2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2930□■オーストリア□■

1 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:02:51.81 ID:2tY/C8z+d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2928□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656854621/
□■2022 F1GP総合 LAP2929□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656861864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:03:12.80 ID:2tY/C8z+d.net
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP 優勝 フェルスタッペン
6月19日 カナダGP 優勝 フェルスタッペン
7月3日 イギリスGP 優勝 サインツ
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/

3 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:03:28.48 ID:2tY/C8z+d.net
(時間はセッション日時)
■F1オーストリアGP DAZN
フリー1 7/8(金) 20:30~ 実況解説未定
予選 7/8(金) 24:00~ 実況解説未定
フリー2 7/9(土) 19:30~ 実況解説未定
スプリント 7/9(土) 23:30~ 実況解説未定
決勝 7/10(日) 23:00~ 実況解説未定

■F1オーストリアGP フジテレビNEXT
フリー1 7/8(金) 20:30~ 解説:森脇基恭・浜島裕英 実況:小庭康正
予選 7/8(金) 24:00~ 解説:森脇基恭・浜島裕英 実況:小庭康正
フリー2 7/9(土) 19:30~ 解説:川井一仁・浜島裕英 実況:塩原恒夫
スプリント 7/9(土) 23:30~ 解説:川井一仁・浜島裕英 実況:塩原恒夫
決勝 7/10(日) 23:00~ 解説:川井一仁・浜島裕英 実況:塩原恒夫

4 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:05:52.39 ID:2tY/C8z+d.net
ドライバーランキング
https://pbs.twimg.com/media/FWwwM11XkAEWS9Y.jpg

5 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:09:10.20 ID:2tY/C8z+d.net
周「HALOに救われた」
https://www.racefans.net/2022/07/03/zhou-says-halo-saved-me-in-shocking-british-gp-crash/

「FIAとF1が車の安全性を向上させるために行ってきたこと、そしてこれからも行っていくことに感謝したい」
「今日はハロに救われた。マシンを改善するための一歩一歩が、実際に価値ある結果をもたらすことを証明している」

6 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:21:28.67 ID:qY0AnF240.net
https://www.autosport.com/f1/news/wedged-alphatauri-endplate-wrecked-verstappens-british-gp/10332702/

しかし、レッドブルがこの問題の原因を突き止めたのはグランプリ終了後で、アルファータウリのフロントウイングのエンドプレートがオランダ人のRB18の下に食い込んでいたことが判明した。

11周目にアルファタウリのチームメイトである角田裕毅とピエール・ガスリーが接触し、ポイント獲得の望みを絶たれたことでこの部品が剥がれ落ちてしまったのだ。

レッドブルのクリスチャン・ホーナーは、レース後の報告会でフェルスタッペンがエンドプレートを持っている写真を記者に見せ、この気流の乱れがフェルスタッペンのピークダウンフォースの20パーセントを奪っていると計算した。

「パンクはしていないんだ」とホーナーはフェルスタッペンの問題を振り返る。

「彼は、あまりにひどいので、パンクしたように感じたと報告していた。でも、基本的には11周目に、アルファタウリの部品にぶつかってしまったんだ。

「だから、彼はフロアを改造して、アルファタウリのエンドプレートの一部がマシンの下にはまり込んだ状態でレースを戦っている。そのため、彼はフロアを改良し、アルファタウリのエンドプレートの一部がマシンの下にはまり込んでしまった。

タッペンの問題は角田が起因だった模様
マルコとホーナー大激怒だろうね

7 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:21:51.18 ID:2tY/C8z+d.net
ハミルトン父にキスするペレス父を暖かく見守るトム・クルーズというカオス

https://i.imgur.com/8Cp1m25.jpg

8 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:23:46.73 ID:2tY/C8z+d.net
コンストラクターランキング
https://pbs.twimg.com/media/FWwv0LyXEAEV4Bl.jpg

9 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:26:00.81 ID:2tY/C8z+d.net
https://www.fia.com/documents/championships/fia-formula-one-world-championship-14/season/season-2022-2005

角田裕毅

■5秒間のタイムペナルティ
■ペナルティポイント2点(12ヶ月間の合計8点)

スチュワードは証拠映像を検討し、22号車がターン3を回っている間にコントロールを失ってスピンし、10号車と接触したと判断した。22号車は、衝突の全面的または主要な責任を負った。競技者は、FIA国際競技規則第15条およびFIA司法・懲戒規則第4章に基づき、スチュワードの特定の決定に対し、適用される期限内に異議を申し立てる権利を有することに留意されたい。

10 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:26:59.73 ID:2tY/C8z+d.net
>>5

https://i.imgur.com/fnp16Le.jpg

11 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:28:53.00 ID:zbpTC5Qj0.net
HALOって金属なんだな
削れた写真見て改めて気付くも、そりゃそーか
https://www.instagram.com/p/Cfj8d3moF8W/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

12 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:32:03.72 ID:zbpTC5Qj0.net
アルボンも元気そうで何より
https://www.instagram.com/p/Cfj8dETtxHR/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

13 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:33:44.75 ID:Bm71OdZbd.net
>>1
乙です
なんとなくだけどサインツが勝ちそうな気がするわ (´・ω・`)

14 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:34:41.20 ID:AN+NTQEG0.net
週の車から火が出てたらヤバかったよな

15 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:41:24.61 ID:iwfXudvGd.net
>>6
>11周目

あれ。そんな早い段階で絡んでたっけ。

16 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:42:24.51 ID:iwfXudvGd.net
>>14
燃えなくなったのも大きいよね。今のフォーミュラカー。
グロージャンの時はびびったし。

17 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:45:34.84 ID:YTFVmEpRd.net
エンドプレート蝶番とバネでもつけとけよ
オレンジボールだの脱落だの興ざめ案件の原因になりすぎてる

18 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:55:55.07 ID:BuwpN+ul0.net
ルクレールとサインツの早めに交代してたらタイム差がついて、
SC中にダブルピットストップのソフトタイヤ交換で
普通に1,2フィニッシュできてたろ・・・・。

19 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:58:07.14 ID:YGZt0NPm0.net
同士討ちだけでも酷いのに優勝争いしているレッドブルのマシンまで壊してて草

20 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:00:11.60 ID:2tY/C8z+d.net
[F1公式]レース後ドライバーコメント動画
https://youtu.be/9HgEsRw3Un4

21 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ba0-5VYb):2022/07/04(月) 06:03:15 ID:xsjHPl7A0.net
168音速の名無しさん (ワッチョイ abce-auNL)2022/07/03(日) 23:14:15.52ID:YJSc3zgF0
ついにヘイローが起因する死亡事故が起きたかな?
ヘイロー廃止でいいよ

22 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8eee-F6m2):2022/07/04(月) 06:06:20 ID:cYvm+2l80.net
>>19
今回のタウリの件はガスリーに半分責任あるだろ。
ウィング立てた雨用セッティングでギャンブルに出て戦略を2人で分け合ったのに、晴れ=ギャンブルに敗れた立場なのにもう片方の戦略でペースも自分より優っている角田を押さえ込もうと延々蓋して、抜かれたら意表をついて抜き返してくるとか、チームプレイとして角田より何年も走ってる先輩としてもありえん行動だよ。

23 :音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+):2022/07/04(月) 06:06:51 ID:2tY/C8z+d.net
終盤のバトル関連で審議総スルーだったのって、盛り上がる愛すべき素晴らしいイギリスGPに水を差したくないという心理が働いたのかなと思ったがどうなんだろうな
正解だとは思うがなんだかな

24 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-skR1):2022/07/04(月) 06:07:23 ID:Pf1yomjIa.net
結果だけみたらサインツは
スペインからずっとルクレール上回る結果なんよな
勿論マシントラブルあったけども

チームがルクレールに完全に舵切れないのもしゃーないわ

25 :音速の名無しさん (ワッチョイW fab7-YLMx):2022/07/04(月) 06:07:55 ID:YGZt0NPm0.net
>>22
別にどっちが悪いとかいってないのだが

26 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:10:23.03 ID:qY0AnF240.net
サインツは何でもない所でミスってタッペンに抜かれてる時点でもうダメだな
結果運が良かったから勝てたけど続きそうもないわ

27 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:12:43.12 ID:Bm71OdZbd.net
>>26
まあ…フェラーリじゃ誰が乗っても…ゲフンゲフン…

28 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:13:03.55 ID:2tY/C8z+d.net
>>25
角田への悪意はあるでしょ、書き方的に

29 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:16:09.09 ID:YGZt0NPm0.net
>>28
あのさぁ勝手に熱くなるのやめてくれるかな
タウリとして同士討ちが起きること自体がダメなのにレッドブルのマシンを壊しているのが酷いと言ってるだけですよ

30 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:17:06.37 ID:aw/lgs6UM.net
悪意も何も角田にペナルティ出てるんだから悪いのは当然でしょ
何でも突っ掛かるなよ

31 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:19:51.72 ID:UQlIlKXF0.net
ラッセルが堕ちていく…
これが7回チャンピオンハミルトンの魔性の力か

32 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:20:57.62 ID:2tY/C8z+d.net
イギリスGPタイヤ戦略結果
https://pbs.twimg.com/media/FWwctNAWQAMtpLl.jpg

ハードで頑張ったルクレール

33 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:20:59.46 ID:9UHtscEI0.net
ペレスの父親は何やってんの?
https://pbs.twimg.com/media/FWxPVBIXgAQgDnH.jpg

34 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:21:24.34 ID:2tY/C8z+d.net
>>33


>>7

35 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:22:24.97 ID:jDT4lI97a.net
すいません
次スレ見えなくて余計なことをしてしまいました。
↓雑談用に使ってください。

□■2022 F1GP総合 LAP2930□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656883234/

36 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:25:18.66 ID:N0lfeh9Ia.net
>>29
レッドブルは2人が接触しないようにうまくやってるよな。それをレッドブルアンチがチームオーダーだぁーとばか騒ぎしてたけど

37 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:26:15.57 ID:jmQcYiNsd.net
ハミチチ
ハミ乳

38 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:30:08.99 ID:2tY/C8z+d.net
https://pbs.twimg.com/media/FWw9chLXwAEI5-J.jpg

検査OK

39 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:30:46.57 ID:ovftkI090.net
ツノペナなんなん

40 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:30:57.07 ID:N0lfeh9Ia.net
>>19
前回のカナダGPもピットアウトして直ぐに素人みたいなクラッシュしてセーフティカー。サインツが新品タイヤに交換できて残り16周マックスを苦しめたよな。
あれなかったマックス楽勝してたのに(笑)

41 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:35:43.29 ID:T/1sBUwN0.net
サインツも地味にルクレールに4連勝かよ

42 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:36:06.32 ID:2tY/C8z+d.net
スペインおめでとう
https://pbs.twimg.com/media/FWxbz8lXwAEcNHu.jpg

43 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:41:53.32 ID:HajbzxNxa.net
ワッチョイ無しスレは酷いな
閉鎖病棟として続けるべきかも

44 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:43:28.40 ID:T/1sBUwN0.net
レッドブルに陰りが見えてきたんじゃなくて
フェラーリがまともに走ってなかっただけ
だから流れが変わるとは思えない

45 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:44:38.85 ID:iNJ3VSiFp.net
ルクレは何か精彩を欠いてたな
レブを抑えて走ってるみたいな感じだった

46 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:49:48.14 ID:N0xF2hsdd.net
サッシャ、スペイン語も同時通訳できんのか。有能すぎる

47 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:56:24.07 ID:owysDRwl0.net
>>45
そりゃFウィングの翼端板壊れてたからね
レッドブルが言ってたようにダウンフォースは確実に減る

48 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 06:57:22.08 ID:NU8Lu7j/a.net
角田のコメント見るにガスリーと仲良かったから楽観視しちゃったポイね

49 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:00:34.07 ID:T/1sBUwN0.net
トップ3チーム全部下位ドライバーが勝ったな

50 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:05:24.05 ID:WrF0MQRJ0.net
https://i.imgur.com/GR1tK7A.gif

51 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:09:42.65 ID:eJ/pLl9d0.net
トムクルーズってほんとハミルトン好きだな

52 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:09:51.94 ID:cOdz465i0.net
てかバリアと金網までのスペースかえって危なくねえかー

53 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:11:07.39 ID:YAGSjyHxM.net
>>48
今回で仲良しクラブじゃないって自覚出来たかな

54 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:13:08.12 ID:2tY/C8z+d.net
ハミルトン、環境活動家への全面支持を表明しつつシルバーストン侵入には苦言「危険だからサーキット侵入はしないほうがいい」
https://i.dailymail.co.uk/1s/2022/07/03/22/59823797-10978549-image-a-65_1656884615698.jpg
https://www.dailymail.co.uk/sport/formulaone/article-10978549/Lewis-Hamilton-BACKS-activists-wreaking-havoc-Silverstone-insisting-need-like-them.html

>シルバーストーンのコースに飛び込んだ活動家たちは、抗議のために座り込んでしまった。
>マーシャルに引きずり出され、見守る観客から大きな歓声が上がった。
>カルロス・サインツは、「ターン5を出てすぐに、3人の男が僕に向かって走ってくるのが見えたんだ」と語った

55 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:13:08.27 ID:YGZt0NPm0.net
トムクルーズ昔レッドブルのマシンをドライブしてたよね

56 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:13:49.52 ID:eJ/pLl9d0.net
ガスリーは角田がウザイと前から言ってるけど本音なんだろうな

57 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:15:03.32 ID:2tY/C8z+d.net
トップガンマーヴェリックの監督の次回作が、ブラッド・ピット主演のF1フィクション映画でハミルトンが公式に監修しているから、その繋がりなんでは

58 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:15:56.90 ID:eJ/pLl9d0.net
しかしジョーのクラッシュはびびったな、絶対ヤバいと思ったわ

59 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:21:39.51 ID:KOOnV5g9d.net
ハミルトンは勝てたよなぁ…
もったいない
ハミルトンの無線に惑わされず
ミディアム引っ張らないでさっさとハード交換してればフェラーリ勢の前出れただろうに

60 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 07:22:17.25 .net
レース外で仲良くてもレースではバチバチなんてレーサーみんなそうなんだから仲が良いガスリーやらアルボンやらが相手でも楽観視なんてダメだぞ

61 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:22:47.24 ID:T/1sBUwN0.net
サインツがチャンピオンになるかもしれんな

62 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:25:02.28 ID:IN55hy9M0.net
ガスリー⇒ラッセル⇒周
ベッテル⇒アルボン⇒角田・オコン

玉突きの順番はこんな感じか。

63 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:25:15.94 ID:htuyAvtgd.net
優勝したのがサインツでルクレール4位マックス7位だから殆ど差が縮まってないな
チャンピオン狙うつもりなら禍根残ってもルクレールをソフトにした方が良かったんでは?と思ってしまう

64 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:25:34.13 ID:YyqI7gAP0.net
>>59
でも、ピットで4秒以上掛かってたからな

65 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:26:29.09 ID:9UDz5a4J0.net
楽観視つーか角田を前にするオーダーがあったんじゃないのかなと思うの
どこで前に行かせるかの意識違いでの接触って以前もあったし

66 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:26:48.39 ID:c5ysoUuod.net
ルクレールとビノットまた言い争いしてたな。

67 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:28:53.27 ID:4BX8STlBM.net
>>52
本来であればあの隙間も緩衝になるだろ

68 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:30:45.54 ID:0Noy8ddr0.net
マックスに抜かれた時はまたいつものサインツかと思ったけど、優勝できて良かったな
でも逆にこんな形でしか優勝出来なそうだ

69 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:31:31.85 ID:T/1sBUwN0.net
メルセデスもチームオーダー出しまくってラッセルを優先にすればチャンピオン狙えそう

70 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:32:28.04 ID:iwfXudvGd.net
マックスに突っつかれたときに自分でミスしちゃうあたり、サインツはこれが
最初で最後かもなあ

71 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:32:38.10 ID:11wzTYCz0.net
運とはいえサインツのPtW良かったわ
お祓いはこれで終わりっと…

72 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:33:20.38 ID:9UDz5a4J0.net
ルクレールはなんでSC中に入れなかったんだろな
ポジション落としてでも絶対入れておくべきだったろ

73 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:35:18.60 ID:mOVEF1Lp0.net
タッペンは残念だったけど、勝ったのがインチキ野郎じゃなくサインツだったので気分がいいや
ペレスも2位だし

74 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:35:58.82 ID:EJ3p4Xkr0.net
美しき師弟愛
https://dec.2chan.net/up2/src/fu1222166.jpg

75 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:36:15.93 ID:IN55hy9M0.net
ただサインツが一皮剥けるとか、
そういう雰囲気でもないんだよな。

良くも悪くも普通に今まで通りな気がする。

76 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:38:17.44 ID:LzDKleYvM.net
マックスはコース上のカーボン破片をえ~いと踏みつけたらフロアがダメージウケたのか
ホンダエンジントラブルかと思ったがなかなか壊れないな

ガスリーは角田への表立っての批判は控えたがインタビューではかなりブチ切れてたようだ

77 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:40:08.37 ID:Z655DYPBd.net
同士討ちはフェラーリもレッドブルも通った道や
アルファタウリもこれで一人前や

78 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:40:08.64 ID:8UzbjR8D0.net
F1今年から見始めた新規だけど、昨日のレースはホントに興奮しました。いや~F1って面白いね。サッカーばかり観てた人間だけど最近はF1観るほうが好きだわ。

79 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:40:29.51 ID:2tY/C8z+d.net
>>75
サインツ優勝のメリットは、優勝童貞だから云々といった謎のマウントがここからなくなるということくらい?

80 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:41:31.18 ID:hdepnXp80.net
中堅チームは、今のマシンをレッドブル並みにするには
さらにダウンフォース20%作らないといけないことがわかって
衝撃を受けてそうだな

81 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:41:34.91 ID:mNyZqOzU0.net
最後のリスタート後のペレスやハミルトンに対して抵抗するルクレールをみて
低空安定飛行型のサインツとカミソリのように切れるルクレールの能力差をみた気がした

82 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:43:40.87 ID:IN55hy9M0.net
フェルスタッペンが落ちた時に、
ルクレールがトップ取れないのが
もはやパターン化しているな。

83 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:44:41.55 ID:9UDz5a4J0.net
ルクレールの無線芸が腹黒過ぎるんよ

84 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:44:53.66 ID:T/1sBUwN0.net
次はメルセデスが優勝するかもな

85 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:45:37.07 ID:owysDRwl0.net
ビノット先生の弁解
・ダブルピットストップするには2人の間隔が少なすぎた
・ルクレールはサインツよりタイヤが新しかったので2人のうちサインツのピットインを選んだ
・ソフトはもっとデグラが酷いと思っていた
・ルクレールがタイヤ交換してトラックポジション失ってもコース上で抜けただろうという指摘は後知恵に過ぎない
・レース直後にルクレールと話し込んでたのは彼を慰めてただけ

https://www.motorsport.com/f1/news/ferrari-explains-decision-not-to-pit-leclerc-under-late-british-gp-safety-car/10332622/

86 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:46:56.72 ID:ubB8gwq30.net
>>85
ビノットって絶対チームのミス認めないよな

87 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:46:58.36 ID:+U4mqYGK0.net
ラッセルとベッテルのペナルティー無しなのがスゲーな
ラッセル関しては2戦出場停止ベッテルは10グリッドダウン並みの酷さ

88 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:48:46.60 ID:ggQnYpwh0.net
>>86
お前は、チームメンバーが下した決断を腐すリーダーが好きなんだな

89 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:49:34.91 ID:9UDz5a4J0.net
フェラーリチームの様子見てメルセデス無双の再開を確信しました

90 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:50:21.55 ID:IN55hy9M0.net
ラッセルが後方のガスリーを確認せずに、
左に寄せてガスリーの前輪に接触したのが
事故の起点だよな。

91 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:50:57.52 ID:11wzTYCz0.net
角田君は2戦連続での自責はキツい
マルコに激怒されてるんだろうけど

92 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:51:34.16 ID:ubB8gwq30.net
>>88
トトやホーナーはミスで優勝逃したらチームのミスって認めるけどね

93 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:53:09.03 ID:N8BGxGIQM.net
今頃コースの路面ボコボコにしてるのかな?

94 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:54:06.13 ID:ggQnYpwh0.net
>>92
トトは言い方すげえ気使ってるぞ
ホーナーはアホだからペレペラ言うがw

95 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:54:38.73 ID:HOrLMAdY0.net
フェルスタッペンは、勝手に周りが自滅してくれるからチャンピオンシップ的にはかなり楽が出来てるよな。
毎戦安定してポイントを詰めてくる相手は誰もいないんだからプレッシャーなんて殆ど感じないのでは。

96 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:55:42.25 ID:YGZt0NPm0.net
メルセデスに速さが戻ってきたのは良いことだ
レッドブル対フェラーリよりレッドブル対メルセデスの方が面白い

97 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:56:40.97 ID:/lwvW6ca0.net
リカルドはもうクビでいいだろ
もういたのかどうかも分からないレベル

98 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:56:54.52 ID:hpbirkXJd.net
>>95
今回のアクシデントでレッドブル応援してた奴らが怒ってないのはフェラーリとメルセデスがお話にならないから…

99 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:57:28.95 ID:KOOnV5g9d.net
ダブルピットストップしてサインツ後ろで待たせとけば良かったんだよな
普通はそうする

100 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 07:57:29.29 ID:BuwpN+ul0.net
>>85
・ダブルピットストップするには2人の間隔が少なすぎた

うんだからそういう事態に備えてさっさと速い方に順位譲っとけよ?
本当に馬鹿なのかこのチーム
絶対ここの連中に戦略やらせた方が勝てると思うわ
というか今回のレース相当の馬鹿でなければ誰でもワンツーにできたぞ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200