2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2930□■オーストリア□■

1 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:02:51.81 ID:2tY/C8z+d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2928□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656854621/
□■2022 F1GP総合 LAP2929□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656861864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

357 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:41:10.45 ID:pHoJdhlQd.net
サインツ運が悪いからお祓いしとけって毎回思ってたけど今回は運も相当良かった
お祓い行ったのかな

358 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:41:52.38 ID:J5+lIeoR0.net
角田大活躍だったな。チームメイトを巻き込んでレースを台無しにしたうえ
地雷設置でフェルスタッペンをしとめるとは…

359 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:42:26.01 ID:2tY/C8z+d.net
タイトル争い的に6ポイントしか縮まらなかったのはラッキーだな
しかもフェラーリはメルセデスも意識しないといけなくなったし

360 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:42:33.25 ID:P/59S69PK.net
このランキングのコピペ何でアルボンのランクが高いのか理解に苦しむ

361 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:42:33.83 ID:i23/No4m0.net
>>351
いやいやハミチン並のずる賢さだわヽ(=´▽`=)ノ

362 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:42:39.46 ID:KCT7RwVN0.net
>>355
そうだよね そもそも晴れ用雨用とセッティング異なるんだからガスリーに「ユウキが後ろについてペース速かったら譲る」様に予め指示しておかなきゃ

363 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:42:44.66 ID:E/Nbz4IK0.net
>>356
フロントウィング変えてからはファステスト連発してたぞ

364 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:42:50.38 ID:VLedMCTNa.net
サインツは初ポール、初優勝と引き換えに
ドライバーとしての評価をさらに下げた1戦だった

365 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:43:43.17 ID:m0LF4lnJ0.net
>>351
サインツは結果的に勝ったけれど、
今回はいろいろ見劣りしたな。速さに欠けるのが露呈した感じ

366 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:43:43.82 ID:DzBolWlF0.net
角田はとにかく何事もなく走ってほしい
できるだけ目立たぬように走って日本人だけに夢を与えれくれればいいんだ
彼らのようなドライバーはそれができれば満点
レッドブルに影響を与えるってのだけは絶対にやらんでほしい
ホーナーにとってすっかり疫病神になってる

367 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:44:30.64 ID:+VkQCdqs0.net
>>358
書き込みが
示すあなたの
お人柄

368 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:44:37.35 ID:2tY/C8z+d.net
>>359
こういう書き方で主語を省略すると「ここはレッドブルスレじゃない」くんが来そう

369 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:45:10.70 ID:TVH02yCT0.net
周さんはひっくり返り滑って壁に激突
アルボンはベッさんに追突される→壁に激突→オコンに激突→角田に激突

この差はやっぱり大きいんだろうね

370 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:45:28.92 ID:OM5JxXZ/a.net
>>321
それでもオーダーは出しておいてガスリーが従わないなら叱責するなりしないとな
チームから言うこと聞かないから好きにさせとけみたいな態度を取られるドライバーって印象は
ガスリーにとってもレッドブル昇格なり他チーム移籍なりするのにマイナスになるわけだし

371 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:45:40.36 ID:pHoJdhlQd.net
ハミルトン、ルクレール、フェルスタッペンとあとアロンソはやっぱり頭1つ抜けて巧いんだなーと感じたレースだった
個人的に

372 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:45:56.22 ID:2kMRais8a.net
周のクラッシュってヘイローなかったらリアルにグロい映像になってたよねこれ

373 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:46:35.77 ID:2tY/C8z+d.net
>>372
火が出なかったのが大きい

グロージャン事故→安全対策の功績かも

374 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:46:38.31 ID:TEFAFtINp.net
>>327
アロンソはニヤニヤして待ってたと予想する

375 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:48:16.39 ID:E/Nbz4IK0.net
ペレスも良い仕事しただろ
最後尾まで落ちたときはここから2位表彰台まで上がってくるなんて誰も思わん
ちゃんとルクレールとハミルトン蹴落としたし

376 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:48:16.63 ID:ULFrN8p+0.net
>>341
角田の最大のミスは「言わなくても分かるでしょ」をやっている
残念ながら言わないと分からない
空気を読むなんてないからクソめんどくさいことをしないといけない、さぼったらダメ

377 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:49:17.14 ID:rJXhp276a.net
角田はなんつーかゲームじゃなくてレースしてるって自覚もたんといけない気がする
とにかくチェッカー優先するくせ付けないと、それとレース戦略の理解もだな
前回も今回もなんでここで頑張っちゃうん?って事ばっかりやる日本人ってあほと思われちゃうだろがw
・・・昔の琢磨みたいだわほんとに

378 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:50:19.94 ID:mOeWU43g0.net
>>375
このへんがペレスの優秀さだよな
レッドブルとフェルスタッペンはペレス大事にしないと

379 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:50:51.97 ID:TVH02yCT0.net
しかし、ルクレールのフロントエンドプレート破損による影響はどの程度だったんだろうね?

無理せず壊してなければ、サインツをサクッと抜き、十分なマージン出来た状態でSCが出て
ダブルストップを決めて1・2で優勝というシナリオもありそうだったかな?
無論そこで俺たち発動も十分考えられるけどw

380 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:52:09.55 ID:m0LF4lnJ0.net
>>369
ボーリングのピンの方やな。たまにあるよねアチコチ弾き飛ばされるピンが

381 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:52:48.75 ID:VLedMCTNa.net
F2のレッドブル育成に来年あげたいようなドライバーがいないのが
幸いだな > 角田

382 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:52:53.99 ID:OwFk1/bz0.net
オンボードでた、やっぱこれ無線的にオーダー出てないな。
そしてガスリーは粘りすぎ

https://m.youtube.com/watch?v=ZkpG-S7JfMA

383 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:53:09.74 ID:NKY8baJH0.net
>>379
コンマ4くらいタイムを失っていたという分析もあるね

なんで最初のピットストップでウイングを交換しなかったのか謎過ぎだった
そしてさらに手負いのルクレールよりペースが遅かったサインツも謎だった

サインツは盛大にコースオフしたときにフロア壊したのかね

384 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:53:24.19 ID:GsEEHltM0.net
https://pbs.twimg.com/media/FWwzhD6XoAAXsCf.jpg
ペレス親子とハミ父

385 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:54:33.25 ID:hwQUBbZ3M.net
>>296
相手が死のうと怪我しようと関係ないスタイルでぶつけまくって相手に譲らせる事に成功しているルクレール やフェルスタッペンの方がずる賢いだろ

386 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:54:34.81 ID:N7obrMUmr.net
サインツポールトゥフィニッシュなのか、スゴいようなスゴく無いようなw

387 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:54:44.74 ID:NKY8baJH0.net
>>371
え、ハミルトンかなりミスってたよ
右京さんにもミスやらかしたって指摘されていたけどね

アロンソは何もしていない気がする

388 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:55:51.98 ID:gZ8kPdD00.net
「今年はツノダのほうが速い」みたいな声もあるし
ガスリー的には絶対抜かれるものかと思ってたのかもしれんけど
チームはそこを冷静に制御しないとなあ
1ポイント差が重要な中堅チームは特に

389 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:58:42.52 ID:NKY8baJH0.net
>>363
ペレス?
最下位いなったあとはペレスのことを見えなかったわw

マックスはさらに速いわけだから
トラブルがなければマックスが後続を30秒くらい引き離して勝っていたレースなんだろうな

390 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:59:27.28 ID:oIsJkYU5r.net
>>386
赤旗前のスタートは失敗してあっさり抜かれてるし、再開後もコースアウトして抜かれてる
最後もオコンのアレがなければルクレールについていけてなかったから優勝できてない
っていうのが脳裏に浮かぶからでは

391 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 10:59:48.06 ID:IN55hy9M0.net
>>372
オンボードカメラと空気取り入れ口が
完全に削れて無くなっていたからな。

392 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:00:29.78 ID:J5+lIeoR0.net
角田は速さの片鱗は見せるものの、ミスも目立つ気がする。前回のピット出た直後とか。
選手本人以外にもチームに戦略があるのか謎なんだけど。

393 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:00:32.40 ID:oIsJkYU5r.net
>>388
ガスリーと角田の差が縮まるとこういうシーンはどうしても増える
そうなった時のチームとしてのルールがはっきりしてないんだろうな
ガスリーは絶対俺がNo.1だと思ってるだろうし

394 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:01:06.64 ID:pqR57Sq90.net
イギリス人の民族性を再確認したわ。
やっぱあいつらサイテーだなwwwww

395 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:01:14.10 ID:OM5JxXZ/a.net
アルファタウリのミスは毎年のことではあるんだけど
今年は特にポイントを失いすぎだからなー
レッドブルからテコ入れで何かしら出来ないもんかね

396 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:01:19.60 ID:oIsJkYU5r.net
>>392
少なくとも2戦連続で謝る状況になってるのは良くないな

397 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:01:28.03 ID:J5+lIeoR0.net
>>372
ヘイロー無ければ頭がヘルメットごと削れてたかも

398 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:01:37.26 ID:wWn2j1Z2p.net
角田は来年はないよ、普通に

399 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:01:39.76 ID:WDBlQk7dM.net
>>379
もちろんそこでルクレールとサインツのタイヤをお互いに履き間違えて再ピットイン
ペレスとハミルトンが漁夫の利を取ります

400 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:01:45.17 ID:m0LF4lnJ0.net
>>384
トムクルーズ老けたなぁ。こっちの方が偽者っぽく見えてしまう

401 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:03:01.64 ID:pqR57Sq90.net
とにかく黒ンボが勝たなくて良かった良かったwwwww

402 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:03:09.70 ID:03bgPTLba.net
>>377
角田とガスリー逆の立場でも角田の事酷評してそう

403 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:03:25.24 ID:pHoJdhlQd.net
>>384
表彰台にいたのはトムクルーズだった…?

404 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:03:38.32 ID:M2/S6gLsd.net
ヘッドフォンしてみていたけど、スタート直後の中断中の解説でピューピューいびきみたいな鼻音奏でてたの右京さん、松田さん?
ずっと気になってた

405 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:04:38.49 ID:GuwpX6+Jp.net
今年のF1なんて、ニガーがへなちょこに負けるの見たいだけだからなwwwww

406 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:04:51.51 ID:MkYmuGJL0.net
角田もう無理っぽいなぁ
鈴鹿まででギリギリか

407 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:05:40.58 ID:TVH02yCT0.net
>>383
サインツとペースが変わらないからという判断だったんかな。

今年のルクレールとサインツは明確に差を感じるし
影響がその差より小さかったというだけなんじゃない?

408 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:06:58.98 ID:IQT88eqN0.net
自分も酷い目に遭ってるのに周さんを助けに行ってくれと言うアルボンええ奴やな
これアルボンのペットたちがヨシヨシされてるように見えて草
https://twitter.com/onlyangeltpwk/status/1543641230910918656
(deleted an unsolicited ad)

409 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:07:16.42 ID:m0LF4lnJ0.net
角田はちょっと怒ってるぐらいの方がいい
フランス人ってそれでも事が終わればほとんど気にしないから、険悪になるリスクもほとんど無い
そういうところはつけこんでいいと思う

410 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:09:07.64 ID:IN55hy9M0.net
そしてせっかく初ポイント取ったのに、
全く話題にされないミック・・・

411 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:09:35.06 ID:GwFL9zYXM.net
オコンがDRS圏内に入ってたのに譲れって本気で言ってんの
チームオーダーがあるとしてもポジション維持以外リスキーすぎて有り得ないわ

412 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:10:23.71 ID:dELkVLYId.net
信じる

ルクレール、フェラーリチームへの信頼を失ってはいないと主張「僕たちはどこでも強い」
https://www.bbc.com/sport/formula1/62031437

413 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4ab8-rz8c):2022/07/04(月) 11:11:25 ID:NKY8baJH0.net
>>410
だって
もしミックじゃなくて他のドライバー(ラティフィ除く)が乗っていたら
昨日は7位獲れていたんだから

414 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:12:51.06 ID:NKY8baJH0.net
>>407
サインツ基準にするとダメだよねw

ポールトゥウィンだったけど内容的には表彰台以下だった

415 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:17:55.61 ID:IWmWYnW70.net
>>398
角田は来年あるだろ、普通に
ホンダエンジン持参ですよ

416 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:18:03.35 ID:dELkVLYId.net
厳しい記事

[英The Race] イギリスGP勝者と敗者
https://the-race.com/formula-1/winners-and-losers-from-formula-1s-2022-british-grand-prix/

>角田がキャリアを脅かすようなバカなことをするのはもう終わり、今はF1での活躍を期待する記事を書こうと思っていたのだが、それは早計だった。

>モントリオールではピット出口でクラッシュし、シルバーストーンではガスリーと自分のレースを台無しにした。角田がミスを犯すまでは2人とも7位と8位という有望なポジションにつけていたのだが、、、

>レッドブルは角田の代役をすぐには見つけられないかもしれない。しかし、もし角田が成長せずこのままの調子であればすぐに代わりのドライバーを採用するだろう

417 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:18:55.06 ID:3Pn7Ic5Op.net
>>401
勝てる以前に荒れたから3位になれた

418 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:19:00.56 ID:c8tYT6MNa.net
カナダの前まではもう内定レベルだったけどガスリーが残留決まってもまだアナウンスされないのは気になる

419 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:19:33.40 ID:sbQiWUIQd.net
角田にちょっかいだされるのが嫌なら
ガスリーももっと高いポジションにいないと

420 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:20:26.04 ID:hzGo289q0.net
また反省会と戦犯探しか

うんざりや

421 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:22:32.96 ID:dELkVLYId.net
>>416

>活躍を期待する記事を書こうと思っていたのだが

嫌味のために敢えて書いてそう

422 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:23:15.49 ID:RMrE6PnTd.net
>>387
個人の意見にいちいちイチャモンつけてんなよ面倒くせえな

423 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:23:30.94 ID:qYJ09lOWr.net
また負のループに入らきゃいいとは思うけどね
去年もミス重ねて自信喪失してたらしいし

424 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:24:20.59 ID:ZPs9s2Rxd.net
ツノピンとカスリーが無駄に絡んでフェルスタッペンのレースを終わらせかける
このふたりがレットブルに行く事は無いな
アロンソとオコンの関係を見習えよ

425 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:24:52.71 ID:yRAH0Bv20.net
>>328
ピットのタイミングでどんどん抜かれるだけ

426 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:25:07.59 ID:dELkVLYId.net
>>424
オコンはフェルスタッペンとペレスの後押しさえしたからね、今回

427 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:25:20.04 ID:eLRdwxEe0.net
LET BULL定期

428 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:25:51.68 ID:ZPs9s2Rxd.net
あれなけりゃフェルスタッペンノーポイントだもな
オコン様だよ

429 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:27:20.30 ID:vlN7TWg00.net
>>74
ベッテルやはり薄いのかな

430 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:27:29.93 ID:OM5JxXZ/a.net
>>418
去年も継続濃厚ってなってから正式発表まで長かったし
代わりのドライバー誰にするのかって話だからな
マジでハジャールが第一候補になりそうなレベルだし

431 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:27:43.25 ID:bf7vhBuAd.net
ソフトタイヤでアロンソに置いてかれるガスリーのペースの遅さがそもそもの原因なんだけどな

432 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:27:59.64 ID:dELkVLYId.net
https://formula1-data.com/article/uk-day3-alphatauri-2022

>エジントンは「今日のユーキの動きは最善と言えるものではなかった。
>避けるべきものだった」として角田裕毅の動きを問題視すると共に、
>「チームとして腰を据えて必要な話し合いをしていくつもりだ」と付け加えた。

433 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:28:12.68 ID:YGZt0NPm0.net
ハミルトンはオコンのトラブルがなければ最低でも2位にはなれてただろ
レースペースはだいぶフェラーリに近づいてきてる
ラッセルのレースペースが見れなかったのは残念だが

434 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:28:15.18 ID:hzGo289q0.net
関係者でもないのに妄想垂れ流しとるし

あ、自称関係者か

435 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:28:15.95 ID:kUrOVQ8L0.net
赤旗の時点でマシンセッティング変更出来るやろ

436 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:28:30.02 ID:tbquOq6/0.net
>>278
やっべやり過ぎただろ?

437 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:28:41.57 ID:OwFk1/bz0.net
>>431
ウェットセットだから当たり前と言いたいところだが、そのくせ粘るから厄介なんよな

438 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:29:03.11 ID:ZPs9s2Rxd.net
カスリーのしぶんのレースだけ考えて他人はどうでもいいの精神構造が根本的に敵のアシストになってるんだよな
コイツはどこに行っても使えんと思うわ

439 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:29:09.61 ID:07NAABBy0.net
>>430
自演

440 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:29:17.90 ID:dELkVLYId.net
ピエール・ガスリー「内々で話をする必要がある」角田裕毅との”不必要”な事故でリタイヤ
https://formula1-data.com/article/uk-day3-gasly-2022

441 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:29:29.53 ID:KGzpjMiDp.net
ハミルトンがトップでサインツルクレールの隊列の時に
「(チームメイト同士)自由に戦ってOK」とか無線が飛んだのには驚いた。
フェラーリが今年チャンピオンを獲ることはないな、と確信した。

442 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:30:15.90 ID:n3qR+bv7H.net
>>438
それが当たり前
自己中でない人間はどの世界でも成功しない

443 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:32:28.11 ID:OwFk1/bz0.net
なんでシケインでガスリーは抜き返したんだよ、あそこで行かせてれば後ろに抜かされることも無いから、安全に入れ替えができたものを

444 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:32:43.20 ID:3Q6ke5YX0.net
角田もああいうの無くしたほうが良いのは当然だけどもうちょい速さ見せればここまで言われなくなる

445 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:33:11.99 ID:hdNOJTM80.net
>>382
スピンが角田のミスなのは前提として角田が仕掛けた場面でグッジョブユーキとしか言わないチームも迂闊というか何というか

446 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:33:35.59 ID:q9qv3NPo0.net
ってか周がすっ飛んだ責任だってサンドイッチで引かない、いつものガスリーのせいやろ

447 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:34:03.88 ID:m1thJcWQd.net
シルバーストーンは路面がキレイだからメルセデスも頑張れたよね

448 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:34:13.75 ID:FQ7iUZh70.net
>>432
うやむやにせず今後どうするかはっきりさせておくのはいいことだ
角田はオーダーに従うからガスリーに釘さす形になるだろうね
角田のほうが速い場面がどれだけあるかしらないけど

449 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:34:22.91 ID:NgGWt41gF.net
サインツは初優勝かかっててもルルルのチャンピオンシップ考えて抜いていいの?って確認してたからな
チームで絡むのはダメだわ

450 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:35:20.09 ID:IWmWYnW70.net
>>441
統制しきれないとプライドがひどく傷つくんだよ
事前に打ち合わせしてもロシアでベッテルという人が
ガン無視しちゃたりしてて
トラウマがあるんじゃないの

451 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:35:29.76 ID:yRAH0Bv20.net
>>449
抜いていいの?じゃなくて
リスタート後は僕の方がどう考えても速いよね(抜くからな)だぞ

452 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:36:41.69 ID:3Q6ke5YX0.net
>>446
あそこはさすがにガスリーに非はないだろ
あの時点でどうにもできないしブレーキ踏んでる
ラッセルには回避できる可能性あった点で責任あると思う

453 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:37:01.52 ID:yRAH0Bv20.net
>>432
チームとして自由に戦わせたいならこうなることも想定しておくべきだし
チームでコントロールしたいのならきちんと指示すべき
まぁそれができたらアルファタウリじゃないんだけどな

454 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:37:30.93 ID:dsYNDRxXM.net
>>59
それはソフトに換えたサインツとペレスが襲いかかってくるパターン

455 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:38:56.68 ID:9UDz5a4J0.net
マシンうんこのままじゃ戦う相手がチームメイトになるのは当然というかね

456 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:38:59.31 ID:XofirEGJF.net
まあそもそも論だがタウリンの2匹は優勝しようがポイント取ろうが向こう2年と11戦はなんの意味もないし無駄なんだから堅実に走るだけの馬ってのを分かってないのがダメだわ

457 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 11:39:26.43 ID:dsYNDRxXM.net
>>441
それがフェラーリだし、ティフォシが納得しない

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200