2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

角田裕毅 part87 [まとめサイト

1 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 00:55:06 ID:Yyu9w/k80.net
※F1情報通などのモタスポ板まとめサイトへの転載禁止、サイト関係者の自作自演禁止
※わ/DJ Bib(@da_silva_24)=河北新報社スポーツ部・齋藤大輝(宮城在住)はスレ出禁

角田裕毅 オフィシャルサイト
https://www.yukitsunoda.com/
Twitter
https://twitter.com/yukitsunoda07
Instagram
https://www.instagram.com/yukitsunoda0511/
Facebook
https://www.facebook.com/yuki.tsunoda.1257
アルファタウリ 公式サイト
https://www.scuderiaalphatauri.com/

F1公式 2022年開催スケジュール
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

オートスポーツ 角田裕毅ニュースまとめ
https://www.as-web.jp/tag/%e8%a7%92%e7%94%b0%e8%a3%95%e6%af%85

実況板 スポーツch ←モタスポ板は実況禁止なのでセッション中はこちらへ
https://mao.5ch.net/dome/

前スレ
角田裕毅 part86 [まとめサイト転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655888411/
(deleted an unsolicited ad)

569 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 17:29:48.66 ID:2htdgBOz0.net
>>568
いかにも客観的意見風に装ってるけどさぁw

これでも読んで、なぜこれだけ賛否が分かれてるのか考えな

角田裕毅の判断ミスでダブル入賞も水の泡。ガスリーとのバトルを止めなかったチームにも責任はある
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca2296842b63171094e221e0f775b10cbc29b91?page=3

570 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 17:43:31 ID:fFXVcIEB0.net
角田と藤田菜七子似てね?

571 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 17:55:51 ID:BRDizC5s0.net
バイバイ角田

572 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 17:56:21 ID:ULMH/vrn0.net
糞チョンクラッシャーは走る粗大ゴミだからな
遅い上に学習能力がないのでクビは確定してる

573 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 18:02:45.39 ID:bSWjZQji0.net
ファーストドライバーは目前!? 角田裕毅3つの進化とは
https://www.youtube.com/watch?v=HplWGlUtkmk

574 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 18:28:41.91 ID:x6WkS1Jm0.net
角田ってマセキがスポンサーになってるのか
引退したらお笑いの道進むのか?

575 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 18:29:31.57 ID:/sAkIHbV0.net
角田の成長と俺は評価してる
ただ二度同じことしたらバイバイだな

576 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 18:39:23.28 ID:4KyNE6mg0.net
ガスリーと角田の関係性を除けばあのシーンでバトルすることそのものに合理性が一切ない。チーム視点ではむしろ避けなければいけないバトルだったはず。
トストはタウリの変わらなさを見る限りよくわからんが、
マルコはこういうところも結構しっかり見てるからなぁ……

577 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 18:42:50.77 ID:XuTPSH8e0.net
>>570
この人角田に似てね?そう思うのは俺だけか
https://www.youtube.com/watch?v=5pt55W10Wtc

578 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 18:48:10.81 ID:XuTPSH8e0.net
>>569
いや、客観的な意見じゃないよ、それ俺の個人的な意見だから
他人の意見はどうでも良いし自分がド正論だとも思って無いから。後そんなの読むだけで時間の無駄。

579 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 19:03:00.33 ID:YPogMQrc0.net
タウリのアップデートはまだ?!

580 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 19:16:13 ID:Uf3l7M6z0.net
明日から施行の改正刑法で侮辱罪が厳罰化されるから気を付けろよ。誰とは言わんが

581 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 19:34:19 ID:HP7D9uYA0.net
角田の無線についてはレッドブルの育成係が悪いな

582 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 19:34:29 ID:RUhgIxdQ0.net
ドライバーがやらかしたらマルコが怒るのはわかるし当然よ。
でもチーム(アルファタウリ)がやらかした時もマルコはちゃんと怒るなり注意するなりしてるんだろうか??

583 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 19:50:40.36 ID:fFXVcIEB0.net
>>577
この人もちょっと似てるね
一重の女の子なら似てるのかも

584 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 19:54:26.47 ID:IBW/jPIu0.net
チームボスと十分話しあったあとに「ガスリーがあんな閉め方するとは思ってなかったよ」のコメントか
これはいいね

585 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 20:25:22.87 ID:yQ2OGRNs0.net
>>545
そこで角田は気を緩めちゃためだよ
あのガスリーだぜ

586 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 20:29:46.00 ID:4q02xHLf0.net
せっかくガスリー抜いたのに
抜き返されてさ~
あそこで油断したろ

587 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 21:37:32 ID:+5/ereWA0.net
>>569
書いてるのが米家だからじゃね

588 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 21:38:17 ID:/DR59Ctr0.net
ガチコンになって腹黒さが出てからが本番
ニコベルグも最初優等生キャラの時は詰まらない奴だったが、腹黒さ出してからは魅力的になった
ドロドロとしたチームメートバトルは歓迎よ、ガンガンいったれ!
ぶちかましたれ!

589 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 21:54:51 ID:CsL75A3d0.net
折角、ごく最近に可夢偉から日本人ドライバーがF1で成功するために
「ミスをしたときにフォローできるマネジメントが必要」という
金言を等しく皆が聞いたはずであるのにも拘らず

結局、角田のミスそのものに焦点を当てて
2度とやってはならない、評価を下げてはならない、なんて
しょーもない総括しかしない、出来ない。
山本さんですらそうってのは、本当に失望する。

自分自身をブランドと捉えどうマネジメントするか。
ガスリーはまさにこれをやってんだよな。
ハミルトンなんか露骨すぎて笑っちゃうけど成功はしてる。

角田も、ミスした時こそそれが必要だったはずなのに
今回、謝罪するだけで終わってしまった。
本当に残念だよ。

590 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 21:57:45 ID:CsL75A3d0.net
日本人からするとブランディング=虚飾ってのは
実が無いみたいで、なんとなく拒否感があるからな。

だけど世界の舞台で成功するためにはやらねば。
自身の経験を踏まえ可夢偉がそのように言ってるのだから
それを活かさずしてどうする、って思うわ。

まあ可夢偉がトヨタ系だからなかなか直接どうこうっていう
動きにはならないのだろうけど。

591 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 22:14:35 ID:yTvPWy8V0.net
これだけ自分のが速かったって言うんだからもう来年は確定してるんじゃないか?
「ミスにはなったけど速かったのは俺」って言えるのは良い傾向だと思うな

592 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 22:36:48 ID:eXEPXxJ00.net
3年もこんな凸凹コンビ見せられるのとかカンベンしてくれよ
せめて角田くらい替えてくれよ

593 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 23:33:12.81 ID:Bb2TTJH20.net
>>592
別に見てくださいってお願いはしてないから
見なければいいのでは?

594 :音速の名無しさん:2022/07/06(水) 23:42:54 ID:3H77KkqS0.net
未だに来年の契約心配してる人がいるのか?
マルコも変わらないと言ってるし
公式もフライングで来年も同じペア継続とツイートしてたろ

595 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 00:17:33 ID:OmLWI6Un0.net
>>583
一番似てるのはキンタロー

596 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 00:30:52 ID:sj2h5fI70.net
>>594
現実逃避やろ

597 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 00:50:49 ID:X2huf0vG0.net
あんだけトレインしながらチームメイトにも閉めてくるんだから、移籍先とかないんじゃねーのカスリー先輩

598 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 01:20:02.88 ID:kNBI32D60.net
今回の同士討ちは論争になってるけど基本的にこんなのがずっと続くと思うな
かなり両者の速さが拮抗してるから常に近い順位を走ることになるからね

599 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 01:24:53.15 ID:W46YcVvX0.net
角田の「あそこまで閉めてくるとは思わなかった」発言はぶつかったコーナーだけの事じゃなくて数周にわたるブロックの執拗さの事を言ってると思うんだよな。
合理的に考えればどのみち彼のペースでは抜かれるんだから。あそこまで粘ってやりあう事が角田には理解できなかったんだと思うよ。

600 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 02:00:09.83 ID:G/gw+0AQ0.net
いやそれはぶつかったターン3の事じゃないか?
思ったよりも締めてきたからぶつからないようにきつめにハンドル切った。でスピン。

601 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 03:50:23.81 ID:PnCJTzC20.net
>>408
あんな英語も中途半端な人が角田について何ができるんだ
避雷針にすらなってくれないよ

602 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 05:45:49.21 ID:BmF19LhC0.net
これまでの仲良しコンビから、一触即発どころか毎試合のクラッシュショーになりそうだな!

603 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 06:00:57 ID:rjP+xeRj0.net
つのっち…それ自分で選んだん?笑
まあ、相変わらずガスリーと仲良さげだし、良かった良かった
https://twitter.com/alphataurif1/status/1544759532785639424?s=21&t=nDRfbQfqIoNL1t3IKFadTg
(deleted an unsolicited ad)

604 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 06:06:02 ID:MiU6UgP90.net
レーサーが仲良くするのは面白くない

605 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 06:07:00 ID:W//8zpaW0.net
仲良すぎるのはプロとしてどうなん?
もう伸びしろなさそう

606 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 06:10:22 ID:PnCJTzC20.net
トラックで敵になれるのなら問題ない

607 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 06:24:14.26 ID:+uzN0q050.net
チーム内バトル上等のガスリーRB昇格消えちった

608 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 07:09:26.91 ID:AOr5rwJK0.net
タウリが育成チームって事考えると角田に勝つだけじゃ駄目なんだよな
ガスリーはそこが出来てない

ただ最早、外部チームへ移籍するつもりなら、それでも構わないからとにかく角田なんて叩き潰さないとな
って考えるとレッドブル昇格は諦めたのかもな

609 ::2022/07/07(木) 07:55:10.16 ID:7z2+Dq3f0.net
というか既に、ガスリー自身も昇格は無いよと
ハッキリ言われてるんじゃない?

そもそもガスリーにそこまでの速さは無いことは明らかだし
WCクラスを排出したいRB育成からしたら対象外の存在。
もう5年もF1乗ってるんだから伸び代もない。
従順なセカンドも出来ないんだからトップチームでは使えない。

しかし、育成チームにおけるベンチマークとしては
それなりに有用ではある。
まさに角田が対ガスリーで成長しているようにね。

ガスリーからしても現状より良い移籍先はそうそう
無いし、タウリに留まるメリットはある。
新人を遠慮なくメタメタにやっつけてくれ、その中で
他チームにアピールしたら良いだろう、という条件なら
悪く無い話。

という双方の都合でガスリーはタウリで走っているのかも。

610 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 08:16:59.43 ID:AA67fXg30.net
ビップスがやっぱりレッドブル復帰
角田が酷すぎるからだな

611 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 08:20:26 ID:Rntq8REs0.net
>>419
その前にガースーがコース外から順位戻してるの知ってるのか?

612 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 08:32:18 ID:qJ40LAHJ0.net
https://formula1-data.com/article/red-bull-gets-psychologist-to-help-problem-child-tsunoda-grow-up

角田は問題児。心理学者の手を借りる。
マルコ爺も純粋な速さは認めてるし、まだ見捨てて無いんだろう。

613 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 08:32:46 ID:2EBg13z70.net
>>611
ガスリーがコースに復帰した時は角田の方が前だったけど次のコーナーでイン側を走っていたガスリーが前に出ただけ
その場面の映像が出るまではガスリーが脱4しながらムキになって抜いたと騒ぐ人がいたけど単に流れでそうなっただけ

614 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 08:37:00 ID:sj2h5fI70.net
>>613
いやいやコース外走ってなかったら
並ぶことすらできないから

615 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 08:41:46 ID:2EBg13z70.net
コース外を走ったのは角田に押し出されたからでしょ
記録はされたけどペナルティーはありませんってアナウンスされたとこ

616 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 09:20:31.76 ID:G/gw+0AQ0.net
ハンガーストレートでスリップ入られて角田のが速かったからあのコーナーでガスリー引くと思ったんだろ。そしたらコース外出てからでも意地でも抜かさせないガスリーだった

617 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 09:22:57.78 ID:k9oimg+d0.net
チームメイトをコース外加速で抜くやつはじめて見たわ

618 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 09:43:44.89 ID:ZE9z0rqt0.net
どっちにしてもガスリーは後進を導けるファーストドライバーじゃないから来年で終わりでしょ
昇格の目は無いし、育成チームとしては残す理由がない
角田が残るかは別問題だけど、飛び抜けてはいないしな

619 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 09:46:12.04 ID:vgluYc2Y0.net
>>609
排出しちゃうのかよ

620 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 09:48:51.38 ID:wINWXHMf0.net
「ユウキ、君はハウガーと交代だよ」
ヘルムート・マルコのその無常の言葉は、若武者をただのスーパーフォーミュラの落ち武者へと変えた

621 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 09:51:58.03 ID:sj2h5fI70.net
>>620
君の願望叶うといいね!

622 ::2022/07/07(木) 09:58:34.07 ID:7z2+Dq3f0.net
脱輪してまで諦めず並びかけるってのは
それはレーサーの本能としては天晴れだし
本来そうあるべきなのかも知らんが

しかしこれが、チームメイト間のことであり
かつ明らかに相手の方が速い、という状況で
そこまで意地を張るべきかね?ってこと。

ガスリーが引けば良かった、ということも言えるし、
角田が引けば良かった、ということもまた言えるが、
しかしお互いが引かないと今回のようなことになる。

要は、そんなドライバー2人をうまくマネジメント出来ず
無策にバトルさせたチームの責任と思うんだけどね。

普通はこの結論でしょ。

623 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 09:59:15.37 ID:/XH2TtGU0.net
問題児認定で心理学者呼ばれるって。
表彰台3回くらい乗らないと来年なさそうだな。

624 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 10:06:35.32 ID:6DqfH6Ks0.net
心理学者あてがわれてるのは
まだ使いたいってことだろ
どうでもよかったら放置か交代だろうし

625 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 10:06:36.13 ID:jpw6d47x0.net
>>620


626 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 10:20:01 ID:/dKdFZRI0.net
問題児の角田w

627 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 10:20:58 ID:/dKdFZRI0.net
マルコから問題児と烙印おされてる角田をひたすら擁護する信者って改めてヤバイと認識したわw

628 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 10:21:36 ID:vgluYc2Y0.net
本当の問題児はあっさり切られちゃうんだけどな

629 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 10:22:46 ID:/dKdFZRI0.net
未だに実質ホンダに助けられてるから急には切るにきれないだろうな

630 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 10:50:33.45 ID:arB5kHi30.net
心理学者にもブチ切れてほしい

631 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 10:56:03.63 ID:ZgJqaHF70.net
ネットに上がっている当該番組の動画を見る限り、マルコはニコニコ語っていてダメ出しにはみえないけどねあ。

632 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 11:00:10.61 ID:/dKdFZRI0.net
笑ってチクりと言うほうが怖いときもあるよな
真顔でその人を否定すると外野から酷い対応て言われるからそれを回避で多少ユーモアや笑いならがら言うこと多いよな

633 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 11:01:08.46 ID:QlOi2q7s0.net
心理学者を充てがわれるっていうのは、平たく言えば最後通告でしょ
これで改善されなかったら…ということ

634 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 11:11:09.94 ID:EV+UOkx/0.net
心理学者ってメンタルトレーナーのこと?それともその上位なのかな。
F2時代にもメンタルトレーナーついてて随分と相性良かったそうだが、F1に上がって今までその手のサポートはなかったのかな。少なくとも初年度はなかったんだろうけど。あの体たらくだったし。

635 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 11:21:29.53 ID:/dKdFZRI0.net
人間そう変わらないだろ
心理学者によると所謂一般的にメンドクサイ、対応しずらい問題人間も普段何もないときは穏やからしいが、自分に損得あるときなどは急に人が変わる
それは治せないらしいな。心理学メンタルサポートつけて治るならこの世は事件起こらないてね。
問題児が変わるならそれは物凄く強烈な事象が起こったときらしい。
もし角田が変わるなら例えば自分の暴走で他人をあの世や再起不能にさせてしまったらもう暴走は無くなるかもだがその場合はもうクビになるからな

636 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 11:26:59.95 ID:vgluYc2Y0.net
余程角田の事が妬ましいのだろうな

637 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 11:36:01.74 ID:dYjYG0UY0.net
ガスリーみたいに何も話が上がらないのが末期
話に上がるのはチーム側もまだ使う気があるってことよね
無ければ切って終わりだし

638 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 11:37:36.90 ID:qz2Y6wgb0.net
荒らしの中の人は、大好きな山下健太がSF止まりなのに、大嫌いな角田がF1に乗ってることが許せないらしい

639 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 11:43:32.29 ID:HE71GeNT0.net
出来の悪い子ほど可愛いていうしな
何度も同じミスをしたら普通は呆れられるけど逆にそれが可愛いと思える人種もいるし多様性の時代だからな

640 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 11:52:14.81 ID:RiGXwiNu0.net
見た目が子供だから見てて楽しいのかもね

641 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 11:56:07.66 ID:+uzN0q050.net
ゲームやめた方がいいんじゃね
失敗する→ブチギレる→モノにあたる
悪い癖がついてる

642 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 12:04:36.96 ID:LxkIexwl0.net
平日の午前中から必死に人叩いてる奴こそ
精神科一度行った方がいい
ストレス溜めすぎ

643 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 12:05:46.57 ID:DuxcB4Ku0.net
精神的というより、角田本人も山本さんも言うてるけど、抜くべきところで抜かずリスクあるところで抜くから問題になってるんだろな
イギリスなんかもセッティング的にストレートは明らかに角田車のが速いからそこでDRS使って抜けばいいのに
まあ角田が自分で長所はレイトブレーキで抜くところだって言ってるからプライドあるんだろうなぁ

644 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 12:08:48.22 ID:3aIM9pPi0.net
問題を指摘されると何でも叩かれてると思う人いるけど、そういう人ほど病院で精神科医に診断してもらったほうがいいよね
いわゆる被害妄想であり思い込みであり客観的に見れない

645 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 12:15:11.45 ID:LVdQRy3A0.net
>>644
ロジハラすると信者から叩かれるぞw

646 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 12:16:41.82 ID:1M7HCiqq0.net
日付変わったら平和になってるな

647 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 12:45:09.70 ID:+uzN0q050.net
角田のキャラと速さはRBの財産だよ
マル爺なんか手玉に取られちゃって手放せないのが本音

648 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 12:49:29.04 ID:A7bHvg1e0.net
んーRB昇格なんて夢のような
アルボンも一年目でクビアトと遜色ない成績残して昇格だからな

649 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 12:50:09.44 ID:6DJ6dkSm0.net
>>643
だからその判断が頭に血が上るとできなくなるからメンタルトレーナーついたんだろ
冷静な状態で間違った選択はしないよ

650 ::2022/07/07(木) 12:52:04.70 ID:h/f6V7Bb0.net
>>643
そりゃそうかも知れんが
その辺は結果的に成功してれば、大胆な追い越し!とか
ポジティブな評価に変わる部類のことでさ。

サッカーもそうだけど、トライして失敗したことを
極端に愚かだと非難するのは日本人らしいなと思う。

個人的にはあそこで仕掛けたのが問題なんじゃなく
ガスリーがどう動くか想定して無かったことが問題と思う。
そこまで散々頭抑えられてイライラしてたんだろけど。

そのためのメンタルトレーナーでしょ。

651 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 12:53:00.63 ID:4sIWDOla0.net
チームが心理学者をF1ドライバーに付けるとか前代未聞だよ。普通はフィジオで済む話。

完全に角田のクビに向けて、ここまでチームは対応したけれど角田の問題は解決しなかった。と言うための布石。もうクビがほぼ確定したって事だ。ガスリーは契約延長したから、もう1人は新人確定。

あとはシーズン中にクビになるかどうかだけ。それでも日本GPだけは乗れるだろうから、日本GPは最初で最後の応援レースになる。鈴鹿のチケットは買わなきゃいかんね。

652 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 12:53:12.13 ID:Allqcgim0.net
マルコ爺は昨年、角田は日本人らしくないって言ってたな。
マルコ爺から言わせると、日本人は礼儀正しく謙虚なイメージらしく、全くかけ離れてるみたいだな。確かこの発言の後、イタリア送りになったはず。

653 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 12:57:00.08 ID:Na6sSiSP0.net
心理学者まで雇うとかシャレにならないレベルだろ
https://formula1-data.com/article/red-bull-gets-psychologist-to-help-problem-child-tsunoda-grow-up

654 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 12:58:00.46 ID:SwXsuAw30.net
普通に考えりゃ角田のために
そこまでの厚遇をしてくれる、ということだろ。

そこまで角田の才能を評価してくれてる。
まあ、これで25過ぎてたらそんなことも無いだろけど
まだ若いからなあ。

普通に勿体無いよね。速いし。

655 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 12:58:54.06 ID:imBIFAFg0.net
>>643
違う違う
ストレートで抜いてるのにコース外から抜き返されてるんだよ
普通のチーム内バトルならストレートで完全にインさされた時点で勝負あったのにね

656 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 12:59:12.49 ID:kNBI32D60.net
マルコは角田の無線で絶叫するのをやめさせたいんでしょ
ご高齢だし心臓に悪いだろうから
もっと落ち着いてくれと

657 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 13:01:39.36 ID:imBIFAFg0.net
カスアンチどもはそこまで角田クビにして欲しいならアルファタウリかレッドブルのSNSにでも凸してこいよ
そしたらマルコの目にも入るんじゃないか

658 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 13:02:38.30 ID:8BSXE1qm0.net
俺は角田に対しては頑張って欲しい気持ちもあり良い結果なら嬉しいと思う一方で過剰に角田を持ち上げ角田に非があることでさえ擁護する信者がボコボコにされてるのを見るのも楽しい
ということで今後は角田が活躍してくれたらという期待もあるし、目茶苦茶擁護して将来も語っていた角田が首やリザーブ降格になったときに信者がどこまで叩かれるかそして言い訳するのかを楽しみにしてるから二倍楽しめるぜ

659 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 13:03:02.13 ID:Na6sSiSP0.net
叫ぶのは勝手だがわざわざ無線で聴かせようとするのが理解できん

660 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 13:03:39.90 ID:/dKdFZRI0.net
>>659
無線で俺は悪くない!て主張したいんだろ

661 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 13:04:40.56 ID:SwXsuAw30.net
角田を落ち着かせたいなら、来年の契約するのが1番と思うけどねえw

角田も言ってたけど、RB式の過度なプレッシャーに耐えて
良い結果出したドライバーなんていなくない?
タッペンが生き残ったのは、あれは親父がついてたからとしか思えんw

山本さんが頼れる親父として角田の側で守ってやれば良いのに
この人なんだかドライバーに関しては他人事なんだよな。
可夢偉が問題提起してた、日本人ドライバーを
ミスやプレッシャーから守りマネジメントする存在として
そういう人が必要なのに。

662 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 13:05:08.59 ID:bqP9ulAp0.net
角田に限らずクラッシュ直後はぶつかった方もぶつけた方も相手が突っ込んできた、避けなかった、見てなかったて言い訳無線パラダイスだよ

663 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 13:06:47.99 ID:7FpljJWO0.net
>>661
派遣社員も延長しらせたほうがやる気だすしな

664 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 13:07:08.35 ID:SwXsuAw30.net
俺は角田応援してるというか日本人ドライバーを応援してるだけだから
岩佐が角田より期待出来そうな仕上がりなら交代でも構わんけどね。

ただ現状、角田はある程度F1にアジャスト出来てるから
見限るのは勿体無いと思う。
その稀有なキャラクターも同様にw

665 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 13:11:51.81 ID:zIoUWcXe0.net
メンタル教育というより自分の立場というかセカンドであるという意識をちゃんと浸透させるべきでは?
何でもかんでも勝つ、1番、上とか勘違いしてそうだよね
段階的に上がっていかなければならないのは競争社会だから当然だけど何か勘違いしてるよ角ピン

666 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 13:11:57.38 ID:xRpkTP/x0.net
山本はその程度の人でしょ
スーパーライセンスかかったバーレーンでの一戦のスタートからターン1で
「あそこは強くガッと行かないと!!」とか言ってて呆れたわ
なんでおまえのレース美学見習ってリスク取らなきゃなんねーんだよ

667 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 13:12:07.04 ID:/u2LS2TM0.net
プロテニスとかもメンタルトレーナーは大事だしアンガーマネジメントもめちゃめちゃ大事だぞ。

668 :音速の名無しさん:2022/07/07(木) 13:14:03.59 ID:zIoUWcXe0.net
俺のが速い上手いRBに上がる素材と証明するためにはまずは予選で同僚を上回ることだろうし明確な判断基準だよね
実際は負けてるわけだし
まずは予選で勝ってから意識あげるほうがいいんじゃないか?

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200