2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2926□■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2022/07/01(金) 20:54:45.54 ID:Yku8Bbzfd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2925□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656551651/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

249 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:22:36.17 ID:3N7VyUim0.net
やっぱりレッドブルはアプデが上手く機能してなかったか。
直線だけ速くて高速コーナー遅めだったもんな。

250 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:23:55.15 ID:pkQOf2u90.net
>>242
ガスリーが遅くなるのは予想出来てだけどな。タウリのマシンはダウンフォースの絶対量が足りない病だから、こういう高速コーナーが多いコースだとコーナーリングでスライドしてしまう。ガスリーはスライドが嫌いだから踏めない。対して角田は少しくらい滑ってもあまり気にしないで踏んでいく。だからこの手のコースでは相対的に角田の方が速くなってくる。今シーズン角田の方が速かったレースは大抵この手のコース。

251 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:25:57.40 ID:9F/PX2gc0.net
>>246
重症っぽいな。トラクション良くなったとか前戦で言ってたけどそれも潰したかな

252 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:25:58.65 ID:o0lzWlit0.net
>>250
それ角田の方が速いときはタウリとしては下位に沈むパターンやないですか…。

253 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:27:23.08 ID:PfGf4UR70.net
>>248
皮肉が行き過ぎて惨めに見えるのも良い

254 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:28:10.66 ID:pkQOf2u90.net
>>252
滑るから基本タイヤが保たないので。

255 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:28:12.01 ID:0bOJWLgCd.net
決勝で実況解説が合計何回
まごっつべけっつちゃぺる
って言うか予想しようぜ

あてぃしの予想は
ネクスト→6回
DAZN→18回

256 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:31:01.51 ID:bznDpfb20.net
>>243
ただ回るだけになるぞ

257 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:36:40.15 ID:PWKZp9daa.net
前の方のグリッドでボーリングでもしたらワンチャンポイントあるかな、タウリ…

258 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:39:42.60 ID:lMObvsGS0.net
レッドブルは初日セッティング外す事が多いから、アップデート失敗したと決めつけるのは早計だろ
フェルスタッペン曰く課題点は絞りこめてるって事だし。

259 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:40:31.66 ID:P2S7Pm6m0.net
金曜のメルセデス
土曜のフェラーリ
日曜のレッドブル

260 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:44:35.70 ID:wpnxULgF0.net
>>248
頭が悪くてよく意味がわかんないんだがどういう皮肉?

261 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:46:55.23 ID:gDZnPuNXd.net
>>260
マイアミGPで世界的にバズったフェイクマリーナ
https://twitter.com/mattamys/status/1521082921217667074
(deleted an unsolicited ad)

262 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:46:59.19 ID:pkQOf2u90.net
>>260
ビニールシート貼った安普請で海を表現。シルバーストーンマリーナってあるだろ。マイアミGPのパロディだよ。

263 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:47:45.33 ID:MO5Dm9/q0.net
>>260
この間のアメリカのサーキットの事じゃない?

264 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:48:13.33 ID:gDZnPuNXd.net
>>260が大人気

265 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:48:43.48 ID:0bOJWLgCd.net
それはわかってるけど
何が『皮肉』なのか俺にもわからん
ただ楽しんでるだけにしか思えん

266 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:48:59.62 ID:pkQOf2u90.net
>>85
釣られたか?

267 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:49:12.34 ID:ymQEwkDwa.net
今年のレギュだと今までオーバーテイク難しいサーキットほどバトル出来るようになってるからシルバーストンもだいぶ抜きやすくなるだろうな
絶対予選より決勝重視のセッティングした方がいい

268 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:50:37.11 ID:azfizMJt0.net
>>252
その傾向は強いけどアゼルバイジャンみたいにタウリが速いコースでも角田はガスリーのすぐ下くらいには来れてるしな
シーズン終わったらベストリザルトはガスリー、入賞回数は角田みたいな結果になりそうな気がする

269 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:51:00.57 ID:pkQOf2u90.net
>>267
アルファタウリも予選で見栄張らないでレースセッティングに集中してほしいな。

270 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:51:41.50 ID:gvpsmB4W0.net
>>260
マイアミらしいよ

271 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:57:10.42 ID:oS2b0pWn0.net
>>247
カナダも角田号をハナから晴れに合わせてたとはいえ、思ったほどは悪くなかった気はするね

272 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:57:27.34 ID:p+m8SmLc0.net
皮肉なのか?

273 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 08:58:22.01 ID:OBHMGK250.net
レースセッティングに集中してもレース中の戦略判断がそれを台無しにする地獄のタウリ

274 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:00:32.91 ID:gDZnPuNXd.net
さらりと悪意と嘲笑を混ぜてマイアミをイジるイギリス人てところか

275 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:01:23.19 ID:pkQOf2u90.net
また今回もタイヤ戦略失敗しそうだよな。。

276 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:03:12.41 ID:eLWd3i6u0.net
予選良くてもどうせ決勝なるとひょんなことで13番手くらいに落ちて身動き取れなくなってそのまま終わる
悪い方が1ポイントくらいかすめ取る可能性高い
タウリは今季全戦ピットスタートすべき

277 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:08:34.79 ID:HR12MYrN0.net
FP1の時に紹介されてたトップチームとのタイム差データでは
タウリは5番目に速いチームというデータだったんだがなぁ

278 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:14:25.31 ID:dKXvbXII0.net
>>258
寧ろ三味線の可能性すらあると思う

279 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:14:25.96 ID:WKovDsrg0.net
タウリのアップデートの少なさを見ると、何らかのカラクリでタウリの予算がレッドブルの開発費に持ってかれたような感じもしないではない。

280 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:16:10.65 ID:0546GReN0.net
>>269
それようにセッティングしたけど糞遅い

281 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:16:53.67 ID:0546GReN0.net
>>277
バクーとモナコで稼いだ分だろ

282 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:17:39.39 ID:s0yZuzmM0.net
>>279
レッドブルから購入するパーツが「高額」なのが悩みって言ってたからそういうことなんだろ
他のチームにはマネできないレッドブルの強みであり、アルファタウリの弱みだな 所詮は奴隷チーム

283 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:18:07.51 ID:nbxxDggXp.net
レッドブルロンダリングは
シーズン終了後に一悶着あるかもね、コンスト剥奪でフェラーリ様とかね

284 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:18:23.32 ID:0546GReN0.net
ガスリーの出ていきたい気持ちが分かるw

285 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:20:41.67 ID:oS2b0pWn0.net
>>282
パーツを売るほど予算上限が上がるわけじゃないから関係ないでしょう

286 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:24:53.20 ID:Q65vrWj9d.net
ここはタウリのスレか?

287 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:29:18.66 ID:uEm2BI4Tr.net
セデスのルーキーピアス取り調子いいじゃんもうラッセルにゃ負けねえよ

288 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:30:30.62 ID:PfGf4UR70.net
>>285
新レギュ適応部品は当年度の最新式モデルだからカタログ上で最低価格が型落ち品より高く設定されてるんでしょう

289 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:31:22.29 ID:wr6b4qhu0.net
F1の母国グランプリなだけあってイギリス忖度全開や、イヤになるわ

290 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:32:23.90 ID:iU8LDn7+d.net
>>152
エルボンは初鈴鹿の予選でスーパーモンキーズと同タイム出したよ。

291 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:32:52.71 ID:gvpsmB4W0.net
鈴鹿に期待しよう

角田以外ペナルティで優勝とか

292 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:39:05.92 ID:h8JFn6We0.net
>>253
自虐ネタだろ。

293 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:46:22.93 ID:o0lzWlit0.net
>>271
確かにトレインへの対処をまともにできてればポイントは獲れてたかもね。
まあマシン云々より「流れ」が最悪なのは間違いないが。

294 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:47:49.22 ID:ddAOneMZa.net
今年のタウリ車のリア部品はレッドブルと同じもの使用してるので
「ギアボックス、リアサスペンション、油圧系システムをレッドブル・アドバンスト・テクノロジーズから購入・・・」
つまりレッドブルと同じレッドブル・アドバンスト・テクノロジーズから購入してるってことになるはず

295 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:48:26.38 ID:ZHb4tXRF0.net
ルノーなんてクリオ(ルーテシア)のハイブリッドをF1とは全然関係ないのにF1の技術と宣伝しているんだぜ

296 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:52:42.17 ID:lMObvsGS0.net
>>282
今年からパーツ販売価格はレギュで決められてた筈
安く購入する事で他チームより予算上有利にならないよう、かなり高めの価格設定になってる
レッドブルは元々予算余ってるからパーツ売ったところで大したメリットはない

297 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:56:33.85 ID:9F/PX2gc0.net
パーツ販売の売上げをコストキャップで計上される開発費から削減できないのかな?
それやれればタウリにどんどん押し付ければレッドブルの使えるバジェットが増える

298 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 09:57:42.04 ID:ddAOneMZa.net
レッドブル・アドバンスト・テクノロジーズのはほらあれだよあれえっと
最近8億円の車発表した会社レッドブルのRB17ってやつ

299 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:00:11.59 ID:gDZnPuNXd.net
>>297
>>298

はい


部品Aをレッドブルテクノロジーで開発・製造
→ XXドルで、レッドブルが購入(レッドブルの予算消化にカウント)
→ YYドルで、アルファタウリが購入(アルファタウリの予算消化にカウント)

つまり、レッドブルとアルファタウリで開発費・パーツ費(XX+YYドル)を折半してる形

300 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:00:52.56 ID:u8KcJLxU0.net
パーツの価格安いと一部パーツだけタウリに開発させて逆にRBに流すとかできるようになるから
高くしとくのは当然だね

301 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:12:17.52 ID:MhiKWzyY0.net
>>265
イギリス人は他人を皮肉って楽しむ人達だからそう思ったんだろう

302 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:15:17.33 ID:WKovDsrg0.net
>>299
開発費を折半する形は理解できるけど、それだけだとレッドブルがアップデート多くてタウリが少ない理屈までは説明できないと思う。
レッドブルとして2チーム分の開発上限出せると仮定して、レッドブルの方がタウリより多くアップデートできる仕組みがあるのではないかと思う。
タウリの方がパーツ多く買わせてるのかな?予備パーツをレッドブルは2個だけ買うが、タウリには4個買わせるとか。

303 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:18:23.20 ID:MhiKWzyY0.net
>>302
レッドブルは予算上限まで使うだろうけどタウリはそもそもそこまでの金無いから…

304 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:28:58.63 ID:WKovDsrg0.net
トストが今年は予算上限でアップデートできないという記事を読んだような気がするけど、ゲートの翻訳間違いだったかかもしれない。

305 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:33:02.68 ID:ucJYcBK/0.net
バジェットキャップの上限と財布の上限は別

306 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:33:16.61 ID:MYPq0tLla.net
RBは今年はほぼシミュレーションと変わらない実走行結果が出ているのだろう
まあFP辺りは無駄にマシン壊すほどムキになってやらない
今のポイント差で予選で最悪ミスなどあっても2列目、レースペースが盤石であれば今年のダブルタイトルは確実

307 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:37:05.56 ID:NnOgh1H3d.net
今戦に限って言えば
ペレスが「シミュレーターと全然違う」って言ってるけどね

308 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:44:12.19 ID:MYPq0tLla.net
今回は路面のグリップが不足するんだろうね
基本曲げずらいダウンフォースレス仕様だけに

309 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:45:57.64 ID:KiESQ/P90.net
チーム名スポンサーにしたのに貧乏なんだな

310 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:51:32.17 ID:aCoh0Z2z0.net
またフェラーリがやらかしそうで怖い

311 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:53:34.07 ID:IchdWCSe0.net
この流れは決勝でタウリが躍進する流れ(´・ω・`)

312 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:56:04.42 ID:L9ebSaJO0.net
角田車、シャシーナンバーがAT03-02からバーレーンGPでガスリーが乗っていて
燃えたAT03-03に替わってる

Yuki Tsunoda (AT03-03, Car 22)
https://scuderia.alphatauri.com/en/2022-british-gp-free-practice/

313 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:57:05.79 ID:DRhjgksua.net
もう捨てちゃえよそんなシャシー

314 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:57:20.94 ID:9cp3kf2x0.net
>>265>>301
普通に「金持ちぶってるけど偽物じゃねーかそれなら俺たちにだって出来るぜ」って皮肉に取れるけどね
そう本人らが思ってるかは確認出来ないが、そう取ることは出来る
分からないってのが分からない

315 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:57:23.87 ID:7cGAdyAJ0.net
□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス

4位・・・ペレス
5位・・・ラッセル
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・アロンソ
9位・・・オコン
10位・・・ガスリー

11位・・・角田
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ

316 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 10:57:39.23 ID:7cGAdyAJ0.net
10連覇確実のマックスは「風」のエレメント!


2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、角田、ボッタス、トトは悲惨な運期が始まった地のエレメント

317 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:01:44.00 ID:7cGAdyAJ0.net
>>240
大体はこの差になっているんだろうけど
フェラーリがロングラン遅いのはなぜなんだろうか

レッドブルから+0.2秒/周も離れているとなるとフェラーリがポールだとしてもレースではマックスが勝つわ
フェラーリはロングランに課題があるね

318 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:03:53.56 ID:13+WUb26p.net
アルファタウリはなんで今回こんな遅いの?
振り返ればシューマッハラティフィじゃん

319 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:04:49.36 ID:K1wOLPrU0.net
レッドブル調子悪いの?調整不足?

320 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:06:21.92 ID:7cGAdyAJ0.net
>>318
もう今年は開発しないんだろうね

どうせ来年は今年のレッドブルマシンを貰えるだから
今年は無駄な開発などせずにお金を使わずに適当にやりすごすんだろうな

ガスリーもそれが分かっているから残留を決めたんだろうしね

321 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:07:39.37 ID:qBv124UZr.net
サインツ1位ハミルトン2位の時点でなんの参考にもならん

322 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:07:53.74 ID:gDZnPuNXd.net
>>314
少なくともマイアミへのリスペクトじゃないわな

323 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:12:24.44 ID:AJPnH0370.net
>>317
重いときと軽い時でのパフォーマンスの問題だろ

324 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:14:26.85 ID:7YQkM9Uap.net
>>314
普通パロディーだろ
皮肉がどっから出て来たんだ?ってみんな不思議に思ってんだよ

325 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:20:52.14 ID:Wje/RhBZd.net
「当てこすり」と「嫌み」は英国紳士の嗜み

326 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:22:18.18 ID:7YQkM9Uap.net
>>240
ほんのチョロっとしか両FP観てないけどRBがロングラントップなのか
DAZNはタッペンそれほどでもない口振りだったのに

327 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:22:54.20 ID:Wje/RhBZd.net
イギリスメディアなんか見てると、当事者に「ねぇねぇ、今どんな気持ち?」て聞く奴らばっかりだからな

そこが良いところでもあるけど

328 :音速の名無しさん (ワッチョイW 27cf-NAMl):2022/07/02(土) 11:32:58 ID:imPR1SjF0.net
>>327
フジテレビの悪口はそこまでだ😡

329 :音速の名無しさん (ワッチョイ cf44-auNL):2022/07/02(土) 11:37:44 ID:X80MXY4N0.net
もしマックスが勝ったら、ブリカスども盛大に大ブーイングしまくるんだろうな
ソ連~ロシアの1000京倍くらい世界中で悪事を働いてきた極悪民族だけのことはあるわ

330 :260 (ワッチョイW 876c-A+Eo):2022/07/02(土) 11:38:51 ID:wpnxULgF0.net
ごめんごめんやっと意味わかったマイアミのあれね

331 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:40:19.52 ID:WbzApBIsM.net
ようやく三味線やめるのか
7度の世界チャンピオンとはいえ余裕ぶっこきすぎだろw

332 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:41:30.01 ID:3bQ7xkQud.net
>>328
まさにあれだよな

333 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:42:33.74 ID:7cGAdyAJ0.net
>>331
マジで!?

ミハエルとうとう現役復帰するのか
やばいわ

334 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:43:31.91 ID:UOki9F7H0.net
>>250
流石の分析だ

335 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:45:17.81 ID:WlVDsZSw0.net
>>312
交換パーツて何に紐づいてるんだろな
例えばハミルトンがPUぶっこわしてもラッセルの車体に乗ればペナ回避できるとか

336 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:45:20.96 ID:7cGAdyAJ0.net
>>323
それにしてもフェラーリのロングランがあまりにも遅い気がする

337 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:51:35.34 ID:jpExGJSWM.net
イギリスのメシどう?と聞かれて華麗に炎上を避ける角田
https://mobile.twitter.com/snowtsunoda/status/1542833990264328192
(deleted an unsolicited ad)

338 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:52:37.20 ID:UOki9F7H0.net
>>326
ロングランで0.21sもRBが速いって結構な差だよね

339 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:55:02.87 ID:UUVcaV040.net
>>335
タイヤやPU等のドライバー個人で交換制限付いてるものはバーコードみたいなのでFIAに管理されてる
その他はパルクフェルメ内では同じように管理される

340 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 11:59:20.49 ID:7cGAdyAJ0.net
>>338
ルクレールがポール取れても
決勝レースでマックスが余裕で優勝出来るくらいの差があるよな

341 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 12:00:18.66 ID:pIfhGuU9M.net
FIAが最大の欠陥スポーツ

342 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 12:00:56.34 ID:baSI5bqe0.net
>>337
高級ホテルや高級レストランでは総じて旨いのは事実

343 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 12:02:46.44 ID:HAvO7Npnd.net
>>318
ダウンフォース足りない
以上

344 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 12:03:26.65 ID:wP9maUYz0.net
>>319
いつもの三味線

金曜日のメルセデス
土曜日のフェラーリ
日曜日のレッドブル

345 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 12:04:19.86 ID:UUVcaV040.net
ペース差というよりは毎回タイヤに酷いグレイニング発生して抜かれてる気がするわ

346 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 12:11:59.88 ID:SkV7no6za.net
MAX(ソフト)
34.789→33.226→33.611→33.592
Sergio(ソフト)
37.761→33.793

Charles(ミディアム)
33.736→33.499→33.730→33.867→33.481→34.040
Carlos(ソフト)
33.219→33.539→33.338→33.651→33.829→34.665

Lewis(ミディアム)
33.818→33.636→33.843→33.909→34.636
George(ハード)
35.222→34.577→34.850→34.111→33.731→33.423
32.904

レッドブルはソフトしかやってないのでアレだが
フェラーリと同じくらいなのかな
ミディアムではメルセデスとフェラーリ0.2〜0.3くらいの差?
ハードは暖まりが遅くて熱が入るとレースペースは良さそう
ミディアム→ハードではアンダーカットは難しそう

347 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 12:12:34.53 ID:EgZKBNA1p.net
よく分からないのはタウリは空力ダメらしいのに低速は良いというとこ
グランドエフェクトカーは高速でDFが出すぎなくらい十分出るだろうに差があるらしくタウリはダメだと言う
逆に低速で空力でDFに差が出そうなのにそこは良いらしい
低速とは空力関係無いほどの低速って意味なのか?

348 :音速の名無しさん :2022/07/02(土) 12:16:29.21 ID:WlVDsZSw0.net
>>339
シャシーは対象じゃないのね
訳は誰に聞いてもわからないんだろうな

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200