2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2929□■イギリス□■

743 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:29:02.43 ID:ubB8gwq30.net
>>738
フェルスタッペンが無傷なら間違いなくフェルスタッペンの圧勝

744 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:29:05.17 ID:pz+KA3ljd.net
>>737
アロンソも去年やられてるし

745 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:29:06.18 ID:mZRj0xgn0.net
>>738
万全の状態でフェルスタッペン対ルクレールが見たいね
サインツとペレスが付いていけないのが目に見える

746 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:29:20.75 ID:GbBx0e3O0.net
>>733
マン島のレース事故でも写真撮るヤツらだからね

747 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:29:25.04 ID:BuwpN+ul0.net
ガスリーはスタート直後の接触本当に多すぎる
特に追突系、引くべき所で引けない

748 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:29:52.37 ID:9KTcUzGa0.net
ノリスを引っ掛けたときもそうだったけど
ガスリーとタウリのピットウォールは割と相性最悪だからなあ危険なんよねこの組み合わせ

749 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:29:58.30 ID:tYJbjQ4a0.net
ルクレールもうチームのこと信じられないでしょ
チャンピオン争ってるのに入れ替えもバトルの可否の指示も遅すぎてハミにやられかけるわピット入れなくて優勝逃すわで

750 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:30:13.71 ID:HP8uSVFma.net
>>697
本来ならチームから先に行かせろって指示が出る場面だけど
バトルさせてもらってブロックしまくった結果やからな
悪いのはチームだけどバトルさせてもらったガスリーからしたらそんなことは言えないし

751 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:30:20.03 ID:HTdYfeO/0.net
フェルスタッペンもルクレールも速いんだけどカッとなってとっ散らかるよね
その点サインツは速さは二人に速さでは勝てないけど落ち着きとかプレッシャーに強くて精神的に二人より上を行ってて総合的に見ると現役最強だと思う

752 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:30:21.35 ID:X1HCuoKfa.net
フェラーリはもっと早くオーダー出していたらSCでダブルストップ出来たのにね
そしたらペレス3位ハミルトン4位だった
勿論フェラーリの1位2位は取れてルクレールチャンピオンシップでかなり助かったのにな

753 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:30:25.36 ID:pz+KA3ljd.net
>>743
フジテレビの今日のアナウンサーが、ずっと喋ればマックスは全敗のままだから、7月はチャンピオンシップのために、全部今日のアナウンサーに喋らせたい

754 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:30:26.95 ID:wcMT8mtIM.net
>>688
べつにサインツスタートミスしてないだろ
フェルスタッペンがソフトでロケットだっただけで

755 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:30:27.44 ID:m1A8UGuy0.net
>>745
フェラーリが俺たちで、万全じゃないから無理っぽいな…

756 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:30:55.42 ID:0eYJeLyU0.net
ルクレールはレッドブルかメルセデスで見たい

757 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:31:27.05 ID:AZ60/maa0.net
>>751
釣り針付いてないぞ?

758 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:31:45.56 ID:BuwpN+ul0.net
塩原アナはもう実況しなくていいぞw
この人が実況するレースのフェラーリって確かシューマッハ時代でも勝ててないからw

759 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:32:00.88 ID:8pjpJKSh0.net
フェラーリにダブルピットストップは10年早い

760 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:32:06.53 ID:Pyqq1CrO0.net
>>751
今日のレースだけでもプレッシャーに強いようにはとても見えない
勝って変われるといいんだけど

761 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:32:23.04 ID:vo+9NToK0.net
>>745
今年はマシンもドライバーも拮抗してるのに
トラブルやらでいいレースがないのよね… ガチバトルが見たいぜ

762 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:32:40.80 ID:pz+KA3ljd.net
>>747
昨年までも予選で上に来てる割にスコアできないのは、ほとんどがこれだわな。とにかくケアレスなんだよ
予測も下手

763 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:32:47.99 ID:GnmBxMDMd.net
接触はみんな何回かはあるものよ
ガスリーの印象悪くみえるのは
アルファタウリのフロントウィングが脆いのもあると思うw

764 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:34:11.09 ID:GnmBxMDMd.net
今頃ルクレールはフェラーリ本社に電話してビノット更迭の進言しているはずw

765 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:34:16.04 ID:BuwpN+ul0.net
しかしレッドブルの車ってフロアのダメージでここまで遅くなるのな
他のチームよりも相当フロアの恩恵あるっぽいな
一方ルクレールはフロントウイング壊れてるのに最速
川井ちゃんがフェラーリのフロアのシンプルさに驚いてたが
これエアロではレッドブルに大きく遅れてるみたいだな

766 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:34:22.95 ID:hej7vKJD0.net
ペレスの挽回力もなにげにすごいな
たまにこういうレースあるよね

767 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:34:33.27 ID:m1A8UGuy0.net
>>761
今季は、レギュ(予算制限&重量制限)でわざと壊れやすくしすぎて
ギャンブル要素てんこ盛りだからな…

768 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:34:39.17 ID:gbdknGEnr.net
ハースこれマシン全損ぽいけど直すお金あんの?メルセデスに請求できんのか?

769 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:34:39.90 ID:pz+KA3ljd.net
アロおじなんか、人を馬鹿にしたようにスイスイ縫うように抜いていくけど、あれは努力では無理なのかね

770 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:34:52.07 ID:9KTcUzGa0.net
ガスリーのフロントウイング壊れる率高いよね…
普通に走ってるだけでも落ちたりするし

771 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:35:01.59 ID:J/t88Qab0.net
ガスリーってブロックもうまいっちゃうまいんだけど、トップチームやチャンピオン経験者みたいな傲慢な締め方したりするよね

772 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:35:18.55 ID:mZRj0xgn0.net
>>765
むしろフロントウイング壊してるのに速いってグラウンドエフェクトのおかげじゃね?

773 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:35:22.62 ID:qz8fjFvC0.net
>>769
あれは完全にアロンソしかできん

774 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:35:27.61 ID:hej7vKJD0.net
>>765
グランドエフェクトカーはみんなそうだよ
いつぞやのサインツもグラベルでフロア壊してくっそ遅くなったことあったろう

775 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:35:39.91 ID:HTdYfeO/0.net
>>760
ルクレールは自分でマシン壊しに行ってるしフェルスタッペンもデブリ拾って壊してる
サインツは無線でも言ってたけどデブリとかの危険分子を察知してマシン壊してない
こういった強さが勝利に繋げたんだよ

776 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:35:43.56 ID:GbBx0e3O0.net
>>768
ハースの周さんなんだ

777 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:35:56.53 ID:tMGSj67/0.net
フェラーリ Twitter はサインツ勝っても嬉しくないかんじ
https://twitter.com/ScuderiaFerrari/status/1543638248798539776
(deleted an unsolicited ad)

778 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:36:00.23 ID:9KTcUzGa0.net
>>765
グランドエフェクトカーの問題でラウダがずっと言ってた奴だよ
フロアに問題が出ると途端にコントロールを失うのが新レギュ

779 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:36:00.85 ID:EVkuGSlb0.net
あれ、表彰台数ルクレールよりサインツのが多いのか

780 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:36:20.46 ID:BuwpN+ul0.net
>>771
角田とのバトルで気づいた人もいるかもしれんが
ガスリーは結構汚い走りするタイプ、平気でドアを閉めるタイプ

781 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:36:31.50 ID:vo+9NToK0.net
ラッセルの評価高いけど
こういう時謎ハードギャンブルして 思ったよりグリップがなくて焦ってクラッシュってどうなんですかねえ

782 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:36:41.36 ID:fgMTBmKk0.net
赤旗の裏で環境保護団体がコースに侵入してたみたいだな
https://twitter.com/Storypicagency/status/1543606172103708672
(deleted an unsolicited ad)

783 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:36:42.73 ID:9KTcUzGa0.net
>>777
サインツが勝利した時に大はしゃぎしてるのをスッパ抜かれてあちこちで怒られたらしい

784 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:36:57.46 ID:GnmBxMDMd.net
ハミルトンのようなタイヤカットをガスリーやったら自分のウィング壊しちゃうw
逆にいうとメルセデスのウィングは撓むけど強度あるよね

785 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:37:18.23 ID:qz8fjFvC0.net
サインツは中盤のミスからにオーバーランさえなければしっかり評価されてたと思うけど現時点ではツッコミどころ多いな
でもおめでとう これで勢いつけてもっと勝ってくれー

786 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:37:20.99 ID:hej7vKJD0.net
>>773
アロンソはめっちゃ周り見てるからな
仕掛けるときも絶対ミラー確認するし

787 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:37:45.17 ID:9KTcUzGa0.net
ガスリーはマシンがマトモな時は別にいいんだけど、マシンがおかしいときも同じ様なブロックやるからな
当然、コントロール出来ないのでとんでもねーことになる

788 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:38:18.49 ID:ubB8gwq30.net
>>781
そろそろコンサバに走った方がいいと思う
奇策打ってレッドブルフェラーリに仕掛けようとするよりハミルトンに勝つことに全力注いだ方がいい

789 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:38:26.45 ID:ZKAGb1880.net
ルクレール、サインツにポイント抜かれそう
今年タイトルやっぱ無理だな

790 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:38:51.73 ID:AZ60/maa0.net
>>783
サインツ2勝してるのか?

791 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:39:00.45 ID:NICcpzoU0.net
戦えるマシンがある時に限ってミスするわクラッシュするあたりが実に持ってないラッセルらしい

792 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:39:02.09 ID:BuwpN+ul0.net
ペース遅いわミスするわ
でもポールトゥウィン

サインツ今回持ってたな

793 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:39:21.99 ID:9yNFacZh0.net
>>769
どんなに混乱した状況でも全てを見切って動いてるよなあのオッサン
ドライバーズアイで人一倍キョロキョロしてるの見ると笑ってしまう

794 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:39:29.63 ID:cOdz465i0.net
>>769
アロンソのスタートの時のドライバーアイみてみ
酔うくらい頭ブンブン振ってるで

795 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:39:36.08 ID:9KTcUzGa0.net
>>790
サインツがトップでゴールした瞬間にピットクルー全員で大はしゃぎしてたので…
お前らそんな場合かみたいな状態が今

796 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:39:38.26 ID:tMGSj67/0.net
>>789
フェラーリがあんな戦略してたら勝てるわけない

797 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:39:38.78 ID:QJrvxPpl0.net
>>737
真ん中に挟まれた場合、本人にミスがなくとも避けようがないのがまずいのよね
他のドラはあそこまで繰り返してないわけで、別の方法はあるはず

798 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:40:01.97 ID:iyQCvZlX0.net
酷いレースだった

799 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:40:19.33 ID:pyOHU5xE0.net
>>782
赤旗のせいで、乱入した方がなんかよくわからないまま捕まってるなw

800 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:40:25.55 ID:+gbyqdL90.net
>>775
サインツ信者怖い
冷静ならオーストラリアで無理なオーバーテイクとかしないだろ

801 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:40:58.64 ID:9KTcUzGa0.net
アロンソはスタートした時に他のマシンが激しくバトルしてないかチェックするんだよね
バトルしてるのを確認すると寄っていって、二台ともを出し抜こうとするw

802 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:41:10.09 ID:hej7vKJD0.net
>>792
チームもやらかしまくってるけど今日はストラテジー的にはずっとサインツ寄りだったな

803 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:41:47.32 ID:J/t88Qab0.net
サインツも悪いドライバーじゃないけど、プレッシャーに弱い感じよな
苦しい勝負どころでタイム削れるってタイプじゃない

804 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:41:51.58 ID:ubB8gwq30.net
サインツが得してルクレールが損してるからあんま何も言われないけど
モナコも今回もルクレールが得してたらフェラーリはルクレール贔屓してるとか言われそう
単純にポンコツなのに

805 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:42:01.53 ID:tYJbjQ4a0.net
>>801
敢えて激しく争ってるとこに突っ込む割には巻き込まれたりポジション損することもほとんどないのが凄いわ

806 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:42:03.81 ID:m0LF4lnJ0.net
英語聞き取れる人に尋ねたいんですが、
最後のSC明けリスタート直前に、サインツの無線でエンジニアと揉めてなかったか?
前にいるルクレールとの間にスペース空けてルクレールを逃がしてやれってエンジニアが言ってて
それに対してサインツが多分不満ぶちまけて、実際ルクレールに詰めてリスタートしてた
サインツが何を言ってたのかよくわからなかった

807 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:42:21.23 ID:+gbyqdL90.net
>>782
えぇ……

808 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:42:23.50 ID:RTJ40AElM.net
松田次生
@TsugioMatsuda
無事ピンチヒッター解説終了???♂?
ご覧頂き、ありがとうございました??
最後のバトル凄かった????
川井さん、お大事にしてください??
早く復帰して下さいね??????
スタッフの皆さん、お疲れ様でした
(絵文字修正なし)

809 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:42:30.26 ID:GnmBxMDMd.net
ビノット真っ先にルクレールに説明しにいっていたけでどルクレール聞いていなかったなw
あれは怒りが少し落ち着いてから話しにいったほうが良かった
ビノットだめだなー

810 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:42:35.39 ID:vo+9NToK0.net
>>782
ロシアGPだったら狙撃されてたのに…

811 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:42:42.29 ID:mZRj0xgn0.net
>>803
というより単純に遅い…

812 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:43:16.12 ID:9KTcUzGa0.net
>>805
激しく突っ込むかと思えば、抑える時はちゃんと我慢して抑えてるからね
流石ベテランって感じだよねああいうときは

813 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:43:29.06 ID:m1A8UGuy0.net
ハミルトンって、路面がスムーズなコースでポポが少ないと
やる気が出て普通にラッセルより速いんだな

814 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:43:28.99 ID:qz8fjFvC0.net
ルクレール優先するかサインツステイかはともかくフェラーリの判断の遅さがやばい
絶対チャンピオンシップ勝てないわ レッドブルとメルセデスはメリハリあって決断が早い

815 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:43:36.49 ID:tYJbjQ4a0.net
>>804
むしろポイント的にはなんでルクレール贔屓してないの?ってみんな思ってるし言ってる人もいるよ

816 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:43:37.24 ID:ubB8gwq30.net
>>806
SC中に前の車抜いたり並んだりしたらペナルティだから気をつけろって話では?

817 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:43:57.22 ID:RTJ40AElM.net
今日のルクレールには本気で同情できた
そのせいでフェルスタッペンの不幸が吹き飛んだ

818 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:44:02.58 ID:mZRj0xgn0.net
>>809
ここ数戦で何回ブチ切れられてるのかな?ww

819 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:44:42.68 ID:qz8fjFvC0.net
>>813
というか殆どのレースでのレースペースはハミルトンの方が早い 予選はラッセルが早くてポジショニングと運が良くて上位にいるけど

820 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:44:46.28 ID:m0LF4lnJ0.net
>>809
ビノットの態度(ボディランゲージ)も明らかに説教っぽかったしな

821 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:44:48.07 ID:ZKAGb1880.net
サインツもポールと勝利取れたし
これからはルクレール中心でいけよフェラーリ

822 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:45:18.20 ID:mZRj0xgn0.net
>>815
対フェルスタッペンとか対ハミルトンとなるとサインツじゃ無理ってみんな解ってるからね

823 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:45:35.04 ID:HP8uSVFma.net
ガスリーはこういう性格してるから他の上位チームから積極的に獲得する動きが出てこないんよな
チームオーダー無視した頃から変わってないと思われてもしゃーない
そういうガスリーを放置してる状態のチームにも問題は有ると思うけどね
今日みたいな展開でオーダーを出さないとか

824 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:45:37.76 ID:bSVuKcqaM.net
もうインタビュー時点で既に投げやりだったもんなw

825 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:45:59.89 ID:pz+KA3ljd.net
>>793-794
確かにやるべきことやった上で、動いてるよな

826 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:46:06.60 ID:hej7vKJD0.net
ルクレールて予選のあとのインタビューでも決勝では変な戦略してくれるなよってチクリとコメントしてたが
まさに危惧した通りになったな

827 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:46:07.13 ID:t8YA+g5b0.net
>>769
とりあえずガスリーには3ワイドの真ん中に入るなと言いたい
アロンソは絶対そんなとこ狙わないしコース外走ってでも逃げられる余裕を持ってる

828 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:46:14.33 ID:qz8fjFvC0.net
来年もこんな感じだったらルクレールは契約期間中にフェラーリと喧嘩別れしそう

829 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:46:30.66 ID:cwOVfj/ma.net
>>792
今回3回オーバーテイクされてるのに優勝だからなw
一度目のスタートでマックスに抜かれて、マゴッツべケッツでミスってマックスに抜かれて、タイヤライフ差でルクレールに抜かれて。
逆に今回サインツがオーバーテイクしたシーンあったっけ?

830 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:46:33.41 ID:BgWYjFM20.net
ルクレールに全て後手を引かせたビノットすげえよな
一応チャンピオンシップ争ってるドライバーなんだが

831 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:46:34.30 ID:QJrvxPpl0.net
>>805
ちょっと前にスタートの視線カメラ映像があったけどめっちゃ高頻度に全方向見てんのよねアロンソ

832 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:47:09.27 ID:tMGSj67/0.net
>>808
現地行ってる米屋はぜったい呼ばれないのなw
どんだけ嫌われてんだよ

833 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:47:29.90 ID:NICcpzoU0.net
素直にルクレール対ハミルトンが見たかったわ
サインツとかひたすらダメだったのに

834 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:47:53.58 ID:svcR7NVT0.net
「サインツ君、君は自分の立場を良く分かっていないようだね」
とか今頃叱られてそう

835 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:47:59.43 ID:qz8fjFvC0.net
この歳になっても評価が上がるアロンソの異次元さよw

836 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:01.67 ID:tYJbjQ4a0.net
>>829
SC明けにルクレールをブチ抜いたよ😂

837 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:04.53 ID:t8YA+g5b0.net
昔のチームメイト対決だと予選で前にいた方が優先権あるとかあったけどな

838 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:06.32 ID:GbBx0e3O0.net
先っちょだけ!一回だけ!
https://i.imgur.com/u9LUPUe.jpg

839 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:06.58 ID:pz+KA3ljd.net
>>827
本当にガスリーの将来のためにもアプローチを変えることを勧めるわ。悪い悪くないじゃないんだ、損するんや

840 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:18.12 ID:bP0pJX1pd.net
コース幅が広かったら広かったで
3ワイドになってクラッシュあるし
狭かったら狭かったで抜けなくて面白くないし
まぁやっぱ車デカ過ぎるよなー

841 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:41.73 ID:EJ3p4Xkr0.net
>>832
まあ気持ち悪いから仕方ない

842 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:48.61 ID:Dk6elGIYa.net
アロンソと角田って明らかにFIAから嫌われてるよな

843 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:51.67 ID:RTJ40AElM.net
>>832
米屋が何してるか詳しく知らないけど、
個人で取材したり配信したり、やることあったりするんじゃないの
ただ遊びに行ってるわけじゃないだろうし
まあ好かれてることもないだろうけどw

844 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:49:16.54 ID:0eYJeLyU0.net
角田はメンタルケアしないと

845 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:49:17.42 ID:yg0LNiIKd.net
タッペンが残念だったけど壊れてる割には速かった気がするw
今夜の結果は個人手に満足度高い

846 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:49:21.34 ID:m1A8UGuy0.net
>>809
俺は過去に機械設計の仕事してたからわかるけど、
ビノットって技術畑の人だから、物事を合理的に処理しすぎて
相手の気持ちを汲み取って話を後にするとか、そういう行動するの下手なんだろうな

847 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:49:40.26 ID:pz+KA3ljd.net
>>835
昨年復帰してすぐ錆びついたものは取り除けたように見えたけど、今年のパフォーマンスを考えると去年はまだフィットしてなかったんやなと

848 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:49:43.41 ID:BuwpN+ul0.net
>>842
もうスチュワードは角田ってだけで反射的にペナ出してるようにしか思えなくなってきた

849 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:50:40.98 ID:tYJbjQ4a0.net
>>842
角田はともかくアロンソは分かりやすくFIAのペナ判定基準に喧嘩売るからしゃーない

850 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:50:47.32 ID:OwFk1/bz0.net
>>844
助けてアルボン

851 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:50:48.45 ID:m0LF4lnJ0.net
サインツは勝ったけれど力量不足が露呈したレースだったと思う
ルクレールやフェルスタッペンとの比較でね
これで化けてくれればいいけど、そういう性格でも無さそうだしなw

852 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:50:56.91 ID:+gbyqdL90.net
>>845
ルクレールが4位だからね
セーフティカーなかったらたぶんルクレール1位フェルスタッペンポイント圏外だったろうし

853 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:51:07.86 ID:QJrvxPpl0.net
>>845
フェルスタッペンは昨年のハンガリーも似たような状況だったけど
マシンが半壊してるときのコントロール力と集中力が鬼のように強いな
口ではギャーギャーいうけど決してあきらめないしても抜かない

854 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:51:12.84 ID:BuwpN+ul0.net
アロンソは半分くらい年下のノリスと互角のペースだったし
前出た後はむしろ引き離してたし、多分人間じゃない

855 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:51:22.69 ID:vo+9NToK0.net
赤旗あんなに長かったんだからデブリちゃんと処理して欲しいよなあ

856 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:51:52.38 ID:tMGSj67/0.net
>>843
でも普通に考えたら米屋と川井の二人が現地行ってて、川井が駄目なら米屋ってならねーか?

857 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:52:14.80 ID:jAF0IxEZa.net
>>851
バトルのうまさとかより単純に速さ足りないから
化ける要素ある?

858 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:52:14.95 ID:yRAH0Bv20.net
>>855
リスタート後のペレスのやつやろ

859 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:52:18.54 ID:Ar5Wnydd0.net
サインツは何気に自分の意志を伝えてフェラーリのだめな戦略から免れてる感じするw

860 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:52:34.92 ID:Dk6elGIYa.net
>>848
あれでペナ出るならマイアミのミックとかにも出さないとおかしいよな

861 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:52:43.63 ID:BuwpN+ul0.net
オコンがコースのど真ん中に車止めたのってわざと?
車おかしくなった時点で旧ピットとかに止められただろあれ

862 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:52:43.97 ID:+gbyqdL90.net
>>856
頼みづらいのかね?
次生とかめちゃくちゃ頼みやすそうだし

863 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:53:51.33 ID:pz+KA3ljd.net
マシンの好みもあるから、一概にカルロスが劣るとは言い切れんが、まだ弱さはあるよね。

ただフェラーリはダブルエースとしてカルロス取ってるつもりじゃないだろうから、ルクレールが頑張るしかねえわな

864 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:54:20.59 ID:Ar5Wnydd0.net
>>838
ビノットおじさん顔はかわいいのになぁ…

865 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:55:00.01 ID:m1A8UGuy0.net
>>863
ルクレールがどんなに頑張っても、チームが俺たちで負けるように仕向けるから無理です…

866 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:55:12.72 ID:vo+9NToK0.net
>>858
そういえば砕け散ってましたね…

867 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:55:26.76 ID:BgWYjFM20.net
まあフェラーリなんか速いクルマ用意できてる事実があればレース結果はどうでもいいチームだしこれでいいんだろ
今後は予選だけすごいけどレース戦略が不運だったよねでいいんじゃない
もう実質終戦状況だし

868 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:55:33.30 ID:WYCGKXNB0.net
角田のペナルティは妥当だけど審議表示なくいきなりペナルティだからな…

869 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:55:45.95 ID:Ar5Wnydd0.net
ルクレールはどうしてこうツイてないのか…

870 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:55:52.68 ID:jAF0IxEZa.net
3ワイドがーでしつこい人いるけど
みんなスペース有ればねじ込むよ
それで接触するのは運不運
安定感あるっていうオコンもサンドイッチされてリタイアしたことあるし
そんなもん

871 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:56:25.27 ID:NICcpzoU0.net
良くも悪くもフェラーリがエースセカンドは決めないということはわかった

872 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:56:47.55 ID:pz+KA3ljd.net
ベッテル、レース前のイベントでイッてしまった説

わしならスタートのあれは流石にペナルティだすわ

873 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:57:20.22 ID:Ar5Wnydd0.net
ハース2人のポイント獲得が非常に喜ばしい

874 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:57:30.20 ID:RTJ40AElM.net
ってか、対フェルタッペンで通用するのはフェラーリ・ルクレールしか今はないのに
ルクレールを心身戦績ともども潰すような方向になってるのは完全に失敗なんだよなあ

875 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:58:34.85 ID:RTJ40AElM.net
>>873
ワッチョイ bbbb

876 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:58:35.98 ID:tYJbjQ4a0.net
>>872
前であれだけ色々あったら後ろの車は運ゲーだし
あそこにいるのがベッテルじゃなくても当たってた

877 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:58:39.28 ID:dpArVHzs0.net
無料でいいから一戦だけフェラーリのストラテジトやってみたいわ
多分今より上手くやれる自信はある

878 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:58:54.24 ID:bP0pJX1pd.net
ペレスの落としたデブリをマックスが拾ってしまったってことか
ルクレールが間接的にマックスにダメージ与えた事になるのか

879 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:59:14.98 ID:yg0LNiIKd.net
>>853
今日のタッペンさんカッコよかった

880 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:59:25.89 ID:NICcpzoU0.net
普通は前にいる方が戦略の優先権あるもんなのに後ろのサインツの方をピットに入れるんだからルクレールが闇堕ちするのもしょうがないわ

881 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:59:29.89 ID:pz+KA3ljd.net
ALO<フェラーリのエースあるもの、全ての不条理を背負って戦うものや

882 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:59:34.69 ID:HP8uSVFma.net
>>839
ガスリーは他人が譲るべき、自分からは譲らないで行動しすぎなんやろな
F1ドライバーとしては間違ってない思考ではあるんだけど
それが強すぎてレースでもレッドブル昇格したときも損をしまくってる

マシンを降りてる時はともかくレース中は性格とか性分とかを切り離して行動出来るようにするってことが
ドライバーの技術の1つなことを理解してない感じ

883 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:59:34.72 ID:AZ60/maa0.net
>>877
無理無理(笑)

884 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:59:37.09 ID:QJrvxPpl0.net
>>870
ガスリーがスタートで接触して結果に重大な影響出しちゃったのって
今シーズンにパッと思い出したのだけでもイモラ、スペインともう3度めだから
やり方を変えないと本人が損するだけや

885 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:00:03.35 ID:rqvY4u/I0.net
>>877
数学強けりゃ可能性はあるかもしれんw

886 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:00:10.84 ID:e/P5D/B6p.net
>>877
無料でいいからじゃなくて金払えよw

887 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:00:35.18 ID:qz8fjFvC0.net
マックス応援してるけどマックス車に不具合でよかったわ
最終的にチャンピオンなるのわかるから今くらいマシントラブルでレースを盛り上げてほしい

888 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:00:55.80 ID:Ar5Wnydd0.net
>>875
ほんとだw
今夜は4人くらい応援してたからGJの指かもしれん

889 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:01:18.78 ID:QJrvxPpl0.net
>>877
チーム内外からの重圧もとんでもないぞだぶんw
あなたはまともでいられるのかな・・・?

890 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:02:17.43 ID:qz8fjFvC0.net
>>877
超天才が占星術とかで戦略決めてる世界だと思う
亀の甲羅のヒビとか読めるならいけそう!

891 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:02:20.14 ID:mZRj0xgn0.net
>>880
ポイントはルクレールが上
速さもルクレールが上
順位もルクレールが上

サインツだけを入れる要素が1つも無いな

892 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:02:31.01 ID:BuwpN+ul0.net
何かモナコのけんといいルクレールの戦略担当が馬鹿っぽいんだよな
サインツの戦略はそんなに悪くないし

893 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:02:37.66 ID:GbBx0e3O0.net
>>877
ペイストラテジスト!

894 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:03:02.94 ID:m0LF4lnJ0.net
荒れたレースだったけど、
もしも全く荒れなければレッドブルの1-2か、1-3で、ルクレールもポディウムって感じか
タラレバですけどね

895 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:03:54.33 ID:qz8fjFvC0.net
フェラーリのステラテジスト見てたらベッテル時代のやらかしもベッテルだけの責任じゃなかった気がしてきた 叩きまくってごめんよセブ

896 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:04:34.64 ID:RTJ40AElM.net
でもな、現実は、メルセデス、レッドブル、フェラーリ(順略)、に乗ってないとそもそも挑戦権すらないわけで
たった6席の一つを貰っているドライバーが他にほいほい行くなんてことも難しいわけで

897 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:05:15.21 ID:ZoYJFtNG0.net
タッペンは汚い
ハミルトンはクリーンだった

898 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:05:57.07 ID:pz+KA3ljd.net
>>890
フランスの元代表監督ドメネク雇ってるのかと

899 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:06:26.44 ID:7zWI5iFA0.net
ハコフグは空気読めないからちょっと落としたほうが面白い

900 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:06:47.13 ID:pz+KA3ljd.net
>>892
今年のアルピーヌのアロンソとオコンみたいなやつだな。オコンは何やってもうまくいく

901 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:08:05.33 ID:QQrYb2770.net
しかしサインツが序盤フェルスタッペンに追いかけ回されてた時
プレッシャーに負けてとっちらかって即抜かれてたのは笑った
結果他が潰れたから優勝できたけどああいうのはいい加減なくして欲しいね

902 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:08:06.34 ID:pz+KA3ljd.net
>>897
今日の最後のバトルにマックスいたらぶち壊しだったやろね。相手のラインまで入って潰しにかかるし、他と言語が違う

903 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:08:31.46 ID:BuwpN+ul0.net
ロスブラウンみたいな的確かつ非情な決断ができるブレインがフェラーリに必要だな
フェラーリはタッペンが沈んだ後サインツに感情移入していつまでも順位を入れ替えなかったし
たらればだがさっさと入れ替えてればルクレールとサインツの差が10秒以上開いて
SC出てもルクレールもサインツもピットインできただろ

904 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:09:26.34 ID:mZRj0xgn0.net
>>894
トップはフェルスタッペン対ルクレール
サインツ、ペレス、ハミルトンで3位争いってところじゃね?

905 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:09:43.49 ID:m1A8UGuy0.net
>>877
フェラーリにどんなに優秀なストラテジストが居ても
ガレージにうろついてるフェラーリの幹部連中が、横槍入れてくるからまともな戦略を実行できないんだと思う

フェラーリの命令系統って幹部が間に入っててこんな感じでしょ
ストラテジストが戦略を立てる→ビノットが受け流し→幹部が議論し最善の方法を決断→それをビノットが伝える→レースエンジニア→ドライバー

906 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:10:12.83 ID:jAF0IxEZa.net
>>884
簡単に引くやつだと思われるともっと損するってカペタで読んだ

907 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:10:31.72 ID:OwFk1/bz0.net
角田は同士討ちよりも、戦略を理解していなかった事とチームを信頼していない事の方が問題だな。

入れ替えた方がポイント取れるのならチームオーダー出してる。


どういう論理だよ馬鹿なのか

908 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:11:05.96 ID:tYJbjQ4a0.net
>>902
タッペンが上位に残ってたらバトルにすらならずに逃げ切り御免で終わりそうだが

909 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:12:09.74 ID:qz8fjFvC0.net
F1も試行錯誤これからの世界にどうフィットするか頑張ってるけど今日みたいなスリリングなバトルさえ増えればファンはついてくし新規も増えるよ それぐらい最高だった

910 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:13:35.18 ID:m0LF4lnJ0.net
たまたま勝てたけれど、
今日のサインツにはがっかりだったわ。バトルの中にいる事でいろいろ見劣りしてしまった

911 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:14:41.68 ID:jAF0IxEZa.net
上からの映像だとラッセルの右側スペース余すぎていたわ

912 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:15:43.20 ID:XH/ZT6LDr.net
>>907
タウリがそういう判断できないチームだからしゃーないし、ガスリーは自分が下がるオーダーは確実に無視する実績があるから角田が自力でどうにかするしかない。

913 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:15:52.55 ID:mZRj0xgn0.net
>>903
最終的なチームとしての結果を考えると冷酷な判断は必要やね
フェラーリみたいにターゲット通りのタイムで走れなかったらとかアホな事やってる場合じゃない

914 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:16:58.31 ID:yJ6ZPuFW0.net
>>895
でも今年のルクレールと違い17,18年のベッテルのマシンはマシントラブルがほぼ無かったからな
基本的にベッテルが壊していただけなのでよく批判された

915 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:17:05.48 ID:zbpTC5Qj0.net
>>458
街の遊撃手な

916 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:17:42.11 ID:HP8uSVFma.net
ガスリーは引くべきときは引くって方向に自分で変えるってことは多分無理だろうし
メンタルコーチみたいなのを雇ってレース中は性格とか性分から切り離して行動するってことを覚えるべきなんだけど
本人は多分自分の行動に問題が有るとは思ってないだろうから難しいな
でもアルファタウリ以外で走りたいならそこを修正しないと無理やろ

917 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:18:05.87 ID:K7O8JqmT0.net
タウリ(トロロッソ)にオーダー出せって長年見てきて出さねえって知ってんだろ
しかもタイヤライフや戦略の違いじゃない
ガスリーが従うわけねーじゃん

918 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:19:13.52 ID:mZRj0xgn0.net
俺たちのフェラーリに俺たちのタウリ
イタリアは本当にどうしようもないね

919 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:19:22.65 ID:NHQounnp0.net
ラッセル人殺しにならなくてよかったな、ほぼなりかけてたけど

920 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:01.57 ID:PMyliYkM0.net
角田が接触だと?よしペナ!って感じが見えて不快だわ

921 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:04.70 ID:bP0pJX1pd.net
サインツがルクレールに優れている点があるとすれば、
周りにいる戦略担当がまだマシで、サインツも上手くコントロールしているかもしれない点

922 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:13.25 ID:OwFk1/bz0.net
戦略の違いはないにしろ、ドライセットとレインセットで方向性は別れてたはずだが

923 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:18.78 ID:dpArVHzs0.net
にしてもアルボンは大丈夫かな
もし欠場ならピアストリかな

924 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:22.45 ID:DcMlsKWs0.net
ルクレールは毎戦ハートブレイクしてんな

925 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:35.15 ID:8pjpJKSh0.net
浜島さんが「タイヤもう駄目だから変えた方がいいよ」
と進言したら「それは、お前の決める事ではない」と言われたそうな。

926 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:42.42 ID:pz+KA3ljd.net
シルバーストンの1コーナーは速いから、インが全部使えるわけではないし、予測の問題やねぇ。そこにマシンを持っていくまでにも時間はあるわけだし

927 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:50.84 ID:iyQCvZlX0.net
ラッセルにお咎めなしは流石におかしくない?

928 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:22:33.31 ID:NHQounnp0.net
>>927
ヒントメルセデス、これがフェルスタッペンなら1発アウト

929 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:22:47.61 ID:hdNOJTM80.net
>>917
ハートレーと組んでた時に中国GPでチームの伝達ミスもあって接触してたなあ
その後ちょいちょいガスリーはハートレーに譲ってもらってたけどブラジルで逆の立場になったら抜きたきゃ勝手に抜けだった思い出

930 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:23:16.52 ID:RTJ40AElM.net
Max Verstappen
@Max33Verstappen
We’ll keep pushing to come back stronger in our home race in Austria,
can’t wait to see the support by the Orange Army ??????

地元オーストリアではぶちかましたる
オレンジ軍団の応援、夜露死苦!

931 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:23:30.33 ID:XH/ZT6LDr.net
>>927
1周目のインシデントは基本的にノーペナ

932 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:23:30.90 ID:zbpTC5Qj0.net
>>924
ルルル最大の敵は身内だからね
サインツは二の次にされていたからこそ勝てたともいう

933 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:24:42.32 ID:bP0pJX1pd.net
今日のDodはラッセル!みたいなツイートをちらほら見て
時間軸がズレた世界に飛ばされたのかと錯覚したよ
冗談抜きで

934 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:25:02.41 ID:fFusjWhI0.net
アルボンって続報あった?
ヘリで病院行った以降全く情報ないが
チームのTwitterでもまた進捗あったら報告するって言ったっきり全く情報ないのが心配

935 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:26:00.75 ID:m1A8UGuy0.net
>>932
ルクレールも、レースエンジニアとドライバーの2人だけで戦略決めたほうが良いよ

936 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:26:04.10 ID:HP8uSVFma.net
>>912
>>917
それでもアルファタウリはガスリーにオーダー出して
従わなかったら叱責するってことをやらないといけなかったと思う
じゃないとガスリーに自分の行動を見直す機会ってものが無くて変われないままになってしまうし

ガスリーからしてもレッドブル昇格かチーム移籍狙ってるのに
他のチームからいつまでもオーダーにも従わないドライバーって思われ続けるのは損やろう

937 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:26:47.16 ID:NHQounnp0.net
>>933
ある意味そうなんじゃね、レースおもろかったし

938 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:27:21.32 ID:PMyliYkM0.net
アルボンそんな大きいダメージだったのか…

939 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:28:54.94 ID:M0a3RPEv0.net
ロールバー無くなってたのね
HALO無かったら死んでたな

ルクレールはタイミング悪くて入れなかったのかな
ソフトに出来なかったのは痛かったなぁ

940 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:28:57.63 ID:NHQounnp0.net
>>936
ガスリーは来年決まってるからいいけど、角田は来年がかかってるんだよな、今回のでガスリーが嫌がってるから出ていってくれにならなきゃいいけどな…

941 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:29:05.88 ID:ZoYJFtNG0.net
角田はチームオーダーなくても自力で抜けよ
DRSでハンガーでいけるだろ
それが映って評価が上がるはずだったのに・・

942 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:30:25.27 ID:yMm1MdgLa.net
>>940
既にサイン終わってるだろ
マルコ直々にラインナップは同じだとメディアに2週間前に語ってたんだから

それに角田がクビならタウリスタッフクビが先だろうよ。誰がどう考えても

943 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:30:38.84 ID:RTJ40AElM.net
Max Verstappen
@Max33Verstappen
An unlucky afternoon ??

We were on it from the beginning of the race, after getting of the line great on both occasions.

After picking up debri my floor was severely damaged and we struggled throughout the race. I gave it my all for P7 and collected important points.

マジついてねぇ

レース序盤は良かったし、スタートの2回も悪くなかった

でも、デブリを拾ってフロアがぶっ壊れて、レースはずっと苦しかった
全力で7位だったけど、重要なポイントをとれたよ

944 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:30:58.61 ID:K7O8JqmT0.net
角田とガスリーのスタートリスタート以外の直接対決って初めてだから
いろんな意味で見どころだった

最悪だったが

945 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:31:52.12 ID:yRAH0Bv20.net
>>932
またあの綱引きの画像上がりそう

946 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:32:41.85 ID:yRAH0Bv20.net
>>940
後1年しかいないやつが
嫌いだから出ていってくれ
って意味不明すぎるんだが

947 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:33:44.69 ID:OwFk1/bz0.net
角田抜いたのに、ガスリーが再度仕掛け直すのは流石に阿呆

948 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:33:54.24 ID:NHQounnp0.net
>>942
そう願ってる

949 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:34:11.56 ID:HP8uSVFma.net
>>940
代わりに乗るジュニアドライバーが壊滅してるのことを置いておいても
人事権はレッドブルが握ってるのにガスリーが言い出して交代になるわけないやろ
そうじゃなくてもハミルトンですらラッセルを相方にするのを阻止出来なかったくらいなのに

950 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:48:25.73 ID:SJ5V4yyA0.net
角田なにしたの?

951 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:52:52.53 ID:OwFk1/bz0.net
>>950
端的に言えば同士討ち
ガスリートレインになってて角田がガスリーを抜いたが、ガスリーが仕掛け返して、ブレーキで角田がスピンして接触(?)
なおペースは角田の方が良い感じで、チームオーダーは出ていなかった模様。

952 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:58:40.47 ID:5f3+lPFoa.net
>>936
だよなあ
俺もそう思う

953 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:59:38.81 ID:6KLZTWitM.net
デブリは誰が撒き散らしたデブリなんだ?

954 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:59:50.95 ID:5f3+lPFoa.net
>>916
すげえ頑固だよな
マシン分解させるくらいだからさ

955 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:59:55.37 ID:vlN7TWg00.net
>>627
でも今回の活躍でドライバーランキングが一つ上がったぞ!

956 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:02:06.98 ID:svcR7NVT0.net
まさか自爆スピンして他人巻き込んでるのを擁護してるような馬鹿はいねえよなぁ?

957 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:02:18.31 ID:xsjHPl7A0.net
>>950
次スレ

958 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:04:29.92 ID:BuwpN+ul0.net
やっぱフェルスタッペンがペースダウンした時に
サインツとルクレール入れ替えてたらフェラーリ余裕でワンツーだったなこれ
レッドブルはアゼルバイジャンやスペインで即座に入れ替えてワンツーやってるから
余計にフェラーリの決断の遅さが際立つ
この即座に決断ができるチームとできないチームの差が見事に結果に出てる
ダメダメだわこのチーム

959 : :2022/07/04(月) 04:06:56.78 .net
角田がオーバーテイク下手だっただけの話だろ…
なんでガスリー叩いてんだ?

960 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:08:05.08 ID:xsjHPl7A0.net
168音速の名無しさん (ワッチョイ abce-auNL)2022/07/03(日) 23:14:15.52ID:YJSc3zgF0
ついにヘイローが起因する死亡事故が起きたかな?
ヘイロー廃止でいいよ

961 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:11:21.01 ID:HP8uSVFma.net
ガスリーが悪いっていうよりオーダー出さなかったチームが悪いって感じやな
オーダー出して従わなかったならガスリーが悪いんだけど
チームが「どうせガスリーにオーダー出しても聞かないやろ」ってなってそうなのが一番アカン

962 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:12:24.50 ID:c57+KVHG0.net
>>526
アブダビでタッペンのチャンピオンの影で
サインツがこっそりルクレールのポイント上回ってたりしてw

963 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:16:11.20 ID:ujwZA+RJ0.net
フェラーリ「やったぜサインツ初優勝だ!」
ルクレール 4位 
126点→138点
フェルスタッペン トラブルで7位
175点→181点

964 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:16:28.28 ID:pqR57Sq9M.net
ラッセル良い奴だよな

965 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:18:18.30 ID:c57+KVHG0.net
それにしてもフェルスタッペンが失速してトップ奪い返された時会場が大きく湧いてたな
あんな順位変動に盛り上がる要素あるのか。まったく英国紳士ときたら

966 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:21:47.11 ID:mOVEF1Lp0.net
やっぱタッペンが壊れないと誰も勝てないな

967 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:25:32.10 ID:1OvEFcUx0.net
アルボンもOKで退院とのこと、よかったね。

968 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:29:33.45 ID:5f3+lPFoa.net
まさかタッペンもイギリスでミックとポイント圏内争ってるとか想像もしなかっただろうなww

いつも周回遅れにするパターンだし

969 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:31:16.46 ID:6KLZTWitM.net
フェルスタッペンの当初のソフト戦略もどういうものだったのか見てみたかったなぁ

970 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:31:23.55 ID:96xCj3UOd.net
>>965
イタリアのがもっと酷くね
所詮ゲルマンとラテンとアングロサクソンの代理戦争よ

971 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:33:54.75 ID:0ArNgOZX0.net
>>953
ラッセル
チョー
ベッテル
オコン
角田
アルボン
ルクレール

の誰かの破片

972 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:34:33.32 ID:0ArNgOZX0.net
おっとガスリーも追加で

973 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:48:03.54 ID:NICcpzoU0.net
去年のアブダビもそうだったけど角田ってガスリー相手にはナチュラルで押し出しするよな
他のドライバーとのバトルではライン残さないって印象はないんだけど

974 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 04:50:47.05 ID:uDUmPE5Kd.net
>>973
アロンソさん激おこやで

975 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:01:38.72 ID:2tY/C8z+d.net
>>950
次スレ

976 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:02:05.57 ID:BuwpN+ul0.net
アルピーヌはアップグレードをギリ間に合わせたっぽくてカーボンむき出しだったけど
このまま青塗らない方がカッコイイと思うわ
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/0RrP7Gv0/s1200/fernando-alonso-alpine-a522-1.webp

977 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:02:37.64 ID:2tY/C8z+d.net
立てて見る

978 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:02:50.66 ID:BuwpN+ul0.net
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/0RrP7Gv0/s1200/fernando-alonso-alpine-a522-1.jpg

979 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:03:46.39 ID:2tY/C8z+d.net
次スレ

□■2022 F1GP総合 LAP2930□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656878571/

980 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:05:07.31 ID:pz+KA3ljd.net
>>976
>>978
塗ると重量増えるんです

981 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:07:26.17 ID:wLDH5mtf0.net
>>976
そう?
おれはエンジンカウル側のルーバーとかも塗って欲しい派
今年の塗料削って軽量化の流れ嫌だわw

982 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:09:31.56 ID:pz+KA3ljd.net
周さんのマシン全損だよなあれ。ロールフープとんでるし

金かかるなあ

983 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:10:43.00 ID:N0lfeh9Ia.net
>>553
頭叩きに行ったと思った?

984 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:13:53.20 ID:YGZt0NPm0.net
これコンスト俺たちはメルセデスに抜かれるな

985 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:16:31.30 ID:N0lfeh9Ia.net
>>633
サインツに抱いてもらえ、ドブス(笑)

986 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:17:20.98 ID:3+eTCyQLd.net
その後その行為をたてにして再スタート交渉してて台無しだけどな
元の場所に運んでリスタートさせればよかったのに
今でもメルセデスは非常スターター付いてないのかな

987 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:32:45.67 ID:N0lfeh9Ia.net
タッペンのマシンにトラブルが出たお陰で3位になれてよかったなサツジンクロンボ(笑)ブリカスの民度の低いクロンボファンも大喜びだったし。

988 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:44:41.49 ID:Nzw5mTPW0.net
>>979
ありがとう!

989 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:48:21.69 ID:jazXYTrAp.net
>>963
タッペンは痛くも痒くもないな

990 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:50:27.73 ID:jazXYTrAp.net
>>987
3位が限界やな
全く勝てる気配がしないしセカンドドライバー2人に負けるし

991 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:59:20.45 ID:rp7FrYX/0.net
初心者なんどけどF1ってどこで見たらいいんですか?

992 :音速の名無しさん (スフッT Sdaa-g8jV):2022/07/04(月) 06:02:54 ID:iwfXudvGd.net
あれだけのクラッシュで、周くんが無事ってのは、ホントに今のマシンは
安全性高まったなあ。えがったあ……。

あの飛び方を見たときは、完全に終わったと思ったよ。
HALOを讃えよ。

993 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:09:15.44 ID:0Noy8ddr0.net
>>991
他のスポーツも観るならDAZN

994 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:13:32.84 ID:lpyKWqVu0.net
>>965
トトカルチョ要素じゃね?

995 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:15:15.41 ID:m+ovUl0q0.net
ペレスにペナ出た?

996 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:16:12.25 ID:2tY/C8z+d.net
>>995
なし

https://www.fia.com/documents/championships/fia-formula-one-world-championship-14/season/season-2022-2005

997 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:22:23.12 ID:2tY/C8z+d.net
次スレ再告知

□■2022 F1GP総合 LAP2930□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656878571/

998 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:24:40.89 ID:T/1sBUwN0.net
ハミルトンも全戦完走かよ

999 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:26:16.24 ID:jDT4lI97a.net
□■2022 F1GP総合 LAP2930□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656883234/
すいません余計なことした
↑雑談用に使ってください

1000 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:30:39.01 ID:iNJ3VSiFp.net
前2台のバトルの隙を突いてのオーバーテイクは熱かったよ>ハミチン

これからもレジェンドらしいああいう走りを期待したいわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200