2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2925□■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 10:14:11.19 ID:SV9yecocd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2924□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656095136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

242 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:24:36.85 ID:WH6+wFteM.net
ダンマリで何の人権活動も社会問題活動も発言すらしない日本人ドライバーもいるね
そりゃ黙ってたほうが楽なのはわかるし、両立なんてまず無理

逆にF1やりながらも人権活動や社会問題活動する人って改めてすげーなって思う
それを批判する人間がいるのがそんな社会なのが悲しい

243 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:25:04.50 ID:Rnx+FCP60.net
>>227
🐫はどこ行った?

244 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:25:13.25 ID:WwS0Z7p5a.net
>>239
黒人差別にくらべたらそんなん大したことじゃないよ

245 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:25:31.23 ID:D3S2sFTp0.net
>>241
昭和のボケ老人の溜まり場みてーなスレで何言ってんだジジイw
代わり映えのしない会話を20年繰り返してるお前がなにをいってるんだ

246 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:26:05.72 ID:NA0UrhtL0.net
>>241
政治が嫌いならF1なんて見るのやめた方がいいぞ?セナプロの時代からずっと政治ばかりやん。
なぜ政治嫌いでこのスポーツを見るのか謎。

247 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:27:31.73 ID:qUXNJfq10.net
>フェラーリはソーシャルメディアを通して「我々はF1、ルイス・ハミルトン、メルセデスと共にいかなる差別にも反対する」としており、アストンマーチンも「我々はルイス・ハミルトン、そしてあらゆる差別を受けている世界中の人たちの味方だ。我々のスポーツ、および社会において、このような忌まわしい振る舞いが許される余地はない」との声明を出している。

こういうこと言いながら黒人差別でしか騒がないからおかしいんだろ
いかなる差別、あらゆる差別の中にアジア人差別は入ってないのか

248 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:28:33.25 ID:D3S2sFTp0.net
>>239
日頃チョンだのパヨクだのと威勢の良い事言ってる奴に限って
バレストルみたいなガチの白人至上主義者とかモズレーみたいなガチのナチスから「イエローモンキー!」と罵られたり
ロンデニスから「F1はイエローの来る場所ではない」とか言われるとビビって何も言い返せないんだよなw

白人からジャップwって言われると下向いてプルプル震えてるだけなのがお前みたいなやつ
そういう卑屈人間だから、白人にケンカ売ったり権利主張できる黒人が憎いんだろう

249 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:29:54.50 ID:g0tIA2EQ0.net
今回の一件はピケが全面的に悪いんだからハミチン叩くのは違うわ

250 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:30:10.58 ID:JXOcFwW4a.net
>>26
>器が小さい

それそのまんまトトウォルフとハミルトンにお返しします(笑)

251 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:32:31.59 ID:WwS0Z7p5a.net
嫌いな人間なら差別発言を受けてもokとするのは差別じゃないか?

252 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:33:48.48 ID:dEu+UW2N0.net
>>248
お前は具体的になんか行動したことあんの?

253 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:34:06.87 ID:D3S2sFTp0.net
ぶっちゃけ、F1なんてファンもこんな程度の民度と認識だから
不人気で地上波も打ち切られてんだろと
未だにバブル脳で差別意識丸出しの昭和の老いぼればっかりのコンテンツなんて現代には居場所がない

254 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:35:22.05 ID:NA0UrhtL0.net
>>247
じゃあお前がアジア人差別のために行動しろよ。
お前は黒人差別反対のために心の底から行動できるか?できないだろ?自分勝手なんだから。

255 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:35:36.67 ID:xqpcLrN50.net
>>248
君、朝鮮系なの?
そんなに日本人が憎いの?

256 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:36:36.84 ID:+J7wEYA20.net
いつもの吊り目ゴブリンチョンがファビョってるw

257 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:36:38.30 ID:LLAIQKDm0.net
レッドブルがフェルスタッペンのアジアン差別をなあなあで済ませたのに黒人差別だけには過敏に反応するのはクソって言うなら一理あるけどな 
被害者の黒人に意味不明な文句言ってるやつらは頭おかしい

258 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:36:55.81 ID:xqpcLrN50.net
>>253
あんた昭和の老いぼれでしょ?
バレバレだわ

259 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:40:13.59 ID:DbsjTqTq0.net
さんざん黒人って立場利用して優位に立ってきたのにな

260 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:40:21.23 ID:NjyO2Lin0.net
F1にチョンは必要ない

あ、すでに綺麗さっぱり排除済みか

261 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:40:31.29 ID:a0neeazvM.net
>>250
アイツらは器が黒い

262 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:41:09.54 ID:+J7wEYA20.net
>>260
残念だけど吊り目のゴブリンチョンがいるぞw

263 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:41:19.14 ID:dEu+UW2N0.net
あれ?ID:D3S2sFTp0はもう終わり?
老人虐めて遊ぼうと思ったのに

264 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:42:37.87 ID:Yl5FLJxj0.net
>>193
はいはいチョンと一緒に頑張って反差別運動してね

265 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:42:43.78 ID:BCeuDTtj0.net
アストンのシルバーストーン新アップデートの画像はまだか
どれほどRB18に似せて来たか見ものだ

266 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:44:14.71 ID:+J7wEYA20.net
情報通でも同じゴブリンチョンが暴れてたなw

267 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:44:58.31 ID:de39aGc+0.net
>>248
うるさいよ禿げたチンパンジー

268 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:47:21.17 ID:egXRLKcW0.net
https://youtu.be/Nb59N-ZOK7M

なんかおすすめに出てきた
変になる前

269 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:47:33.47 ID:WwS0Z7p5a.net
>>259
白人に媚び売ってんの?

270 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:49:58.28 ID:+J7wEYA20.net
アウアウ←自演チョン

271 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:54:27.41 ID:NHnONrMPp.net
ありあまるホンダパワーw

272 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:58:31.44 ID:lZTg5kes0.net
いくらググってもピケが言った具体的な単語が出てこないんだけど
ポルトガル語版のNワード?

273 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 21:59:12.23 ID:V3VuSV4T0.net
F1-22ポチっちゃった。
これでコースの予習が捗る

274 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:04:21.55 ID:WwS0Z7p5a.net
>>270
お前の負け

275 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:08:46.45 ID:gjY1ufdT0.net
差別差別五月蠅いんだよなw
もう大した影響何てないんだからどうでもいいわw
20世紀前半ならともかく白人に大した力なんてないしw

276 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:09:26.17 ID:gjY1ufdT0.net
人種としては黒人はアフリカがダメな間はどうにもならんしなw

277 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:10:07.58 ID:N52Kr36O0.net
>>237
これは正論だな

278 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:12:51.54 ID:qUXNJfq10.net
>>254
こういうやつってどういう立場で発言してるんだ

279 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:16:43.81 ID:JXOcFwW4a.net
>>121
中国は日本とも台湾とも戦争する気なんか無いぞ。戦争させたがってるのは英米だ。だから戦争出来るように日本に改憲させたがってるし、アジアにもNATOを作らせようとしてる。(日本は敵国条項があるのにな)最近アーミテージが台湾の為に日本に武器保管場所を作るように要望してるし。今のウク戦争も2014年から用意してたとNATOの代表がバラしちゃってるし。英米がロシアと中国を目の敵にしてるのは自分達が世界の覇権を握り続けたいから。自分達の思い通りにならない経済大国と軍事大国は邪魔なんだよ。
英米消滅すれば世界が平和になれる

280 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:18:04.29 ID:xil4iBiC0.net
好きなコースないとーマシンカッコよくないとー過去のマシン使えないとー
で永久にF1のゲーム買えない気がしてきた

281 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:20:54.67 ID:JjQn8tZm0.net
F1なんてアジア系以上に黒人の居場所は無いよな黒人ドライバーって居ないしこれからも増えなさそう

282 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:22:38.70 ID:32MAYzl+0.net
F1ドラがやってたらムカつくって話をF1オタクがやってたらもっとムカつくんだよなあ

283 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:22:56.03 ID:NjyO2Lin0.net
差別差別騒いでる奴が自分の民族や種族を優遇しろっていう差別主義者だって事に気付いていない。
そもそも圧倒的犯罪率だとかを棚に上げて差別すんなとかって主張がアホくさい。差別するに決まってるだろ
まずは同族を戒める発言して行かないと何の理解も説得力も無い。
日本人だって大抵同じ国の奴が何か犯罪起こせば日本の恥だと容赦無くそいつを叩くだろ。
これは日本に限らず他の国、とくに欧州の方がこの反応は強いと思うが。

そして大抵が海外で問題を起こしてるのが日本人じゃなくてザパニーズだからな
嫌悪するなってのは無理よ

284 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:23:02.00 ID:0AvlmjPyd.net
ピケの話より、F1 2022のレートについて、ノリス高すぎんか?

285 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:23:22.15 ID:J2PWCWxh0.net
さすがにneguinhoでキャンセルカルチャーとか
レイシストトラップなんじゃないかとさえ思えてくるわ

286 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:24:26.48 ID:JXOcFwW4a.net
>>237
何熱くなってるの?極東の黄猿の名誉白人様(笑)オマエだって怒り狂うだろ?愛するハミルトン様がレース中に誰かに殺されかけたら。
今年はハミルトンが大事故にあえばいいよ、過去にマッサに対してとか何度も後輪チョン当てしてる動画がYouTubeに有るけど、本当に汚ないヤツだわ。早くいなくなれゴミドラ(笑)

287 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:24:42.52 ID:dwbWkSxR0.net
どうみても独走マックスに対する嫌がらせ&プレッシャーかけるための工作でしょう今回のは

288 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:25:47.70 ID:mS6Ibvew0.net
>>154
これでも、更なるフェラーリの俺たちでルクレール勝てなかったら
ルクレールはアロンソ化しそう
「マンマ・ミーア!お前たちは馬鹿だ!」って無線で叫び出すぞ

289 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:27:20.95 ID:egXRLKcW0.net
昔のF1ゲームなんか
シャーシとエンジン好きに組み合わせて
ベネトンv8にフェラーリv12エンジンとか
とんでも設定あったな

290 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:27:38.29 ID:sP0bY9pVa.net
シルバーストンの中高速セクションのマゴッツ、ベケッツ、チャペルって今年の車で全開で行けるのかな?
ダウンフォース減ってるし、バウンスなくなればメルセデスがワンチャン速いとかは、ないか
ポポったらぶっ飛んでいきそう

291 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:28:18.53 ID:msjck9SJd.net
やっと明日開幕かよ

なげえよ毎週やれよ

292 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:28:36.19 ID:pk8iROSp0.net
予選、雨かもしれんね
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1542435814268960768
(deleted an unsolicited ad)

293 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:28:40.65 ID:WwS0Z7p5a.net
>>288
アロンソは2回のWCだからな無冠ならそうなる前に消えるだろ

294 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:29:32.67 ID:mS6Ibvew0.net
>>163
モードどうこうじゃなくて
予選後にPUの仕様変更可能になったから
決勝で、予選よりもパワー出ないけど耐久性のあるパーツとかに替えるんじゃね?

295 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:29:41.40 ID:JjQn8tZm0.net
日本人はホンダの長年の貢献で居ても良いでくらいだから場違いな黒人ドライバーハミルトンがのし上がるには汚い手を使っても結果が全てだったんだろうと思うわ

296 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:31:26.02 ID:5CAI2pve0.net
BOSSって前はメルセデスとその前はマクラーレンのスポンサーだったよな
F1から離れてフォーミュラーEに行ってたのにまたF1に戻って来たのか

297 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:34:02.26 ID:/WC8KGQR0.net
このスレまともなやつおらんのかw

298 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:34:41.13 ID:mS6Ibvew0.net
居ないです
老人とニートだらけ

299 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f7a-en3t):2022/06/30(木) 22:37:32 ID:5CAI2pve0.net
アルピーヌ、サイドポットのアップデートしてきたな

300 :音速の名無しさん (アウアウウー Sad3-ZS17):2022/06/30(木) 22:37:46 ID:WwS0Z7p5a.net
>>297
単発がそれ言うのかよ

301 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8fb8-c9J6):2022/06/30(木) 22:39:08 ID:myEAlB3g0.net
バウンシングそんなにひどいなら座布団敷けばよろし

302 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0fb8-nTrM):2022/06/30(木) 22:40:49 ID:/WC8KGQR0.net
小さいなー、今日はじめてこのスレ見てやべーやつばっかやな、で書き込んだ、単発もくそもねーわw

303 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:43:05.84 ID:NjyO2Lin0.net
理論も根拠も無く自分の意見も言わないで他人の批判だけしてるようなのは片っ端からNGで良いんだよ
代案も無く批判だけしてるどっかのパヨ党と一緒
どうせロクなこと書く事も無いんだからNGで見えなくてもなんの不便も無い

304 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:44:26.76 ID:I1LJZEYF0.net
まともとか2ch(5ch)にもとめるものじゃないんs

305 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:45:01.88 ID:Sbe9wH8U0.net
何のスレだよ

306 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:47:24.37 ID:JjQn8tZm0.net
ハミルトンファンとフェラーリファンとホンダファンがいがみ合うスレ

307 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:48:27.07 ID:gjY1ufdT0.net
ハミルトンはうざったいから叩かれてるの見るのは楽しいけどなw
ラッセルに負けてるんだからおとなしくしてろよw

308 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:49:53.41 ID:oZoPtmxga.net
てか好きなの応援したすりゃ良いのにな
何でわざわざ他を腐すのか

309 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:51:37.90 ID:3jMrxkigM.net
FIAがF1アブダビGPの調査報告書を発表。リスタート手順は不適切だと認める。

FIAの調査結果における重要な点は、レースディレクターのマイケル・マシがセーフティカー終了後のレースのリスタート時に適切な手順をとらなかったことを認めたということだ。
「レースディレクターは、F1競技規則に定められている追加の周回を完了させることなく、セーフティカーをピットレーンに呼び戻した」とFIAは声明のなかで指摘した。 

「ヒューマンエラーにより、実際にはすべてのクルマが周回遅れを解消できないという事態になった」 

 マシのとった手順は『誤っていた』ものの、FIAはマックス・フェルスタッペンが2021年F1世界選手権の王者であるという最終レース結果を変更しないことを明確にした。

ヒューマンエラーチャンピオン!
ヒューマンエラーチャンピオン!
史上初のヒューマンエラーチャンピオン!
今後二度と現れないであろうヒューマンエラーチャンピオン!

310 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:51:51.75 ID:3jMrxkigM.net
FIAがF1アブダビGPの調査報告書を発表。リスタート手順は不適切だと認める。

FIAの調査結果における重要な点は、レースディレクターのマイケル・マシがセーフティカー終了後のレースのリスタート時に適切な手順をとらなかったことを認めたということだ。
「レースディレクターは、F1競技規則に定められている追加の周回を完了させることなく、セーフティカーをピットレーンに呼び戻した」とFIAは声明のなかで指摘した。 

「ヒューマンエラーにより、実際にはすべてのクルマが周回遅れを解消できないという事態になった」 

 マシのとった手順は『誤っていた』ものの、FIAはマックス・フェルスタッペンが2021年F1世界選手権の王者であるという最終レース結果を変更しないことを明確にした。

ヒューマンエラーチャンピオン!
ヒューマンエラーチャンピオン!
史上初のヒューマンエラーチャンピオン!
今後二度と現れないであろうヒューマンエラーチャンピオン!

311 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:52:00.76 ID:3jMrxkigM.net
FIAがF1アブダビGPの調査報告書を発表。リスタート手順は不適切だと認める。

FIAの調査結果における重要な点は、レースディレクターのマイケル・マシがセーフティカー終了後のレースのリスタート時に適切な手順をとらなかったことを認めたということだ。
「レースディレクターは、F1競技規則に定められている追加の周回を完了させることなく、セーフティカーをピットレーンに呼び戻した」とFIAは声明のなかで指摘した。 

「ヒューマンエラーにより、実際にはすべてのクルマが周回遅れを解消できないという事態になった」 

 マシのとった手順は『誤っていた』ものの、FIAはマックス・フェルスタッペンが2021年F1世界選手権の王者であるという最終レース結果を変更しないことを明確にした。

ヒューマンエラーチャンピオン!
ヒューマンエラーチャンピオン!
史上初のヒューマンエラーチャンピオン!
今後二度と現れないであろうヒューマンエラーチャンピオン!

312 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:53:54.26 ID:TyBFt7Osp.net
ピケがやらかしたって芸スポで見てきました
なんかハムの名前が踊ってるしここでも話題になってんのかね?
しかしなんで終わったドライバーを今更叩くのかね
もうフェルスタッペンとは違う世界にいるのにね
まぁ去年のクラッシュはフェルスタッペンがほぼ全て悪いと思うけど

313 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:55:41.77 ID:TyBFt7Osp.net
>>309
誰が見ても分かってたのにヒューマンエラーとかw
世界一の無能でしか出来ない所業だな

314 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:56:06.23 ID:k/BB85cE0.net
まあなんだ、ピケが悪いよね

315 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:56:47.00 ID:NA0UrhtL0.net
>>312
終わったドライバーはベッテルだろ?
話題になってるうちは終わってねーよ。
終わった人っていうのはな、話題にもされなくなったアンジャッシュ渡部みたいなやつを言うんだよ

316 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:57:55.40 ID:JjQn8tZm0.net
去年のチャンピオン争い蒸し返すには絶好の機会だろ
しかしタウリの大型アップデートの話しが聞こえて来ないな角田はシルバーストンは無理だろって言ってるしもしかしてアップデート無しか

317 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:58:42.56 ID:NA0UrhtL0.net
>>314
結局事の発端はピケだからな。
ピケが悪いとしか言いようがない

318 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:58:47.57 ID:GWYOAisJ0.net
報道ステーションに可夢偉

319 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 22:59:04.70 ID:gjY1ufdT0.net
車がいいだけの雑魚チャンピオンばっかりだから叩くのはしょうがないんと思うがねw
ハミルトンもベッテルも来たばかりの若手に簡単にボコられて恥ずかしくないんかねw

320 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:01:12.19 ID:NA0UrhtL0.net
>>319
F1でチャンピオンになるために必要なこと。
90% マシン運 10% チームメイトに勝つ実力

これさえ揃ってれば誰でもチャンピオンになれる。
つまり、ドライバーの実力なんて正直どうでもいい。最低限チームメイトに勝てればいいのよ。たった1人の相方に勝つ実力さえあれば、あとはマシン運ゲーだから。
1秒以内に4台しかいないくらいの極度のマシン運ゲーのF1。
マシンが1番に決まってんじゃん

321 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:03:09.96 ID:TyBFt7Osp.net
>>315
去年の話を今更ピケが持ち出してんだからよ
もう去年で終わってんよ
今年はラッセルに全く歯が立たないやん

322 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:03:23.14 ID:X9eTq7cf0.net
>>231
完全に失敗作だもんね

でもサイドポッドを変えたくらいじゃダメなんだよな
それに伴って内部機構、バランス、サスも変更する必要がある

323 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:04:55.08 ID:NA0UrhtL0.net
>>321
ていうか、今回のピケの件は完全にビップスの件の流れ弾食らっただけだろ。
文春砲第二弾と変わらん。
ビップスの件がなければピケも取り上げられてない。
でもピケは運が悪い。文春砲のように立て続けに狙う輩がいるからな

324 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:05:51.26 ID:NA0UrhtL0.net
>>321
まぁベッテルは終わってるドライバーなのは事実。
話題にもならないとか終わってる

325 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:06:28.91 ID:/yMWxh8V0.net
>>320
いきなりトップチームに運で入ることはない
下位で有望でもセカンドに値するチームからデビューが大概だからそこでの成績によってトップに行けるか決まるから先ずは運ではなく実力(安定性、クラッシュしない、調和性、速さ)をつけることが必須

326 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:06:44.74 ID:NA0UrhtL0.net
>>322
今年のメルセデスが失敗作って、
2020年のフェラーリ見てると全然マシだけどな。
あの年のフェラーリ見てるから感覚麻痺ってる

327 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:07:03.60 ID:mnorZdSZa.net
ハインツハルジオフレンツェンとセルジオペレス似てるな
双子みたいだな
フレンツェンてシューマッハ、ヒル、ハッキネンと同じぐらい速いと思ってたがパトレーゼ、アレジクラスだな

328 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:07:21.33 ID:X9eTq7cf0.net
>>312
今までも最速マシンのおかげチャンピオンって言われ続けていたけど
今年、何の実績もないチーム移籍初年度の若手ドライバーラッセルに完敗敗北して本当の実力が露呈したんで叩かれているんだろう

引退のタイミングを完全に誤ったよねハミルトン

329 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:09:38.22 ID:NA0UrhtL0.net
マシンチャンピオンバカにするやつって、
セナをバカにしてるのと一緒だけどな。
セナはコンスト1位マシンでしかチャンピオン取れてないのに、
セナをバカにするのは最悪だわ。
あとアロンソもバカにしてる。

330 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:09:50.39 ID:X9eTq7cf0.net
>>323
元アイドルの田中逮捕で流れ弾喰らった田代まさしみたいなものかねwwww

331 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:11:07.58 ID:TyBFt7Osp.net
>>324
アロンソとハムはチームメイトに負けてるがベッテルは勝ってるだろ
まぁハムのチームメイトはレベチだが

332 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:11:27.01 ID:WwS0Z7p5a.net
>>328
成績と差別発言は別にしないと

333 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:13:13.53 ID:TyBFt7Osp.net
>>328
だから去年後半ラッセルをメルセデスに乗せておいて介護付きでハムにタイトル取らせて
ハムにあぁラッセルには敵わないってのを理解させて引退させてやればよかったのにぼっさん乗せてタイトル取れず今年生き恥だからな

334 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:13:18.07 ID:NA0UrhtL0.net
>>331
話題ならないのが1番終わってんだよ。
アロンソもハミルトンも話題は尽きない。
彼ら2人はF1のエンタメ性を上げている。
ベッテルの話題って何?
全然レースでも目立ってないし、終わってる。
アンジャッシュ渡部的存在

335 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:13:57.46 ID:3jMrxkigM.net
>>333
所詮ヒューマンエラーのおかげでチャンピオン取れただけなのになぜここまで威張れるのか

336 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:16:34.83 ID:X9eTq7cf0.net
>>333
ラッセルがチームメイトになることをハミルトンが拒否するんでそれは無理だろw

ずっと、ボッタスがいいボッタスがいい言い続けていたからねw

そりゃラッセルの方がハミルトンより速いんだもん
一緒のチームで走りたくないよね

337 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:17:07.07 ID:WwS0Z7p5a.net
>>334


338 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:17:15.41 ID:3jMrxkigM.net
F1のクソつまらないシーズン(塩シーズン)の共通点!
塩シーズンとは、誰か1人がシーズン通してずーっと勝ち続けるつまらないシーズンである。
特にサマーブレイク前にチャンピオン争いが終わるシーズンは塩シーズン。
最近だと2019年、2020年である。その塩シーズンの共通点、ジンクスを発見!
それは、「開幕9戦で6勝した者がいる」ということ。
下の表を見ると、見事に19年、20年の塩シーズンは6勝した者がいる。
そしてなんと!2022年シーズンも塩シーズンになるかもしれないピンチなのである!
今回フェルスタッペンが勝ったので、開幕9戦で6勝となり、塩シーズン化まっしぐらなのだ!
だから皆さん今シーズンは19年、20年並の塩シーズンになることを覚悟したほうがいいよ。
レギュレーション変更したのに結局塩シーズンか、トホホ…



開幕9戦での勝利数(上位2人)
F1
2014年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2015年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2016年 ロズベルグ5勝 ハミルトン3勝
2017年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2018年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2019年 ハミルトン6勝 ボッタス2勝
2020年 ハミルトン6勝 ボッタス1勝
2021年 タッペン5勝 ハミルトン3勝
2022年 タッペン6勝 ルクレール2勝

339 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:17:31.93 ID:3jMrxkigM.net
F1のクソつまらないシーズン(塩シーズン)の共通点!
塩シーズンとは、誰か1人がシーズン通してずーっと勝ち続けるつまらないシーズンである。
特にサマーブレイク前にチャンピオン争いが終わるシーズンは塩シーズン。
最近だと2019年、2020年である。その塩シーズンの共通点、ジンクスを発見!
それは、「開幕9戦で6勝した者がいる」ということ。
下の表を見ると、見事に19年、20年の塩シーズンは6勝した者がいる。
そしてなんと!2022年シーズンも塩シーズンになるかもしれないピンチなのである!
今回フェルスタッペンが勝ったので、開幕9戦で6勝となり、塩シーズン化まっしぐらなのだ!
だから皆さん今シーズンは19年、20年並の塩シーズンになることを覚悟したほうがいいよ。
レギュレーション変更したのに結局塩シーズンか、トホホ…



開幕9戦での勝利数(上位2人)
F1
2014年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2015年 ハミルトン5勝 ロズベルグ3勝
2016年 ロズベルグ5勝 ハミルトン3勝
2017年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2018年 ハミルトン3勝 ベッテル3勝
2019年 ハミルトン6勝 ボッタス2勝
2020年 ハミルトン6勝 ボッタス1勝
2021年 タッペン5勝 ハミルトン3勝
2022年 タッペン6勝 ルクレール2勝

340 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:18:09.75 ID:X9eTq7cf0.net
>>335
2番手のマシンに乗っていたのに
昨年のレースのリードラップ半分以上マックスだったからな

マックスが圧倒的に支配していたシーズンでチャンピオンになるのは当然だった

341 :音速の名無しさん :2022/06/30(木) 23:19:30.27 ID:3jMrxkigM.net
>>340
もっと謙虚に発言しなよ。
マイケルマシのお情けのミスでチャンピオン取れたのは周知の事実なんだからさ。
そんなに威張れるほどじゃない

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200