2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2929□■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 00:24:24.29 ID:1gt+4KaVM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2928□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656854621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

238 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:36:30.28 ID:Do5/HMIu0.net
>>226
フェラーリとメルセデスだったら確実にフェラーリの方が速いから。

239 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:36:48.16 ID:5GbOyr4O0.net
さてアメリカ国歌の時間や、今日は面白かったねみんなお疲れさま

240 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:36:50.51 ID:+wT8NnWI0.net
>>126

241 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:36:51.39 ID:xj5oIZUx0.net
いやー俺たちがいくらなんでも俺たちだろ。
これは絶対にチャンピオン無理だわ。
ルクレールはペレスに突っ込んでノーペナは納得いかないけど最後のバトルは素晴らしかった。

242 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:36:55.29 ID:hdepnXp80.net
SCの時何でルクレーク入れなかったの?
また後で不満言いそうじゃない?
ダブルストップ恐怖症になったのかな

243 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:36:56.68 ID:LWkO5za3r.net
ガスリーよりペースよくて中々抜かせてくれなくて抜いたと思ったら抜き返してきたからインを死守しようとしてぶつけた感じか
ガスリーはそういうやつっすよ

244 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:37:01.10 ID:fdUDxDIe0.net
>>224
それな、角田の方がペースいいんだから

245 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:37:03.57 ID:QJrvxPpl0.net
>>221
実況に誰かスクショ上げてくれてたけどロールバーがもげてた
今回に関してはHaloなきゃアウト

246 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:37:07.97 ID:152W3f/t0.net
しかしペレスは漁夫の利というか何と言うか
相変わらずの幅寄せやけど

247 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:37:09.31 ID:z2Uz8mnr0.net
スペイン国歌久しぶりだなー

248 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:37:10.23 ID:GPJ1xOkOd.net
ルルルがソフト履いてたら26点の優勝たったな
20点は詰めてて一気に生き返ってたんだけどその未来線はなかったなwww

249 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:37:27.82 ID:NKY8baJH0.net
>>192
もうね
フェラーリは毎回アホをやらかしてくれた方が楽しめるだろうな

250 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:37:31.42 ID:rqvY4u/I0.net
>>242
ダブルだと確実にハミの後ろになる
シングルならワンチャンあった

251 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:37:44.92 ID:fFusjWhI0.net
>>234
角田くん自分から当たっておいてキレ散らかすのはやめよう

252 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:37:48.14 ID:wXQLr5EPp.net
サインツパパ不在か

253 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:37:53.66 ID:8wm+WmReM.net
ペレスの最後のやつはルクレールが最初ペレスに突っ込んでノーペナと帳消しにするかな

254 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:37:56.79 ID:yNU7K8Lx0.net
オヤジたち嬉しそう

255 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:37:57.37 ID:dOyR9wY40.net
早めにサインツをザンユーしてギャップを空けさせればダブルピットストップも出来たな
そうすればルクレールが勝ってた

256 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:37:57.95 ID:5GbOyr4O0.net
>>247
最近前ほどMotoGPでも聞かなくなったしね…

257 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:37:59.19 ID:W7Cpe0kY0.net
フェラはダメだわ。今年ルク贔屓しないでいつタイトル取るつもりだ

258 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:38:06.36 ID:dJI/eBU60.net
流石ペレスだな。気がつけば2位だもんな。
今回のイギリスGPはフェルスタッペンは予選からしてケチが付きまくった感じだな。
メルセデスの復調といい、後半戦が面白そうだ。

259 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:38:08.18 ID:m1A8UGuy0.net
>>233
なるほど
フェルスタッペンは、フロア壊れてベンチュリトンネルの密封性を失って
ベンチュリー効果を大幅に失ったわけね

260 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:38:09.39 ID:tliRMSKAd.net
>>234
え?角田の方がクビじゃね?

261 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:38:10.75 ID:K7O8JqmT0.net
チームメイトのいざこざは1回はやっとかなきゃ角田もガスリーもチームもわからんからいいんじゃねーの
ああいうことになるから蓋すんな、あるいはバトルすんなって命令になるし
なんで前例があるのに同じことやってんのか疑問だが

262 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:38:14.30 ID:EVkuGSlb0.net
ガスリーと角田が仲良く回ってるのクソ笑ったわ

263 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:38:18.43 ID:vlN7TWg00.net
おめでとうサインツ
良かったなぁ勝てて

264 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:38:28.76 ID:YM8O78+00.net
>>224
イタリアのチームはクソってよく分かった
1流のクソチームと2流のクソチーム

265 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:38:30.78 ID:dOyR9wY40.net
イタリア国家長い

266 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:38:44.41 ID:9yNFacZh0.net
>>226
よく考えると確証なんか必要ないと思わないか?
交換しないとペレスとハミルトンに負けることは分かりきってた
もしハミルトンがハードでステイアウトしてもウォームアップの問題で勝てる可能性は高かったし
更に言うならほぼ4位確定の戦略採るくらいならハミルトンに負けて2位でも全然痛くなかった

267 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:38:45.16 ID:9KTcUzGa0.net
ガスリーはマシンがノーマルの状態なら分かるけど、明らかに壊れてるの分かっててやるからな…
タウリもかなり遅れてからやっぱり壊れてました!じゃねえよ
壊れてるからガスリーがラティフィにまで食いつかれてたんだよ!

268 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:38:49.66 ID:VVTklfXl0.net
イタリア国歌カッコいいな

269 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:38:59.01 ID:Pyqq1CrO0.net
スペイン国歌久しぶりか
サインツおめでとう

270 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:39:12.96 ID:tliRMSKAd.net
>>261
しつこく無線で言い聞かせるマクラーレン優秀だわ

271 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:39:15.96 ID:27ThSJh8d.net
>>152
目立ってないけどマグヌッセンは凄いことやってたよ
クッソ古いタイヤでSCでタイヤ替えてもらえないというイジメに耐え抜きポイント圏内粘りきったわ
しかも最後自己ベスト連発

272 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:39:25.86 ID:s9v7CgD00.net
ルクレール何で入らなかったんだろ
入る権利はあっただろ

273 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:39:28.46 ID:fFusjWhI0.net
味気ないトロフィー

274 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:39:35.59 ID:cOdz465i0.net
フェラーリは仲良く仕事したいのかタイトル取りたいのか

275 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:39:36.15 ID:EVkuGSlb0.net
>>257
サインツが自信持たんと、この先戦えんだろう

276 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:39:41.26 ID:JKAbuOiQ0.net
パンクだけだったらフェルスタッペン勝ってたな

277 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:39:44.53 ID:m1A8UGuy0.net
ルクレールのフェラーリとの早期契約解除あるで
移籍先はハミルトン引退後にメルセデスかもな

278 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:39:45.75 ID:tAFfJbUWd.net
こんなグダグダなレースして勝つサインツ

279 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:39:52.47 ID:lQnZkrnA0.net
ルクレール、ペレス(やや強引だが)、ハミルトンと争いはクリーンで見応えあったな

ミック相手に押し出す人とは違うわ

280 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:39:55.12 ID:8wm+WmReM.net
ルクレールとサインツ同時ピット・インさせたら出るときには
ルクレールハミルトンサインツの順番になってるよね

281 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:01.53 ID:dOyR9wY40.net
珍しく普通の🏆

282 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:02.93 ID:8T/MACA80.net
晴向のマシンを雨向のマシンの前に出さないアホチームがあると聞いて

283 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:12.75 ID:RlNLwTUV0.net
今回サインツは3回救われたな
まあ初優勝はいいものだ😙

284 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:14.92 ID:2tY/C8z+d.net
サインツ、ペレス、ハミルトンのセカンドクラブ表彰台

285 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:19.46 ID:dJI/eBU60.net
>>268
イタリア人ドライバー居ないから、フェラーリかアルファタウリが勝たないと聴けないのよね

286 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:22.02 ID:tAFfJbUWd.net
タッペンは結局なんのトラブル?

287 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:22.63 ID:MVrz1vDX0.net
サインツ優勝良かったが
ルクレールがかわいそうだ

288 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:22.69 ID:QJrvxPpl0.net
>>279
ルクレールはスタート直後結構酷かったよ今回は

289 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:22.80 ID:NKY8baJH0.net
>>248
ホントそれ

それもこれもすべてアホなフェラーリのせいだわ
つまりはビノットのせい

今   す   ぐ   ビ   ノ   ッ   ト   を   ク   ビ   に   し   ろ

290 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:23.98 ID:hzGo289q0.net
なんやボリス来んのか

291 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:31.26 ID:EVkuGSlb0.net
>>276
無理して抜くからタイヤ壊すんだろ

292 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:36.53 ID:tliRMSKAd.net
メルセデスはよくやったように見えて
ラッセルのハードタイヤスタートは明らかに失敗だったよね

293 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:42.19 ID:VDzZkiZyr.net
角田の5sペナってどして出たの?

294 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:44.45 ID:vlN7TWg00.net
>>272
ルクレールが入ったらサインツとハミルトンは入らない

295 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:46.58 ID:uomXU1Gr0.net
タウリ接触前はガスリートレイン気味になってたからどこかで抜かせるんかと思ったら同士討ちとかアホの極みだな

296 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:56.50 ID:1rlEZukH0.net
初優勝は良いな

297 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:40:58.52 ID:9KTcUzGa0.net
ダブルピットにしよう
フェラーリ「ルクレール入ってくれ」→ルクレール「判った」
フェラーリ「やっぱり入ってくるな」→ルクレール「もうピットレーンだよ?」
フェラーリ「今作業中だからもうちょっと待っててね?」
ダブルピットをやめよう
ルクレール「なんで俺だけハードタイヤのままなんだ?」
フェラーリ「………あー、君ならやれると信じてるよ?」

298 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:41:02.71 ID:LSOYcQmh0.net
デビッドリチャーズなつかしいな。

スバルとプロドライブ時代によく見てたわ。

299 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:41:06.12 ID:2tY/C8z+d.net
>>293

https://i.imgur.com/ncfJarj.jpg

300 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:41:11.04 ID:MVrz1vDX0.net
>>293
あれは見直して無しになったらしい

301 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:41:14.22 ID:Do5/HMIu0.net
>>291
タイヤじゃなくてデブリに乗ってフロアぶっ壊した。

302 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:41:15.31 ID:s9v7CgD00.net
>>294
別に問題無くない?

303 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:41:21.62 ID:tAFfJbUWd.net
フェラレッドブルがトラブル出てても抜けないセカンドグループ
やる気失くすよな

304 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:41:31.74 ID:jJKnncTZ0.net
フェラーリのピットが
ルクレールのポイントと
サインツの初優勝どっち優先か
いつまでも決められないまま
混乱に突入してルクレール激おこw

一方、大きなトラブル抱えたのに
ダメージ最小限に抑えたレッドブルは流石か

305 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:41:36.90 ID:EVkuGSlb0.net
>>294
そしたらその二人はぬかれるだけだろう

306 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:41:39.84 ID:NKY8baJH0.net
>>259
サスペンションじゃなかったの?
フロアだったのか

307 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:41:43.46 ID:I2m9sNXm0.net
トムクルーズ二人いるな

308 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:41:47.81 ID:hZs4JRg3a.net
>>238
速い=抜ける
ではないわけで接触のリスクも考えればステイもトップに立ってると致し方ないと思うのよ

309 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:41:59.74 ID:mZRj0xgn0.net
とりあえずフェラーリは今すぐビノットをクビにしろ
アホすぎて呆れるレベル
そりゃルクレールも切れるわ

310 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:42:01.28 ID:A6/HnGO7a.net
>>291
ちゃんと見てなかったの?

311 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:42:01.46 ID:tliRMSKAd.net
ルクレールはソフトタイヤ交換してよかったんじゃねって結果論か
残り周回数読めないと動けないか

312 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:42:09.42 ID:VDzZkiZyr.net
>>299
結局GASと接触してなくて取り消されたのか
FIAは角田のペナはすぐ出すな

313 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:42:12.51 ID:MVrz1vDX0.net
>>299
これ本当かい
フジの解説デタラメ

314 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:42:19.46 ID:m1A8UGuy0.net
SC中にリカルドを先に入れてソフト履かせたマクラーレンは失敗だな
ノリス先だろ普通

315 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:42:22.00 ID:fgMTBmKk0.net
ペレスが将来あんな姿のオヤジになるのは想像できんな

316 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:42:22.50 ID:6Xu+Mj5v0.net
>>294
ルクレールからしたら最高の展開やん

317 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:42:30.29 ID:8wm+WmReM.net
>>291
抜いたシーンはサインツが自滅しただけで全然無理して抜いてないでしょ
無理しなくてもあれは譲らないとだめだし
フェルスタッペンは抜くとき何も無理してないぞ

318 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:42:32.69 ID:z2Uz8mnr0.net
やっぱグラウンドエフェクトマシンのフロアダメージはクリティカルだなー

319 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:42:51.65 ID:V7M2foiCH.net
ハミはクリーンだったな。チャンピオンシップには遠いからそこまで無理して無いだけかも知れんが

320 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:42:57.76 ID:NKY8baJH0.net
>>284
ホントだねwwww

しかもマシンが速い順になってるwww

321 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:42:59.34 ID:YM8O78+00.net
フェルスタッペンのスローダウンの原因が、PUじゃなくて何故かホッとしたのは俺だけじゃあるまい

322 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:43:03.72 ID:7IwoXb1k0.net
>>282
わざとやってるのかと思うくらいここ数戦チームがゴミ過ぎる
あと糞スチュワードも普段トロいくせに角田関連だと大したことないインシデントでもウルトラスピードでペナルティ出して来やがるし

323 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:43:06.07 ID:rqvY4u/I0.net
>>291
レース見てないだろwww

324 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:43:09.38 ID:svcR7NVT0.net
SCで最後にペレスが絡んでこなかったら普通にフェラーリ2台はハミルトンに食われる糞エンドあっただろ
フェラーリがアホ過ぎなんだわ

325 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:43:26.76 ID:pqR57Sq9M.net
ルクレール抜けたフェラーリに誰が座るんだよw

326 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:43:31.31 ID:LWkO5za3r.net
ガスリーはチームプレイヤーではないし、これからもねーな
もう一生レッドブルには戻れない

327 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:43:33.47 ID:2tY/C8z+d.net
>>293
>>299

5秒間のタイムペナルティ
ペナルティポイント2点(12ヶ月間の合計8点)

スチュワードは証拠映像を検討し、22号車がターン3を回っている間にコントロールを失ってスピンし、10号車と接触したと判断した。22号車は、衝突の全面的または主要な責任を負った。競技者は、FIA国際競技規則第15条およびFIA司法・懲戒規則第4章に基づき、スチュワードの特定の決定に対し、適用される期限内に異議を申し立てる権利を有することに留意されたい。

328 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:43:36.86 ID:Do5/HMIu0.net
>>308
その結果が4位ですが?
リスク承知で入らないとこうなるんだよ。

329 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:43:46.28 ID:fgMTBmKk0.net
角田とガスリーのお咎めなしは別件でしょ

330 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:43:54.37 ID:m1A8UGuy0.net
ペレスって相変わらずバトルが汚いな

331 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:43:59.93 ID:9KTcUzGa0.net
タッペンはフロアかどっかがイカレててスケートしてるみたいな状態だったらしい
ただまあ、実際にどこが問題だったのかは詳しく調べた後の発表を見てみないと判らんけど
そんな状態でもちゃんと7位で帰ってくるんだよな

332 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:44:01.28 ID:czhO5ipxM.net
>>300
ジャップに対するペナの気軽さは異常www

333 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:44:05.74 ID:8wm+WmReM.net
ハミルトンは後ろフリーストップだからルクレールが入ろうとサインツが入ろうと
どっちとも入らなかろうとどっちとも入ろうと

入ってたでしょ

334 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:44:06.95 ID:tAFfJbUWd.net
>>311
今回は結果論じゃなくてミスだろ
モナコとかなら分かるがここなら入るべき

335 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:44:08.57 ID:tliRMSKAd.net
>>295
角田はストレートで抜いた後ちょっと油断したな
ガスリーの性格考えて抜き返しにくること予想すべきだったなw

336 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:44:12.82 ID:GPJ1xOkOd.net
まあガスリーは今回のでコイツはセカンドで使えねえってのを再確認だな
こいつに未来は無いなってのがよく分かるレース

337 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:44:14.03 ID:bMojGnwQ0.net
>>275
同意だなー
サインツは明らかに気負ってたし
ルクレール1人勝たせても、マックスペレスの総合力には勝てん

338 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:44:16.21 ID:sYBif9nj0.net
>>294
今回はステイアウトが正解の人なんていなかったと思うよ。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200