2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2929□■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 00:24:24.29 ID:1gt+4KaVM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2928□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656854621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

340 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:44:27.62 ID:2tY/C8z+d.net
>>312
ほんとにサザエさんのカツオ状態だよな、角田

341 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:44:41.60 ID:mZRj0xgn0.net
>>324
結果的にルクレールの鬼ブロックで助かっただけだな
サインツ遅すぎ

342 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:44:47.40 ID:ih+8G8700.net
>>158
鬼のような押し出しかましてたけどな

343 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:44:55.48 ID:fvQFNB8+0.net
サインツ初優勝おめでとう
色々ありすぎて忘れがちだけどポールトゥウィンで初勝利
角田は先週の凡ミスに今回のチームメイトにあてる行為は擁護できない

344 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:45:02.45 ID:AsxseQgd0.net
しかしチームメイト同士の接触って基本ペナルティ出ないんじゃなかったのか。

345 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:45:04.61 ID:7IwoXb1k0.net
>>312
取り消されてはなくないか?
ターン15の件だから更に上乗せペナルティ食らわせようと画策してたのが仕方なく取下げられただけ

346 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:45:15.30 ID:VYPS+OQf0.net
角田くんが色々言われるのはまあ仕方ないところもあるとして
リカルドほんと酷い

347 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:45:33.27 ID:xj5oIZUx0.net
>>300
見直してなしってどゆこと?
検証した上でペナルティ出してんでしょ?

348 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:45:39.41 ID:m1A8UGuy0.net
>>325
ノリスで良いよ
ノリスはアロンソ(フェラーリ時代)みたいにマクラーレンと契約解除だな

349 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:46:05.73 ID:2tY/C8z+d.net
https://www.fia.com/documents/championships/fia-formula-one-world-championship-14/season/season-2022-2005
https://i.imgur.com/ncfJarj.jpg

角田裕毅

■5秒間のタイムペナルティ
■ペナルティポイント2点(12ヶ月間の合計8点)

スチュワードは証拠映像を検討し、22号車がターン3を回っている間にコントロールを失ってスピンし、10号車と接触したと判断した。22号車は、衝突の全面的または主要な責任を負った。競技者は、FIA国際競技規則第15条およびFIA司法・懲戒規則第4章に基づき、スチュワードの特定の決定に対し、適用される期限内に異議を申し立てる権利を有することに留意されたい。

350 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:46:08.55 ID:9KTcUzGa0.net
残り周回数と糞遅いグリーンSCからしてハード維持は地獄だよ冷え冷えになる
だからルクレールが入っても後続も入っただろうよ

351 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:46:10.73 ID:svcR7NVT0.net
角田が糞過ぎて話にならないのは良く分かっただろ

352 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:46:14.35 ID:MRnIbNMs0.net
>>339
遅いのに抜き返してきたから頭きたんでしょ
角田を擁護したいけどあれは印象悪くなっちゃうよな

353 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:46:24.56 ID:2tY/C8z+d.net
>>347

別件でペナルティ
>>349

354 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:46:29.60 ID:K7O8JqmT0.net
>>344
多分映像に残ってる部分がNOFURTHERACTIONで
抜いて抜かれての当たりだと思われる

355 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:46:30.61 ID:rqvY4u/I0.net
ステイアウトしたらルクレール、サインツのどちらかがハミルトンの後ろになってたし、
ハミルトンがステイアウト選択する可能性もあった。
だから、ラップ数多いサインツを入れてルルルをステイアウトにしたっていうフェラーリの選択は決して間違えではないんだよな

356 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:46:41.97 ID:NF+vIUIX0.net
なんというレース

357 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:46:56.00 ID:NKY8baJH0.net
>>324
新品ソフトに変えてからはフェラーリサインツの方がハミルトンよりも0.5秒くらい速かったよ

358 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:47:04.14 ID:mZRj0xgn0.net
>>338
あそこはダブルピット以外の選択肢は無いね

359 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:47:15.29 ID:MVrz1vDX0.net
>>347
2件あって1件が取り消しらしいとの事
フジの解説がごちゃまぜでわからない、スマン

360 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:47:15.53 ID:GbBx0e3O0.net
暗黒面ルクレールがめっちゃ不機嫌にインタビュー受けてるな

361 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:47:23.87 ID:K7O8JqmT0.net
あ、間違った
映像に残ってる部分がペナルティで
抜いて抜かれてした前の周の部分がNO FURTHER ACTIONだった

362 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:47:33.65 ID:27ThSJh8d.net
>>338
そのステイアウトを選んだ二人がルクレールとマグヌッセン
何台かには抜かれたが粘ってて凄かった

363 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:00.74 ID:9YBLXrf+d.net
>>349
あれでペナルティポイント2点も?
ミックのがひどかったのにお咎めなしホンマ

364 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:02.73 ID:tDjTAC7Fa.net
ルクレールを前に出せって?スペインGPでチームオーダーでフェルスタッペンがペレスを抜いた時はブーブー文句言ってた人が多かったけど(笑)

365 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:07.77 ID:xoMOcMj1M.net
ルくん暗黒面に堕ちそうな目してる・・・
https://i.imgur.com/GnklwqN.jpg

366 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:12.27 ID:vlN7TWg00.net
>>338
まあそうだなぁ。
唯一マグヌッセンはステイアウトしたからポイント取れたと言えそうだけど

367 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:13.89 ID:9KTcUzGa0.net
>>351
今回はノリスとアロンソくらいしかまともな連中が残ってない
そして角田は中盤で良いポジションに居た
アロンソに置いていかれるくらいガスリーが遅すぎる上に上も詰まってて
しかもガスリーが急減速する事もあったから危なすぎてとっとと前出せって突っ込まれてた
しかし、タウリはダブルスピンを選んだ

368 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:16.49 ID:tliRMSKAd.net
>>352
角田もムカつくのはいいけど
無線でチームにガスリーに大人しく抜かせるように指示出してって言えば
ガスリーがそれに対して無視するからガスリーの評価下げれたのにね

369 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:16.67 ID:NKY8baJH0.net
>>331
そんな時にルクレールを優勝させることのできないフェラーリってwwww

ルクレールのチャンピオンはないと言えるな

370 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:17.22 ID:z2Uz8mnr0.net
>>355
うんそこまで俺たちだったとは思わない

371 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:18.39 ID:mZRj0xgn0.net
>>355
ハミルトンがステイアウトしても抜くだけじゃん
一体何を言っている

372 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:24.17 ID:Kd0jAlQ90.net
今回のMVPは

SC出したオコンだよね

373 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:24.87 ID:Kd0jAlQ90.net
今回のMVPは

SC出したオコンだよね

374 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:29.44 ID:hZs4JRg3a.net
>>328
結果だけ見たらそうなんだけども
結果を見ただけの人(自分を含め)が
その瞬間に判断を下さないといけない人より優れた判断ができる事はなかなか無いよって

375 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:31.72 ID:H7+ZpslZ0.net
>>355
CS考えたらダブルピット一択でしょ

376 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:53.36 ID:2tY/C8z+d.net
ペレスのショートカットはまじで審議なしなのか?
https://www.fia.com/documents/championships/fia-formula-one-world-championship-14/season/season-2022-2005

角田ならすぐに出しそうなのに

377 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:53.45 ID:H5WS57fj0.net
ルクレールは走りながら、自分でレースの状況掴んで戦略組み立てないとな
フェラーリでは速いだけじゃダメなんですよw

378 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:54.28 ID:GPJ1xOkOd.net
さあ寝るか
ルルルは今頃ストレスで憤慨してるんだろうなw
29ポイント差なら後半戦までに並べる可能性すらあった
42だとまず無理
レットブル位クールにやらないとダメだよなぁ

379 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:48:58.20 ID:ipbKZJkv0.net
>>294
それならハミルトンの表彰台を阻止出来たのにな

380 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:49:02.45 ID:YyqI7gAP0.net
今に始まったことじゃないけど、メルセデスのタイヤ交換ってRBより2秒とか遅かったりして、
レース中に2回交換したら、5秒ペナルティと同じだぞw
もの凄いハンディ背負ってるよな。

381 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:49:04.70 ID:hdNOJTM80.net
接触前のバトル中の角田オンボード見たけどまあガスリー共々かなりバチバチにバトルしてたね

382 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:49:18.82 ID:NICcpzoU0.net
マルコに無線どうにかしろって言われてんのに逆ギレピー無線は印象悪すぎだろ

383 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:49:30.01 ID:Pyqq1CrO0.net
>>375
そうだよな~
結論としてはフェラーリはチャンピオン取る気ないんだろう

384 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:49:33.98 ID:fdUDxDIe0.net
結局ガスリーはガスリーだったって事だよな、世界は自分中心に回ってる奴

385 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:49:37.75 ID:m1A8UGuy0.net
SC中タイヤ交換可能でジャンプアップって
マリカーで言うキラーとかサンダーだよな

運営は、あえてこのルール残してるだろ

386 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:49:50.67 ID:dOyR9wY40.net
タイムギャップが小さいのにダブルピットしたらポジション余計に落とすだろ
周りがみんなソフトだから挽回できない

387 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:50:00.69 ID:6+Gs8QYQ0.net
しかし今年で一番荒れたレースだったなw

388 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:50:19.22 ID:RlNLwTUV0.net
ルクレールは不運だったけどマックスがトラブんなきゃ勝ち目なかっただろ😙

389 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:50:20.01 ID:27ThSJh8d.net
>>366
いやルクレールより遥かに古いタイヤやぞ
替えてもミックの後ろだし、SCのときもミックと10秒ぐらい開けて走ってたから余裕でダブルピットも出来たよ

390 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:50:21.24 ID:z2Uz8mnr0.net
序盤のルクレールのインねじ込んでペレスぶっ壊したのと
終盤のペレスのコーナーカットが審議にすらならず
角田には秒でペナルティ出るの草生える

391 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:50:24.46 ID:Do5/HMIu0.net
>>370
完璧な俺達じゃん。
普通にやってればワンツー。
チャンピオンシップもフェルスタッペントラブルで大量に詰めれたのに、結果がわずか6ポイントしか詰めれなかった。

392 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:50:32.29 ID:H7+ZpslZ0.net
>>386
ペレスまでは開いてたから前に出るのはハミチンだけ

393 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:50:38.12 ID:pOq6mdwkM.net
こりゃ角田今年限りかなあ

394 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:50:40.50 ID:2tY/C8z+d.net
ロス・ブラウン「今年のレギュレーション大成功、どや」

395 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:50:51.79 ID:NF+vIUIX0.net
ミックは、手負いのマックスが遠慮せずに全力バトルしてくれたから、勉強になったな

396 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:50:55.06 ID:yRAH0Bv20.net
>>393
お疲れ様

397 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:51:02.44 ID:mZRj0xgn0.net
>>383
チャンピオン獲る気があるならフェルスタッペンが消えた時点でサインツとルクレールを入れ替えてる
事実としてウイング壊してるのにルクレールの方が速かったし

398 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:51:03.81 ID:gn2UIU1O0.net
チョウは本当に良かったな

ヘイロー無い時代なら死んでたぞ

399 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:51:17.06 ID:z2Uz8mnr0.net
>>388
タッペンに対してポイント差縮められただけで幸運だったな

400 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:51:24.63 ID:K7O8JqmT0.net
角田も別に譲れって無線してたわけではないんでしょ?
そこらへんF1TV見てた人情報おねがい

401 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:51:26.17 ID:spMQvYc1M.net
トム・クルーズは以前はレッドブルとプロモーション活動してたのに最近はF1に来ても友人のハミルトンのところにしか行かないな

402 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:51:37.51 ID:svcR7NVT0.net
普通にチームでのポイントを考えればどちらかをステイさせるならサインツだった。
サインツにハミを抑えさせて何が何でもルクレールを勝たせるっていうチーム側の気迫だろ

403 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:51:50.28 ID:SaIL5UKF0.net
>>385
SCがサンダー、タイヤ交換がサンダー回避な
ゲームを面白くするための必要悪よ

404 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:51:50.92 ID:9KTcUzGa0.net
だから、あの残り周回数&糞遅すぎてハードだとタイヤが冷えすぎるアストンSCだと
ハードキツイってば…
大体、ハードでもあのペースで走れるルクレールを抑えられる訳ねぇだろ流石に入るよ2人とも

405 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:51:53.87 ID:NICcpzoU0.net
派手にフェルスタッペンは失速したのに6ポイントしか詰めれてないの笑うわ

406 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:52:06.10 ID:ZpWx8nTwd.net
>>245

https://i.imgur.com/QcSOBWF.jpg

407 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:52:09.02 ID:rqvY4u/I0.net
>>375
ダブルピットも選べたけど、戦略を2つに分けてハミルトンとペレスに備えたんだよ
結果、サインツは目論見通り優勝。ルルルは残念ながら戦略外れにより4位になったけどね。

これが間違いと言うなら結果論でしかないわ

408 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:52:10.97 ID:GbBx0e3O0.net
周君普通に歩いてたな良かった

409 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:52:15.51 ID:fdUDxDIe0.net
>>390
酷過ぎるわな

410 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:52:34.11 ID:5zr3VJphM.net
ルクレこのままだとストレスで禿げそう
こんなシーンも二度と見れないだろう
https://i.imgur.com/bfTapiu.jpg

411 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:52:41.37 ID:YM8O78+00.net
ルクレールはステイアウトしか選択肢が無かったよ
本人もそれは理解してるけど、サインツにハミルトンを抑えさせなかった事や、それまでのグダグダにキレてんだろ

412 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:52:42.95 ID:FZC1Xq0n0.net
いやータッペン消えるだけでこんだけ面白いレースになるとは思わんかったわ
サインツは今までの不運を取り戻す様な幸運やったな。
でもヘラーリはここでポイント食い合ってる状況でないのに。
セデスも2強に勝負かけられるぐらいにまで復帰して来たのは喜ばしい。
これで後半に向けて三つ巴になってくれたら色々盛り上がる。
でもたぶん三つ巴になったらヘラーリが一番不利だろう。

413 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:52:48.60 ID:tbquOq6/0.net
>>375
ハミがほぼ新品Hでステイアウトされる

414 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:52:51.60 ID:NKY8baJH0.net
>>387
そうとも言えるけど
単にグダグダなレースだったとも言える

そしてチャンピオン争いに大きな変動はなく単にグダグダなレースだった

415 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:53:01.46 ID:152W3f/t0.net
>>400
F1TV観てるけど、もう一回見直すのだるい

416 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:53:07.88 ID:tL+YCLKP0.net
しかし川井ちゃんの必要性がよくわかった。戦略とかピットのロスタイムとか、誰も解説できていなかった。赤旗からのリスタート手順とかも。

417 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:53:24.05 ID:6+Gs8QYQ0.net
>>400
角田が譲れなんて言える立場じゃないだろ
ドライバーが直接チームメイトに譲れなんて言ってたら誰でも喧嘩になるから、遠回しにエンジニアに説得させるんだろ
もしくは昔のガスリーの時みたいにチームオーナーが一喝するかよ

418 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:53:30.15 ID:mZRj0xgn0.net
>>402
ベストはダブルピットインやね
ハミルトンに前に行かれてもタイヤの温まりを考えれば抜ける

419 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:53:35.59 ID:TEiko0bP0.net
ハミが途中2位になったのはペレスがショートカットしちゃってそのアドバンテージ解消のためアクセル緩めたからなんよね

420 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:53:47.72 ID:yRAH0Bv20.net
>>390
しかもペナポ2点のおまけ付きやでw
これが差別を許さないって言ってる集団の本性

421 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:53:49.15 ID:ubB8gwq30.net
ルクレールに自由にバトルしていいよ(オーダー出dないからウダウダ言わず抜けよ)って無線してるのもちょっとおかしいよな

422 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:53:52.51 ID:H7+ZpslZ0.net
>>407
チャンピオンシップ考えたらってわざわざ書いたじゃん
敵はハミルトンじゃなくてフェルスタッペンだぞ?

423 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:53:52.93 ID:9KTcUzGa0.net
ルクレールの場合はピットに入れなかった時点で悲鳴が飛んでたから結果論じゃなくて
結果どおりっていうんだよ…

424 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:53:58.59 ID:jJKnncTZ0.net
フェラーリは大きくは間違えてないよ
最終的にサインツ勝たせたんだから。

425 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:54:12.22 ID:NF+vIUIX0.net
マックスのクルマはよく壊れるな
こんなに壊れなきゃ、もうチャンピオン決まりなのに

426 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:54:14.89 ID:zgWE+4o+0.net
解説されなくても困らないのがDAZN見てるとわかるw

427 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:54:21.21 ID:2tY/C8z+d.net
>>390
>>420

ホントになあ

428 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:54:25.45 ID:GnmBxMDMd.net
今年のタイヤやウォーマー温度からして
ハードタイヤスタートは美味しくないな
ラッセル勿体なかった

429 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:54:29.31 ID:9KTcUzGa0.net
結果どおりになってた、予想通りだ
というか、あんなもん予想でもなんでもない判断ミスそのものだったし

430 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:54:32.16 ID:s9v7CgD00.net
>>416
それな
右京が聞き取れる程度の英語はこっちでも判るし

431 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:54:34.61 ID:lSNvyXDt0.net
>>400
抜いていいよって2回ぐらい言われてた

432 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:54:37.26 ID:wiBW6MAD0.net
果たして俺たちがすんなりダブルピット出来ただろうか

433 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:54:42.67 ID:9yNFacZh0.net
>>376
まああれはルクレールのハードなディフェンスに対しての回避行動だし失速してハミルトンに先行されたからな
角田だったらどうこうは置いといてアレはペナルティに値しない

434 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:54:47.69 ID:6+Gs8QYQ0.net
>>416
これ俺らはスレ見ながら事情を理解しながら見てるけど、詳しくない視聴者だとちんぷんかんぷんだろうな

435 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:55:14.46 ID:GtQ7V5G60.net
>>406
ロールバーなくなり過ぎじゃね。ヘイローあればいいわけでは無いだろうに

436 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:55:23.16 ID:8sGN1mDh0.net
>>425
ルクレールもよくPU壊れてるから問題なし!!

437 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:55:30.00 ID:ubB8gwq30.net
>>425
今回はデブリ踏んだんじゃ無いかな
スローパンクチャーしてたし

438 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:55:30.32 ID:mZRj0xgn0.net
>>407
やらなくても解るのは結果論とは言わん

439 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 01:55:38.26 ID:K7O8JqmT0.net
>>431
マジ?
ならチームやべえだろ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200