2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Redbull】F1ホンダ製エンジン【427基目】

1 :音速の名無しさん :2022/06/26(日) 13:26:00.75 ID:8oHEr5kca.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Red Bull Racing Honda)
2020年〜:スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia AlphaTauri Honda)
(↑前身:2018〜2019年:トロ・ロッソ・ホンダ)

参戦終了
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

Honda | FIA フォーミュラ・ワン世界選手権への参戦終了について
https://www.honda.co...s/2020/c201002a.html

前スレ
【Redbull】F1ホンダ製エンジン【425基目】
https://itest.5ch.ne...d.cgi/f1/1647947294/
【Redbull】F1ホンダ製エンジン【426基目】
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1651155449

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

543 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 21:20:29.42 ID:1qBpVHO6M.net
昔話w

544 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 21:22:19.97 ID:cACx1Ezx0.net
悪い時の話しか出来ないからねw
惨めだよなw

545 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 21:40:59.83 ID:VFtnuXr5d.net
>>542
ルノーPUは、クソ過ぎだわな
実力的にはトップチームと契約しているのに
普通は連戦連勝でもおかしくないマシンでベストオブザレスト争い

結果的にルノーの競争力の無いPUが後のチャンピオンを苦しめた
ルノー首脳部は責任を取らされ、バッジすらつける事を許されなかったが
ホンダではそんな不協和音全く起こらず見事にチャンピオン
ルノーは何の責任も取らなかった
ルノーはサプライヤーですから、とでも言いたげな感じだった

クソPUで本来の競争力学を歪め、勝手な論理でルノーは、その利己的な行動によって
ドライバーのキャリアを潰し、チームを掻き回した存在だった

546 :音速の名無しさん :2022/07/22(金) 21:45:40.79 ID:EJH4Z85N0.net
アホンシンは頭が悪いんだから、ムリすんなって

547 :音速の名無しさん (ワッチョイ dab2-PUxa):2022/07/22(金) 22:04:16 ID:I5L/4G+70.net
シャーシが優れてるレッドブルに最強ルノーPU積めば、ベッテル時代みたいに無双できるのに

548 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-Gh1u):2022/07/22(金) 22:17:48 ID:adBDiJiW0.net
RBに 載せても載せなくても役に立たないルノーPU って言わせるルノーPUってマジで凄いよな!
カッコいいわw

549 :音速の名無しさん (ワッチョイW b10b-QQHD):2022/07/23(土) 02:32:40 ID:Wsm9kcN60.net
新型シビックタイプRめっちゃ良い
メガーヌとか絶対無理

550 :音速の名無しさん :2022/07/23(土) 09:27:55.00 ID:dkqkRF4Ed.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

551 :音速の名無しさん :2022/07/23(土) 11:00:13.11 ID:V6LJPDRW0.net
おい、アホのアホンシンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

エンジンパワーが重要なのは、ここ5年くらいのフェラーリの見りゃ分かるだろうがwwwwwwwwwwwwww
フェラーリが苦戦してた時は、エンジンの違法性が問題になってた時wwwwwwwwwwwwww

アホンダは、クソのゴミのGP2エンジンだったからマクラーレン時代は+2〜+3周の周回遅れが常連wwwwwwwwwwwwww
同一周回フィニッシュは皆無wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホンダはノーパワーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

552 :音速の名無しさん :2022/07/23(土) 11:04:16.29 ID:V6LJPDRW0.net
ルノーが失敗したと言えばwwwwwwwwwwwwwwwwww

予算の都合から、マクラーレンとルノーのシャシー共通化を目論んで、マクラーレンのシャシーを利用する実質的なBチームを目論んでマクラーレンに逃げられたwwwwwwwwwww

マクラーレンは、ルノーエンジンでも勝てる車体を設計しようとしてたわwwwwwwwwwwwwwwww

でも、アホンダGP2エンジンじゃ勝てねとは分かってたwwwwwwwwwwwwwwww

553 :音速の名無しさん :2022/07/23(土) 11:32:34.90 ID:vFRarOBc0.net
載せても載せなくても役に立たないルノーPUって凄いねw

554 :音速の名無しさん (スップ Sd73-NnXs):2022/07/23(土) 12:53:57 ID:XPYfmgrxd.net
ゴーンの金ヅル・インフィニティ

555 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-YjDe):2022/07/23(土) 23:36:44 ID:KSZwnHbPa.net
フェラーリのインチキPU、また壊れないかな

556 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 02:10:43.59 ID:v/XQpkL30.net
ホンダの取締役会がホンダとしてF1との関わりを切る事は望んで無いってコメントしてるらしいけど、どう言う事なんだろ。スポンサーとして残るって事か?

557 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 02:40:04.14 ID:yLFRtWLVM.net
空白期間のせいで三期と四期序盤が悲惨な事になったのを反省したんでしょ

558 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 02:42:51.68 ID:pfjc7vpp0.net
アストンやアルファみたいにバッジ付けるだけ、の訳はないよね

559 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 05:09:57.10 ID:ZEIbbIZ20.net
スポンサーやネーミングライツじゃ意味無いからな

560 :音速の名無しさん (ワッチョイW 51c0-xi1X):2022/07/24(日) 05:36:50 ID:PqhOHay+0.net
サプライヤーは撤退しても鈴鹿の日本GPは継続するって意味じゃないの

561 :音速の名無しさん (ワッチョイW f90e-kbho):2022/07/24(日) 05:53:28 ID:ZEIbbIZ20.net
日本GPの主催はホンダモビリティランド
自動車メーカーとしてのホンダとは関係ないよ

562 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 08:15:12.16 ID:c0cVW9i10.net
同じホンダという名前なのになんか一貫性がなく見えるな
インディも相変わらずアメリカホンダが参戦し続けてるし会社の方針がバラバラに見える

563 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 08:50:33.47 ID:76GlnOpr0.net
>>562
アメリカはモータースポーツで車売れるから当然だよ。
ホンダが揺れたのはアメリカでF1人気が出始めたのもあるはず

564 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 09:27:11.72 ID:v/XQpkL30.net
現場は25年までの関係は続けるけど、26年の再参戦は否定してる。しかし取締役会はF1との関係は切りたく無いと。。関係を切りたく無いってのが技術の継承の為と言うのなら、サプライヤーとして残らないと意味が無いと思うんだが。。

565 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 11:21:28.07 ID:ZX1ES1x00.net
>>561
メインスポンサーホンダなんだから関係は大ありだよ

566 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 15:38:53.60 ID:ZEIbbIZ20.net
>>565
そういう意味での関係の話なんてしてないっての

567 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 17:24:41.13 ID:0dB4gYUgM.net
>>564
サプライヤーとしてもチームとしても参戦しない、だけど技術は継承していきたい、というのなら例えばF1チームに社員を出向させるとかかな
あとホンダの息がかかった会社をテクニカルパートナーとして送り込むとか
いずれにしろホンダ自身も今後のF1との関わり方を模索している感じだね

568 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 18:13:02.36 ID:/kHrwp8l0.net
まあ、EV100%をいきなり取り消せないから
じわじわ世間に根回しして、結局今と同じエンジンサプライヤーで続ける気がする

569 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 19:03:45.61 ID:+M/rA0Nq0.net
EVを推進してきたVWのCEOがクビになったのも混乱が原因と言われているね。

>ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO60193960Q0A610C2TJ2000/

ディーゼルの時も技術陣は「不可能」と言い切っていたのを無知な経営陣が暴走したのが背景だった。
今回も同じ轍ではないかな。

570 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 19:48:03.14 ID:tW8F2wWx0.net
マックス
「彼らはダウンフォースをやや増やしている一方、我々はダウンフォースをやや削っている」
まーたPUが足引っ張っとるな

571 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 19:51:03.40 ID:HlJ3EFYI0.net
>>569
ディーゼルに関しては、マツダがインチキ無しの正面突破で綺麗にクリアしてるから余計に恥の上塗りでなあ

技術に疎い上層部が政治的思惑で勝手に作った基準とか絶対達成不可能だからみんなで仲良くインチキしたんだよ!
という身内で庇い合う言い訳?も完璧に叩き潰されて全世界にごめんなさいするしか選択肢が無くなった

それならと今度はEV優遇の燃費基準作って外国車を排除するつもりが、HVの全面展開で基準楽勝クリアしたトヨタが現れた上、
莫大な金額が動くEVバッテリー製造についても中韓企業に完全に主導権を握られてしまった状態、今後どするつもりなんだろうね?

572 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 19:57:52.97 ID:OTgJOyrPM.net
>>570
まーた珍論ほざいてんな

573 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-YjDe):2022/07/24(日) 23:37:51 ID:fKH5M4xUa.net
マックスおめでとう!

今回はメルセデスがインチキPU使ったせいでペレスは苦しんだが、事故らなくて本当によかった。まずまずの結果だ。

しかしルクレールは災難だったな。

574 :音速の名無しさん :2022/07/24(日) 23:47:30.46 ID:c0cVW9i10.net
ルクレールはマシントラブルだろ
これがチームを含めた実力だよ

575 :音速の名無しさん :2022/07/25(月) 00:01:02.34 ID:eWY7rR930.net
スレチ、ここPUのスレやから
2号車、3号車、4号車についても
応援してくれよな

576 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2995-DBis):2022/07/25(月) 04:44:21 ID:sfOJfJx10.net
レッドブルのフェルスタッペン優勝 ルクレールはクラッシュ、角田裕毅リタイア F1フランスGP(日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/cd7bc552ebc3297fc3bea4752eda7ffa14358cdb
おめ

577 :音速の名無しさん (ワッチョイW f90e-kbho):2022/07/25(月) 05:34:45 ID:l4ZHp4L/0.net
今回も及第点はフェルスタッペンだけだな
もう何回目だこれ

ペレスは凡ミスでみすみす3ptを失った
ガスリーは決まってないマシンでよくやったけど結局ノーポイント
角田は自身に責任が無いとはいえこちらもリタイアノーポイント

なんとかならんものか…

578 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b39-C7hc):2022/07/25(月) 07:40:07 ID:eWY7rR930.net
マックス 超一流
シャーシ 超一流
プ    二流

なんやし、しゃーない

579 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Aj9L):2022/07/25(月) 07:46:42 ID:HSWcWvuip.net
フェルスタッペンは本当にマシントラブルとかなかったらほとんど上位で完走するからな
昨年もそうだけどこの安定感はチャンピオンには絶対必要な能力だと思う

580 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-39CK):2022/07/25(月) 07:50:05 ID:ml7+uZaLM.net
アルファタウリのダメさ加減だな
なりふり構わずレッドブルパクれ

581 :音速の名無しさん :2022/07/25(月) 13:10:42.78 ID:wp5mnYwjM.net
>>578
プ?

582 :音速の名無しさん (スップ Sd73-s0UD):2022/07/25(月) 14:55:41 ID:/uiTDMK4d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

583 :音速の名無しさん :2022/07/25(月) 19:21:24.62 ID:ha+b/yYi0.net
なんとか1~4位独占見られないかな
アルピーヌはコースが合わなくて
メルセデスはまた低調になって
フェラーリはいつも通りで

584 :音速の名無しさん :2022/07/25(月) 20:53:54.91 ID:eWY7rR930.net
>>581
PU

585 :音速の名無しさん :2022/07/25(月) 21:03:29.52 ID:4X4bzY4aM.net
>>584
お前が知識無いのはわかったから少し黙れ

586 :音速の名無しさん :2022/07/25(月) 22:34:15.83 ID:djDwHA6h0.net
つかこのスレのアンチって知識ある奴1人も居ないよw
知能も無いしw

587 :音速の名無しさん :2022/07/26(火) 11:19:48.60 ID:3DZA/bpWdFOX.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

588 :音速の名無しさん (FAX!W d9b8-WovH):2022/07/26(火) 11:36:38 ID:wCQZ049r0FOX.net
繰り返ししつこいのも半島人の特徴だね

589 :音速の名無しさん :2022/07/26(火) 12:43:36.17 ID:MhqMgEr4a.net
PUが二流でもドライバーズチャンピオン取れちゃうのか。へえ〜。

ならどうしてレッドブルルノー時代はドライバーズチャンピオン取れなかったの?って言うより優勝回数自体何回もないし何度も煙吐いて止まってたしwww
そっかあ。ルノーPUは5流エンジンだったのかww なっとくーーwww

590 :音速の名無しさん :2022/07/26(火) 13:08:01.05 ID:U19snP5F0.net
は?ベッテルが4回連続チャンピオン採っとるがな
ど素人はアホンシンから入るん、マジ勘弁ですわ

ホンダも意識的か無意識か国籍対立煽って、こんな素人アホンシン集めてきたのに
早々と活動終了宣言して、無責任なもんやな

591 :音速の名無しさん :2022/07/26(火) 14:24:39.45 ID:XroTUwPt0.net
>>590
PU時代の話
それはV8エンジン時代

592 :音速の名無しさん :2022/07/26(火) 18:51:55.12 ID:OSU83n9jr.net
ハミルトンがフルガスで追いかけても引き離したのか
ホンダPUだけの功績ではないけど、パワー無いと出来ないことだからな
もう撤退覆して真剣に参戦しろよ、せっかくここまでのPUに仕上げたのにもったいないぞ

593 :音速の名無しさん :2022/07/26(火) 20:01:38.92 ID:TSVm9VQMa.net
>>590
はあ?PUって言葉の意味わかんないの?

MGUーH、MGUーKを含んてパワーユニットって言うんだけど?

それでルノーがチャンピオンとったとか嘘つくなよアホww

594 :音速の名無しさん :2022/07/26(火) 20:09:38.41 ID:JKJUkZ9eM.net
>>590
お前が知識無いのはわかったから少し黙れ

595 :sage :2022/07/26(火) 21:51:53.48 ID:U19snP5F0.net
文章から頭の悪さが滲みでとるな

596 :音速の名無しさん (ワッチョイW f90e-kbho):2022/07/26(火) 23:25:54 ID:ksizPljV0.net
黙れとは言ったが鏡に向かって喋れとは言ってない

597 :音速の名無しさん :2022/07/27(水) 12:55:33.64 ID:jcSkNQAPd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

598 :音速の名無しさん :2022/07/27(水) 18:10:27.47 ID:KIQBhzBqa.net
そんでさあ、今年もフェルスタッペンがチャンピオン取ってレッドブル(ホンダ)がコンストラクターズチャンプ取ったらアンチは俺らに何してくれんの。

さんざん貶してきたんだから、地面に鼻を擦り付けて土下座してもいいよねえ?

599 :音速の名無しさん :2022/07/27(水) 18:34:34.46 ID:kbT/ex8Cr.net
無理無理w
ここのホンダアンチなんて、ランキングどっちも1位の今でさえ嘘妄想願望全開のバカ丸出しトンデモ理論で叩くモノホンのバカなんだぜw

600 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 00:09:04.17 ID:E+NJ6cbq0.net
ホンダの失敗を必死で祈り続けるキモいキモいバカキムチ
(|||´Д`)キモイヨー

601 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 06:14:45.09 ID:sgRWeJvT0.net
ホンダPUが壊れまくったり最下位争いしてた頃はアンチと厳しいファンの区別がつき辛かったけど、チャンピオン獲得して更に現在進行形でチャンピオン争いしている今、完全に炙り出されているよね
そして今この状況で尚アンチ活動を続けるヤツ全員が漏れなく欠片の知識も持ち合わせていないという事実

まともな人間であれば最低限の知識を持っていればアンチ活動などするわけないという事を逆説的に証明しているわけだ

602 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-diTT):2022/07/28(木) 08:16:10 ID:M3VwzX2Ia.net
反応がおもろいから書いてるだけなような気がする
ちな、俺はニュートラルな

603 :音速の名無しさん (ワッチョイW 93ed-Aj9L):2022/07/28(木) 08:29:05 ID:YCYcHb/M0.net
ポルシェがレッドブルF1の株式50%取得だって
つまり今のホンダの労力はポルシェのイメージアップのために注がれている

今すぐHRCは撤退しろ

604 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 08:32:11.91 ID:eyr3Dlwbp.net
あぶねー
危うくレッドブルの罠にはまるとこだった
綺麗に撤収作業かいし

605 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 08:51:16.34 ID:LrgwXzyC0.net
さよならホンダ

606 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 10:16:06.16 ID:whHpeTK20.net
第三期、撤退してエンジンをメルセデスに変えたらいきなりチャンピオンだったよねブラウンGPは

607 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 11:36:05.48 ID:5PlRkPx7d.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

608 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 15:14:57.02 ID:sgRWeJvT0.net
ニュートラルを自称するヤツは大抵どちらかに偏向している

609 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 15:18:52.20 ID:sgRWeJvT0.net
>>606
婆「また昔話ですか?お爺さん」

610 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-diTT):2022/07/28(木) 17:00:09 ID:Wb4uPNNgF.net
>>603
だからエンジンという部品供給になんの力もないと俺は散々思ってただろ?

611 :音速の名無しさん (アウウィフW FF5d-diTT):2022/07/28(木) 17:00:34 ID:Wb4uPNNgF.net
山本の発言もそういうことだと
ちな、ニュートラルな

612 :音速の名無しさん (ワッチョイW f90e-kbho):2022/07/28(木) 17:23:29 ID:sgRWeJvT0.net
散々思ってたんかよw
まぁ思うだけなら罪は無いからな
ただし口に出したら馬鹿にされて恥かくから気をつけろよ自称ニュートラル

613 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 20:48:48.54 ID:QB9gwJVy0.net
ホンダからポルシェに変わってもレッドブルが勝ち続けたら、ホンダはほんとに残念な感じになるな

614 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 20:59:45.10 ID:sgRWeJvT0.net
それはポルシェがホンダ並みに良い仕事をしたというだけの話でホンダが残念なんて誰も思わない

馬鹿以外は

615 :音速の名無しさん :2022/07/28(木) 23:45:49.96 ID:T4o0Sccm0.net
F1って何らかの裏アドバンテージとか無しで新参がそんな簡単に勝てる程の甘いカテゴリなのか?

616 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-YjDe):2022/07/29(金) 04:51:28 ID:KxdQuBjra.net
>>613

そうなった時は、レッドブルパワートレインズを通じてポルシェへの技術流出を強く疑うけどな。
実際ありえる話だし。

617 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Aj9L):2022/07/29(金) 07:07:17 ID:X5Sc+mlmp.net
PUの仕様が大きく変わる26年、その時化石になったホンダの技術がなんたらって、
そりゃ多少は役立つだろうがライバルを打ち負かすようなことはできないよ

618 :sage (ワッチョイW 7b39-C7hc):2022/07/29(金) 08:19:47 ID:OdrA1lEs0.net
ホンダは撤退しませんってホザいた新井のあと、
今回は撤退ではありません
活動の終了ですってホザいてたの覚えとるからな

619 :sage (ワッチョイW 7b39-C7hc):2022/07/29(金) 08:21:16 ID:OdrA1lEs0.net
>>617
アホンシンはメルセデスの設備がホンダだったって、
ウリナラ起源を主張するトンデモだからなぁ

620 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-aveN):2022/07/29(金) 11:06:28 ID:DZWhG5hC0.net
その前の撤退するけど、10年後にはこの撤退の意味がわかってもらえるって言って10年たたずに復帰。

621 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 14:43:52.26 ID:QJtgRUfsdNIKU.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

622 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 15:46:20.13 ID:12Tu+O0I0NIKU.net
一度口にした事は厳守しろと?
例え状況がどれだけ変わっても絶対守れと?
そんな猪突猛進企業、怖いわw

623 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 18:34:49.25 ID:YCj1k7y70NIKU.net
>>599みてえのがクソバカ低IQの貧乏人wwっうぇwwwwwww
あのな、コンストラクターでもねえアホンダに「勝利」なんてねえのwwwwwwww
去年とかも恥ずかしかったなーー、金魚のフンみてえにレッドブルの勝利をアホンダの勝利と思ってるらしくてさwwwwwwwwwwww

レッドブル・ルノーのとき、ルノーは「ルノーの勝利』なんて言ってなかった、マクラーレン・メルセデスのときのメルセデスもなwwwwwwwwwwww

アホンダだけだwwwwwwwwwwwwwww
ま、F1に無知で低技術のアホ会社だからしゃーーないwwwwwwwwww

624 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 18:35:03.51 ID:YCj1k7y70NIKU.net
ここにいるバカジジイ、経営学でいう「ナッシュ均衡」って知ってるか?別名「二八の定理」wwwwwwwwwwwwwww
会社でも全体の利益の8割を出してるのは社員の2割だっていう経営における実態wwwwwwwwwww

バカジジイは役に立たねえ、利益も出せねえゴミなんだけど、労働法の規制から雇用してやってるだけの事実上の生活保護ジジイなのに、社員ヅラwwwwwwwwwww
そういう思考法と>>599はソックリwwwwwwwwwwwww
消えろ、生活保護のバカジジイwwwwwwwwwwwwww

625 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 18:46:54.27 ID:YCj1k7y70NIKU.net
あとな、ポルシェがアホンダの技術なんか要るわけねえだろ、無知な貧乏人の妄想wwwwwwwwwwwww

レッドブルがアホンダエンジンを採用したのも、ルノーと決定的な亀裂があってルノーのエンジン供給を渋りだして、メルセデスもフェラーリもレッドブルへのエンジン供給を拒んでいたからの苦肉の策だったのも知らねえアホwwwwwwwwwww

ま、アホンダエンジンがペイエンジンだったのもでけえwwwwwwwwwww

レッドブルの車体設計の方でアホンダのGP2エンジン特性でもなんとかやれそうなもが計算できたんだよwwwwwwwwwwwwww

ポルシェがアホンダの技術なんか要るわけねえだろwwwwwwwwww
ポルシェを買えない貧困層の妄想、マジウケたwwwwwwwwwww

626 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 18:51:26.86 ID:eFSQMm1/dNIKU.net
あぼーんが続いてて草

627 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 18:57:37.10 ID:E6fwROp40NIKU.net
ここまで知性の欠片も感じさせない文を書けるのって凄いよなw
ホンダアンチの教養の無さは異常

628 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 19:10:48.45 ID:NPfCwiOlMNIKU.net
wの数は知性の低さ

629 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 20:34:25.46 ID:ME+bffCv0NIKU.net
ハンガロリンクでは2位狙いで

630 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 21:29:41.28 ID:NPfCwiOlMNIKU.net
「2位でもいい」と「2位狙い」は全然違う

631 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 22:14:54.24 ID:ME+bffCv0NIKU.net
無理して0点が一番あかん

632 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 22:37:48.97 ID:12Tu+O0I0NIKU.net
当たり前

633 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 23:01:16.51 ID:DDiXd7Rc0NIKU.net
2026年復帰するとしても、チームがマクラかウイリアムズしか選択肢が残ってない

634 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 23:09:58.26 ID:yt6QIMPbMNIKU.net
4年後の事がわかるとかエスパーか?

635 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 23:12:22.76 ID:RAkU73Sb0NIKU.net
>>622
守らなくてもいい
自由
信用は失くす代償はある

636 :音速の名無しさん :2022/07/29(金) 23:33:43.76 ID:yt6QIMPbMNIKU.net
>>635
それを言えるのは方針を変更された事で損害を被った人だけだよ
無関係の第三者が「信用を失った」とか言っても失笑しか無い

637 :音速の名無しさん :2022/07/30(土) 02:17:54.37 ID:SScBuMwVa.net
>>636
信用を失う危険性があることを警告した

638 :音速の名無しさん :2022/07/30(土) 02:29:23.11 ID:Rn4EhxhB0.net
カーボンニュートラルの為にF1撤退ってTVCMでも流してるから程だから企業イメージ損なうし早々の復帰ないだろう多分

639 :音速の名無しさん :2022/07/30(土) 09:02:36.06 ID:T4XX0Oyhd.net
>>633
結局戻るところはそこ

640 :音速の名無しさん :2022/07/30(土) 10:09:48.19 ID:V6A+1DCW0.net
>>633
マクラーレンをホンダ傘下にしてやればいいんだよ
これこそ最高のリベンジだ
ついでにスポーツカーもマクラーレンブランドでホンダ車を売ってやればいい

641 :音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-bhVm):2022/07/30(土) 11:10:42 ID:3pjLNbMMd.net
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな

642 :音速の名無しさん :2022/07/30(土) 11:59:33.56 ID:2vyWKMwJM.net
マクラーレンシビック

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200