2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

角田裕毅 part87 [まとめサイト

1 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 00:55:06 ID:Yyu9w/k80.net
※F1情報通などのモタスポ板まとめサイトへの転載禁止、サイト関係者の自作自演禁止
※わ/DJ Bib(@da_silva_24)=河北新報社スポーツ部・齋藤大輝(宮城在住)はスレ出禁

角田裕毅 オフィシャルサイト
https://www.yukitsunoda.com/
Twitter
https://twitter.com/yukitsunoda07
Instagram
https://www.instagram.com/yukitsunoda0511/
Facebook
https://www.facebook.com/yuki.tsunoda.1257
アルファタウリ 公式サイト
https://www.scuderiaalphatauri.com/

F1公式 2022年開催スケジュール
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

オートスポーツ 角田裕毅ニュースまとめ
https://www.as-web.jp/tag/%e8%a7%92%e7%94%b0%e8%a3%95%e6%af%85

実況板 スポーツch ←モタスポ板は実況禁止なのでセッション中はこちらへ
https://mao.5ch.net/dome/

前スレ
角田裕毅 part86 [まとめサイト転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655888411/
(deleted an unsolicited ad)

73 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 02:50:26.07 ID:zsuUaZWg0.net
ピエール激おこ
https://youtu.be/xcKfdrR1STQ

74 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 02:51:33.35 ID:zsuUaZWg0.net
>>63
ユーキ涙目だな

75 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 02:54:56.45 ID:QD3tQxAz0.net
これ即時解雇ありうるで

76 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 02:55:09.49 ID:ZoYJFtNG0.net
接触なくても両方ハースの下だったと思うしガスリーは角田に負けてた
角田のせいで台無しになったと被害者になれる
チームとファンは同情しいい立場にいられる 角田は逆
角田を切っても誰も文句は言わない
この展開を打開するにはガスリーに勝つしかない 
期限は夏休みに入るまでかな

77 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 02:56:29.03 ID:K7O8JqmT0.net
将来のためには何も起こらずポイントも取れなかったってレースで終わっていいのをわかってほしいホント
いちいち自分のミスで終わるのは印象悪いわ

78 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 03:05:08.80 ID:itpraydk0.net
ここまで完璧なハウガーと交代に相応しいレースをするとは

79 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 03:09:09.16 ID:Swc6TwP10.net
誰がどう見てもポンコツチームのせいだろ

80 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 03:18:03.63 ID:aE4G9arz0.net
ここの角田ガーってアベガーそっくりw

81 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 03:23:55.62 ID:NHQounnp0.net
角田がんばれ

82 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 03:30:20.15 ID:7oLbLJbb0.net
流石に角田は頭が悪過ぎる。学習能力ゼロ。
関係者の間ではずっと言われ続けてきた事だけど…。
ハウガーとの交代も文句言えんよ。
夏休みから日本のSFで走るんだろ。

日本GPだけ営業マターな最初で最後の顔見せレース。

83 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 03:35:21.53 ID:yRAH0Bv20.net
>>82
関係者(本人のみ)

84 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 03:54:58.05 ID:wafdBRix0.net
ガスリーめちゃくちゃキレてんな
ファンもユーキはクビにしろって騒いでるし
こりゃもう長くないかもね....

85 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 04:10:47.98 ID:pUOIgoEQ0.net
前回今回で評価をだいぶ落としたのは否めないな。
ここで腐ったらさようなら。本人のメンタルを
今後どう立て直すかだな。

86 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 04:33:16.11 ID:IJm2PMx80.net
サゲマン彼女とか嫉妬に狂ったやつらが言いそう

87 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 05:25:16.38 ID:UbCfbbcn0.net
チームもアホだし、ガスリーも相変わらずだし、ホント馬鹿ばっかって感じだな

88 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 05:32:02.89 ID:l1KphA6O0.net
https://www.autosport.com/f1/news/wedged-alphatauri-endplate-wrecked-verstappens-british-gp/10332702/
フェルスタッペンが途中からダメだったのは角田とガスリーの接触で剥がれ落ちたプレートがハマっちゃったからだってね
接触の責任はペナルティ出てるから角田にあるしレッドブルの邪魔しちゃったから印象最悪だね

89 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:47.33 ID:rtGB+BSy0.net
過去の日本人F1ドライバーたちと比べると
角田ってどーっすかね?

90 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 05:55:43.34 ID:ybJCWc1L0.net
角田は負に入ると連鎖するからこれからやばそうやな

91 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 06:10:07.96 ID:fEzvzuvo0.net
チーム内で当たってもペナルティ出るのは分かった
クラッシュのお前等の見解は?

92 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:25.01 ID:OoQ6LxNU0.net
ガスリーが角田に負けたくないあまりに意地になってバトルしたのが悪い。
わざわざ抜き返す必要もなかったろうに

93 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:57.67 ID:zuk5h/uu0.net
去年のアブダビの時もファイナルラップで結構ギリギリのバトルしてたよな。コース外に追い出されたとか愚痴言ってたけど、ガスリーは何が何でも角田に負けたくないプライドがある

94 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:25.03 ID:4PGVaKTr0.net
結局エンジニアはスピニのままなの?

95 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:23.66 ID:zuk5h/uu0.net
コメント
レースを終えて角田裕毅は「ちゃんと見直さなければなりませんが、現時点では別の追い抜きのチャンスを待った方が良かったかもしれません」と語った。
「コーナーへの進入速度が良かったのでいけると思っていました。ピエールがあれほどドアを閉めてくるとは思ってもいませんでした。これは僕のミスです。主にチームに謝りたいです」
https://formula1-data.com/article/uk-day3-tsunoda-2022

96 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 06:26:04.05 ID:rtGB+BSy0.net
フェルスタッペンくらいの才能があるのであれば
許してもらえるのかもしれないが……

97 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 06:28:46.01 ID:BCwfdG5P0.net
前後の無線を聞きたいところだな

98 ::2022/07/04(月) 06:33:38.87 ID:4UNBSqWH0.net
ガスリーがあんな不必要なバトルを仕掛けてくるとは思わんかったという話だわな。

まあ角田の甘さといえばそれまでだが、とにかく印象が悪い。
謝るから余計に。

角田はお調子ものだがこういう時案外しおらしい。
ガスリーにガツンと言った方が良いんじゃないのか。
お前が引いてれば良かった!と。

99 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 06:40:34.13 ID:rtGB+BSy0.net
これは山本サンもあまり擁護できないか?

100 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 06:43:18.81 ID:vXB9Aok70.net
ペナルティポイントは次戦に影響するの?
ライセンスは問題ない?

101 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 06:46:35.32 ID:TCPU6B250.net
>>98
結果的にうまくできなかったんだからチームには謝ってもいいんじゃないか
ガスリーへの怒りは置いておくとして

102 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 06:46:36.07 ID:FQ7iUZh70.net
よほどのことがない限り来年もって思ってたけど
2戦連続でよほどのことやってしまうんだよなぁ・・
謝るのはもういいから結果だせよなチームの為に

103 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 06:55:56.03 ID:T3KnxLJ+0.net
首ポイントには近づいたな…
あそこは我慢してSタイヤトレインを続けるべきだった

104 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 06:56:01.77 ID:j6GXO/Az0.net
マルコがどう見るかかねぇ……
無理に突っ込んだ角田は悪いとして、チーム戦略としてあり得ない状況を作り出したガスリーとチームの失点をどの程度見るか。

105 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 07:01:47.73 ID:NU8Lu7j/0.net
>>95
・・・主にチームに謝りたいです」
ガスリーには謝りたくないってことなんだろな

106 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 07:02:21.29 ID:RhhVkFQv0.net
ツノじいさん必死
https://youtu.be/_YUAGfTUiwU

107 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 07:20:22 ID:IJm2PMx80.net
>>104
2年後ガスリー出てくこと考えるとその後年新人2人になるのは避けたい
そうすると来年ガスリー+新人にするか角田にあと2年乗ってもらうかだ
さてさて今回の失態でどうなるかしらね

108 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 07:30:22 ID:HOrLMAdY0.net
無謀な突っ込みだし、チームからしても2台ともダメージ無く完走していればポイントが取れたレースだったから印象悪いよな。
ガスリーは接触のせいでリタイア、角田は接触でダメージがあってペースが上がらすだったから、全てが不運に向かったのはあの接触が原因だからな。

109 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 07:52:54.41 ID:39AnkiKn0.net
角田が自分が悪いとコメント出した時点で、今回の責任は角田にあり。って事になるからな。ガスがーとか言ってるやつなんなん?ガスが遅けりゃDRSポイントでぬけば良かった。て話だけじゃん。

110 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 07:57:16.82 ID:YETPhwIb0.net
接触で落ちたデブリをマックスが踏んだんだってよ
それでフロアにダメージらしいぞ
最悪だなこいつ

111 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:07:04.44 ID:bNlo+6Jq0.net
言い方だね
ガスリーがライン閉めてたって言ってるし、こんな閉められたら曲がれねーってことだろ。
ガスリー今回はタイトなライン取りすぎじゃないか?スタートも

112 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:07:10.82 ID:FU9cwEpI0.net
ガスリーが何故レッドブルから要らない奴扱いされてるか良く分かるレースだったな
チームの為って視点を欠き、自分の為にしか走らない

113 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:10:15.91 ID:Ub0QU0mR0.net
角田は「ガスリー遅かったから抜きに行ったらキツくドア閉められた。でもチームには謝りたい」
ってハッキリ言えよ!

114 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:13:00.08 ID:tL7BuJ7N0.net
チームメイトにスピンして激突するやつの方がいらんだろ

115 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:14:54.60 ID:3o9PWjbg0.net
角田裕毅、ガスリーとの接触でペナルティを受け謝罪。チームからは「避けるべき行動だった」と厳しい言葉/F1第10戦決勝
https://www.as-web.jp/f1/834356

116 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:18:35.46 ID:YETPhwIb0.net
>>112
ポンコツノダはもっといらんわ

117 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:19:42.65 ID:KWINYmJk0.net
>>114
ペレスみたいに譲れる時は譲るのがチームメイト
それが出来ないガスリーはRBにはいらんだろ
カナダの時のノリスとリカルドやアルピーヌのアロンソとオコンみたいなチームワークしないとだめ

118 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:20:03.58 ID:eXMm50c50.net
アロンソがガスリー抜こうとしてぶつかって謝ってたやつも
ガスリーの閉め過ぎだったよなあ。。

119 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:20:09.26 ID:GmdMlu+w0.net
あそこであんな閉め方されたら、ガスリーの横っ腹突っ込むか、切りすぎてスピンするか、どちらかしかないだろう
結果としては角田がぶつけたことになったが、逃げ道を塞いだのはガスリー

120 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:22:48.24 ID:YyOKyjy90.net
タウリとガスリーはマトモじゃないと改めて思ったレースだったな…

121 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:25:42.23 ID:KWINYmJk0.net
まぁでもガスリーもこれで角田のライン締めたらぶつけてくるってわかったから舐められずにはすんだろ。舐められるとこいつは締めても諦めるから大丈夫って思われるからな。例えばミックとかラティフィは舐められてる

122 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:27:17.91 ID:tbquOq6/0.net
契約危ういぞ

123 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:27:44.93 ID:eXMm50c50.net
チームメイトを圧倒してる状況でないといい走りができないハミルトン型なんだろうね
ガスさんは

124 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:33:15.05 ID:nk+D8fKP0.net
>>110
それって、トップ走ってなかったら踏まなかったかな?

125 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:34:29.00 ID:7fkwhdB30.net
ガスリーは、たとえ避けられたトラブルであっても、相手側に非があると思えばガンとして譲らないんだよな
そこで自分がちょっと損をすることより、「はい、悪いのはお前ね」と見せしめるためにあえて最悪の結果にする

126 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:39:41.26 ID:tEDLRsyA0.net
親が観戦に来るようになってからずっと不調なのは辛いとこやね

127 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:39:47.76 ID:nk+D8fKP0.net
>>102
前回のカナダのクラッシュといい、両方ともマックスのレースに影響が出たというね。カナダはギリギリ勝てたけど、今回も何もなかったら勝てましたかね?

128 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:46:32.68 ID:SjPhsK4B0.net
ビデオ再生したら
シンクロナイズスピンで
接触してないのになんでオレンジ出たんだろう
いろいろおかしい
ガスリーは接触したと言ってるが
リヤにヒットしてないし

129 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:48:11.18 ID:ybJCWc1L0.net
チーム内同士なら事前に話しつけてから抜かないと

130 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:53:36.58 ID:EItrpthQ0.net
オンボードにはしっかりぶつかった音入ってるのよ

131 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:53:59.47 ID:H0ysqnD30.net
ガスリーは来年以降の契約が締結済
角田はまだそれがない

これは大きな差だよ
何をやってもガスリーの肩を持たれる

132 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:54:15.01 ID:Ix4eEYYN0.net
チームのコメントからすると指示を仰がずに自己判断で抜きに行ったってことなのかな

133 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 08:58:54.09 ID:i3EhAqjm0.net
角田解雇だけは避けたいな

134 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:00:26.37 ID:W5zC9jVm0.net
ハウガーと交代のようだね

135 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:05:18.35 ID:E7GunRAg0.net
彼女はさげまんか

136 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:11:41.93 ID:LyewxrKJ0.net
来シーズンはFポン参戦です

137 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:20:38.51 ID:IK7yZ7sT0.net
まあ、ガスリーとしてもチームメートにコース上で抜かれるなんて屈辱的な事は受け入れ難いから、
クラッシュ上等の無茶なブロックに走る訳で、そういう輩を相手にしてるって事は認識しないとな

138 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:23:33.06 ID:yYQ5Y8hh0.net
>>137
スタート時のクラッシュ、前の車に追突してクラッシュの起点となった件、なんでノーペナなの?

139 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:25:23.39 ID:n6+ZyUqY0.net
>>138
スタート直後の混乱時の接触はレーシングインシデントでペナルティの対象外になることが多いよ

140 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:31:41.67 ID:5M4PuNfa0.net
角田は思い通りのレースがしたいなら予選やスタート後に必ずガスリーの前に
出るようにしなきゃいけないな
ガスリーが前だと死に物狂いでブロックしてくるだろうからさ

141 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:41:24.08 ID:yRAH0Bv20.net
>>115
チームは避けるべき接触とか言ってるが
それならなぜポジションキープの指示をしなかった?

142 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:41:46.49 ID:yRAH0Bv20.net
>>113
言ってるやん

143 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:42:48.90 ID:9+AJqNFz0.net
タッペンの邪魔したのは許されないわ

144 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:50:21.10 ID:Ix4eEYYN0.net
>>141
接触じゃなくて行動だからチームに抜いて良いか確認せずに抜こうとしたんじゃ

145 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:54:40.93 ID:1mBt00jl0.net
1mmも譲らず事故後の無線で角田に気がつかなかったふりをしたガスリーw

146 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:55:23.65 ID:yRAH0Bv20.net
>>144
ずっと1秒以内で走ってて
直前にチャージラップ入れてたくらいだし
あれでチームが抜こうとしてると思わなかったら
F1に関わるのやめた方がいいレベルでは?

147 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:55:51.62 ID:yRAH0Bv20.net
>>145
完全に閉めにいっててあれはないな

148 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:57:04.59 ID:yYQ5Y8hh0.net
>>139
そーなんだ。

とは言っても、納得いかんわ。
あれがレーシングインシデントで、
後の同士討ちは角田にペナルティ?

149 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 09:58:08.36 ID:yRAH0Bv20.net
>>148
角田が接触したらすぐにペナルティ出すから仕方ない
角田とアロンソは完全に狙われてる

150 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 10:14:43.43 ID:kAgCAEdy0.net
>>144
角田の方は確認してOK貰ってたと思う。
ただガスリーはオーダー入っても抵抗する悪癖があるからなぁ……

151 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 10:15:19.69 ID:bNlo+6Jq0.net
日本人はそれを跳ね除けていくしかないからな
スタート地点が違うんだから
頑張ってほしいね

152 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 10:17:10.48 ID:yYQ5Y8hh0.net
>>149
やれやれ

153 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 10:19:56.51 ID:1VhiqMwo0.net
ガスリーちょっと厳しすぎるな
もう完全にお角田をライバル視しとるね

154 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 10:22:31.54 ID:pNJpgL8j0.net
スーパーフォーミュラ行きだよね

155 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 10:24:27.66 ID:iR+YA99t0.net
角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)は、2022年F1第10戦イギリスグランプリの決勝を14位で終えた。

「今日は難しい一日でした」と角田裕毅はコメント。

「スタート時の接触はライバルのマシンが横から入ってきてどうすることもできませんでした。フロントウイングを破損しましたが、幸いなことに、赤旗でピットに戻り、再スタートすることができました」

「残念なことにその後、ピエールと接触してしまいました。きっちりと検証する必要がありますが、現時点では、別の場所で彼をパスする機会を待ったほうがよかったと思います。ピエールがあそこまでラインを閉めてくるとは思っていませんでした。これは僕のミスですし、チームに謝りたいです」

「接触でマシンにダメージを受けてしまったため、その後はとても厳しいレースになりました」

156 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 10:25:17.59 ID:/oshSJdG0.net
ハウガーと交代という方が正しい主張であることが完全に証明された

157 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 10:29:26.07 ID:KBAiQ3qQ0.net
クビ

158 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 10:46:43.17 ID:FQ7iUZh70.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZkpG-S7JfMA&t=208s&ab_channel=CinematicSPORTS

なるほどガスリーは一回角田に退かれた後コーナー外使ってイン側飛び込んだんだな

角田も見習うべきだねw

159 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 10:50:27.05 ID:5QA0j2+z0.net
>>110
それってスタートのクラッシュのパーツじゃない?
GASと絡んだときパーツ落ちてないと思うんだけど

160 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 10:52:24.66 ID:5QA0j2+z0.net
>>128
恐らくタイヤ同士接触してる
ウイング関係ないよな

161 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 10:53:49.41 ID:Fhon4a+D0.net
ヒュルケンベルグと交代の方向らしいね

162 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:08.27 ID:WiTzoGYR0.net
マルコ「電話出んかい!チビ」
ホーナー「またカクタされた」
マックス「コレ証拠のパーツな!」
チーム声明「カクタが悪い!!」
運営「カクタが一方的に悪い!!ペナルティ2Pな!!!」
カクタ「僕が全て悪いので謝罪します」
ガスリー「コイツいつも謝ってんなぁ〜」

163 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 11:04:34.92 ID:3Aap3BQT0.net
>>158
なんでぶつかったかわからんな

164 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 11:09:50.13 ID:D2dKry2W0.net
あのままくっついていって、直線でDRS使って抜けばよかったんじゃね?って思うのは俺だけ?

165 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 11:16:24.81 ID:yYQ5Y8hh0.net
>>158
イン側締めて一緒にコースアウト?
見習ってどうする。

166 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 11:16:58.24 ID:yYQ5Y8hh0.net
>>159
だよね。。。でも時間的におかしい気はする。

167 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 11:22:10.05 ID:FQ7iUZh70.net
>>165
皮肉だからきにすんな

168 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 11:25:06.24 ID:LPhaYm230.net
ペレス以外のレースを台無しにしちゃったね

169 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 11:25:28.95 ID:t4jAfchz0.net
11周目にツノッピン
12周目にマックススピードダウン
だから角田元凶説のほうがしっくりくる

170 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 11:26:11.00 ID:gp7ndTcZ0.net
角田裕毅、アルファタウリのF1シート喪失の危機

角田裕毅が、シーズン中にアルファタウリのF1シートを喪失する危機に瀕している。

今年、アルファタウリで2年目となる角田裕毅だが、マイアミGP以降6戦でわずか1ポイント。カナダGPはピットレーン出口で単独クラッシュ。イギリスGPではピエール・ガスリーと同士討ちを喫するという許容されない大失態を立て続けに犯した。
チームメイトのピエール・ガスリーは予選、ポイント数ともに角田裕毅を上回っている。
2人ともセルジオ・ペレスの契約延長により、昇格の可能性は消滅し、ピエール・ガスリーは来季の契約続行を正式発表。
一方でもう1人のドライバーは不透明のままだ。

アルファタウリのフランツ・トストは、角田裕毅はすぐにでも“一貫した結果を出す”必要があり、
ピエール・ガスリーにかかっている“不公平”な負担を減らさなければならないと警告した。

171 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 11:26:17.00 ID:gp7ndTcZ0.net
角田裕毅のシートは危険な状態かと質問されたフランツ・トストは「安全な者などF1には一人もいない。F1は大声で“自分は安全だ”と主張できるような環境ではない」と Autosport にコメント。

「2つの問題がある。ユウキともう一人のドライバーがいる。今、私が集中しているのはユウキだ。彼は結果を出さねばならない」

「その後の展開について詳しく述べるつもりはないし、ましてや代わりは誰になるかなどに言及するつもりもない。それは現在の要点ではないからだ。ポイントを獲得できるマシンに乗っているのだから、ユウキには入賞する責任がある。以上だ」

アルファタウリは、角田裕毅がアクシデント続きであることで、ピエール・ガスリーに良い順位で完走しなければならないという極端なプレッシャーがかかっていると感じている。

「ピエールにとって、不公平ともいえるほどの状況だ。彼は多くのことを一人でしなければならない」

「チームは彼に頼り切っている。ピエールがバーレーンのようにパワーユニットトラブルなど、自分ではどうすることもできない理由でいなくなってしまうと、他にもリタイアするマシンが多数いるレースでも我々はポイントを獲れなくなってしまうんだ」

このような状況に角田裕毅は「プレッシャーをかけたからといって良いパフォーマンスを発揮できるわけではありません」とコメント。

「噂を止めるための方法はコース上でいい走りをすることです。自分にはそれができると思っています」

「弁解はありません。何も間違ったことはしていないと思っています。とにかく小さなことが差を生んでいます」

「とにかく自分にできる良い走りをしなければなりません。ガレージの反対側で起こっていることは問題ではないです」

角田裕毅の後任には、レッドブルの育成ドライバーのF3王者のデニス・ハウガーやリアム・ローソン、さらには今年2年ぶりにF1スポット参戦したニコ・ヒュルケンベルグの名前さえ挙げられている。

172 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 11:29:22.93 ID:sA9y+M+S0.net
遂に解雇の噂が来たか・・・
覚悟を決める時だね

173 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 11:29:35.84 ID:bpFWjzUJ0.net
角田、謝っているけど本心ではないだろうな
ここはぐっと耐えるしかない!

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200