2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Alpha】アルファタウリ応援スレ 30【Tauri】

1 :音速の名無しさん :2022/07/03(日) 17:19:09.94 ID:VjkRzIzRd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ、トロロッソ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2020年からアルファタウリに名称変更。
2022年からPUがレッドブル・パワー・トレインズ(HRCと提携)へ。

ピエール・ガスリー
№10 黒色車載カメラ
https://www.pierregasly.com/
角田裕毅
№22 蛍光イエロー車載カメラ
https://www.yukitsunoda.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1~3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Alpha】アルファタウリ応援スレ 29【Tauri】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655563676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

485 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:15:26.30 ID:G3GzOxsE0.net
ツノシンて角田を自分に置き換えて見てるから自分が叩かれ惨めになるの嫌だから他人のせいばかりにしてる

486 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:17:28.63 ID:G3GzOxsE0.net
>>484
https://news.yahoo.co.jp/articles/bce6e78172c3e608d623a18579efad051c0b218d
言うてるじゃん
避ける必要があったって
すべきことじゃないってことだろ

487 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:17:38.30 ID:oQR21k0m0.net
タウリTD「今日の裕毅のムーブはベストとは言えません。あれは避けるべきでした。」

ガスリーに対してはコメントなし。角田のせいと言ってるのと同じですね。

488 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:27:07.42 ID:G3GzOxsE0.net
どの世界も信頼と実績が重視さらるからな
角田にはすぐペナ出るから虐められてるとか言うけどそれって信頼も実績もないから
自損クラッシュ全くしない、荒い運転しない、暴言吐かない、安定してポイントをとる
これをしてればそんなことないのよ
それが角田は出来てるか?
見てるなら出来てないの分かるよな?
クラッシュしまくる、荒いオーバーテイク、暴言吐く、ポイントはとれない
この状況で何で角田だけ~なんてアホかいな~

489 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:40:09.84 ID:EO1Sdh430.net
もっと酷くした例はマゼピンってとこか

490 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:48:52.80 ID:oQR21k0m0.net
角田はこれまでも度々曲がりきれない速度でインに突っ込んでぶつけてペナもらってるからね
カッとなると制動距離見えなくなっちゃう病
今回もインタビューであのままだとTボーンクラッシュになるからスピンしたとか言ってるけどガスリーはアウト側の真横にいたわけで
その時点で速度のコントロールできてない

491 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:54:05.17 ID:QoPz1J1O0.net
>>461
史上最高wレベルで貢献してるのかは知らんが、どっかの間抜けがテストで壊したシャシー角田が押し付けられてる事実みると貴方が言ってる事殆どあってるんだろうな

492 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:56:46.14 ID:mNyZqOzU0.net
>>484
最善ではなかったって言い方になってるね

493 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:59:01.79 ID:Sr1jRVgQ0.net
一つ前のレースでアホみたいにピットアウトでクラッシュしたアホが
次のレースでチームメイトとぶつかるとか
そら信頼なんぞ一気になくなる

それが理解できてない角田に驚くわw

494 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:03:43.66 ID:oQR21k0m0.net
>>491
なんで草生やしてんのか知らんけど、少なくとも毎年表彰台乗って単独で100pt稼げるドライバーなんてミナルディ時代を含めてもいなかったからね
まぁピットレーンから直進して壁に刺さる人とかチームメイトにスピンアタックする間抜けよりはマシじゃない?

495 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:04:08.90 ID:gHujeaHt0.net
角田の荒いオーバーテイクって記憶に無いな〜
にわかだからよくわからん

496 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:04:54.75 ID:23eYvJQnM.net
>>490
具体的にいつ?

497 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:07:56.40 ID:mNyZqOzU0.net
>>496
ブラジルのこと言ってんじゃね
普通に止まってたけど

498 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:10:12.28 ID:oQR21k0m0.net
>>496
去年終盤ベッテルとストロールにやってた
もちろんペナルティもらってた
今年は止んないなーと思ってたら昨日また同じようなことやってたという感じ
ペナ関係ないけど雨でハミ抜こうとしてオーバースピードでコースアウトとかもやってたな

499 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:12:34.61 ID:G3GzOxsE0.net
>>495
ブラジルでのストロールにロケット
アブダビもボッタスが上手く避けてくれたからいいもののあれもロケット未遂
イモラでの雨でライン1つしかねーのに無理やりオーバーテイクして自滅スピン
まだまだあるぞw
それに対してガスリーはクレバーなオーバーテイクが称賛されてるからな

500 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:13:12.82 ID:G3GzOxsE0.net
サウジでベッテルにもロケットしたなw

501 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:13:41.63 ID:23eYvJQnM.net
>>498
たった一回?

502 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:13:59.34 ID:Sr1jRVgQ0.net
オタのくせに角田のゴミな所も覚えてないんだから
それでどうやって角田擁護するのよw

503 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:15:17.29 ID:G3GzOxsE0.net
信者の都合の悪いことは忘れる特殊能力w

504 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:15:50.74 ID:QoPz1J1O0.net
>>494
え?皮肉で言ってるかと思ったらマジなの?w
ベッテル、リカルド、フェルスタッペン、サインツは何年乗ったの?
事実上の育成チームでステップアップも出来ない他チームからの引き合いもないだけじゃん
それを史上最高とか勲章みたいに言っちゃうのは流石にガスリーにも気の毒w

505 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:20:19.55 ID:G3GzOxsE0.net
信者なら当然知ってると思うけど、角田は自分の長所はレイトブレーキで抜かすて言ってるんだよ
それってコーナー直前で相手が曲がり始めたところで抜かすことになる
そうなるとコーナー曲がることに対しての優先権は当然前の曲がり始めた車にあるからそれでぶつけたら当然角田せいになるのが当たり前なのにミラー見てなかった!こっちのが勢いあった!スペース開けてなかった!て言い訳してるのは呆れる

506 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:28:22.47 ID:m87wxIMOM.net
>>476
(スピンするとわかってても)回避した、そうしないとTボーンになってた

507 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:30:27.80 ID:+nvk4gQz0.net
角田裕毅 part87
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656863706/

こっちでやって

508 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:30:42.54 ID:oQR21k0m0.net
>>495
平常時は別に荒くもないし下手でもないよ
スパッとうまいこと抜いていく
でもフラストレーション溜まってて限界越えた時「なんでそこで?」みたいなところで無理に突っ込んむことがある
今年は去年より落ち着いてるとは思うけどな

509 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:34:39.41 ID:d3nHor8A0.net
本来ならガスリーがDRS圏外になった時点でストレートの速い角田車を前に出させてガスリー車のストレートスピード補うようにチームがするべきこと
ライバルチームに対して相対的にパフォーマンスが落ちてる状況でチーム内で足の引っ張り合いしてどうするんだよとガスリーに言いたい
ハードタイヤに替えたらラップタイムガスリーの方が速くなってたかもしれないのに
ガスリーはチームメイトの前を走ることしか頭にないんだよな
もう夏休み後はアルボンとガスリー交代でいいよマルコさん

510 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:39:41.49 ID:ksqB/znJ0.net
大騒ぎし過ぎ。たぶんトストの頭の中ではこの位は想定範囲内。若手ドライバーと中堅ドライバーで良くあるアクシデント。怒ってるかも知れないがそこまで大事では無いよ。

511 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:40:30.47 ID:7eBOWs6i0.net
https://www.planetf1.com/features/2022-british-grand-prix-driver-ratings/
planetf1で単独最低点

512 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:42:05.93 ID:2gkNOYVQM.net
>>509
角田が悪い角田だけが悪いと言ってる人はそこの視点が足りてないよね
クラッシュ自体は角田が悪いけどそれを引き起こした遠因はチームにもガスリーにもある

513 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:43:01.88 ID:2bJfwB34r.net
>>508
原因分析すると角田がやらかすときって外的要因が多いんだよな。
カナダだとBOXタイミング悪すぎるわガスリーの近くと煽るわでプッツン不可避だったし、今回もあたかもオーダー出てるかのような無線出して「なんで抵抗するんだよ!」って心理状態に叩き込むし。

514 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:45:53.70 ID:QoPz1J1O0.net
>>499
でも誰とは言わんが、トロロッソ史上最高ドライバーも去年バトルにすらなってない真後ろからの追突3回もやらかしてるぞ
その内2回がリカルドだからある意味クレバーなのかもしれないがw

515 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:47:44.54 ID:zMGjz2PwM.net
ガスと角田のバラまいたデブリでマックスのフロアが壊れた
こいつらがやらかさなければマックスは余裕で優勝

516 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:48:16.38 ID:7eBOWs6i0.net
やらかしたのはペナルティが出てる角田

517 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:49:45.94 ID:CABy6If60.net
>>512
角田が悪いのはガスリーが寄せてくるかもしれないって認識の不足と、実際に寄せられた時に対応できなかった技術の不足だね
ただその状況を招いたのはチームメイトに絶対譲りたくないガスリーと、それに対応しなかったチームという話よな

518 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:53:54.83 ID:G3GzOxsE0.net
頑張る必要がないのに暴走して評価を自ら下げる角田
予選Q3進出で尚且つロングランも上位なら頑張るの分かる
予選も下位でロングラン激遅なのにポイント!ポイント!ポイント!と欲張り過ぎて自滅で評価を下げる
現状これなんだよな角田

519 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:55:57.26 ID:3tJ469900.net
間違いなくガスリー解雇される案件だな
角田のが賢いし無駄なトラブルを引き起こさないしな

520 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:57:37.04 ID:G3GzOxsE0.net
車が遅いのはドライバーが一番悪いわけではないのは誰でも分かることなのに何故か遅い状態なのにポイント欲望高すぎて事故るんだよな
今の車ならペナ貰わず無事回ってくるだけで評価多少なりとも上がるのに自ら評価を下げるスタイルなんだよな角田は

521 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:58:27.74 ID:G3GzOxsE0.net
519さん
突っ込まれ待ちですよw

522 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:59:22.40 ID:oQR21k0m0.net
>>513
外的要因なんてすべての事象にあるわけだし別にそこでイライラせずに確実なチャンスを待てばいいだけだよ
明らかに車がいいんだからガスリー抜くタイミングはあそこじゃなかった
もちろん角田1人だけが悪いとは言わないけど、だからといって無謀なツッコミが正当化されるわけでもないし
現に本人含めて原因が角田にあったとなってる
俺たち外野がいくらガスリーがーチームがーと言ったって無理に突っ込んで2台のレースを台無しにしたのは角田なんだから100%じゃないにせよ大部分の原因は角田だよ

523 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:00:52.95 ID:WiTzoGYR0.net
カクタ、(ペナルティ)ポイントゲットおめでとう!!セカンドの立場弁えへんからこう言うことになるんやぞ!!!

524 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:01:35.27 ID:2gkNOYVQM.net
>>515
フェルスタッペンのフロアを壊したデブリは角田のフロントウイング
あとはわかるな?

525 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:02:10.44 ID:DgvM6bkVd.net
チームメイト同士でやり合っちゃうって事は2人が同じ速さを持ってるという事。ガスリーのセカンドででここまで彼を脅かしてるのって角田が初めてだよな。そういう意味ではすごくいい事だ。

526 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:13:38.65 ID:gHujeaHt0.net
いつまでも終わった事グチグチ言い続けるのもダルくね?
オーストリアに向けて特にチーム側にしっかりしてもらいたいわ
これだけチームプレイが出来てないというか、ドライバーとレースをコントロールできてないチームも珍しい

527 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:14:18.00 ID:L0BD1ofk0.net
>>525
角田は速さではガスリーに並んだと思う 後は経験を積むことやね

528 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:18:25.17 ID:X/kvEdbe0.net
国際映像でぶつかる前に二人がやり合ってるシーンってあったか?ぶつかるところだけ見ればそれは角田クソ過ぎってなるだろ
二人でやり合ってるところがあれば同情の余地もでてくる

529 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:19:35.90 ID:7eBOWs6i0.net
ぶつける前にガスリーをコース外に押し出してるからな

530 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:22:20.23 ID:RzfiapJr0.net
まぁいいじゃないか
2台仲良く綺麗に回ってたし、いろいろと息が合って

531 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:24:29.74 ID:oQR21k0m0.net
パラレルドリフトならぬパラレルスピンてね

532 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:28:23.18 ID:DgvM6bkVd.net
>>528
2人のタイムギャップ見てなかった?
角田はあのアクシデントの数周前にもガスリーに0.1秒差(=ほぼ横並び)とか2回くらいあったよ。その度にガスリーに無理やり追い抜き阻止されてたんだろ。そりゃイラつくよ。戦略的にはもう終わってる相手なんだから。

533 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:52:09.07 ID:XDGuxZf2d.net
>>521
お前ここだけで30回も書き込んでで凄いなw
その熱意を自分の成長に当てたらもっと有意義な人生歩めるのに勿体ねえな

534 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:57:01.69 ID:9AXEjmRzM.net
>>530
ガスリーは角田に殴られて吹っ飛んだだけ

535 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:59:06.64 ID:G3GzOxsE0.net
うわ~ID:XDGuxZf2dに粘着ストーカーされるぅ
きんもーw

536 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:00:31.86 ID:0yN6Yx/70.net
ハコフグ優勝できなくてザマァ

537 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:01:53.71 ID:6xCKyjtld.net
>>455
ヤフコメ民は「なんでチームに抜いていいか確認しないいんだよ!」って言ってるけど
角田は確認してなかったの?

538 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:06:18.22 ID:G7v3ahZKM.net
オーバーテイクのセンスは角田の方が上なの確か、いくら経験を積んでもガスリーは魅せるオーバーテイクができない

539 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:06:45.32 ID:yeGEUjl8r.net
>>537
かなり念押しして確認してる。
無線の向こうの様子からしてガスリーが粘ることが予想外だった感じすらある。
(でなければ一度頭を出した角田にNice jobなんて言わない)

540 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:09:03.85 ID:6xCKyjtld.net
>>539
そっかー、ありがと

そうなるとヤフコメうぜーな
憶測でボコボコに叩くやん

541 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:22:45.59 ID:28NUh+Cq0.net
そういや角田のエンジニア違う人だったけどスピニはクビになったのか?

542 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:24:37.30 ID:jpxSq4ez0.net
角田の担当がOKと言っただけ
ガスリーが抜いてくれとでも言わないかぎり
ガスリーのブロックを抜けるわけがない

543 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:27:48.85 ID:OFCoxHgyM.net
>>532
ストゥで抜いてたよね

544 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:27:52.39 ID:dyiDLIr/0.net
>>525
ハートレーと同士討ちしてたけど

545 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:29:13.05 ID:jJKnncTZ0.net
ガスリーはマッサ型な感じ
一番速いマシンを与えれば
ちゃんと勝てる

546 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:31:40.91 ID:PzPrOMMka.net
>>532
DRSあって0.1しか速くないのに、チームとしてはガスリーに譲れとは言わないんじゃないの?

547 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:33:58.64 ID:7eBOWs6i0.net
https://the-race.com/formula-1/edd-straws-2022-f1-british-grand-prix-driver-ratings/
ガスリー 6
ペースではトップ10に入れないクルマでいい仕事をしたし、レースを台無しにした衝突事故にも非がなかった。
角田 2(最低点)
予選では堅実な走りを見せたが、オーバーテイクで失敗し、自身とガスリーのために良い結果を残せなかった。

やっぱり海外の人はちゃんと見てるな

548 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:36:15.99 ID:15+cDj0U0.net
状況判断的に角田にミスがあった
戦略的判断はチームのミス
ガスリーは角田レベルの走りしか出来ないなら
必要ない選手

俺がチームの実権持ってたら
この3点で物事考えるわ

549 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:36:51.02 ID:jpxSq4ez0.net
ガスリーにはチームオーダーをださないし、言ってもきかないので禁句扱い

レッドブル時代もタイヤ交換したマックスをブロックして
ホーナー直々に無線で丁重にお願いするまで担当の指示は完全に無視した

ガスリーはチームメイトには譲らない

550 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:38:41.27 ID:6GAm2fa80.net
お前ら覚えてるか?
予選後のスレの話題
ガスリーはレインセッティング、角田はドライセッティング
それなのにすんなり抜かせない
ほぼ同タイムの時点で角田の敗け

551 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:40:28.49 ID:X/kvEdbe0.net
>>550
チームメイト相手に無駄に突っ張って巻き込まれてるガスリーも大概だけどな

552 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:41:05.95 ID:15+cDj0U0.net
>>550
同じ車で同じエンジンの場合
ブロックしたらそう簡単に抜けない
ルクレールとサインツも
チームが判断しレースペースが速いルクレールを前に行かしたろ

553 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:41:58.67 ID:SjPhsK4B0.net
チームメイト同志の接触なんて
珍しいことじゃないトロロッソ時代
ハートレーともやらかしてる

554 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:48:57.04 ID:cYvm+2l80.net
>>553
ほんとな
ここぞとばかりに角田叩きに血道上げてるバカが多いけど、F1を長く見てきてチームメイト同士のバトルやクラッシュなんてレースを盛り上げる定番ネタだろ。
逆にタウリもやっとこういう事で話題を提供するようになったんだなと思って見てたよら、

555 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:49:38.63 ID:u75msJgjr.net
>>553
懐かしい
確かこれはチーム側の意思疎通にも問題があったんよね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1543901170292236288/pu/vid/1280x720/x2aCuyI6XmHzSdo3.mp4

556 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:50:09.42 ID:L//FbC/4p.net
角田オワタ

557 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:50:34.06 ID:6GAm2fa80.net
>>554
そのハートレーはすぐにクビ切られたという認識はない模様

558 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:50:53.21 ID:T7/mxCCh0.net
>>546
0.1秒差まで詰めてたって意味だろ

559 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:52:49.77 ID:hzRcHKpW0.net
>>341
俺もだ

560 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:54:28.89 ID:nKVXlywba.net
>>548
それはない
角田は抜いていいか聞いてるのでチームとして許可を出してる
それを抜き返す馬鹿なんてまずチームバトルでもまずない。

そんな馬鹿ヤッタのがガスリーってだけ。

本来なら抜かれたらガスリーの担当がキープと言う問題だよ。
角田の判断ではなく,チームとしての判断なので全面的にガスリーがおかしい

561 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:55:40.61 ID:nKVXlywba.net
担当エンジニアが許可を出す=チーム方針だからね?

そんなの分からんよな。アンチには

562 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:55:59.60 ID:cYvm+2l80.net
レースにおいて0.1秒差というのは
追い抜き途中ですでに横に並んでるという事なんだよ。

563 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:57:09.41 ID:7eBOWs6i0.net
今更ハートレー持ち上げ始めるのは笑えるね
あの時点でル・マンも勝ってたし経験では全然上で2017の終盤も走って準備もちゃんとやった結果4ポイントだからな
バクーでガスリー殺しかけた事件もあったしシングルシーター向いてないんだよ

564 :音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-tcWx):2022/07/04(月) 20:01:20 ID:x/RPxnkO0.net
知ったかぶってハートレーと接触の件を持ち出す奴多すぎだけど
あれはチーム―オーダー出ていてそれをドライバー2人とも理解してて
ストレート終わりのヘアピン進入で前に生かせてもらえると思ったガスリーと
ペアピン抜けてからガスリーを行かせようと思ってたハートレーっていうズレの結果であって
今回みたいにチームとしてはバトルおkの状態で片方がスピンしてチームメイトを巻き込んだのとは
全然違うお話

565 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMc6-aUC5):2022/07/04(月) 20:04:13 ID:2gkNOYVQM.net
>>562
180km/hで0.1秒差だと距離にして5m
それ以下の速度だと完全に並んでるね

566 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMc6-aUC5):2022/07/04(月) 20:08:27 ID:2gkNOYVQM.net
>>564
>チームとしてはバトルおk

そうなの?
直前に角田を前に出すよう指示が出てた筈だけど、いつそれが翻ったの?

567 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8eee-mVLC):2022/07/04(月) 20:09:42 ID:cYvm+2l80.net
>>565
その状態に持ち込まれていたにも関わらずガスリーは素直に角田に先を譲らなかった。この先角田にレースペースで勝てないと知っていたのにだよ。本来そこが責められるべきだと俺は思う。ライバルチームを抑えてるのとは訳が違うんだ。

568 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0ac9-rA7v):2022/07/04(月) 20:12:57 ID:15+cDj0U0.net
>>567
そもそもガスリーはそういう奴で
今回の件でガスリー責めたら
ホントに腐るぞ

何回も言うがレッドブルに昇格できない時点で
ガスリーにはもう期待してない

569 :音速の名無しさん (オッペケ Sr23-ud9M):2022/07/04(月) 20:16:31 ID:dh1Ym9Q7r.net
>>566
その辺がちょい微妙で角田にはオーバーテイクを催促してたのは確かなんだけど、ガスリーには特に連絡が行ってないのかも。確認が取れない。
仮に連絡があってもガスリーが従うとは微塵も思わんけど。

570 :音速の名無しさん (ワッチョイW fa4d-Zrgr):2022/07/04(月) 20:17:13 ID:7eBOWs6i0.net
期待してないのに来年の契約はあるんだねw

571 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b29-QBhF):2022/07/04(月) 20:19:11 ID:oQR21k0m0.net
期待してる方はまだ契約もしてないっていね
来年はさぞや大型契約なんだろうなぁ

572 :音速の名無しさん (ワッチョイ 060b-tcWx):2022/07/04(月) 20:19:21 ID:x/RPxnkO0.net
>>566
何を言ってる?角田を前に出せっていうチームオーダーが出ていてバトル禁止だったって?
それをガスリーが無視したっていうならそのソースをどうぞ
そしてその方針だったのにガスリーが裏切ってきたのなら
あの角田のコメント、チームTDのコメントになるわけがないよね?
マジで角田擁護ガスリー叩きに頭おかしいのしかいないのか

573 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3aed-rz8c):2022/07/04(月) 20:21:05 ID:cjIiAKUk0.net
レース後のインタビューで、角田はもう少し言うべきことが足りなかった印象
タウリや角田にそこまで興味を持ってない多くの連中は、ドライセットの角田とレインセットのガスリーだったという前提条件すら知らない
だから、レース後インタビューでの言い回しは凄く大事なんだけど

「今週末は車の調子が良くなくて、チームと相談した結果、彼と僕は車のセッティングを大きく変えてレースに望むことにしたんだ
レインセットの彼に対して僕はドライセットだったから、雨の予選はちょっと苦労したけれどもレースが始まったら予想通り凄く力強い走行が出来てラッキーだった
でも残念なことにレインセットでペースが上がらない彼の後ろでスタックしてしまって、僕の方がペースが良かったからチームに抜いていいか確認したら
抜いていい、と言われたんでアタックしたんだけど、彼は凄くタフでクレバーな走行を続けてて僕は中々チャンスが見つからなかったんだ
それでもあのとき、ようやく彼が譲ってくれたと思ったからインに入ったんだけど、まさか彼がまだそこに居るとは思いもしなくて、
驚いた僕はクラッシュを避けようと無理矢理スピンさせたんだ
でも残念なことに接触してしまって、二人ともポイント獲得のチャンスを逃してしまった
チームと彼に謝罪したい」

正直に謝るのも良いけど、事情を知らない部外者向けにこのくらいシレっと言い放って欲しいな

574 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMc6-aUC5):2022/07/04(月) 20:22:40 ID:2gkNOYVQM.net
>>572
別に角田を擁護しているつもりもガスリーを叩いてるつもりもないけどな
あの接触は完全に角田のミスでそこを擁護するつもりは毛頭無い
ただ、そこに至るプロセスに角田以外のミスがあったんじゃないかと言ってるだけ
そこを無視してひたすら角田叩きガスリー擁護に邁進している君とは違うよ

575 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0ac9-rA7v):2022/07/04(月) 20:23:12 ID:15+cDj0U0.net
角ピンは
ファッキン トラフィック パラダイスから
コメント面では大分成長してる

576 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-NAnl):2022/07/04(月) 20:28:44 ID:QoPz1J1O0.net
>>571
そりぁトロロッソ史上最高ドライバー差し置いて先に契約するわけなかろうがw

577 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0ac9-rA7v):2022/07/04(月) 20:35:54 ID:15+cDj0U0.net
角田首でも良いんじゃね
インディーのアレックスパロウと角ピン交代すればいい

578 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 20:47:19.87 ID:WSxe+5pRM.net
モタスポ板って平気で嘘を付く狂信者がいてマジで何も信じられない

579 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 20:59:47.98 ID:6GAm2fa80.net
角田擁護者って角田を擁護したいんじゃなくて自分を擁護したいんだよな
角田信者って角田に自分を重ねて見てるから批判されると自分を批判されてると思い込んでるからは

580 ::2022/07/04(月) 21:01:07.76 ID:4UNBSqWH0.net
そのままだと真っ直ぐぶっ刺さりそうになったところを
咄嗟の判断でスピンに入れて被害を最小限にしたのは
さすがF1ドライバーだよな。

実際、両車とも大したダメージにはならなかったわけだし
技術、判断共に素晴らしいと思える。

つまり角田はあの時点でコントロール出来てたわけだ。
ガスリーが締めてきたというのが全てであり、
そこに至る駆け引きがポイントだよな。

581 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 21:41:08.31 ID:6mZ26x0tM.net
映像見ても全然閉めてるように見えないけどな
少なくともガスリーはスペースちゃんと与えてた
だからこそペナルティポイントも出るほど悪質だと判断されたんだろうけど

582 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 21:56:26.88 ID:YfkUdbXlM.net
>>579
びっくりするくらい偏見に凝り固まってるね
お大事に

583 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 21:57:38.08 ID:6GAm2fa80.net
>>582
コロコロID変えなくていいぞ卑怯者w

584 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 21:59:38.05 ID:YfkUdbXlM.net
>>583
変えたくて変えてるわけじゃない
お前みたいに自宅に引きこもってないから仕方ねーんだよ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200