2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2930□■オーストリア□■

1 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 05:02:51.81 ID:2tY/C8z+d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2928□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656854621/
□■2022 F1GP総合 LAP2929□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656861864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

515 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:04:26.53 ID:wNnLw3syM.net
ダントツビリに落ちたペレスが2位で順調に走ってたはずのルクレールが4位なんてなあ

516 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:04:42.26 ID:ivxJZaCWM.net
>>497
ラティフィ残留はないやろ

517 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:04:49.50 ID:oIsJkYU5r.net
ルクレールはレース前にこれからの4レースがタイトル争いでは重要って言ってたんだけどこの結果なんだよな

勝てる展開でPUのトラブルでリタイヤしたり今回みたいなレースが続いてるからイライラは相当溜まってそう

518 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:05:16.09 ID:9PzErlVF0.net
ツノピンはあの時何故キレてたのか

519 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:06:28.42 ID:txsiMjZ70.net
>>518
チョンは馬鹿だからな
毎度レッドブルの邪魔しかしない

520 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:06:50.22 ID:dELkVLYId.net
>>518
そもそも無線の罵倒が、あのスピンシーンのタイミングなのか、それより前にあったらしいガスリーとの小競り合いのタイミングなのか、F1TV民じゃないと分からなさそう

521 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:07:03.42 ID:17idR5F20.net
>>515
益々闇落ちしそう

522 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:08:05.57 ID:bP0pJX1pd.net
サインツ戦術担当があんまりサインツの勝利に執着してないから、
逆にそれが良い風に働いてる説あるな…

523 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:08:26.12 ID:KO0ufdnSd.net
>>514
レース見てた?

524 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:08:26.73 ID:ZPs9s2Rxd.net
ペレスは結果的にフェルスタッペンのアシストをしてるからな
まあポイント差も相当詰めてまだチャンピオンの望みがあるしすげえよ
あれだけガチガチの順位操作するチームであの位置は

525 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:08:41.58 ID:0Onoui33a.net
ヘイロー有りでも既にユベールが死んでるから
横の衝撃をどうするか

526 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:09:03.50 ID:8yX/b6Dep.net
怒鳴るのはゲームでミスしたときにコントローラ投げつけるのと同じでしょ。

527 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:09:22.41 ID:TxAb+vGr0.net
フェラーリのストラテジストはドライバーとピットクルーの腕前信用してないよな

528 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:09:31.20 ID:KO0ufdnSd.net
>>482
ルクレールもコース外から追い抜きしてたしな

529 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:09:41.26 ID:2jztDQvfd.net
プラレールが終わりかけのハードでチャコとアミルトンを長い事抑えていたのは痺れた。
2019シルバーストーンでもスーパーモンキーズを延々とブロックしていたが得意コースなんだろうな。

530 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:10:02.69 ID:rJXhp276a.net
>>495
タイヤバリア前に出すとジャンプ台になってフェンス飛び越えられる可能性あるから
バリアに近いところにフェンス設置が有効とか研究結果があったと思う
観客を守るっていうより飛び出し制御のために

531 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:11:03.71 ID:hdNOJTM80.net
>>489
チャンピオン獲得のお膳立てしてもらってサージェントに完敗してる時点で駄目そう

532 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:13:14.07 ID:TVH02yCT0.net
ガスリーがアロおじを追えてたなら良かったんだけどなぁ
角田を前に出してたら追えてたのかどうかは見たかったけど
どちらにしろちぎられてたかな。

オコンを見てレースするんだったら
チームもバトルするなって支持を出せばよかったのに

533 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:13:17.53 ID:dELkVLYId.net
ローソン云々は置いといて、タウリのシートが渋滞してるのはレッドブルの若いアスリート支援を通じたブランディングという意味ではよろしくない状況のような

未来のチャンピオン探しはフェルスタッペンがいる限り当面不要だし、新顔を試すのは悪くないと思うけどね

534 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:13:53.92 ID:xrhVFlCFd.net
ウィングカーによるバトル増加の目論見は大当たりだったな

535 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:14:36.29 ID:E/Nbz4IK0.net
育成バンバン乗せるのはいいけど遅いやつ乗せても意味ないってだけだからな

536 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:14:58.98 ID:svcR7NVT0.net
そもそも角田がガスリーを抜いたところでそれ以上のポイントなんて望めないどころか最終的にはポジションをキープする事すら出来なかっただろう
角田のズルズルローダウンフォース仕様じゃどの道タイヤが持たない。後々の事を考えれば無理に抜く必要が無い
ペースの悪いガスリーは角田に抜かれればその後続にもゴボウ抜きにされた可能性は高い
タウリ的にチームポイントを優先するなら角田に後続をブロックさせてたほうが正解

537 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:15:13.60 ID:pOq6mdwkM.net
角田はもういいやって感じだな
ドライビング的にも人間的にも魅力を感じない

538 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:15:47.64 ID:UFAr+ke5M.net
>>524
マックス上位にいるならともかくあの状況で牛が下げさせたらアホ

539 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:15:50.23 ID:yRAH0Bv20.net
角田スレのアンチがこっちにも流れてきてんのか

540 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:16:20.76 ID:o1e/GwNI0.net
謝ってる
>角田裕毅 「ガスリーとの接触は僕のミス。チームに謝りたい」

541 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:16:29.09 ID:YGZt0NPm0.net
ペレスの後釜を育成しておく必要はある

542 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:16:38.07 ID:dELkVLYId.net
>>540
いやそれは流石に既出

543 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:16:44.16 ID:T/1sBUwN0.net
ハミルトン叩いてるからお返しに角田をけなしてるだけだよ

544 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:18:40.45 ID:0W4uKTzZ0.net
メルセデスのピットにいた黒人、ハミルトンパパかと思ったら弟だったのね
実況で教えてもらってちょっとびっくりしたw

545 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:18:50.40 ID:ZPs9s2Rxd.net
ロメオが去年のタウリンのレベル位だと思うけどチョウガンユーの方が明らかに上手くやってるからな
所詮は下位カテゴリーの実績とか当てにならんってのを表してる
F1に乗る適正だろ割りかし真面目な話

546 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:18:51.49 ID:n82kxMRn0.net
終盤のマックスやペレスが角田だったら間違いなくペナルティ出てるよ

547 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:19:22.13 ID:BuwpN+ul0.net
>>541
全く育ってないな、タウリはドライバーの総入れ替えした方が良いと思うわ
それかアルボンをもう一度タウリに乗せてみるとか

548 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:20:08.21 ID:xM/DrccGa.net
>>51
人種差別なんてしないよってアピールにもなるからな
そんな打算もあるにはあると思うけどね
スターは上手に立ち回らないとすぐに叩かれる時代だから

549 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:20:32.80 ID:dQSkvNaF0.net
リカルドの空気ぶりは異常。
最近ちょっと上向きだったのに

550 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:20:37.64 ID:dELkVLYId.net
>>547
昔ならできた、プライベートテストで候補ドライバーを試験するというのができないのが効いてるな
狙い通りなんだろうけど

551 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:21:21.93 ID:SY61RKpHd.net
>>514
こんなのが続いてサインツがルクレールのポイントを上回ってもサインツの方が優れたドライバーと思うのは結果しかみないお前とスリックくらいだぞ😙

552 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:22:38.10 ID:FQ7iUZh70.net
>>550
型落ちならできるでしょ本気で乗せるつもりがあるならね

553 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:22:39.79 ID:E/Nbz4IK0.net
トトがSCのせいでハミルトン勝利逃したとか言ってるから今度はオコンが殺害予告されないか心配だ

554 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:22:55.84 ID:BuwpN+ul0.net
ガスリー・・・中途半端に速いけどわがままで自己中心的、接触多い、セカンドには絶対向かない
角田・・・根本的に速さが足りない、ミスが増えてる


うーん

555 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:23:02.22 ID:hdNOJTM80.net
F2のRB育成勢
ヴィップス→元々RBカラー外されて崖っぷちのところを差別発言で解雇
ローソン→マルコ曰く今年はチャンピオン獲得させる体制をお膳立てしてもらったが相方の新人サージェントに予選決勝負け続けで単独ミスも多い
ダルバラ→3年目で相変わらずパッとしない
ハウガー→予選も決勝も大体そのダルバラ以下で単独クラッシュやらかしてプルシェールに滅茶苦茶馬鹿にされたりしてる
岩佐→ちょいちょい速さも見せるがミスもあって結果はまだそこまで出てない

さあ誰を選ぶ?

556 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:23:18.91 ID:B0JxITLUd.net
>>472
ドライ路面で、ウエットセットのマシンがドライセットのチームメイトを蓋して走り続けるのは、アホでしかない。昨日のケースでは、チームが判断して角田を先行させるのが最善の策。

557 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:23:41.26 ID:ZPs9s2Rxd.net
物差しがハミルトンとほぼ互角のぼっさんとフェルスタッペンにゴミのように駆逐されたカスリーだからなぁ
ツノピンはもうHONDA忖度やめて放流でいいんじゃないかな
あの子程度なら箱車辺りでドリフトさせてた方がええやろw

558 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:23:57.65 ID:yRAH0Bv20.net
>>555
キープで

559 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:24:06.86 ID:u5sCOZDfM.net
>>555
みんな微妙だよな

560 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:24:34.35 ID:OwFk1/bz0.net
>>555
これは即戦力外ドラフト

561 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:24:47.55 ID:ZPs9s2Rxd.net
リカルド再生一択だろ

562 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:24:56.54 ID:xM/DrccGa.net
>>84
おいのび太、その後知恵をひねり出すために戦略を考えてるんじゃねぇのか?

563 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:25:06.60 ID:VLedMCTNa.net
次戦以降の一皮剥けたサインツに期待しよう

564 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac4-MtZd):2022/07/04(月) 12:25:38 ID:E/Nbz4IK0.net
>>545
チョーは一発の速さやハマった時のレースペースならミックより上というのがF2での評価だったから
普通に実績通りだな

565 :音速の名無しさん (スッププ Sdaa-SpVP):2022/07/04(月) 12:25:39 ID:TShr4Ared.net
外国人も
メルセデのピットにペレスがいる
とか言ってて草

566 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ea6-xpco):2022/07/04(月) 12:25:43 ID:BuwpN+ul0.net
>>555
明らかに育成枠のレベル落ちてるな

567 :音速の名無しさん (ワッチョイW 27cf-NAMl):2022/07/04(月) 12:25:52 ID:hzGo289q0.net
このご時世に誹謗中傷とか
訴えられたら泣いて土下座するくせに
当事者じゃなくても訴えれるんだよ
あんまり酷いと通報するからね

568 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfe3-eG/x):2022/07/04(月) 12:25:57 ID:KCT7RwVN0.net
レッドブルはもう一チーム持てばいいと思うの

569 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-iXqK):2022/07/04(月) 12:27:26 ID:Z4k1Fd270.net
アジア系ドライバーにとってはきつい1日だった
おそらく今年の最低なのであとはなんとかなるっしょ

570 :音速の名無しさん (ワッチョイW fa4d-Zrgr):2022/07/04(月) 12:27:39 ID:7eBOWs6i0.net
F1に上がれば下位カテの成績なんて関係ない
周がここ3年くらいの新人で一番まともなのからもわかる

571 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1eec-LePN):2022/07/04(月) 12:27:46 ID:+kxmgm5z0.net
いっつも思うんだけど、メルセデス、特にハミルトンのピットタイムがやたら長くて、
例えばRBより2秒長くて、これがレース中2回あったら、毎レース5秒ペナルティ食らってるのと一緒だよね。
去年だって、もしこれが逆だったらチャンピオン変わってたんじゃないのって思うわ。
もちろん、毎回ミスる訳じゃないけどさ。

572 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4a95-c86m):2022/07/04(月) 12:27:49 ID:LPhaYm230.net
角田は雲行き怪しくなってきたな
アルボン戻すか

573 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac4-MtZd):2022/07/04(月) 12:28:53 ID:E/Nbz4IK0.net
レッドブルよりメーカーワークスがちゃんとした育成チーム持てよなあ
ジュース屋育成のお溢れ乗せたりして恥ずかしくないのかよと

574 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMc6-4I3G):2022/07/04(月) 12:29:35 ID:u5sCOZDfM.net
アルボンは怪我は無かったのか?

575 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4644-iXqK):2022/07/04(月) 12:30:10 ID:svcR7NVT0.net
岩佐は期待出来るけど凡ミスが多過ぎる
あと1年どころか数年は修行必要だな
凡ミスしなければ来年はF2チャンピオン獲れるぐらいの速さは余裕であると思うが

576 :音速の名無しさん (ワッチョイW 870e-kc9T):2022/07/04(月) 12:30:15 ID:TxAb+vGr0.net
>>412
いわゆるアンガーマネジメントってやつなんですかね

577 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-8NLY):2022/07/04(月) 12:30:51 ID:abs+2FAya.net
サインツは赤旗後のちょっと汚いブロック今後もやれるなら今回の優勝もルクレールにとってプラスだと思うわ
あれが今後は出来ないならセカンドとして価値がない

578 :音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+):2022/07/04(月) 12:31:01 ID:dELkVLYId.net
トトが2年前くらいに言ってたけど「良いマシンさえあれば、ドライバー探しには困らないんだ」というのは事実だと思う

だけど、そのロジックがレッドブルは使えないんだよな。なぜならレッドブルはメーカーとしてのブランディングじゃなく、若者をサポートするブランディングを目的にF1参戦してるから一応「ワシが育てた」ドライバーを起用しないといけない縛りがある

579 :音速の名無しさん (ワンミングク MMfa-dLte):2022/07/04(月) 12:31:33 ID:zFZMp1ZdM.net
ガスリーと角田がDRSで並んだ場面、ガスリーはチームメイトにする動きじゃない
これだからガスリーはレッドブル再昇格できないんだよね
オコンもアロンソに対して危ないことやってるしフランス人の癖なのか
スピンは角田が悪いけど、ガスリーは因果応報

580 :音速の名無しさん (スププ Sdaa-PLpX):2022/07/04(月) 12:31:34 ID:bP0pJX1pd.net
ペレスとトム・クルーズが一緒に映ってる写真やキャプ、探してみたけど無いもんだな

581 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-0eN0):2022/07/04(月) 12:31:50 ID:TEpvvL/ia.net
角田の性格もガスリーの性格もはわかってるだろうから
無用なバトルは禁止、飛び込みで前に出てる方が優先 
これくらいの声かけはあってよかったかもね
オーダー出そうがどうせガスリーは速いなら抜けるだろ?って言うだろうし

582 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:32:33.15 ID:rJXhp276a.net
昨日全チーム合計で何億円飛んだんだろか

583 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:32:42.09 ID:ZPs9s2Rxd.net
ぼっさんならツノピンとカスリーと同じ状況でも当てたりしないしガンユーも同じでやらないからな
さらに無線で暴言なんてのも無い

584 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:32:49.67 ID:aioab0gP0.net
>>556
実際のセットアップがどうなってたかなんて分からないし、チャンピオンシップ争ってるわけでもないのにその程度でオーダーなんて出すわけない
今回のはまともにバトル出来なかった角田が全面的に悪い

585 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:33:40.64 ID:YGZt0NPm0.net
>>578
セカンドなら外様でも良いって事例ができたから・・・

586 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:33:54.57 ID:txsiMjZ70.net
糞遅いしバトルもド下手の糞チョンツニダはクビ決定

587 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:34:07.84 ID:VLedMCTNa.net
ガスリーはハートレー相手にも似たようなことやってたな、そういえば

588 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:34:31.70 ID:jJKnncTZ0.net
周さんのマシンの頭の上の辺り、
なんであんな無くなったのかな?
ひっくり返り時対策であの辺は
かなり頑丈に作ってあると思ってたのに。

589 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:34:32.60 ID:E/Nbz4IK0.net
>>585
まあベッテルのときもセカンドはウェバーだったしな

590 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:35:44.77 ID:PpHX1YO/d.net
角田も普通に走ってれば来年のシートも安泰だったのに
ギリギリまで自らを追い込むスタイル

591 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:36:30.20 ID:TUT4AHMX0.net
フェルスタッペンはフロア破損無ければペース的に圧勝出来たの?
俺はルクレールのペース速すぎてに勝てなかったと思ってるんだが
しかもルクレールもダメージ負った状態でしょ?

592 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:36:31.63 ID:hzGo289q0.net
>>586
上に書いたのになぁ

書き込み全部通報しといてあげるよ

593 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:36:36.06 ID:NObzYCpcd.net
誰か現状の最下位まで含めたポイントランキング知らない?

594 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:36:57.92 ID:M2/S6gLsd.net
>>458
なるほど!
5の評価はサインツとは真逆ってことですね

595 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:37:21.10 ID:n82kxMRn0.net
>>581
角田はチームからガスリーはオーバーテイクされる用意できてるって言われてるんだぜ
それで並んだらあの抵抗だよ

596 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:38:14.45 ID:2s7YnbzHd.net
>>595
ソースあるのそれ

597 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:38:19.26 ID:i6ci08zQa.net
>>591
フロアが壊れてなかったらフェルスタッペンの圧勝でしょ
サインツを簡単に追い込んでスピンさせる程度に速かったし

598 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:38:22.67 ID:FZC1Xq0n0.net
F1公式で見て来いよ

599 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:38:31.52 ID:dQSkvNaF0.net
>>588
ザウバー時代も今回同様にあの部分がキレイさっぱり無くなってたから・・

Pedro Diniz crash @ F1 Nurburgring 1999
https://www.youtube.com/watch?v=x1SwKIsnTCo

600 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:40:00.99 ID:OwFk1/bz0.net
F1TV民曰く、角田は二回オーバーテイクしていいか聞いて、いいって言われたらしいが

601 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:40:28.11 ID:Z4k1Fd270.net
レースというものを見直して大人になる過程だよなー
速ければいいとかチャンスがあったら行くというものではないと

2台でポイントを取れそうだったからこそチームが困惑している
「今日は2台でポイントを取ろう、そのためにこうしよう」と無線で言うようなチームでは無いので
チームが何をイメージしているかをドライバー側も理解しようと努めないといかんわけだが
失敗したからこそわかるって部分が大きい

角田も今年の後半くらいでやっとお子様ではなくなるかな

602 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:40:37.83 ID:sbQiWUIQd.net
>>555
レッドブルジュニアっていっても
F1に乗れるとは限らないからスルーで
運とか巡り合わせも含めて

603 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:40:45.58 ID:hdNOJTM80.net
>>575
本人曰く新しいスタイルを試してその過程でミスが増えてるって話だからそれをモノに出来るかどうかで今後が決まりそう

604 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:40:57.23 ID:2jztDQvfd.net
習はタイヤバリア越えてからフロア全体でフェンスに当たったのが奏功したな。
ここが運命の分かれ道だったと思う。
ゲロジャンの火災で対策されたのも大きい。
火が出たら完全にアウトだったよな。

605 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:41:08.67 ID:FZC1Xq0n0.net
いいとは言ったけどピエールが抜かせるのに同意したとは言ってない

606 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:41:55.93 ID:TUT4AHMX0.net
>>597
いやその後普通にサインツ付いてきてるんだよね
フロア破損ってサインツ抜いた直後だっけ?

607 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:41:58.99 ID:kAgCAEdy0.net
>>596
抜いていい、とか一度抜いたときによくやった、とは言われてるな。
ただガスリーが承服してたかはわからん、つーか言われても絶対無視する。

608 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:42:32.10 ID:B0JxITLUd.net
>>605
角田もいい加減、タウリクオリテイを理解しないとな。

609 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:43:12.67 ID:2s7YnbzHd.net
>>607
さんくす
要するにタウリとしてはバトルを容認してたってことね

610 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:43:13.12 ID:i6ci08zQa.net
>>606
10周目に抜いて12周目にスローダウンで抜かれたから
どう考えてもフロアのせい

611 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:43:14.55 ID:txsiMjZ70.net
また糞チョンがチームのせいにしてんのか

612 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:43:30.67 ID:ZPs9s2Rxd.net
まあ横滑りの状態でバリアに激突からの回転でメット側からだったら死んでたよな
あれ結構半丁博打だったとおもう

613 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:44:04.67 ID:TUT4AHMX0.net
>>610
そうだったかさんきゅ

614 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:44:06.99 ID:11wzTYCz0.net
しれっと角田君はペナルティポイント8なのか
山本さん曰く無線でもまだ暴言癖が直ってないというし立場が苦しいな(´・ω・`)

615 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 12:44:29.13 ID:jJKnncTZ0.net
もうハロ無しのマシンは怖く感じるわ
ださくてもいいよ。
周さん元気でよかったよ。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200