2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2929□■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 00:24:24.29 ID:1gt+4KaVM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2928□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656854621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

830 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:46:33.41 ID:BgWYjFM20.net
ルクレールに全て後手を引かせたビノットすげえよな
一応チャンピオンシップ争ってるドライバーなんだが

831 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:46:34.30 ID:QJrvxPpl0.net
>>805
ちょっと前にスタートの視線カメラ映像があったけどめっちゃ高頻度に全方向見てんのよねアロンソ

832 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:47:09.27 ID:tMGSj67/0.net
>>808
現地行ってる米屋はぜったい呼ばれないのなw
どんだけ嫌われてんだよ

833 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:47:29.90 ID:NICcpzoU0.net
素直にルクレール対ハミルトンが見たかったわ
サインツとかひたすらダメだったのに

834 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:47:53.58 ID:svcR7NVT0.net
「サインツ君、君は自分の立場を良く分かっていないようだね」
とか今頃叱られてそう

835 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:47:59.43 ID:qz8fjFvC0.net
この歳になっても評価が上がるアロンソの異次元さよw

836 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:01.67 ID:tYJbjQ4a0.net
>>829
SC明けにルクレールをブチ抜いたよ😂

837 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:04.53 ID:t8YA+g5b0.net
昔のチームメイト対決だと予選で前にいた方が優先権あるとかあったけどな

838 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:06.32 ID:GbBx0e3O0.net
先っちょだけ!一回だけ!
https://i.imgur.com/u9LUPUe.jpg

839 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:06.58 ID:pz+KA3ljd.net
>>827
本当にガスリーの将来のためにもアプローチを変えることを勧めるわ。悪い悪くないじゃないんだ、損するんや

840 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:18.12 ID:bP0pJX1pd.net
コース幅が広かったら広かったで
3ワイドになってクラッシュあるし
狭かったら狭かったで抜けなくて面白くないし
まぁやっぱ車デカ過ぎるよなー

841 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:41.73 ID:EJ3p4Xkr0.net
>>832
まあ気持ち悪いから仕方ない

842 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:48.61 ID:Dk6elGIYa.net
アロンソと角田って明らかにFIAから嫌われてるよな

843 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:48:51.67 ID:RTJ40AElM.net
>>832
米屋が何してるか詳しく知らないけど、
個人で取材したり配信したり、やることあったりするんじゃないの
ただ遊びに行ってるわけじゃないだろうし
まあ好かれてることもないだろうけどw

844 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:49:16.54 ID:0eYJeLyU0.net
角田はメンタルケアしないと

845 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:49:17.42 ID:yg0LNiIKd.net
タッペンが残念だったけど壊れてる割には速かった気がするw
今夜の結果は個人手に満足度高い

846 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:49:21.34 ID:m1A8UGuy0.net
>>809
俺は過去に機械設計の仕事してたからわかるけど、
ビノットって技術畑の人だから、物事を合理的に処理しすぎて
相手の気持ちを汲み取って話を後にするとか、そういう行動するの下手なんだろうな

847 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:49:40.26 ID:pz+KA3ljd.net
>>835
昨年復帰してすぐ錆びついたものは取り除けたように見えたけど、今年のパフォーマンスを考えると去年はまだフィットしてなかったんやなと

848 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:49:43.41 ID:BuwpN+ul0.net
>>842
もうスチュワードは角田ってだけで反射的にペナ出してるようにしか思えなくなってきた

849 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:50:40.98 ID:tYJbjQ4a0.net
>>842
角田はともかくアロンソは分かりやすくFIAのペナ判定基準に喧嘩売るからしゃーない

850 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:50:47.32 ID:OwFk1/bz0.net
>>844
助けてアルボン

851 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:50:48.45 ID:m0LF4lnJ0.net
サインツは勝ったけれど力量不足が露呈したレースだったと思う
ルクレールやフェルスタッペンとの比較でね
これで化けてくれればいいけど、そういう性格でも無さそうだしなw

852 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:50:56.91 ID:+gbyqdL90.net
>>845
ルクレールが4位だからね
セーフティカーなかったらたぶんルクレール1位フェルスタッペンポイント圏外だったろうし

853 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:51:07.86 ID:QJrvxPpl0.net
>>845
フェルスタッペンは昨年のハンガリーも似たような状況だったけど
マシンが半壊してるときのコントロール力と集中力が鬼のように強いな
口ではギャーギャーいうけど決してあきらめないしても抜かない

854 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:51:12.84 ID:BuwpN+ul0.net
アロンソは半分くらい年下のノリスと互角のペースだったし
前出た後はむしろ引き離してたし、多分人間じゃない

855 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:51:22.69 ID:vo+9NToK0.net
赤旗あんなに長かったんだからデブリちゃんと処理して欲しいよなあ

856 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:51:52.38 ID:tMGSj67/0.net
>>843
でも普通に考えたら米屋と川井の二人が現地行ってて、川井が駄目なら米屋ってならねーか?

857 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:52:14.80 ID:jAF0IxEZa.net
>>851
バトルのうまさとかより単純に速さ足りないから
化ける要素ある?

858 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:52:14.95 ID:yRAH0Bv20.net
>>855
リスタート後のペレスのやつやろ

859 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:52:18.54 ID:Ar5Wnydd0.net
サインツは何気に自分の意志を伝えてフェラーリのだめな戦略から免れてる感じするw

860 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:52:34.92 ID:Dk6elGIYa.net
>>848
あれでペナ出るならマイアミのミックとかにも出さないとおかしいよな

861 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:52:43.63 ID:BuwpN+ul0.net
オコンがコースのど真ん中に車止めたのってわざと?
車おかしくなった時点で旧ピットとかに止められただろあれ

862 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:52:43.97 ID:+gbyqdL90.net
>>856
頼みづらいのかね?
次生とかめちゃくちゃ頼みやすそうだし

863 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:53:51.33 ID:pz+KA3ljd.net
マシンの好みもあるから、一概にカルロスが劣るとは言い切れんが、まだ弱さはあるよね。

ただフェラーリはダブルエースとしてカルロス取ってるつもりじゃないだろうから、ルクレールが頑張るしかねえわな

864 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:54:20.59 ID:Ar5Wnydd0.net
>>838
ビノットおじさん顔はかわいいのになぁ…

865 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:55:00.01 ID:m1A8UGuy0.net
>>863
ルクレールがどんなに頑張っても、チームが俺たちで負けるように仕向けるから無理です…

866 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:55:12.72 ID:vo+9NToK0.net
>>858
そういえば砕け散ってましたね…

867 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:55:26.76 ID:BgWYjFM20.net
まあフェラーリなんか速いクルマ用意できてる事実があればレース結果はどうでもいいチームだしこれでいいんだろ
今後は予選だけすごいけどレース戦略が不運だったよねでいいんじゃない
もう実質終戦状況だし

868 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:55:33.30 ID:WYCGKXNB0.net
角田のペナルティは妥当だけど審議表示なくいきなりペナルティだからな…

869 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:55:45.95 ID:Ar5Wnydd0.net
ルクレールはどうしてこうツイてないのか…

870 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:55:52.68 ID:jAF0IxEZa.net
3ワイドがーでしつこい人いるけど
みんなスペース有ればねじ込むよ
それで接触するのは運不運
安定感あるっていうオコンもサンドイッチされてリタイアしたことあるし
そんなもん

871 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:56:25.27 ID:NICcpzoU0.net
良くも悪くもフェラーリがエースセカンドは決めないということはわかった

872 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:56:47.55 ID:pz+KA3ljd.net
ベッテル、レース前のイベントでイッてしまった説

わしならスタートのあれは流石にペナルティだすわ

873 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:57:20.22 ID:Ar5Wnydd0.net
ハース2人のポイント獲得が非常に喜ばしい

874 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:57:30.20 ID:RTJ40AElM.net
ってか、対フェルタッペンで通用するのはフェラーリ・ルクレールしか今はないのに
ルクレールを心身戦績ともども潰すような方向になってるのは完全に失敗なんだよなあ

875 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:58:34.85 ID:RTJ40AElM.net
>>873
ワッチョイ bbbb

876 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:58:35.98 ID:tYJbjQ4a0.net
>>872
前であれだけ色々あったら後ろの車は運ゲーだし
あそこにいるのがベッテルじゃなくても当たってた

877 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:58:39.28 ID:dpArVHzs0.net
無料でいいから一戦だけフェラーリのストラテジトやってみたいわ
多分今より上手くやれる自信はある

878 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:58:54.24 ID:bP0pJX1pd.net
ペレスの落としたデブリをマックスが拾ってしまったってことか
ルクレールが間接的にマックスにダメージ与えた事になるのか

879 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:59:14.98 ID:yg0LNiIKd.net
>>853
今日のタッペンさんカッコよかった

880 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:59:25.89 ID:NICcpzoU0.net
普通は前にいる方が戦略の優先権あるもんなのに後ろのサインツの方をピットに入れるんだからルクレールが闇堕ちするのもしょうがないわ

881 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:59:29.89 ID:pz+KA3ljd.net
ALO<フェラーリのエースあるもの、全ての不条理を背負って戦うものや

882 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:59:34.69 ID:HP8uSVFma.net
>>839
ガスリーは他人が譲るべき、自分からは譲らないで行動しすぎなんやろな
F1ドライバーとしては間違ってない思考ではあるんだけど
それが強すぎてレースでもレッドブル昇格したときも損をしまくってる

マシンを降りてる時はともかくレース中は性格とか性分とかを切り離して行動出来るようにするってことが
ドライバーの技術の1つなことを理解してない感じ

883 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:59:34.72 ID:AZ60/maa0.net
>>877
無理無理(笑)

884 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 02:59:37.09 ID:QJrvxPpl0.net
>>870
ガスリーがスタートで接触して結果に重大な影響出しちゃったのって
今シーズンにパッと思い出したのだけでもイモラ、スペインともう3度めだから
やり方を変えないと本人が損するだけや

885 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:00:03.35 ID:rqvY4u/I0.net
>>877
数学強けりゃ可能性はあるかもしれんw

886 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:00:10.84 ID:e/P5D/B6p.net
>>877
無料でいいからじゃなくて金払えよw

887 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:00:35.18 ID:qz8fjFvC0.net
マックス応援してるけどマックス車に不具合でよかったわ
最終的にチャンピオンなるのわかるから今くらいマシントラブルでレースを盛り上げてほしい

888 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:00:55.80 ID:Ar5Wnydd0.net
>>875
ほんとだw
今夜は4人くらい応援してたからGJの指かもしれん

889 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:01:18.78 ID:QJrvxPpl0.net
>>877
チーム内外からの重圧もとんでもないぞだぶんw
あなたはまともでいられるのかな・・・?

890 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:02:17.43 ID:qz8fjFvC0.net
>>877
超天才が占星術とかで戦略決めてる世界だと思う
亀の甲羅のヒビとか読めるならいけそう!

891 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:02:20.14 ID:mZRj0xgn0.net
>>880
ポイントはルクレールが上
速さもルクレールが上
順位もルクレールが上

サインツだけを入れる要素が1つも無いな

892 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:02:31.01 ID:BuwpN+ul0.net
何かモナコのけんといいルクレールの戦略担当が馬鹿っぽいんだよな
サインツの戦略はそんなに悪くないし

893 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:02:37.66 ID:GbBx0e3O0.net
>>877
ペイストラテジスト!

894 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:03:02.94 ID:m0LF4lnJ0.net
荒れたレースだったけど、
もしも全く荒れなければレッドブルの1-2か、1-3で、ルクレールもポディウムって感じか
タラレバですけどね

895 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:03:54.33 ID:qz8fjFvC0.net
フェラーリのステラテジスト見てたらベッテル時代のやらかしもベッテルだけの責任じゃなかった気がしてきた 叩きまくってごめんよセブ

896 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:04:34.64 ID:RTJ40AElM.net
でもな、現実は、メルセデス、レッドブル、フェラーリ(順略)、に乗ってないとそもそも挑戦権すらないわけで
たった6席の一つを貰っているドライバーが他にほいほい行くなんてことも難しいわけで

897 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:05:15.21 ID:ZoYJFtNG0.net
タッペンは汚い
ハミルトンはクリーンだった

898 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:05:57.07 ID:pz+KA3ljd.net
>>890
フランスの元代表監督ドメネク雇ってるのかと

899 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:06:26.44 ID:7zWI5iFA0.net
ハコフグは空気読めないからちょっと落としたほうが面白い

900 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:06:47.13 ID:pz+KA3ljd.net
>>892
今年のアルピーヌのアロンソとオコンみたいなやつだな。オコンは何やってもうまくいく

901 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:08:05.33 ID:QQrYb2770.net
しかしサインツが序盤フェルスタッペンに追いかけ回されてた時
プレッシャーに負けてとっちらかって即抜かれてたのは笑った
結果他が潰れたから優勝できたけどああいうのはいい加減なくして欲しいね

902 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:08:06.34 ID:pz+KA3ljd.net
>>897
今日の最後のバトルにマックスいたらぶち壊しだったやろね。相手のラインまで入って潰しにかかるし、他と言語が違う

903 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:08:31.46 ID:BuwpN+ul0.net
ロスブラウンみたいな的確かつ非情な決断ができるブレインがフェラーリに必要だな
フェラーリはタッペンが沈んだ後サインツに感情移入していつまでも順位を入れ替えなかったし
たらればだがさっさと入れ替えてればルクレールとサインツの差が10秒以上開いて
SC出てもルクレールもサインツもピットインできただろ

904 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:09:26.34 ID:mZRj0xgn0.net
>>894
トップはフェルスタッペン対ルクレール
サインツ、ペレス、ハミルトンで3位争いってところじゃね?

905 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:09:43.49 ID:m1A8UGuy0.net
>>877
フェラーリにどんなに優秀なストラテジストが居ても
ガレージにうろついてるフェラーリの幹部連中が、横槍入れてくるからまともな戦略を実行できないんだと思う

フェラーリの命令系統って幹部が間に入っててこんな感じでしょ
ストラテジストが戦略を立てる→ビノットが受け流し→幹部が議論し最善の方法を決断→それをビノットが伝える→レースエンジニア→ドライバー

906 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:10:12.83 ID:jAF0IxEZa.net
>>884
簡単に引くやつだと思われるともっと損するってカペタで読んだ

907 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:10:31.72 ID:OwFk1/bz0.net
角田は同士討ちよりも、戦略を理解していなかった事とチームを信頼していない事の方が問題だな。

入れ替えた方がポイント取れるのならチームオーダー出してる。


どういう論理だよ馬鹿なのか

908 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:11:05.96 ID:tYJbjQ4a0.net
>>902
タッペンが上位に残ってたらバトルにすらならずに逃げ切り御免で終わりそうだが

909 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:12:09.74 ID:qz8fjFvC0.net
F1も試行錯誤これからの世界にどうフィットするか頑張ってるけど今日みたいなスリリングなバトルさえ増えればファンはついてくし新規も増えるよ それぐらい最高だった

910 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:13:35.18 ID:m0LF4lnJ0.net
たまたま勝てたけれど、
今日のサインツにはがっかりだったわ。バトルの中にいる事でいろいろ見劣りしてしまった

911 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:14:41.68 ID:jAF0IxEZa.net
上からの映像だとラッセルの右側スペース余すぎていたわ

912 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:15:43.20 ID:XH/ZT6LDr.net
>>907
タウリがそういう判断できないチームだからしゃーないし、ガスリーは自分が下がるオーダーは確実に無視する実績があるから角田が自力でどうにかするしかない。

913 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:15:52.55 ID:mZRj0xgn0.net
>>903
最終的なチームとしての結果を考えると冷酷な判断は必要やね
フェラーリみたいにターゲット通りのタイムで走れなかったらとかアホな事やってる場合じゃない

914 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:16:58.31 ID:yJ6ZPuFW0.net
>>895
でも今年のルクレールと違い17,18年のベッテルのマシンはマシントラブルがほぼ無かったからな
基本的にベッテルが壊していただけなのでよく批判された

915 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:17:05.48 ID:zbpTC5Qj0.net
>>458
街の遊撃手な

916 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:17:42.11 ID:HP8uSVFma.net
ガスリーは引くべきときは引くって方向に自分で変えるってことは多分無理だろうし
メンタルコーチみたいなのを雇ってレース中は性格とか性分から切り離して行動するってことを覚えるべきなんだけど
本人は多分自分の行動に問題が有るとは思ってないだろうから難しいな
でもアルファタウリ以外で走りたいならそこを修正しないと無理やろ

917 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:18:05.87 ID:K7O8JqmT0.net
タウリ(トロロッソ)にオーダー出せって長年見てきて出さねえって知ってんだろ
しかもタイヤライフや戦略の違いじゃない
ガスリーが従うわけねーじゃん

918 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:19:13.52 ID:mZRj0xgn0.net
俺たちのフェラーリに俺たちのタウリ
イタリアは本当にどうしようもないね

919 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:19:22.65 ID:NHQounnp0.net
ラッセル人殺しにならなくてよかったな、ほぼなりかけてたけど

920 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:01.57 ID:PMyliYkM0.net
角田が接触だと?よしペナ!って感じが見えて不快だわ

921 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:04.70 ID:bP0pJX1pd.net
サインツがルクレールに優れている点があるとすれば、
周りにいる戦略担当がまだマシで、サインツも上手くコントロールしているかもしれない点

922 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:13.25 ID:OwFk1/bz0.net
戦略の違いはないにしろ、ドライセットとレインセットで方向性は別れてたはずだが

923 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:18.78 ID:dpArVHzs0.net
にしてもアルボンは大丈夫かな
もし欠場ならピアストリかな

924 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:22.45 ID:DcMlsKWs0.net
ルクレールは毎戦ハートブレイクしてんな

925 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:35.15 ID:8pjpJKSh0.net
浜島さんが「タイヤもう駄目だから変えた方がいいよ」
と進言したら「それは、お前の決める事ではない」と言われたそうな。

926 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:42.42 ID:pz+KA3ljd.net
シルバーストンの1コーナーは速いから、インが全部使えるわけではないし、予測の問題やねぇ。そこにマシンを持っていくまでにも時間はあるわけだし

927 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:20:50.84 ID:iyQCvZlX0.net
ラッセルにお咎めなしは流石におかしくない?

928 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:22:33.31 ID:NHQounnp0.net
>>927
ヒントメルセデス、これがフェルスタッペンなら1発アウト

929 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 03:22:47.61 ID:hdNOJTM80.net
>>917
ハートレーと組んでた時に中国GPでチームの伝達ミスもあって接触してたなあ
その後ちょいちょいガスリーはハートレーに譲ってもらってたけどブラジルで逆の立場になったら抜きたきゃ勝手に抜けだった思い出

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200