29.52 ID:4X4bzY4aM.net
>>584
お前が知識無いのはわかったから少し黙れ

586 :音速の名無しさん :2022/07/25(月) 22:34:15.83 ID:djDwHA6h0.net
つかこのスレのアンチって知識ある奴1人も居ないよw
知能も無いしw

587 :音速の名無しさん :2022/07/26(火) 11:19:48.60 ID:3DZA/bpWdFOX.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

588 :音速の名無しさん (FAX!W d9b8-WovH):2022/07/26(火) 11:36:38 ID:wCQZ049r0FOX.net
繰り返ししつこいのも半島人の特徴だね

589 :音速の名無しさん :2022/07/26(火) 12:43:36.17 ID:MhqMgEr4a.net
PUが二流でもドライバーズチャンピオン取れちゃうのか。へえ〜。

ならどうしてレッドブルルノー時代はドライバーズチャンピオン取れなかったの?って言うより優勝回数自体何回もないし何度も煙吐いて止まってたしwww
そっかあ。ルノーPUは5流エンジンだったのかww なっとくーーwww

590 :音速の名無しさん :2022/07/26(火) 13:08:01.05 ID:U19snP5F0.net
は?ベッテルが4回連続チャンピオン採っとるがな
ど素人はアホンシンから入るん、マジ勘弁ですわ

ホンダも意識的か無意識か国籍対立煽って、こんな素人アホンシン集めてきたのに
早々と活動終了宣言して、無責任なもんやな

591 :音速の名無しさん :2022/07/26(火) 14:24:39.45 ID:XroTUwPt0.net
>>590
PU時代の話
それはV8エンジン時代

592 :音速の名無しさん :2022/07/26(火) 18:51:55.12 ID:OSU83n9jr.net
ハミルトンがフルガスで追いかけても引き離したのか
ホンダPUだけの功績ではないけど、パワー無いと出来ないことだからな
もう撤退覆して真剣に参戦しろよ、せっかくここまでのPUに仕上げたのにもったいないぞ

593 :音速の名無しさん :2022/07/26(火) 20:01:38.92 ID:TSVm9VQMa.net
>>590
はあ?PUって言葉の意味わかんないの?

MGUーH、MGUーKを含んてパワーユニットって言うんだけど?

それでルノーがチャンピオンとったとか嘘つくなよアホww

594 :音速の名無しさん :2022/07/26(火) 20:09:38.41 ID:JKJUkZ9eM.net
>>590
お前が知識無いのはわかったから少し黙れ

595 :sage :2022/07/26(火) 21:51:53.48 ID:U19snP5F0.net
文章から頭の悪さが滲みでとるな

596 :音速の名無しさん (ワッチョイW f90e-kbho):2022/07/26(火) 23:25:54 ID:ksizPljV0.net
黙れとは言ったが鏡に向かって喋れとは言ってない

597 :音速の名無しさん :2022/07/27(水) 12:55:33.64 ID:jcSkNQAPd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

598 :音速の名無しさん :2022/07/27(水) 18:10:27.47 ID:KIQBhzBqa.net
そんでさあ、今年もフェルスタッペンがチャンピオン取ってレッドブル(ホンダ)がコンストラクターズチャンプ取ったらアンチは俺らに何してくれんの。

さんざん貶してきたんだから、地面に鼻を擦り付けて土下座してもいいよねえ?

599 :音速の名無しさん :2022/07/27(水) 18:34:34.46 ID:kbT/ex8Cr.net
無理無理w
ここのホンダアンチなんて、ランキングどっちも1位の今でさえ嘘妄想願望全開のバカ丸出しトンデモ理論で叩くモノホンのバカなんだぜw

600 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 00:09:04.17 ID:E+NJ6cbq0.net
ホンダの失敗を必死で祈り続けるキモいキモいバカキムチ
(|||´Д`)キモイヨー

601 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 06:14:45.09 ID:sgRWeJvT0.net
ホンダPUが壊れまくったり最下位争いしてた頃はアンチと厳しいファンの区別がつき辛かったけど、チャンピオン獲得して更に現在進行形でチャンピオン争いしている今、完全に炙り出されているよね
そして今この状況で尚アンチ活動を続けるヤツ全員が漏れなく欠片の知識も持ち合わせていないという事実

まともな人間であれば最低限の知識を持っていればアンチ活動などするわけないという事を逆説的に証明しているわけだ

602 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-diTT):2022/07/28(木) 08:16:10 ID:M3VwzX2Ia.net
反応がおもろいから書いてるだけなような気がする
ちな、俺はニュートラルな

603 :音速の名無しさん (ワッチョイW 93ed-Aj9L):2022/07/28(木) 08:29:05 ID:YCYcHb/M0.net
ポルシェがレッドブルF1の株式50%取得だって
つまり今のホンダの労力はポルシェのイメージアップのために注がれている

今すぐHRCは撤退しろ

604 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 08:32:11.91 ID:eyr3Dlwbp.net
あぶねー
危うくレッドブルの罠にはまるとこだった
綺麗に撤収作業かいし

605 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 08:51:16.34 ID:LrgwXzyC0.net
さよならホンダ

606 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 10:16:06.16 ID:whHpeTK20.net
第三期、撤退してエンジンをメルセデスに変えたらいきなりチャンピオンだったよねブラウンGPは

607 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 11:36:05.48 ID:5PlRkPx7d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

608 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 15:14:57.02 ID:sgRWeJvT0.net
ニュートラルを自称するヤツは大抵どちらかに偏向している

609 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 15:18:52.20 ID:sgRWeJvT0.net
>>606
婆「また昔話ですか?お爺さん」

610 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-diTT):2022/07/28(木) 17:00:09 ID:Wb4uPNNgF.net
>>603
だからエンジンという部品供給になんの力もないと俺は散々思ってただろ?

611 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-diTT):2022/07/28(木) 17:00:34 ID:Wb4uPNNgF.net
山本の発言もそういうことだと
ちな、ニュートラルな

612 :音速の名無しさん (ワッチョイW f90e-kbho):2022/07/28(木) 17:23:29 ID:sgRWeJvT0.net
散々思ってたんかよw
まぁ思うだけなら罪は無いからな
ただし口に出したら馬鹿にされて恥かくから気をつけろよ自称ニュートラル

613 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 20:48:48.54 ID:QB9gwJVy0.net
ホンダからポルシェに変わってもレッドブルが勝ち続けたら、ホンダはほんとに残念な感じになるな

614 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 20:59:45.10 ID:sgRWeJvT0.net
それはポルシェがホンダ並みに良い仕事をしたというだけの話でホンダが残念なんて誰も思わない

馬鹿以外は

615 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 23:45:49.96 ID:T4o0Sccm0.net
F1って何らかの裏アドバンテージとか無しで新参がそんな簡単に勝てる程の甘いカテゴリなのか?

616 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-YjDe):2022/07/29(金) 04:51:28 ID:KxdQuBjra.net
>>613

そうなった時は、レッドブルパワートレインズを通じてポルシェへの技術流出を強く疑うけどな。
実際ありえる話だし。

617 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Aj9L):2022/07/29(金) 07:07:17 ID:X5Sc+mlmp.net
PUの仕様が大きく変わる26年、その時化石になったホンダの技術がなんたらって、
そりゃ多少は役立つだろうがライバルを打ち負かすようなことはできないよ

618 :sage (ワッチョイW 7b39-C7hc):2022/07/29(金) 08:19:47 ID:OdrA1lEs0.net
ホンダは撤退しませんってホザいた新井のあと、
今回は撤退ではありません
活動の終了ですってホザいてたの覚えとるからな

619 :sage (ワッチョイW 7b39-C7hc):2022/07/29(金) 08:21:16 ID:OdrA1lEs0.net
>>617
アホンシンはメルセデスの設備がホンダだったって、
ウリナラ起源を主張するトンデモだからなぁ

620 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-aveN):2022/07/29(金) 11:06:28 ID:DZWhG5hC0.net
その前の撤退するけど、10年後にはこの撤退の意味がわかってもらえるって言って10年たたずに復帰。

621 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 14:43:52.26 ID:QJtgRUfsdNIKU.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

622 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 15:46:20.13 ID:12Tu+O0I0NIKU.net
一度口にした事は厳守しろと?
例え状況がどれだけ変わっても絶対守れと?
そんな猪突猛進企業、怖いわw

623 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 18:34:49.25 ID:YCj1k7y70NIKU.net
>>599みてえのがクソバカ低IQの貧乏人wwっうぇwwwwwww
あのな、コンストラクターでもねえアホンダに「勝利」なんてねえのwwwwwwww
去年とかも恥ずかしかったなーー、金魚のフンみてえにレッドブルの勝利をアホンダの勝利と思ってるらしくてさwwwwwwwwwwww

レッドブル・ルノーのとき、ルノーは「ルノーの勝利』なんて言ってなかった、マクラーレン・メルセデスのときのメルセデスもなwwwwwwwwwwww

アホンダだけだwwwwwwwwwwwwwww
ま、F1に無知で低技術のアホ会社だからしゃーーないwwwwwwwwww

624 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 18:35:03.51 ID:YCj1k7y70NIKU.net
ここにいるバカジジイ、経営学でいう「ナッシュ均衡」って知ってるか?別名「二八の定理」wwwwwwwwwwwwwww
会社でも全体の利益の8割を出してるのは社員の2割だっていう経営における実態wwwwwwwwwww

バカジジイは役に立たねえ、利益も出せねえゴミなんだけど、労働法の規制から雇用してやってるだけの事実上の生活保護ジジイなのに、社員ヅラwwwwwwwwwww
そういう思考法と>>599はソックリwwwwwwwwwwwww
消えろ、生活保護のバカジジイwwwwwwwwwwwwww

625 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 18:46:54.27 ID:YCj1k7y70NIKU.net
あとな、ポルシェがアホンダの技術なんか要るわけねえだろ、無知な貧乏人の妄想wwwwwwwwwwwww

レッドブルがアホンダエンジンを採用したのも、ルノーと決定的な亀裂があってルノーのエンジン供給を渋りだして、メルセデスもフェラーリもレッドブルへのエンジン供給を拒んでいたからの苦肉の策だったのも知らねえアホwwwwwwwwwww

ま、アホンダエンジンがペイエンジンだったのもでけえwwwwwwwwwww

レッドブルの車体設計の方でアホンダのGP2エンジン特性でもなんとかやれそうなもが計算できたんだよwwwwwwwwwwwwww

ポルシェがアホンダの技術なんか要るわけねえだろwwwwwwwwww
ポルシェを買えない貧困層の妄想、マジウケたwwwwwwwwwww

626 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 18:51:26.86 ID:eFSQMm1/dNIKU.net
あぼーんが続いてて草

627 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 18:57:37.10 ID:E6fwROp40NIKU.net
ここまで知性の欠片も感じさせない文を書けるのって凄いよなw
ホンダアンチの教養の無さは異常

628 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 19:10:48.45 ID:NPfCwiOlMNIKU.net
wの数は知性の低さ

629 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 20:34:25.46 ID:ME+bffCv0NIKU.net
ハンガロリンクでは2位狙いで

630 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 21:29:41.28 ID:NPfCwiOlMNIKU.net
「2位でもいい」と「2位狙い」は全然違う

631 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 22:14:54.24 ID:ME+bffCv0NIKU.net
無理して0点が一番あかん

632 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 22:37:48.97 ID:12Tu+O0I0NIKU.net
当たり前

633 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 23:01:16.51 ID:DDiXd7Rc0NIKU.net
2026年復帰するとしても、チームがマクラかウイリアムズしか選択肢が残ってない

634 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 23:09:58.26 ID:yt6QIMPbMNIKU.net
4年後の事がわかるとかエスパーか?

635 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 23:12:22.76 ID:RAkU73Sb0NIKU.net
>>622
守らなくてもいい
自由
信用は失くす代償はある

636 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 23:33:43.76 ID:yt6QIMPbMNIKU.net
>>635
それを言えるのは方針を変更された事で損害を被った人だけだよ
無関係の第三者が「信用を失った」とか言っても失笑しか無い

637 :音速の名無しさん :2022/07/30(土) 02:17:54.37 ID:SScBuMwVa.net
>>636
信用を失う危険性があることを警告した

638 :音速の名無しさん :2022/07/30(土) 02:29:23.11 ID:Rn4EhxhB0.net
カーボンニュートラルの為にF1撤退ってTVCMでも流してるから程だから企業イメージ損なうし早々の復帰ないだろう多分

639 :音速の名無しさん :2022/07/30(土) 09:02:36.06 ID:T4XX0Oyhd.net
>>633
結局戻るところはそこ

640 :音速の名無しさん :2022/07/30(土) 10:09:48.19 ID:V6A+1DCW0.net
>>633
マクラーレンをホンダ傘下にしてやればいいんだよ
これこそ最高のリベンジだ
ついでにスポーツカーもマクラーレンブランドでホンダ車を売ってやればいい

641 :音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-bhVm):2022/07/30(土) 11:10:42 ID:3pjLNbMMd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

642 :音速の名無しさん :2022/07/30(土) 11:59:33.56 ID:2vyWKMwJM.net
マクラーレンシビック

643 :音速の名無しさん (スップ Sd9a-4ctU):2022/07/30(土) 15:34:58 ID:ATO3s1pud.net
挑戦って、いいもんだ。
~世界で戦った力が、未来を切りひらく力に~

644 :音速の名無しさん :2022/07/30(土) 15:58:46.92 ID:OQbg/3MD0.net
ホンダワークス時代でさえチーム内のイギリス勢力をコントロールできなかったホンダがマクラーレンを手懐けることができるわけないだろ
いい金蔓ができた、ってなもんだw

645 :音速の名無しさん :2022/07/30(土) 17:18:56.26 ID:la49LexTM.net
フェラーリのPUがホンダ

646 :音速の名無しさん :2022/07/30(土) 22:27:02.31 ID:Wzv+Qq1Da.net
フリー見なかったんだけど誰かフリー3の順位について、どうしてこうなったのか「教えておじいさん」

ラテフィが1位って、リバースグリッドかよと。

647 :音速の名無しさん :2022/07/30(土) 23:39:58.49 ID:ZSqgKpz/d.net
>>646
雨が降っててみんなそんな本気じゃなかったけど最後に少し状況良くなったところでウィリアムズがタイム出したから1位と3位になった

648 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 00:01:26.44 ID:n39Z5Ab4M.net
ノーパワーか
ホンダにしてはここまでよく頑張ったな

649 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 00:05:17.71 ID:5uwBzN3N0.net
ノーパワーw
さすがのGP2エンジンである

650 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 00:06:24.97 ID:qg1wlTTW0.net
久々に聞いたな

ノーパワー

651 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 00:36:42.42 ID:UJg6kCgd0.net
ポルシェになるんでやる気ないだろHRC

652 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 05:25:32.56 ID:X+tAW4bH0.net
アホンシンなんとか言えよ

653 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 08:23:57.15 ID:aehQYGgY0.net
ホンダ系スタッフのモチベーション≒パワー&リライアビリティ
だったら、ポルシェ参入報道があったからわからなくもない笑

654 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 09:36:58.90 ID:WxqwVxqkd.net
優勝すればいい話だ
ホンダぱわわわわわわわわわわわー

655 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 10:43:22.61 ID:UJg6kCgd0.net
昔はホンダ、スバル、トヨタが参入して広告も日本のブランドばっかり、F1とは日本のものだと皆が思ってたのに、ホンダの撤収でドライバーだけになるんだな

656 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 10:46:18.04 ID:WxqwVxqkd.net
つHRC

657 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 10:52:33.32 ID:UJg6kCgd0.net
2026の話ね

658 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 10:56:06.91 ID:tRvNDnDFd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

659 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 11:50:08.36 ID:pkPLiVtu0.net
ホンダ第二期以来
日本エンジンもドラもいないシーズンって2013だけだっけ

660 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 11:53:59.32 ID:WxqwVxqkd.net
ラッセル初優勝かも
ウイリアムズのラッセルと同じになるか、それとも勝つか
楽しみ

661 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 11:54:28.36 ID:WxqwVxqkd.net
ウイリアムズのラティフィね

662 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 12:32:20.55 ID:kRCWVEJta.net
>>647
解説サンクス

663 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 16:23:43.37 ID:aU/28gsBd.net
もう誰も角田に触れなくなったな
ホンダ信者にも見限られたか

664 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 18:48:34.33 ID:YlvBWtR20.net
ツニダなんかチョン以外興味ないぞ

665 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 18:57:13.08 ID:jNq/zrclM.net
>>664
F1、ネット上の誹謗中傷撲滅へ向け新キャンペーンを開始「不届き者を叩き出すために協力を」(motorsport.com 日本版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/323d4afdfb1a47416a117703a116f283302df466

666 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMee-IaIa):2022/07/31(日) 19:12:59 ID:VB9j+SzBM.net
名前イジり
民族差別

ダブルでタイーホ

667 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 20:36:27.73 ID:YlvBWtR20.net
ツニダがチョンコロなのは事実だろwwwwww

668 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 20:41:51.53 ID:VB9j+SzBM.net
事実か否かに関わらず侮辱罪は成立する
捕まるよ、マジで

669 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 20:44:13.21 ID:YlvBWtR20.net
あの吊り目顔で日本人面してる方が侮辱だよな

670 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 20:56:30.87 ID:eEg19Kww0.net
聞く耳持たないか
仕方ない
彼には人柱になってもらおう

671 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 20:59:43.30 ID:YlvBWtR20.net
糞チョン工作員キモすぎやろwwwwww

672 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 21:02:38.50 ID:aehQYGgY0.net
お迎えは早朝らしいよ

673 :音速の名無しさん (ワッチョイW f50e-IaIa):2022/07/31(日) 21:17:39 ID:eEg19Kww0.net
まず内容証明が届くんじゃないかな知らんけど

674 :音速の名無しさん (ワッチョイW cdec-7FNg):2022/07/31(日) 21:24:25 ID:YlvBWtR20.net
糞チョンが自演してるだけやな

675 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 23:46:49.51 ID:X+J88jFx0.net
2位狙いでなんて言って申し訳なかった
まさか勝てるとはなw

676 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 23:54:47.55 ID:5uwBzN3N0.net
ホンダ・レーシング・コーポレーション製のエンジン速すぎる!!

677 :音速の名無しさん :2022/07/31(日) 23:56:51.33 ID:zebbQYk4M.net
だから言ったじゃん
速さだけで勝負が決まるならレースなんてやる意味無い

678 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 00:06:16.90 ID:ZMaJc5myd.net
ホンダパワアアアアアアアアアア

679 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 00:11:08.06 ID:zvu5Wsen0.net
一番のチームと十番のチームに供給してるとかすごい

680 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 01:46:54.47 ID:yGrTASE6d.net
角田は19位
来年の契約無し
来年からポルシェ育成が乗るんでしょうね

681 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 02:12:03.06 ID:oyMq3p6gM.net
浅薄にもほどがある

682 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 03:45:36.83 ID:J3+vy2T/0.net
電気系のホモロゲまで1月だからサクラでめちゃくちゃ開発してんだろうか?それとも、赤牛はもうポルシェモードだから、適当にホモロゲするのかな?

683 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 04:00:54.22 ID:J4eVrTfY0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/91eae29ce038d2d2afbec305a53b7b19a8c009f0おめ

684 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 07:09:27.58 ID:9UkCZWafp.net
ホンダはフェルスタッペンがいなかったら、ノーパワーのGP2エンジンという評価しか得られなかったな
運がいいというかフェルスタッペンには脚向けて寝られないぞ

685 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 07:12:43.00 ID:PUS0FAGS0.net
見識の浅い人はそういう評価しか出来ないかもしれないね

686 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 07:45:25.99 ID:rO+/p5TWp.net
>>685
マクラーレン時代にもそんな意見聞いたな
エンジンはそれほど悪くないシャシーの問題だって
世間の評価は「GP2エンジンGP2アッー!」だったけどw

687 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 08:10:27.51 ID:ifKT79ser.net
結局それもF1関係者にはマクラーレンのシャーシも悪いって分かってたけどね

688 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 09:19:24.24 ID:Pxg5gnUf0.net
あホなクソあんちに掛かったら2期の最強ターボエンジン時代でも
一流チーム、ドライバーのおかげで勝ててるだけだろ!って事に成ってるw

689 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 11:39:32.51 ID:VSc3cqtK0.net
へぇー、マックスはGP2エンジンでも勝てるのか
ストレート速いのはエンジン性能もあると思ってたけどGP2エンジンでも最速出せるんだ

690 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 11:59:01.61 ID:mXYrbnEUd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

691 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 12:18:09.84 ID:hIgIUU8H0.net
レッドブルホンダとフェルスタッペンのダブルタイトル決定だな
ペレスのランキング2位でドライバーもワンツーになるかも
ドライバーとコンストラクターぶっちぎりでダブルタイトル完全勝利

692 :音速の名無しさん :2022/08/01(月) 12:22:23.50 ID:hIgIUU8H0.net
今の車はフェルスタッペン好みに調整されてるんだろうが
ペレス好みだったらペレスにも十分タイトルの可能性は高かった

693 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9926-4ctU):2022/08/01(月) 12:50:46 ID:Osn0e6170.net
フェラーリに対抗する為に劣っていたフロントグリップを改善させたらマックス好みに、チェコの好みから外れた感もあるし、どうだろ?
そもそもマックスに合ってなかった時でもチェコより決勝ペースは速かったしねぇ

694 :音速の名無しさん (ワッチョイW 451d-JbTc):2022/08/01(月) 12:57:43 ID:VSc3cqtK0.net
チェコは簡単にマックスに譲ってたな
360度スピンのときもラッセル抑えてたし、いい働きしてた印象

695 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 00:32:03.07 ID:k2dQQbbN0.net
来年からコンストラクター名がレッドブルHRC、アルファタウリHRCになるの?

696 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp05-03ID):2022/08/02(火) 07:14:36 ID:ChUumSHdp.net
どこにそんな話があるんだよ

697 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 09:49:55.39 ID:plYCtUxyd.net
>>695
とうしてそう思うのか教えて

698 :sage :2022/08/02(火) 09:55:43.84 ID:t6bRblZw0.net
>>692
無いやろ
実力差が明確だわ

699 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 10:05:33.96 ID:jNdAkK5td.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

700 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 12:47:57.23 ID:lwGbIcpwd.net
>>684
それは確かにそうだがルノーエンジンのままならタッペンも王者にはなれなかっただろう
お互い様だ

701 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 14:29:05.57 ID:RcPJNrCwp.net
フェルスタッペンはホンダがいなくてもメルセデスかどこか強豪チームに行っていずれはチャンピオンになれただろうな
ホンダはせいぜいガスリー、ペレスクラスのドライバーにエンジンを供給する程度だろう
リカルドにも逃げられたくらいだからとてもトップドライバーに乗せることはできない

702 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 14:37:26.93 ID:HKLGbrV/d.net
リカルドがトップドライバー…?

703 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 15:10:01.48 ID:t6bRblZw0.net
今のマックスやったら、フェラーリ、メルセデスに乗っても勝てるやろな

704 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 15:24:02.20 ID:G1+nDEFMd.net
>>703
メルセデスはマシンはあれだが戦略はマトモだからマックスの力で勝てそう
フェラーリはマシンはいいけど戦略がドライバー潰しに来てるからマックスでも負けそう

705 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 15:24:20.36 ID:iXp8lIBy0.net
いや現実にフェルスタッペンにエンジン供給してるんだが
ガスリー・ペレスにしかエンジン供給出来てない世界から迷い込んで来たのか?

706 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 16:05:45.08 ID:MOoPgHDir.net
タラレバ嘘妄想願望
こんなことしか書けないでアンチやる意味あんのか?w

707 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 16:57:39.27 ID:imGaRNx7a.net
>>701
PUってチームじゃ無くてドライバーに供給するの?

708 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 17:08:08.28 ID:t6bRblZw0.net
ホンダがチャンピオンマシンに乗ってて嬉しいし
全く競争力が無かったのに、ここまで来たんやなと
感慨深いもんがある

ただ、昨年はメルセデスPUが総合力で最強だったと思う
今年はフェラーリはパワー有るがトラブルが多い
メルセデスとホンダは並んだやろ
ルノーだって悪くない感じや。団子やな
現に優勝したのがホンダだし、最下位もホンダ
今年の勝敗はPU以外で決まっとる感じってのが、普通の見立てやろ

709 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 17:13:39.36 ID:/vdONtVvM.net
今年のレッドブルのストレートの速さはコンパクトなのにパワーがあるホンダPUの貢献も大きいし、
そして信頼性も高いしで、総合力では今季一番のPUじゃないかなぁ

710 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 17:23:23.05 ID:oCuMlszt0.net
>>708
去年のメルセデスの後半戦はワンレースしか持たないエンジンを壊しながら開発してたよね。
普通ならルール違反を色濃く疑われるエンジンをFIAが調べるはずが、まったくやらなかった。
違法エンジンと噂が相当あったがメルセデスはエンジン交換の数グリッドペナルティだけで横車を押してきた。
ルールを厳格に守るホンダはやってられんと、あの温厚で無口な田辺さんがマジで怒ってた。
あんな信頼性のない壊れるのが上等のインチキ開発エンジンは最強とは言えないように思うよ。

711 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 17:40:53.49 ID:P5BgCV+d0.net
>>708
総合力って信頼性全くなかったじゃん

712 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 18:02:22.62 ID:LTytUBCYa.net
>>710
ほんとそれ!! おまおれ!!

713 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 19:18:08.56 ID:areuhzOu0.net
Red Bull PowertrainsへのF1パワーユニットに関する支援について
~現行の支援を2025年シーズンまで延長~

https://www.honda.co.jp/news/2022/c220802.html?from=top_newsrelease_area

714 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 19:44:54.80 ID:7naQnJ4b0.net
夏休み明けにズルセデスがMGU-Hをインチキアップデートしてきそう
それで2025年まで凍結されてしまうぞ

715 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 19:50:17.83 ID:369SiG7m0.net
>>714
MGU-Hは3月に凍結されてる
9月に凍結になるのはMGU-K、ES、CE

716 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 20:09:39.66 ID:Ghzt2U4XF.net
あんなに壊れるのに凍結済みとか
信頼性向上のアップデートは可能とかいっても
他のPU詰んでるチームは全力で阻止するだろ普通

717 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 20:53:32.62 ID:bXC6u6UrM.net
信頼性向上の為に必要なのはFIAの承認のみ
他チームがそれを阻止する事は出来ない
出来るのは出来上がったPUに対して抗議する事だけ

718 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 20:53:58.89 ID:C5TBbeB9d.net
HRCが契約延長したからアンチの負けな

719 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 20:59:39.44 ID:dCcLuZ1Ta.net
まあメルセデスにはそもそもルールとか守る意識ないから

720 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 21:03:34.42 ID:xa226WSk0.net
勝ってるんだから、しっかりスポンサーやればいいのに
HRCカラーにしてフロントにホンダウィングマークつけようぜ

721 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 21:07:59.54 ID:369SiG7m0.net
>>720
HRCの渡辺社長がマーケティング契約、ロゴ等の訴求方法を見直すって言ってるから期待だね

https://news.yahoo.co.jp/articles/184fe7760266235041122fe012eefac2c597f4e4

722 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 21:56:56.95 ID:t6bRblZw0.net
>>710
一方的な見方やな
先に信頼性をアップして、アグレッシブな設定でパワー上げてきたのホンダが先やから
それをメルセデスが指摘して、後から自分達も真似してきただけやんか

723 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 22:03:07.12 ID:P5BgCV+d0.net
>>722
メルセデスは信頼性犠牲にしてパワー上げてバンバン投入してたじゃん?

724 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 22:09:13.76 ID:sE6+BM1d0.net
フェラーリ 自虐ネタに走り始めたぞ
https://twitter.com/scuderiaferrari/status/1554408940460548099?s=21&t=XxxaK5rDDl2NP5qdPjoWJw

もう終戦やろこれ
(deleted an unsolicited ad)

725 :音速の名無しさん :2022/08/02(火) 23:38:49.69 ID:MOoPgHDir.net
今回、レッドブル・グループから支援延長の要請を受けて2025年シーズンまでレッドブル・パワートレインズに対してHRCを通じてF1パワーユニットに関する技術的な支援を継続することになりました」

レッドブル・グループから支援延長の要請を受けて

レッドブル・グループから支援延長の要請を受けて

レッドブル・グループから支援延長の要請を受けて

ここ大事

726 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 03:41:53.93 ID:NtCXz7X+0.net
四輪研究所無しで可能。

HRC > 四輪研究所

727 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4107-mUOZ):2022/08/03(水) 03:59:38 ID:V5TBQ+RP0.net
ポルシェに引き継ぐのを了承したのか
よくわからんが、太っ腹だな

728 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 05:03:45.84 ID:7/aLbko4M.net
25年で参戦終了か

729 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 05:12:23.11 ID:SAWp6tvw0.net
元々そういう話になってるのかと思ってたけど確定してはいなかったんだな

730 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 05:20:42.86 ID:mM/g6Z6g0.net
ポルシェの件もあって提携内容を確定させてなかったのかねぇ

731 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 06:38:51.18 ID:n3tIqe+SM.net
>>713
2025年までPU開発がないからRPTに供給を続けることができるってことだけど、それならホンダ名義で供給すれば良くないか?
なんか、言ってることとやってることがちぐはぐでよくわからない。

732 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 06:42:35.79 ID:I/K8z/uQ0.net
>>728
確定したのは25年まで供給を継続する事であって25年を限りに撤退するとは決まっていない

733 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 06:47:04.01 ID:I/K8z/uQ0.net
>>731
理解が足りないとちぐはぐに感じるのかな?
俺には全然ちぐはぐという印象は無いんだが

734 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 06:51:05.72 ID:n3tIqe+SM.net
>>733
煽りじゃなくて本当によくわからないから解説してくれないか?

735 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 06:57:29.34 ID:I/K8z/uQ0.net
>>734
ホンダは21年を以てカーボンニュートラルやEVシフトを理由に撤退したからホンダが現状のF1に関わる事はあり得ない
ただしその方針はあくまでホンダの事情であってHRCの活動内容とはブッキングしないからHRCがF1に絡むのは問題無いというスタンス
実際ホンダはもしもF1がカーボンニュートラル化を進める方向にシフトチェンジすれば再参戦もあり得ると示唆してる

736 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 07:01:40.19 ID:I/K8z/uQ0.net
仮に23年以降PUの開発が必要ならばそれはHRC単独では不可能でありホンダの支援が不可欠
PU開発が凍結されていればホンダの支援が無くてもHRC単独で充分対応可能という事

737 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 07:20:34.13 ID:A6XCu0u80.net
2026年から本格復帰なんだろ
シャーシーも作るオールホンダ
チーム監督はバトンかな、琢磨がまだやってそうだし。
エースドラは岩佐、セカンドは角田です

738 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 07:30:19.08 ID:I/K8z/uQ0.net
夢が広がりまくりんぐ

739 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 07:43:25.47 ID:EWSHmcXD0.net
普通に継続かよ
このままずっと続けろよ

740 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 08:18:06.18 ID:BHdbNF5p0.net
ホンダ名義になると役員、利益追求派の株主の意向が影響する。実際そこの反対意見押さえきれずに参戦継続派の前社長は折れて撤退。
HRCは別会社で(二輪)レース参戦の為の会社だから利益追求派株主がとやかく言う権利はないし経常利益上げてなんぼのホンダに対してレースで勝ってなんぼのHRCだからそっち名義で誰にも文句言わせず参戦してるじゃね?って勝手に思ってる。
※あくまでも個人の感想です

741 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 10:42:27.32 ID:/CXABsp0d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

742 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 12:02:04.92 ID:BHdbNF5p0.net
>>741
HRCが契約延長したからアンチの負け

743 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 12:35:58.58 ID:eX4tWrwDM.net
>>735
ブッキング?

744 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 13:46:55.57 ID:VHl1gjCHa.net
https://twitter.com/redbullracingen/status/1554499012148994048?s=21&t=z9o4NyjJZjpKZrVxWmOAOg

ホンダがレッドブルに26年のオファーをしたが蹴られた的な噂
レッドブルはアルファタウリを提示したがBチームは嫌だと
(deleted an unsolicited ad)

745 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-yZKq):2022/08/03(水) 14:37:24 ID:fCY8Zgkk0.net
ホンダからそんなこと言わんでしょ
ソースも5ch匿名掲示板と同じようなものだし

746 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 15:18:17.04 ID:I/K8z/uQ0.net
>>743
すまぬ
バッティングの間違い

747 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 15:50:08.91 ID:TSDGhdMEa.net
以前出たホンダがタウリ買収くらい眉唾な話かな

今後はコンストラクターとして腰据えてやる気があればタウリ買収も悪くない気はするけど
デザインオフィスはイギリスらしいし
アルファタウリがタイトルスポンサーでrb育成枠1人
ホンダPUでホンダ育成枠1人
チーム代表はヤマモトサンでトストがアドバイザー

妄想失礼しました

748 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 16:01:53.95 ID:0TXQoYiad.net
来年のアルファタウリはガスリーとピアストリなんだってなw
ペレスの後継にレッドブル昇格も約束されてるみたいだから、そりゃアルピーヌなんか蹴るよな
でもホンダの顔立てるために鈴鹿終わるまで角田クビ発表できず

749 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 16:30:09.04 ID:j79FkHEVr.net
>>748
アルピーと枕で争ってるのに、どういう理屈でタウリになるんだよw
暑さで頭わき過ぎだろwww

750 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 16:30:44.03 ID:1sRKUqCaM.net
妄想が捗ってるな

751 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 16:37:29.30 ID:0TXQoYiad.net
2023年と2024の2年間をアルファタウリで過ごしレッドブル昇格、速ければ2024年に昇格
これがピアストリの目的
レッドブルに乗るにはアルファタウリに入るのが最善の選択
アルピーヌに入ってもそこで終わりチャンピオンになれない
角田クビは既に決まってて岩佐がスーパーライセンスとったらシート用意する事でホンダは妥協した

752 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 16:40:36.89 ID:0TXQoYiad.net
ピアストリのマネージャーは元レッドブルのウェーバーだということをお忘れなく

753 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 17:23:17.70 ID:3wt5+Fb/0.net
>>720
>>721

https://news.yahoo.co.jp/articles/184fe7760266235041122fe012eefac2c597f4e4?page=2
>来季については「ロゴ等の訴求については、少し変更を加えたいなと思ってい
>ます」として、次のように続けた。
>「2023年以降の供給契約は行ないましたが、マーケティング契約のところはこ
>れから議論していくところなので、期待していて下さい」

2025年シーズン終了までのPU供給継続、だけどHRCでできる範囲まで="新規PU開発はしないよ"ってことで、レッドブルと同意がとれた。
次は、ホンダのロゴマークについて、ロゴがもっと目立つようするべく交渉中、ということのようですね。

754 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 17:56:57.67 ID:qSOZjl0o0.net
今年は最強のエンジンだったな
もうドライバーズもコンストラクターもほぼ確定

755 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 18:05:46.37 ID:cHjgxSduM.net
>>752
根拠浅っ

756 :sage :2022/08/03(水) 18:10:29.57 ID:YhezuHU40.net
>>754
さすがRBPTやなぁ

757 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 18:22:46.86 ID:fCY8Zgkk0.net
>>756
あははは
マルコもホーナーもレッドブルがホンダエンジンでお願いしますと言ってるが。
マルコ「これからもホンダエンジンが供給されることはほんとうに素晴らしい」契約延長に関して
ホーナー「レッドブルとホンダは今日まで数々の成功を成し遂げた。エンジン供給契約が延長されこれからも成功を積み上げていく」

758 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 18:26:52.60 ID:fCY8Zgkk0.net
>>756
アンチは今年ダブルタイトルほぼ決まりかけてるサクラでF1エンジン作ってるホンダエンジンに嫉妬してるの?悔しいの?

759 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 19:21:01.13 ID:5h8LhzXbp.net
そんなF1オタクやマニアだけの情報なんて知るかよ

現在F1にホンダは参加していない
公式にホンダはF1を撤退したと発表されている
今年勝利しているのはRBPTという PUを積んだレッドブルレーシングチーム

事実はこれだけ

760 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 19:28:05.10 ID:jYbAAvIR0.net
>>759
そもそも普通の人はレッドブルも知らないしフェルスタッペンもしらないから。F1の話題なんてどちらにしろオタクにしか伝わらん。

761 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 19:29:21.46 ID:e3T2ZMF5a.net
>>759
じゃあマクラーレンのエンジンはマクラーレン製か?
バカ助

762 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 19:32:10.23 ID:5h8LhzXbp.net
100歩譲ってホンダが関わっていたことが事実であるとしよう
けどそれはRBPTエンジンのパーツにホンダが使われているというだけのこと
パーツメーカーのくせにPU丸ごとホンダ製だと言い張るのはスパークプラグのNGKが
「あのPUは日本特殊陶業製だ!」
といってることに等しい

763 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 19:33:07.03 ID:5h8LhzXbp.net
>>761
マクラーレンは公式にPUはメルセデスだが?

764 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 19:44:46.87 ID:e3T2ZMF5a.net
>>762
>>763
100歩譲らなくてもホンダが今まで通りコンプリートエンジンをサクラで作っている。
プラグ?パーツ?
コンプリートエンジンってわかるか?
統合失調症だろうな
病院に行け

765 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 20:21:29.51 ID:e3T2ZMF5a.net
ついでいうとエンジンのトラックでの運用までホンダが責任を負ってる
チューニング完了したエンジン完成品をホンダレーシングがレッドブルに販売しプラクティスから予選本戦までホンダが責任を負う契約
そのホンダ製エンジンにレッドブルがクレジットしているだけだろ

派遣されたスタッフが縮小された以外は実質ワークス体制と変わらない
チーフだった山本がホンダを退社し、新会社を英国で設立
今までの役割を継続している
田辺は日本に帰国してレッドブルに納品するエンジンに関わる

レッドブルパワートレインはホンダが開発組み上げたエンジンをホンダから購入して、いろいろ勉強させてもらっているだろうがレッドブルがエンジンを作る技術は当分ない
レーシングエンジンを半世紀以上開発して世界のトップに君臨し続ける技術は3年くらいでどうにかなるものではないが、とにかく今レッドブルとホンダが協議中の車体に記されるホンダロゴを含めたクレジットの問題をホンダの役割に見合ったものにされることを願う。

766 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 20:53:57.82 ID:f2/DVkbm0.net
また迷言が生まれたのかよw

バカ「RBPTのエンジンのパーツにホンダが使われてるというだけのこと」

え?さすがにこれ釣りだよね?マジで書いてないよね?w

767 :音速の名無しさん :2022/08/03(水) 21:45:08.81 ID:wrQsFffsa.net
>>766
どうせアホの超賎人でしょ

768 :sage :2022/08/03(水) 22:16:52.48 ID:YhezuHU40.net
もうホンダは終了しとるから
昨年仕様のPUを組み立てとるだけやろ

769 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-LFnV):2022/08/03(水) 22:24:01 ID:0r5H9A9B0.net
バカ(ホンダアンチ)の脳ってどこか欠けたりしてるの?

770 :sage (ワッチョイW 8e39-av2t):2022/08/03(水) 22:26:51 ID:YhezuHU40.net
https://www.honda.co.jp/F1/topics/
ホンダの公式サイトは更新が昨年から止まっとるぞ
2022年のホンダPU情報なんか、なんにもない
HRCが昨年仕様のPUを組み立てとるだけ

PUパワーはフェラーリが頭一つ抜けとるとの記事が当初あったが、ホンダが1番なんて何処にも無いし
同じPUを積んでる2、3、4号機の体たらくから、PUが順位にそれほど貢献してないのは明確やな
もうPUはワンメイクでええわ
開発も凍結されとるし、競争力に差もない

771 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-LFnV):2022/08/03(水) 22:29:20 ID:0r5H9A9B0.net
あーそういう思考回路なんだw
素直なバカはまともになる可能性あるけど、意固地なバカってもう無理なんだよね…ご愁傷様

772 :sage (ワッチョイW 8e39-av2t):2022/08/03(水) 22:32:29 ID:YhezuHU40.net
反論できないと、バカとか罵倒し出すのが
ホンダ信者の人間性な

773 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-LFnV):2022/08/03(水) 22:35:19 ID:0r5H9A9B0.net
え?まだ「RBPTのエンジンのパーツにホンダが使われてるというだけのこと」って訂正しないの?

774 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-LFnV):2022/08/03(水) 22:35:46 ID:0r5H9A9B0.net
このままでいいの?

775 :音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-4ctU):2022/08/03(水) 22:38:10 ID:fOrNV8uuM.net
>>770
貴方の仰る通りHRCの活動だから情報はこっち

https://honda.racing/ja/

776 :音速の名無しさん (ブーイモ MMbe-JbTc):2022/08/03(水) 22:40:41 ID:XN2T1oUhM.net
>>768
【ホンダF1】『世界一』の自信と笑顔が溢れるF1開発拠点『HRC Sakura』を公開! - TopNews
https://www.topnews.jp/2022/08/02/news/f1/208691.html

777 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-LFnV):2022/08/03(水) 22:45:36 ID:0r5H9A9B0.net
このスレ見た人が「ホンダのアンチってモタスポの知識も無いしとんでもないこと書き出すし頭悪過ぎだろ」ってホンダアンチが恥かくのは可哀想だと思って訂正のチャンスあげてるのにw

意固地なバカって死ぬまでバカなんだよね…ご愁傷様

778 :音速の名無しさん (ワッチョイW baed-03ID):2022/08/03(水) 22:47:44 ID:w7QF8e5r0.net
必死になって
そんなに取り消して欲しいの?

779 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-LFnV):2022/08/03(水) 22:48:44 ID:0r5H9A9B0.net
取り消したくない理由があるなら全然そのままで構わんよ
ホンダアンチってバカだなぁって笑われるだけだからw

780 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 03:33:08.41 ID:+Zo0/J4ld.net
まあホンダ狂信角田親衛統一教会員はピアストリが7月31日にアルピーヌ育成解除されたのも知らないんだろうね
全てを知るアロンソは計画通りに8月1日にアルピーヌに知らせずアストン移籍発表
全く知らなかった青天の霹靂のアルピーヌ代表が焦って勝手にピアストリに決定と発表
アロンソ同様に既にアルファタウリに決まっているピアストリが馬鹿かおめえは?と否定w
今は焦りに焦ってフランス人のガスリーを引き抜こうと奔走している最中
その反応としてアルボンのシートキープ発表、つまり来年の契約の無い角田はクビ
武士の情けで鈴鹿終わるまでレッドブルは発表しない

781 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 04:30:46.93 ID:llzL9xwm0.net
空想F1物語

782 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 05:56:41.45 ID:+Zo0/J4ld.net
分かってね〜なホンダ狂信
レッドブルはガスリーが自主的に出て行って欲しいと思ってる
アルピーヌはアロンソに逃げられ期待のピアストリにも逃げられこうなったらオールフランスめざしガスリー強奪狙い
レッドブルがガスリーのアルピーヌ移籍認める代わりにピアストリ獲得
来年のアルファタウリはピアストリと角田の可能性

783 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 06:11:05.68 ID:llzL9xwm0.net
という願望

784 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 08:32:15.79 ID:ZPjpiOWap.net
>>769
お前の書き込みこそバカだわ
このスレはアンチさえいない
アンチがーっていつまでも言ってるからアホンシンなんだよなぁ

785 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 08:40:33.60 ID:aJHa/d4j0.net
>>784
じゃあお前は何者なんだよw
俺は中立!キリッとか言って笑わせる気か?w

786 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 08:43:23.39 ID:ncL9OaH1p.net
アホンシンじゃない人

787 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 08:52:33.19 ID:2dozf0680.net
ところでアホンシンってなに?w

788 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 11:08:34.91 ID:N/cFRKCc0.net
バカアンチさんへ

訂正します。ごめんなさいは?

789 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 11:27:43.92 ID:sjPCFGHj0.net
アホンダ

790 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 12:52:54.66 ID:3YSigpYi0.net
そろそろ、ホンダが撤退したからなんちゃらかんちゃら

791 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 13:36:01.38 ID:c4M2Traid.net
メルセデスはホンダのつくった風洞使ってるんだから
実質ホンダが7連覇中

792 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 14:18:47.16 ID:S5esyyYEd.net
ホンダPUが勝ちまくるのは嬉しい
また、ホンダに規制入りそう

793 :音速の名無しさん (スップ Sd7a-bhVm):2022/08/04(木) 14:29:32 ID:8YdwJ0Hqd.net
ホンダが撤退したからアンチの

794 :音速の名無しさん (スップ Sd7a-bhVm):2022/08/04(木) 14:29:40 ID:8YdwJ0Hqd.net
勝ちな

795 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 14:33:13.55 ID:S5esyyYEd.net
ホンダはフェラーリを何度もぶち抜いて気分が良いレースだった

796 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 15:20:35.28 ID:bS+gxvVyM.net
アホンシン

797 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 16:14:35.02 ID:sjPCFGHj0.net
>>793
今回は撤退ではありません
F1活動の終了です!キリッ
やったし、もう帰ってこんやろ

798 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 16:17:16.75 ID:CUeChQ0gr.net
低脳は嘘願望妄想ばかりやねぇw

「RBPTのエンジンのパーツにホンダが使われてるというだけのこと」
って今日はもう書かないの?w

799 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 16:47:09.06 ID:sjPCFGHj0.net
>>798
合ってるやん。今年のPUの正式名称は
レッドブル・パワートレインズ RBPTH001
なんやから

800 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMee-IaIa):2022/08/04(木) 17:26:23 ID:vOL/IEBLM.net
「タグホイヤーのエンジンのパーツにルノーが使われてるというだけのこと」

って誰か言ってたっけ?


……タグホイヤーのエンジン??w

801 :音速の名無しさん (オッペケ Sr05-pLry):2022/08/04(木) 17:58:39 ID:CUeChQ0gr.net
>>799
ちょっち調べれば色んな記事にホンダが作ったPUをRBPTが運用してるって書いてあるのにその記事は嘘なの?

802 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8e39-av2t):2022/08/04(木) 18:17:04 ID:sjPCFGHj0.net
オフィシャルじゃないので、何処から何処までが事実か分からんね

全部ホンダが作って、我々はキッティングだけですって公式に言ってた??
常識的にはRBPT製って事なんやから、手を動かしとるのはHRCかも知れんが、
チューニングやセッティングの指示はRBPTが主導的にやっとるやろ

でもそれって、ホンダのPUって言ってええん?って感じだわ
オフィシャルには、あのPUはRBPTH001です

803 :音速の名無しさん (ブーイモ MMf1-JbTc):2022/08/04(木) 18:21:49 ID:z4qHib5iM.net
【ホンダF1】『世界一』の自信と笑顔が溢れるF1開発拠点『HRC Sakura』を公開! - TopNews
https://www.topnews.jp/2022/08/02/news/f1/208691.html

804 :音速の名無しさん (オッペケ Sr05-pLry):2022/08/04(木) 18:25:08 ID:CUeChQ0gr.net
あーなんだ、自分の都合の悪いことには目を背け都合の良いことしか受け入れない人なのかw

805 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 18:32:52.85 ID:sjPCFGHj0.net
トヨタのスポーツカーエンジンはヤマハだって、ヤマハファンが粘着してるのと同じやろ
一般人にはトヨタ製だからw

806 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 18:37:20.36 ID:vOL/IEBLM.net
>>802
>全部ホンダが作って、我々はキッティングだけですって公式に言ってた??

それは確かにオフィシャルじゃないので、何処から何処までが事実か分からんね
でも

>常識的にはRBPT製って事なんやから、手を動かしとるのはHRCかも知れんが、
>チューニングやセッティングの指示はRBPTが主導的にやっとるやろ

これもオフィシャルじゃないので、何処から何処までが事実か分からいんじゃね?
自分の考えが常に世間の常識だと思わない方がいいよ?

>オフィシャルには、あのPUはRBPTH001です

オフィシャルにはタグホイヤーだったRB12のエンジンは常識的にはタグホイヤー製って事なんやから、手を動かしとるのはルノーかも知れんが、
チューニングやセッティングの指示はタグホイヤーが主導的にやっとるの?

807 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 18:43:27.33 ID:sjPCFGHj0.net
>>803
ほらそう言う解りにくい記事しかない
内容が曖昧で、どうとでも解釈できる
RBPTの技術パートナーと言いながら、ホンダ製だとシレッと書く

製造責任はRBPTにあり、公式発表はRBPTが行う
PUトラブルあったらホンダはダンマリするしかないのに
ホンダ製と書くのは、ファンに誤解を与える表現だわ

808 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 18:47:56.69 ID:vOL/IEBLM.net
>>807
緒戦のトラブルではPUをさくらに送って原因解析から修復まで全てホンダが行ってRBPTに送り返している
ダンマリとは?

809 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 18:55:54.35 ID:sjPCFGHj0.net
>>808
PUについてホンダやHRCに聞いても、ナニも喋らないって事だよ
ホンダは活動終了してるし、パートナー契約だから話せない
HRCも製造メンテしてるだけの下請け。ナニかあった時の責任はRBPTだよ
仮にPUが爆発してドライバーが死んでも、公式にはその原因は何も話さないよ

810 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 18:56:10.30 ID:vOL/IEBLM.net
>>807
>ファンに誤解を与える表現

君以外のファンは誰も誤解してないから安心汁

811 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 18:58:26.56 ID:vOL/IEBLM.net
>>809
実際にPUが爆発してドライバーが死んだ時、ホンダやHRCが本当にダンマリしたら君の話を信じよう
それまでは一ファンの個人的な推測として頭の片隅にとどめておくよ

812 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 19:06:48.17 ID:sjPCFGHj0.net
ホンダ製だからって応援する事は間違いだぞ
アホンシン分かったか

813 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 19:09:14.58 ID:vOL/IEBLM.net
あ、なんだこいつ
ファンかと思ったらアンチだったのかよ
まともに相手して損した

814 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 19:36:40.30 ID:S5esyyYEd.net
フェラーリもホンダが最強だと認めている

815 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 19:59:14.80 ID:CUeChQ0gr.net
バカアンチはいつまで経ってもバカ

816 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 20:19:05.51 ID:o+zBTiUJa.net
>>809
まだいい加減なこと言ってるのか
 
今の契約は『2026年からトラックでの出来事の一切の責任をホンダは負わない』とホームページで言ってる。

817 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 20:19:32.37 ID:S5esyyYEd.net
>>813
ファンだと思った?
いや驚いた

818 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 20:20:32.07 ID:rq9gHix9M.net
チャンピオン独走してるからってレッドブルのPUがホンダじゃないって事にしたくて必死w
これもしフェルスタッペンが負けてたら逆に「名前はRBPTでも中身はホンダだ!」って騒ぐんだろ?

819 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 20:22:18.14 ID:rq9gHix9M.net
>>817
ワッチョイ検索してコメチェックしたからな
勘違いが甚だしいけどファンはファンだと思った

820 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 20:25:08.90 ID:S5esyyYEd.net
F1界ではRBPTと呼ばない
レッドブルのPUはホンダと呼ぶ

821 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 21:08:04.91 ID:cDMTTEzS0.net
>>818
あー負けてたら間違いなくそう連呼するわw
だってここのホンダアンチって頭悪いんだもんw

822 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 21:26:39.99 ID:o+zBTiUJa.net
>>821
いや〜君よりも頭悪い人はなかなかいないよ

823 :音速の名無しさん (スップ Sd9a-4ctU):2022/08/04(木) 21:28:40 ID:S5esyyYEd.net
ホンダが4年連続チャンピオンだな

824 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa22-yZKq):2022/08/04(木) 21:28:42 ID:o+zBTiUJa.net
>>822
訂正
アンカー>>821は誤爆
>>821さん ごめんな

825 :音速の名無しさん (スップ Sd9a-4ctU):2022/08/04(木) 21:34:52 ID:S5esyyYEd.net
2026年以降、ホンダがチームとして復活したらチャンピオンだ

826 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:00:33.05 ID:siHmGMtsp.net
しかし公式にホンダは撤退して今のPUはRBPTだって言ってるのにホンダ信者は女々しいな
ダグホイヤーとルノーの関係だと吠えてる奴もいたが、RBPTは単なるネーミングライツではない

827 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:04:34.73 ID:Xs7+XVBj0.net
>>826
それさ、べつにお前がそう思うのは勝手だし止めんけど
それ書くのも言うのもここだけにしとけよ(親切心)

828 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:04:47.15 ID:S5esyyYEd.net
エンジンのホンダ

829 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:07:24.53 ID:pVW0wXk9p.net
だいたい山本雅史さんもインタビューで訂正させてるってのに
まあ、お前ら外野がどう思うと勝手だけどな

https://news.yahoo.co.jp/articles/997d1cfc3935ab349e103f8674fa712069664251

──パワーユニットに関しては、信頼性も含めた総合力ではホンダが頭ひとつ抜け出している?

山本氏:ホンダというか正式にはレッドブル・パワートレインズですね。信頼性も含めるとレッドブル・パワートレインズのパワーユニットが一番じゃないですか?

830 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:08:04.03 ID:S5esyyYEd.net
ホンダ一番や

831 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:10:24.93 ID:Xs7+XVBj0.net
>>829
で、お前はあくまでもRBPTがPUを作ってると言い張りたいの?
ホンダはPUのパーツをRBPTに提供してRBPTが組んでると?

832 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:12:08.33 ID:S5esyyYEd.net
ホンダに勝てないメルセデス

833 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:15:18.81 ID:llzL9xwm0.net
>>829
名前はRBPTなんだからそりゃ訂正はするだろうよ
別にPUを製造してるのがRBPTだとは言ってないんだけど
ホントお前、都合の良い拡大解釈好きだよな

834 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:19:54.58 ID:Xs7+XVBj0.net
Sp05-03IDはヤフーの知恵袋辺りで聞いてみたらどうだ?
知恵袋辺りが似合ってるだろ
今のRBのPUって何処が作ってるんですか?って
知恵袋なら鼻垂らした小学生でも分かるように優しく丁寧に教えてくれる人がいるかもしれんからお前にも理解出来るかもよ

835 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:22:25.38 ID:Xs7+XVBj0.net
あ、ごめん訂正
いまのれっどぶるのぱわーゆにっとはどこがつくってるんですか
こう書けばいいよw

836 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:24:39.14 ID:S5esyyYEd.net
勝つまでヤルのがホンダ

837 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:31:06.28 ID:sjPCFGHj0.net
次はスレタイも、レッドブル製エンジンのスレでどうぞ

838 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:32:53.14 ID:S5esyyYEd.net
鈴鹿でホンダ優勝

839 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:32:54.29 ID:Xs7+XVBj0.net
なんでホンダアンチってこうもアホしか居ないんだろ
アホだからホンダアンチなのか
ホンダアンチだからアホなのか
うーん…

840 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:36:12.30 ID:S5esyyYEd.net
ホンダPUさえ載せてればアシモでも簡単に優勝するな

841 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:42:15.52 ID:sjPCFGHj0.net
F1は知性が無いと楽しめないからな
国籍で愉しむなんて素人がやる事だわ

842 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:43:45.82 ID:S5esyyYEd.net
ホンダPU、1・2・3・4 が楽しみ

843 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:45:47.50 ID:dge4MrNu0.net
>>841
バカは知性が無いからRBのPUはホンダじゃない!RBPTが作ってるんだ!なんて考えちゃうんだね、なるほど

844 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:46:16.61 ID:llzL9xwm0.net
>>837
RBPTがエンジン造るようになったらそうさせてもらうわ

845 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 22:48:41.96 ID:S5esyyYEd.net
ホンダ最強

アウディとポルシェはホンダが撤退したから参戦決定できた

846 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 23:16:56.56 ID:OW9Yd/zK0.net
アホンシン

847 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 23:22:18.31 ID:S5esyyYEd.net
POWERED by HONDA

848 :音速の名無しさん :2022/08/04(木) 23:49:52.32 ID:xEuqKmqg0.net
https://young-machine.com/2022/08/04/353833/

849 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 01:53:19.56 ID:4OKUrSbZM.net
【F1契約】ホンダとレッドブル、2025年末までF1パワーユニット契約を更新! - TopNews
https://www.topnews.jp/2022/08/02/news/f1/208700.html

ヘルムート・マルコ博士(レッドブル モータースポーツアドバイザー)は次のように語った。

「これからも一緒に戦っていきたいという私たちの要請に対して、ホンダがいい形で応えてくれたことを本当にうれしく思っています。ホンダのPUで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです」


「ホンダのPUで」

表向きはRBPTなんだろうけど実質的にはホンダのPU

850 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 05:35:25.44 ID:w1UMqE0I0.net
──パワーユニットに関しては、信頼性も含めた総合力ではホンダが頭ひとつ抜け出している?

山本氏:ホンダというか正式にはレッドブル・パワートレインズですね。

ここまではっきり言われてるのになぜホンダだって言い張るんだろ

851 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 05:48:12.12 ID:bDUp/2sE0.net
>>850
統合失調症バカアンチさん
オハヨ

852 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 06:07:47.64 ID:i07+wDp30.net
ホンダというか(名前は)正式にはレッドブル・パワートレインズですね(ホンダ製ではないとは言ってない)。

拡大解釈パラダイス

853 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 07:50:15.14 ID:NcQeQfX80.net
一人だけのホンシンさんの奮闘が楽しめるスレやなあ

854 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 07:51:32.40 ID:2cknVoO/r.net
ここはホンダアンチのバカさ加減を弄ぶスレだよw

855 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 07:55:44.89 ID:i07+wDp30.net
ホンシンは一人!
ぼくのかんがえたさいきょうのホンダ叩きネタに反論するヤツが何人もいるわけない!
ホンシンは一人!
ワッチョイもIDもたくさんあるけどみんな自演!
そうに決まってる!!


……哀しいなぁ

856 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 07:56:58.69 ID:IhBximEMd.net
挑戦って、いいもんだ

857 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 09:52:19.11 ID:XiDuuYHw0.net
>>850
なぜ?中身まるっとホンダだから

858 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 11:00:07.50 ID:IhBximEMd.net
ホンダは世界という舞台に出て行ってチャレンジしている。
世界チャンピオンだ!

859 :音速の名無しさん (スッップ Sd9a-bhVm):2022/08/05(金) 12:11:51 ID:knAXJmcHd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

860 :音速の名無しさん (スップ Sd9a-4ctU):2022/08/05(金) 12:24:21 ID:IhBximEMd.net
レッドブルは2025年までホンダのおかげでチャンピオンやな

861 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 14:16:13.66 ID:J7W4YM0eM.net
普通に考えたら来シーズンはフェラーリだろアホンシン

862 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 15:50:34.83 ID:bDUp/2sE0.net
バカアンチって人生終わってるな

863 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 15:56:15.77 ID:i07+wDp30.net
来シーズンのチャンピオンが「普通に」わかるのはエスパーだけ

864 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 16:31:16.70 ID:Pi3D6qxoH.net
今年はホンダPUで余裕のチャピオン
来年もホンダPUで楽勝なんだろうなw

865 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 16:49:45.81 ID:DNyiQyPCa.net
もういい加減コスワースみたいな立場から抜け出てコンストラクターになったら?本田さんよ

866 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 16:50:15.13 ID:DNyiQyPCa.net
ジャッドと言ってもいいが

867 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 16:58:48.13 ID:dz9JL7T6M.net
フォードみたいなと言ってくれ

868 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 18:25:02.86 ID:TzzUOTbRp.net
アホンシンって人生終わってるな
書き込みはアンチアンチアンチ
アンチを消去したら何も書き込むことがない
アホンシンはバカ代表だわ

869 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 18:29:40.24 ID:dz9JL7T6M.net
アンチイライラ

870 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 18:31:52.55 ID:XiDuuYHw0.net
しょーもないマウントってイキってるあなたの人生こそ終わってませんか?

871 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 18:33:16.10 ID:IhBximEMd.net
ホンダ連勝モード

872 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 18:34:14.62 ID:8/XKHoQSp.net
な、アンチへのレスしか書けない
ここのアホンシンは話題さえない

873 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 18:36:31.09 ID:dz9JL7T6M.net
アンチへのレスしか見えない
他のレスは見えない
自分の都合の悪いことには目を背け都合の良いことしか受け入れない人だから仕方ない

874 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 18:46:27.38 ID:IhBximEMd.net
残り全レースをホンダが連勝

875 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 19:06:47.77 ID:w1UMqE0I0.net
──パワーユニットに関しては、信頼性も含めた総合力ではホンダが頭ひとつ抜け出している?

山本氏:ホンダというか正式にはレッドブル・パワートレインズですね。



ホンダというか正式にはレッドブル・パワートレインズですね。
ホンダというか正式にはレッドブル・パワートレインズですね。
ホンダというか正式にはレッドブル・パワートレインズですね。


わはははは!

876 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 19:13:21.24 ID:IhBximEMd.net
ホンダのダブルタイトル4連覇が見えた

877 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 19:25:22.23 ID:w1UMqE0I0.net
>>876
山本氏:ホンダというか正式にはレッドブル・パワートレインズですね。

878 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 19:31:09.30 ID:dz9JL7T6M.net
PUの【名前】はRBPT
山本さんが言ってるのはそういう事
RBPT製のPUだとは言ってない

何度言っても聞かないのは理解力がゴミだからか事実を認めてしまうと発狂してしまうからなのか

879 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 19:44:15.92 ID:/jOsw+hIp.net
ホンダ製のPUとも言ってない
ホンダは口が裂けても言わない
パワーユニットはレッドブルパワートレインズ
それだけが事実
もうホンダPUとはよぼないんだよ
ホンダは撤退したんだから
正確に表現しようぜ

880 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 19:47:21.33 ID:XiDuuYHw0.net
【F1契約】ホンダとレッドブル、2025年末までF1パワーユニット契約を更新! - TopNews
https://www.topnews.jp/2022/08/02/news/f1/208700.html

ヘルムート・マルコ博士(レッドブル モータースポーツアドバイザー)は次のように語った。

「これからも一緒に戦っていきたいという私たちの要請に対して、ホンダがいい形で応えてくれたことを本当にうれしく思っています。ホンダのPUで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです」


マルコ:「ホンダのPUで」

881 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 19:47:40.40 ID:w1UMqE0I0.net
>>878
バカタリ。どこにそうだと書いてあるんだよ。
山本氏の発言ではっきりしているのは、
RBのパワーユニット≠ホンダ
であるということのみ

山本氏:ホンダというか正式にはレッドブル・パワートレインズですね。

ぶはははははは!

882 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 19:53:01.14 ID:dz9JL7T6M.net
>>881
逆にどこに
RBPTのPUはホンダ製ではありません
と書いてあるんだ?
書いてない事を勝手に都合良く解釈するのはいいけど、それが事実だと決めつけるのはただのバカタリ

883 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 19:55:35.01 ID:dz9JL7T6M.net
はっきりしてるのはRBのPUの【名前】がホンダではないという事だけだバカタリ

884 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 20:01:34.23 ID:w1UMqE0I0.net
はいはい
これからも定期的に張ってあげるよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/997d1cfc3935ab349e103f8674fa712069664251

──パワーユニットに関しては、信頼性も含めた総合力ではホンダが頭ひとつ抜け出している?

山本氏:ホンダというか正式にはレッドブル・パワートレインズですね。信頼性も含めるとレッドブル・パワートレインズのパワーユニットが一番じゃないですか?

>レッドブル・パワートレインズのパワーユニット
>レッドブル・パワートレインズのパワーユニット
>レッドブル・パワートレインズのパワーユニット

885 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 20:05:28.46 ID:PurxPfNkp.net
PUにホンダの名前も出せないんだから何を言われても仕方ないかな
ホンダもF1は撤退したって堂々と公表してるし
HRCですらレッドブルとほテクニカルパートナーですって言ってるし

886 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 20:30:17.15 ID:w1UMqE0I0.net
そう
つまりパーツ供給会社であるにも関わらずホンダPUだと言い張るというのは、同じパーツ供給会社のNGKが
「 RBのPUは日本特殊陶業株式会社製だ!」
といっていることに等しい 

エンジンブロック?タービン?MGU?なにそれ
RBPTから見たらホンダも日本製鉄もIHIもユアサバッテリーもPUを構成する1パーツメーカーにすぎない

887 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 20:30:28.89 ID:3Np0bY67p.net
何でホンダはホンダPUって言わせないんだ
理由があるよな
PUサプライヤーだってホンダPUって呼ばせてもいいはずだ
つまりホンダは撤退
その代わりのHRCはレッドブルパワートレインズの下請とか協業とかだろ
下請が威張ってんなよって話
PUサプライヤー以下のレッドブルから金もらってヘイコラしてる下請会社なんだよ

888 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 20:31:08.40 ID:dz9JL7T6M.net
>>884
定期的に自分の理解力の無さを晒す宣言か
いい趣味してるね

889 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 20:38:58.66 ID:cBPbi2EE0.net
PUはHRCからRBPT向けにOEM供給しているので、PU製品のブランド名はRBPT
PU代をRBがHRCに支払って、運用サービスをHRCが担当している

890 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 20:47:04.66 ID:qZsibzz4a.net
>>887
君はよっぽど不幸なんだね
コンプレックスの塊みたいな人生だったね

891 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 20:49:23.07 ID:xDdjSu3H0.net
夏休みぐらい休戦しろ。

892 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 20:53:25.57 ID:hYFxb0rfp.net
なんと言おうがHRCパワーユニットって言えないって事は部品メーカーとテクニカルサポートメーカ扱いだな
これだけレッドブルと仲がいいのにホンダ自ら捨てたPUサプライヤーとしての名誉

893 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 21:10:06.26 ID:ShSqxP9ep.net
そう言えばホンダの社長がPUサプライヤーとしてはもう参戦しませんって言ってたな
違う形で参戦とかホンシンが2分するな
恥ずかしいからやめてくれって言うヤツ居たもんな
アンチもシャシーだろうがPUだろうがまとめて叩けて爽快だろう

894 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 21:18:54.86 ID:dz9JL7T6M.net
名称:RBPT
開発・製造:ホンダ
整備・運用サポート:HRC

名前はRBPT
だけど万人がそのPUがホンダである事を知っている
……馬鹿以外は


名称:タグホイヤー
開発・製造・整備・運用:ルノー

名前はタグホイヤー
だけど万人がそのPUがルノーである事を知っている
……馬鹿以外は

895 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 21:27:04.00 ID:5U+t/62Rp.net
ホンダはただの下請な
バカ以外は誰でも知ってる
ルノーは供給してやるからバッチを変えろってルノーから言ってきた
レッドブルはルノーに文句ばかり言ってたからな

「我々はもはや公式サプライヤーではありませんし、名前自体は気にしていません」
by渡辺康治

896 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 21:32:35.55 ID:i07+wDp30.net
フォード「下請け、ねぇ(苦笑」

897 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 21:45:59.74 ID:XiDuuYHw0.net
マルコ:「ホンダのPU」

898 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 22:12:29.26 ID:8y1rDOTH0.net
ほんといくら貰って公式サプライヤーを降りたのかは知らんがホンダもホンシンもアホだよなぁ
アホンダ
アホンシン
ほんそれ

899 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 22:15:31.26 ID:IhBximEMd.net
マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

900 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 22:47:50.55 ID:2cknVoO/r.net
まぁいいじゃんバカアンチにはRBのPUはRBPTが作ったって言わせればw
恥書くのはバカアンチだしw

901 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 23:23:53.02 ID:qZsibzz4a.net
ホント必死にエンジンをRB製と言い張り続けるコンプレックス人種
バカアンチ
コンプレックスの塊人生だったんだな

902 :音速の名無しさん :2022/08/05(金) 23:36:02.89 ID:2cknVoO/r.net
ここのホンダアンチは人として欠陥品レベルに頭が悪い人達だからしょうがない

903 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-zXS7):2022/08/06(土) 00:07:46 ID:9AvI9QOHp.net
同じ反論を永遠に繰り返してるホンシン
ニワトリ並み
ホンダ撤退したからアンチの勝ちです
アンチの活躍でホンダを撤退に追い込みました

904 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 00:28:42.39 ID:1KkfaVLJd.net
挑戦って、いいもんだ。

905 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 00:32:40.45 ID:neji9iIjM.net
1+1は3だと言い張る人に対する反論は「2だぞ」しかない
他の表現が思いつかず同じ反論にしかならない件に関しては不甲斐なさを感じています

906 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 02:40:27.37 ID:0D3yZ1xer.net
>>903
>アンチの活動でホンダを撤退に追い込みました

すげーなお前wwwマジですげーよwww
犯罪者と同じ思考だwww

907 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 05:51:01.73 ID:pOBZNOfU0.net
>>899
マルコの意見を書くならちゃんと元のドイツ語を載せてね
そんな誰が訳したかわからないホンダ忖度のセリフを書かれてもねえ

908 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 06:08:26.85 ID:aZC6rFQ30.net
ホンダの発表記事な

Honda | Red Bull PowertrainsへのF1パワーユニットに関する支援について
https://www.honda.co.jp/news/2022/c220802.html

909 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 06:16:47.70 ID:6g2jcCPl0.net
ほんの少し前、アンチはホンダが失敗したら騒ぐけど上手くいってる時は黙るとか言ってた人がいたけど、彼はこの現状をどう見てるんだろうね
体制は変われどホンダPUが2025年まで継続してRBとATを支え続けると公言してるのに、PUはホンダじゃないRBPTだと公式コメントをねじ曲げてまで必死に工作

失敗したら騒ぐけど上手くいってる時は上手くいってない事にする為に必死に工作する、の間違いだろw

910 :音速の名無しさん (スップ Sd33-UM0L):2022/08/06(土) 08:48:46 ID:1KkfaVLJd.net
挑戦って、いいもんだ。

911 :音速の名無しさん (スップ Sd33-UM0L):2022/08/06(土) 08:50:05 ID:1KkfaVLJd.net
ホンダ4年連続のダブルタイトル

912 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 11:24:43.00 ID:9AvI9QOHp.net
PUサプライヤーがRBPTなのは間違いない
ポルシェは部品メーカーのHRCとはちがうわー

ポルシェはレッドブル・レーシングの50%の株式しか取得しないことが明らかになりつつあり、10年契約とされるパートナーシップが続く限り、チームの共同所有者になる。

913 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 11:37:19.54 ID:C6MXB0+ka.net
>>912

💩

914 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 12:45:50.48 ID:r5M/3bQc0.net
>>912
超賎人

915 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 12:53:50.25 ID:aNCqgd6Cd.net
今のフェルスタッペンの活躍に「ホンダ、スゲー」と喜んでいる連中って、2009年のブラウンGPの快進撃の時も「ホンダ、スゲー」って喜んでいたんだろうな
(メルセデスに比べてホンダのパワーユニットがいかに非力だったのかが証明されてしまったなのに)

916 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 12:55:01.37 ID:YSz39Fjr0.net
えっ?

917 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 12:56:36.43 ID:C6MXB0+ka.net
2022年前半ぶっちぎり
ホンダすげー

918 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 13:19:38.24 ID:1KkfaVLJd.net
マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」


マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」
 
マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

919 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 15:56:02.94 ID:pOBZNOfU0.net
>>918
はいはい
マルコの意見を都合よく解釈しないで元のドイツ語を載せてね

実際

「ホンダGP2エンジンとオサラバできてせいせいした。2025年シーズンからはポルシェで戦えるし大変心強い」

ホンダオタ訳

「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

920 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 15:59:29.40 ID:CtwSWlWLM.net
>>919
悔しいね

921 :音速の名無しさん (ワッチョイW 710e-Xhj6):2022/08/06(土) 16:11:25 ID:6g2jcCPl0.net
どれだけポンコツ翻訳機だとしてもそこまで文章改竄しねーよw

922 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 17:18:28.76 ID:F4qOZkPR0.net
さてと、、前半戦は100%ホンダ製のPU搭載のRBが大量リードした訳だが。。
後半も同じ様な流れで上手く運ぶとは限らない。
フェラーリの速さは本物だしメルセデスも復活してきた。
チャンピオンシップがどう成るか、おいら楽しみでワクワクするど~

923 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-zXS7):2022/08/06(土) 17:59:27 ID:e6bXBo/rp.net
ホアホンシンでも分かる様に説明するとホンダはダラーラと同じ立場
誰もダラーラとは呼ばない
ホンダはRBRTから製造委託された下請メーカー
RBRTはタグホイヤーと違って実態があるれっきとしたPUメーカー

924 :音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-eLEf):2022/08/06(土) 18:05:32 ID:4A6Kq3uh0.net
なんでこんなに必死なんだろうw
バカだよなw

925 :音速の名無しさん (スップ Sd33-UM0L):2022/08/06(土) 18:09:51 ID:1KkfaVLJd.net
マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」


マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」


マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

926 :音速の名無しさん (スップ Sd33-UM0L):2022/08/06(土) 18:10:28 ID:1KkfaVLJd.net
世界チャンピオンはホンダPU

927 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-zXS7):2022/08/06(土) 18:12:20 ID:D+2hNdSlp.net
ホンダが撤退してHRCがRBRTに25年まで技術的な支援をするとしか書いてないな
HRCは開発しないとも書いてあるな
もうオリジナルがどこまで残っているのかも疑わしい

HRCはレッドブル・グループからHondaへの要請に基づきRBPTに対して2022年シーズンのF1 PUに関する技術的な支援を行っており、Scuderia AlphaTauri(スクーデリア・アルファタウリ)とOracle Red Bull Racing(オラクル・レッドブル・レーシング)はそのPUを搭載したマシンでF1に参戦しています。2023年から2025年の3シーズンについてもHondaに対してレッドブル・グループから支援の要請があり、両社で協議・検討を進めてきた結果、今回の合意に至りました。
 なお、HondaのF1参戦活動は2021年シーズンで終了し、F1 PUの開発に投じていたリソースは将来のカーボンニュートラル実現に向けた活動にシフトしております。上記の支援内容はPUの開発を伴わないため、現在のHRCのリソースで対応可能と判断しました。

928 :音速の名無しさん (スップ Sd33-UM0L):2022/08/06(土) 18:14:07 ID:1KkfaVLJd.net
2022年鈴鹿でダブルタイトル決まりだ

929 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-zXS7):2022/08/06(土) 18:31:01 ID:xK8vVAArp.net
ES、CE、MGU-Kの凍結は9月か
RBRTがモディファイしてるな
信頼性UPもRBRTのモディファイあってのもんだろ

凍結時期
ICE 2022年3月1日
ターボチャージャー 2022年3月1日
MGU-H 2022年3月1日
MGU-K 2022年9月1日
ES 2022年9月1日
CE 2022年9月1日
エキゾースト 2022年3月1日
燃料 2022年3月1日
オイル 2022年3月1日

930 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8b-Xhj6):2022/08/06(土) 18:34:17 ID:mD1dEnS8M.net
>>923
>ホンダはダラーラと同じ立場

全然違うんだが
いつからそう思ってた?

>ホンダはRBRTから製造委託された下請メーカー

2021年にホンダが撤退表明してから現在に至る経緯を何一つ理解してないんだね
現実は君が紡ぎ上げたオリジナルストーリーとは全然違うよ?

931 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8b-Xhj6):2022/08/06(土) 18:40:33 ID:mD1dEnS8M.net
>>927
>オリジナルがどこまで残っているのかも疑わしい

僅か1年足らずの間にオリジナルがほとんど残らないレベルまで改修したとでも?
2年前までは影も形も無かった新興PUメーカーが?
本気でそう思ってるの?

932 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-zXS7):2022/08/06(土) 18:41:37 ID:oO9MFtlbp.net
2022年からのモディファイは全部RBRT主管だな
ホンダは2021年で開発を中止すると書いてある

「ホンダは今年も通常通りのオペレーションを続けている。彼らは12月31日までF1にコミットしており、その間は現在燃料パートナーであるエクソンモービルと協力して、来年に向けた最大のレギュレーション変更となるE10燃料の開発に取り組んでいくことになる」

933 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 18:44:20.77 ID:mD1dEnS8M.net
>>929
PUのモディファイにはFIAの承認が必要だからもしそれをやっていたら当然その情報はメディアに流れる筈だけど、そんなニュースあったっけ?
あるなら是非教えてくれ
そしたら君の主張を信じるよ

934 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 18:58:13.65 ID:o6EHqXzbp.net
アホンシンかな
凍結されるまでそんな申請はいらない

935 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 19:01:38.29 ID:pOBZNOfU0.net
>>925
はいはいマルコの意見を書くならちゃんと元のドイツ語を載せてね
そんな誰が訳したかわからないホンダ忖度のセリフを書かれてもねえ

936 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 19:04:14.31 ID:1KkfaVLJd.net
マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

937 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 19:05:49.11 ID:Yuj0ILKVp.net
渡辺社長もオリジナルはホンダって書いてあるだけだな
RBRTは技術サポートを受けてるにせよ実態のあるPUメーカーなんだからホンダPUと呼ぶのヤツはアホンシンだな

「我々はもはや公式サプライヤーではありませんし、名前自体は気にしていません」

「ですが、オリジナルはホンダによって作られている、または現在HRCによってサポートされていると言えるかもしれません」

938 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 19:09:48.35 ID:mD1dEnS8M.net
>>934
PUのモディファイにFIAの承認が必要なのは常識
いらないというのならソースをどうぞ

939 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 19:10:01.82 ID:ZaONDPn80.net
なぁ、その笑っちゃう理論を総合スレに書いてみてよw

940 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 19:10:28.84 ID:1KkfaVLJd.net
「オリジナルはホンダによって作られている」


「オリジナルはホンダによって作られている」


「オリジナルはホンダによって作られている」

941 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 19:12:13.87 ID:ZaONDPn80.net
ヤフコメでもいいかもなw
バカアンチさーん、ちょっと書いてみてw

942 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 19:14:44.75 ID:1KkfaVLJd.net
マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

943 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-zXS7):2022/08/06(土) 19:27:21 ID:YC255bHlp.net
アホンシンだな
シーズン前のPUを全部登録してると思ってんのかな

「各PUメーカーは、該当期間にホモロゲーション申請関係書類をひとつだけ提示することを許可されるものとする。取得されたホモロゲーションは2025年のチャンピオンシップ終了まで有効となる」

944 :音速の名無しさん (スップ Sd33-UM0L):2022/08/06(土) 19:28:56 ID:1KkfaVLJd.net
ホンダが世界一
これが現実

945 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8b-Xhj6):2022/08/06(土) 19:29:47 ID:mD1dEnS8M.net
>>943
そういうのいいから
PUのモディファイにFIAの承認がいらないというソース出して

946 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-zXS7):2022/08/06(土) 19:36:26 ID:YC255bHlp.net
モディファイ後に登録すればいだけの話

947 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8193-rkQs):2022/08/06(土) 19:46:06 ID:F4qOZkPR0.net
PUのトラブルの原因はよく分かんねぇから日本の送り返して見て貰おう・・・

948 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8193-rkQs):2022/08/06(土) 19:46:43 ID:F4qOZkPR0.net
日本「に」( ^ω^)・・・

949 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8193-rkQs):2022/08/06(土) 19:48:28 ID:F4qOZkPR0.net
そりゃそうと、、タウリはもう今シーズンあかんかも知れんねぇ~

950 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8b-Xhj6):2022/08/06(土) 19:54:08 ID:mD1dEnS8M.net
>>946
へー
つまりRBPTは21年終盤何も問題無くチャンピオンを獲得したPUをホモロゲ取得前にモディファイしたって事か
それもオリジナルの部分がほとんど残らないくらいの大幅モディファイを、設立して1年足らずの新興PUメーカーが

凄いねRBPT
ポルシェも真っ青だw

951 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 20:01:22.46 ID:GzLGIHGep.net
そう言うことになるな

952 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 20:10:12.23 ID:qHz5L6S1d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

953 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 20:10:36.82 ID:mD1dEnS8M.net
異世界のF1は本当に面白いな
俺もそっちに転生してみたくなったわw

954 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 20:15:57.79 ID:1KkfaVLJd.net
挑戦って、いいもんだ。

955 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 20:26:24.55 ID:1KkfaVLJd.net
POWERED by HONDA

956 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 20:34:15.52 ID:naiUiqZBp.net
ここのデータでホンダオリジナルから大幅モディファイしたんだろうな

3月10日から12日にかけては、バーレーン・インターナショナル・サーキットで2回目のプレシーズンテストが行なわれ、3月20日からは同地で開幕戦バーレーンGPが予定されている。

 テストの間、各チームはセットアップ、パーツ、プログラムを自由に行なうことができ、タイヤの供給数は全チーム同じである。そしてFIAによる車検は、通常のグランプリのように厳密には行なわれないが、安全要件には従う必要がある。逆を返せば、安全要件さえ満たせば、合法ではないマシンを走らせることも可能。

さらにパワーユニットも最終仕様ではない。この2022年シーズン以降、パワーユニットの開発は凍結されることになる。その仕様が決まるのは開幕戦。つまりそれまでは、アップデートは比較的自由であり、テスト中に仕様を変更することも可能だ。

957 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 20:37:28.40 ID:1cUxsoyeM.net
今年駄目だったら、あれはホンダじゃない!!って言ってるだろうね
ブラウンGPがメルセデスエンジンで勝った時は、エンジンは違うが車体はホンダ!!
www

958 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 20:40:31.61 ID:1KkfaVLJd.net
インディに続いてF!も制覇

959 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8b-Xhj6):2022/08/06(土) 20:46:15 ID:mD1dEnS8M.net
>>957
ブーメランかな?
今年絶好調だからか既に「あれはホンダじゃない!」って言ってる人がいるよ?w

960 :音速の名無しさん (スプッッ Sd73-4kWG):2022/08/06(土) 20:47:53 ID:wEWkD0B2d.net
無限がホンダじゃないなんて言ってる奴いたか?

961 :音速の名無しさん (スップ Sd33-UM0L):2022/08/06(土) 20:52:39 ID:1KkfaVLJd.net
ホンダは勝って勝って勝ちまくる

962 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-zXS7):2022/08/06(土) 20:57:03 ID:NTB1wl4Gp.net
ホンダPUじゃない
RBRTPUって普通なんですけど 
自らPUサプライヤー辞めます宣言して
撤退したのはホンダだし
ホンダやHRCからのコメントで現行PUをホンダPUって言ってるの聞いたことない
運営費も開発費もだしてないのにPUサプライヤーとは呼ばない
RBRTから全てお金をだして貰ってるただの下請メーカー

963 :音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-eLEf):2022/08/06(土) 20:59:11 ID:dM52UDcZ0.net
ねえ、バカアンチさん、その糞理論まだやるの?
飽きたからもう面白くもないんだけど

964 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8b-Xhj6):2022/08/06(土) 20:59:55 ID:mD1dEnS8M.net
あーあ
あれだけ事細かに説明してやったのに1mmも理解せず都合の悪い話も質問もガン無視してスタート地点まで全力で逃げ戻っちゃったよ
これだから理解力無いヤツは┐(´д`)┌

965 :音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-eLEf):2022/08/06(土) 21:04:30 ID:dM52UDcZ0.net
つかRBがやっと独自PU組み上げて初めて火入れしたって今日のニュースが出てきたぞ
これ以上つまらん糞理論はもう続けんなよ

966 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 21:40:43.17 ID:6g2jcCPl0.net
ホンダのレッドブルF1へのサポート継続にファンは賛否 「F1撤退は詐欺」
https://f1-gate.com/honda/f1_70248.html

これが世間の評価
タイトルがアレだけどちゃんと賛否両論記載してて、賛の意見はもちろん否の意見もとりあえず理解は出来る
ここのアンチもせめてこの程度の知能は身につけてほしいものなんだがなぁ

967 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 21:48:48.24 ID:Soa/sBORp.net
部品メーカー応援団に何を言われてもねぇ
もう二度とホンダPUとは呼びませんって言うなら書き込まないけど
それサプライヤーの特権だから
ただそれだけなのにそれもできないないのは異常

968 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 21:56:02.32 ID:6g2jcCPl0.net
ホント、最低限の知能を身につけてから書き込んでほしいものなんだけどねぇ

969 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 21:59:12.01 ID:1cUxsoyeM.net
>>959
違いは、ホンダオタは良い時だけあれはホンダ
ニュートラルな人は、良くても悪くてもあれはホンダ以外の何か。

970 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 22:12:48.92 ID:6g2jcCPl0.net
>>969
おもしろ理論はもういいよ
偏向にまみれてるクセにニュートラルを自称するのも飽きた

971 :音速の名無しさん :2022/08/06(土) 22:52:18.40 ID:aZC6rFQ30.net
別にRBPTでも全然いいけど
中身はまるっとホンダのPUなの揺るがざる事実なんだし

あ、でも原型留めないくらいモディファイされてるんだったかな?

972 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 00:28:04.25 ID:GSAR3KS7a.net
ホンダを貶めるために発狂し続けるバカアンチがやく二匹
何年も張り付いて可哀想な人生

973 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 01:21:54.58 ID:fJZF/IF7d.net
ホンダがダブルタイトル4連勝

974 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 01:28:03.97 ID:9Hh4my4yd.net
バカがずっとRBRTアンチって書いてて笑ってるwww
RBPTだそ?よくわからんなら書き込むなwww
はずかしwww

975 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 01:29:10.67 ID:9Hh4my4yd.net
>>974
ミスったorz

バカアンチがずっとRBRTって書いてて笑ってるwww
RBPTだそ?よくわからんなら書き込むなwww
はずかしwww

976 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 01:29:41.11 ID:fJZF/IF7d.net
マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

977 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 01:30:00.37 ID:fJZF/IF7d.net
「オリジナルはホンダによって作られている」


「オリジナルはホンダによって作られている」


「オリジナルはホンダによって作られている」

978 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 07:51:07.61 ID:GkwsJYby0.net
今年RBPTになってから良くなったよなあ
ドライバーズランキングもコンストラクターズランキングもぶっちぎりじゃん
やはりホンダGP2エンジンじゃダメだったんだ
ホンダオタはこの事実をみてどう思う?

979 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 07:56:17.88 ID:fJZF/IF7d.net
「オリジナルはホンダによって作られている」


「オリジナルはホンダによって作られている」


「オリジナルはホンダによって作られている」

980 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 08:24:38.00 ID:Noho+flRM.net
アホンシンwww
ホンダは撤退したんだよ 現実みて

ルノオオオオオパワアアアアアアア
今年もアロンソ様の活躍で後半巻き返すから震えてまってろよwww

981 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 08:25:26.02 ID:Noho+flRM.net
ひさしぶりきたらどうしてこんなに荒れてんだ??
アホンシンwww 何か落ち込むようなことあったか?ww

982 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 08:37:06.03 ID:fJZF/IF7d.net
マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

983 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 09:08:06.98 ID:GkwsJYby0.net
俺は別にアンチじゃないけどねー
ホンダが撤退した途端この圧倒的な強さを見せつけられると嫌でもホンダがRBの足かせになっていた事が証明されてしまうよなあ
ホンダオタはこの事実を見てどう思う?

984 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 09:20:44.05 ID:fJZF/IF7d.net
「オリジナルはホンダによって作られている」


「オリジナルはホンダによって作られている」


「オリジナルはホンダによって作られている」

985 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 10:00:49.46 ID:FVQolZfVd.net
「ホンダが撤退した」という事実から目を背けている馬鹿がいるな

986 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 10:06:09.73 ID:GSAR3KS7a.net
>>983>>973
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
コンプレックス人生バカアンチそのものだろ

987 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 10:09:10.33 ID:GSAR3KS7a.net
>>980

>>981
バカアンチ発狂

988 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 10:10:36.11 ID:GSAR3KS7a.net
>>985
バカアンチオハヨ

989 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 10:16:40.05 ID:E+c6Tt420.net
>>908
2026以降は無いのか?

990 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 10:34:21.47 ID:oBJbaAci0.net
ホンダが足枷ならなぜ25年までサポート契約延長するのかね?
足枷なんでしよ?

991 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 10:35:11.35 ID:fJZF/IF7d.net
「オリジナルはホンダによって作られている」


「オリジナルはホンダによって作られている」


「オリジナルはホンダによって作られている」

992 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 10:57:00.79 ID:GkwsJYby0.net
>>990
去年 ホンダがPU全てに関わってたせいでメルセデスにコンストボロ負け
今年 RBPTがPUの総合管理をすることでフェラーリメルセデスをぶっちぎる素晴らしい結果
おかしくないでしょ
ホンダはポルシェの準備が整う25年までPUの部品を納品しろってことだ

というかホンダが撤退してRBPTに変わった途端にドライバーコンストとも独走中
ホンダオタはこの動かぬ事実を見てどう思う?

993 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 11:08:58.77 ID:fJZF/IF7d.net
マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」


マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」


マルコ「ホンダのパワーユニットで2025年シーズンまで戦い続けられることはとても心強いです。」

994 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 11:11:51.11 ID:fJZF/IF7d.net
ホンダがドライバータイトル5連勝

995 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 11:12:24.42 ID:GSAR3KS7a.net
>>992

2022〜2025年のpuがホンダ製ではないと自分で自分を洗脳するコンプレックス丸出しのバカアンチ
あっちの人間じゃね

996 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 11:15:02.34 ID:fJZF/IF7d.net
コンデ

997 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 11:15:11.92 ID:fJZF/IF7d.net


998 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 11:15:20.53 ID:fJZF/IF7d.net


999 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 11:16:07.49 ID:GSAR3KS7a.net
バカアンチは腐ってるな

1000 :音速の名無しさん :2022/08/07(日) 11:16:38.44 ID:GSAR3KS7a.net
バカアンチは不幸

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200