2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2930□■オーストリア□■

741 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 13:55:11.71 ID:jJKnncTZ0.net
フェルスタッペンさえトラブれば
面白いレースになるとかいうけど
それ言うと同じマシンに乗ってる人が
泣くからやめろください

742 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 13:56:57.63 ID:BwiZvO/0d.net
チェコとトムクルーズの絵が欲しかったんや

743 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 13:58:03.00 ID:6GAm2fa80.net
角田はF1卒業してくれ
荒れるから

744 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 13:58:09.27 ID:cE3bZ8VX0.net
チェコとハミルトン相変わらず仲悪いのに
親父同士が肩組んでるのワロタ

745 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 13:59:12.45 ID:Osc6PYoQ0.net
ペレスはソフトの相性悪かったんかね?
レッドブルマシンならもう少し楽にルクレール抜いてサインツも仕留められるかな?と期待をしたんだけど

746 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 13:59:18.18 ID:8V91Ix57d.net
>>599
こんなんでも人死んでないからなんでもかんでもヘイローなければ死んでたってするのは違うな

747 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:00:10.13 ID:OwFk1/bz0.net
ng登録捗る

748 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:00:14.76 ID:Z4k1Fd270.net
>>741
新旧交代の時期っぽくてあちこちで予定調和が崩れてる感じはある

749 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:00:38.59 ID:sQLjcuMm0.net
ガスリーは自分が悪くないってポジションなんかな?
最初のラッセルとの事故はラッセルが悪いとは思うが、ガスリーも責任ゼロではない
角田との接触もどちらかといえば角田が悪いがガスリーにも責任はあるはず

750 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:01:53.72 ID:Z4k1Fd270.net
>>746
誰か死ぬまでは現状維持でいいんじゃね
死ななくても再起不能になれば変えるか

751 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:02:33.67 ID:m0LF4lnJ0.net
ラッセルの進路変更もかなり急なものだったから
ガスリーがバックオフしようとしたかどうかに拠らずクラッシュは免れなかった感じがする
要するにラッセルが後方を見てなかったのが原因と思うんだけどな

752 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:03:29.24 ID:NICcpzoU0.net
ラッセルは周しか見てなかった動きだったわな

753 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:03:30.03 ID:Osc6PYoQ0.net
>>749
角田ガスリーはさっさと入れ替えなかったエンジニア陣の問題な気が…
まぁ角田もリスク犯すなよ、とは思うけど

754 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:03:33.29 ID:svcR7NVT0.net
ラッセルのはスタート直後とは言えレーシングインシデントとするのは無理があるよなぁ
スタートミスってるんだから後方に注意して当たり前だし
混戦時なら後方の注意不足はしかたないところもあるだろうけど前方はガラ空き。
いくら今のF1が視界悪くてもガスリーの位置が死角だったとは思えない

まぁぶつからなかっただけでもっと酷いムーブしてるのがいたけど

755 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:04:15.82 ID:dELkVLYId.net
去年だったか、アロンソにヘルメットカメラがついたレースでスタート時にいかにアロンソが周りをキョロキョロしてるかというのがわかってここでも感心されてた記憶

ラッセルの不用意な進路変更で思い出した

756 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:04:46.93 ID:7eBOWs6i0.net
ハミルトンに勝つためにハード履いてスタートミスってアレだからな
後ろ見ないで進路変更して来たのもラッセルだし印象が良くない

757 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:06:01.76 ID:gZ8kPdD00.net
でもラッセルは事故直後自分のレース継続も考えず
急いで周のところに駆けつけた素晴らしい、って美談になってるな

758 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:08:06.62 ID:bP0pJX1pd.net
>>757
ホントちょっとその風潮にはビックリしてる…

759 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:08:41.37 ID:hzGo289q0.net
>>708
海上自衛隊の護衛艦がイギリスの港に寄港した時のイギリス人のコメント見た?
大絶賛だったぞ
人によりけりやわ
日本人も一緒や

760 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:08:52.54 ID:m0LF4lnJ0.net
>>744
あれなw ポディウム控え室でハミルトンは前戦に続きこそこそしてたな
ペレスはハミルトンが入ってきたときに何のけれんみも無く声掛けてたけど
昨日は去年の事だけじゃなくペレスに終盤にパッシングされたのもあるんやろな

761 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:09:10.16 ID:dELkVLYId.net
>>758
セナがそれやって美談になったらしい、それ以前は知らん

762 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:09:21.82 ID:CABy6If60.net
>>753
入れ替えようとしてもガスリーは応じないの分かってるから言わなかったんじゃね

763 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:09:24.70 ID:dq+flRznM.net
>>676
異議あり!

764 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:09:31.56 ID:sQLjcuMm0.net
>>755
誰が悪いとか悪くないとかは関係無しにクラッシュしたら自分レースは終わりだからね
アロンソはそこを深く理解してるドライバーだと思う
角田もガスリーもラッセルもまずその自覚が足りない

765 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:10:37.76 ID:sQLjcuMm0.net
>>757
まああれで燃えなかったから良いけど、グロージャンみたいに燃えてたらラッセルが引きずり出すかどうかで生存率も大きく違ってるケースではある

766 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:10:45.01 ID:UKsW/JC/d.net
スタートの上空リプレイ見ると
ラッセルとベッテルに非があるように見えるがお咎め無しなんだ

767 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:11:20.82 ID:NICcpzoU0.net
いうてアロンソだって今年ガスリーに突撃してごめんなさいしてたからな

768 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:12:25.59 ID:1q4K3SK/M.net
アロンソもマイアミでタイヤロックさせて横からガスリーに思いっきり突っ込んでたの見るとな

769 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:12:59.06 ID:EVkuGSlb0.net
>>599
周に比べると全然大したことないじゃん

770 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:13:45.98 ID:gZ8kPdD00.net
>>766
あの時レースコントロールの
「オープニングラップで起きたやつ全部お咎めなし」
ってザックリした裁定笑った

771 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:14:18.08 ID:bP0pJX1pd.net
>>7
この写真良いなぁw

772 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:15:00.24 ID:c57+KVHG0.net
ずっとリプレイ出なかったからとても映せないグロ映像が映ってるのかと思ったわ
無事で良かった

773 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:15:52.95 ID:OwFk1/bz0.net
HALOは流石に宇宙開発に使われるレベルのチタンを使ってるだけはあるな

774 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:15:59.70 ID:NICcpzoU0.net
トムクルーズレベルのスターだと相手にするのはハミルトンくらいなのかな

775 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:17:02.07 ID:dELkVLYId.net
>>770
周の事故がヤバそうだったから、とりあえず「誰も悪くないから!」というのを最優先に判断したんだろうか? とリアルタイムのときに思って、余計に周が心配になったわ

776 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:18:13.92 ID:dQSkvNaF0.net
ラッセルと絡んだのがボッタスで駆け寄ってくるラッセルに中指を突き立てる、、じゃなくて良かったな

777 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:18:47.77 ID:viwc0KVGa.net
角田にペナルティ

ペナルティ取り消し

ピットでセルフペナルティ発動して6.1秒

この流れ凄いタウリっぽくて好き

778 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:19:06.61 ID:SjPhsK4B0.net
とにかく角田はスチューワードの印象良くないから
今後はおとなしくバトルするのやめた方がいい
ストロールとガスリーとオコンには
特に注意したほうがいい馬鹿を見る
あいつら下手だし我が強いから

779 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:19:17.75 ID:gGGK0hTka.net
ノリスはシルバーストンの観衆の前でなぜシューイをしてるんだw?
地元だからノリでやったのかw

780 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:19:31.19 ID:BJvKlyRG0.net
嫌なのはヘイローヘイローとばかり言って安全神話が出来上がってしまうことだ
我々はそのせいで大事な人を失っている
キチンとロールフープの件は調べて欲しい

781 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:21:23.98 ID:aRcZ4PP/0.net
そういや角田のエンジニア変わってたけど左遷?

782 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:21:33.10 ID:bP0pJX1pd.net
>>4
最近アルピーヌが速くて
そろそろボッタスとオコン入れ替わるかなぁと思ったら
2人ともリタイヤだった

783 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:22:03.43 ID:mNyZqOzU0.net
>>781
今回のやつも無能そうやったし
お休みじゃね

784 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:22:40.25 ID:gZ8kPdD00.net
周のクラッシュ映像を最初見たとき
もちろん周のことは心配したが「観客席にいかんで良かった…」って思った

785 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:24:08.15 ID:NICcpzoU0.net
>>777
取り消しじゃなくて15コーナーで角田がガスリー押し出した別の件が調査必要無しってなっただけだぞ

786 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:24:13.16 ID:VLedMCTNa.net
ビノットさんのコメント
https://jp.motorsport.com/f1/news/ferrari-explains-decision-not-to-pit-leclerc-under-late-british-gp-safety-car/10332807/

「今回も不運だった」
「今日もまた運が悪かった」
「これは不運なことだった」

787 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:24:17.72 ID:6yXiDukI0.net
>>761
コマスは2年後に赤旗出ているのに事故現場に行ってセナが助からないのを目撃してリタイアしたんだよな

788 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:26:19.23 ID:T/1sBUwN0.net
角田もハミルトンに土下座でもして来いよ
日本人はクズでゴミでどうにもならないクソ野郎しかいませんって言えよ

789 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:27:16.81 ID:cE3bZ8VX0.net
>>760
いや、去年とか関係なく昔っから仲悪いよ
とくにハミルトンが一方的に嫌ってる。チェコはあの性格だから分け隔てないけど

790 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:27:32.83 ID:6Vu9I1+90.net
>>786
次のレースあたりでルクレールは呪われてるって言いそうだ

791 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:28:02.50 ID:sQLjcuMm0.net
>>280
放火は流石に誹謗中傷が過ぎるぞ
ガスリーにカスッただけで、まさかジョーがあんなクラッシュになるなんて誰にも予測できない
とはいえ起点になったのは確かなので助けに走った行動なのに

792 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:28:10.31 ID:dELkVLYId.net
>>787
イモラのそれは知らなかった、検索したけど凄いエピソードだね

793 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:28:18.38 ID:LzDKleYvM.net
>>768
「やっぱりいくつになってもアロンソはスゲェや!」と言いたいファンがまだ一定数いるからな

794 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:28:45.10 ID:cE3bZ8VX0.net
>>786
昨日に関しては冷徹になってルクレールが勝つことだけを
目標にすれば確実に勝てたし運の問題じゃねぇわな
タイヤが新しかろうと前にいようとサインツを勝たせないって手段を取るだけで良いんだから

795 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:28:47.81 ID:i6da45Lj0.net
誰も話題にしなさそうだけど
オンボードカメラが黄色の車で表彰台独占って何気に久しぶりなのでは?
何時以来なんだろう

796 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:29:53.54 ID:cE3bZ8VX0.net
>>795
今は黄色がセカンドとも言えんしなぁ

797 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:30:53.70 ID:dELkVLYId.net
ありがとうHALO
https://pbs.twimg.com/media/FWzHRqfXkAAGA_t.jpg

あれ、頭上のエアインテークって耐衝撃パーツ入ってないんだっけ?

798 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:30:57.68 ID:m0LF4lnJ0.net
>>789
さんきゅ。それは知らなかった。何か原因があったのかな

799 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:30:59.21 ID:3tJ469900.net
ガスリーって何で抜き返したの?
馬鹿なの?

800 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:31:19.40 ID:HrPpPe86d.net
まあ今回も角田のミスだがそれじゃガスリーと立場が逆だったらどうだったかと言われると当然角田のミスと言われて終わり

801 : :2022/07/04(月) 14:32:39.49 .net
抜き返されるようなオーバーテイクは真のオーバーテイクじゃないんだよ
下手なんだよ

802 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:32:51.48 ID:cE3bZ8VX0.net
>>798
ハミルトンが心おかしくなってる頃、自分がメルセデス行きと同時に
ペレスの枕入りが発表されて、それ以来目の敵にしてる
自分に仕掛けてスピンしたのをレース後のインタビューで「あれは見てて笑えた」とか言ったり
去年も「ペレスであの速さなんだから相当マシンが良い」みたいなこと言ってたし

803 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:33:03.54 ID:c57+KVHG0.net
昨日は上手くやればLEC-SAIの1-2できたんやないか?
SAI-LECの1-2はムリっぽいが

804 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:34:10.02 ID:Wn+6IzAr0.net
ぶっちゃけラッセルが悪かったよな

805 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:35:21.57 ID:bP0pJX1pd.net
ペレスとハミは仲悪いかもしれんが、二人が並んでレースしてると面白い
ガスリーと角田は仲良しなのかもしれんが、二人が並んでるとロクなことにならない…w

806 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 14:35:30.04 ID:3tJ469900.net
ガスリーは大人しく角田の後ろを走るのがチームにとって1番の仕事だろ
日本は先進国だからフランス土人には分からないのか?

807 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-l9hR):2022/07/04(月) 14:36:03 ID:NICcpzoU0.net
そもそもサイドバイサイドでガスリーをコース外に押し出しただけでオーバーテイクは完了してなかったからな

808 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a90-LN8t):2022/07/04(月) 14:36:44 ID:cE3bZ8VX0.net
>>805
昨日のは見える部分だけで言えば確実に角田の責任だけど
ガスリーも我が強いからねぇ…初年度のチームオーダー無視は未だに覚えてる
ああいうのもあってRB入りが遠のいてる気がしてならない

809 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0b-iXqK):2022/07/04(月) 14:37:11 ID:v5pVK+fLM.net
HALO無かったらペレスはマッサになってた

810 :音速の名無しさん (スププ Sdaa-uVV9):2022/07/04(月) 14:37:19 ID:juGojHUqd.net
日本人はインチキなんかしないし同じチーム同士で下らない駆け引きなんかしないからな

811 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b60-u2XW):2022/07/04(月) 14:37:33 ID:T/1sBUwN0.net
ラッセルはメルセデス首にしてやれよ

812 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-MtZd):2022/07/04(月) 14:37:38 ID:m0LF4lnJ0.net
>>802
侮蔑してるな。そんな奴だろうとは思ってたけれどペレス相手には隠さないってのが特徴か
結果的にほとんどのドライバーから相手にされなくなっていて本人もそれは辛いのかどうか、
ノリスやルクレールが脚光を浴び始めた頃にべた褒めして接近しようとしたりしたんだよな
ここで知りたいのはラッセルの本心かなw

813 :音速の名無しさん (ワッチョイ deb2-3d8j):2022/07/04(月) 14:37:44 ID:brd0j35M0.net
>>803
×上手くやれば
○普通にやれば

814 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4615-kc9T):2022/07/04(月) 14:38:00 ID:mNyZqOzU0.net
タウリは最善ではなかったって言ってるから
チーム内では100%角田が悪いってことにはなってなさそう

815 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9e9a-5VYb):2022/07/04(月) 14:38:08 ID:i6da45Lj0.net
>>796
本来のルールならハミルトンとサインツは今年は黒のはずなんだけどね

816 :音速の名無しさん (ワッチョイW dee3-uVV9):2022/07/04(月) 14:38:36 ID:3tJ469900.net
我が強いのは日本では間違いなく嫌われる
ガスリー終わったな

817 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a90-LN8t):2022/07/04(月) 14:39:45 ID:cE3bZ8VX0.net
>>812
まあ過去がなくなるわけじゃないけど、大分丸くなったと思うし
あの頃のハミルトンはマジでちょっとどうかしてたからなぁ…
チーム移った後も犬連れて古巣行って迷惑かけたり、チームメイトのマシンの
テレメトリーをSNSにアップしたり、そりゃまっさんも言うわな。

818 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0a8e-FBfx):2022/07/04(月) 14:40:33 ID:fTJfBOgF0.net
>>777
公表されたペナルティが即取り消しとかありえないでしょ

819 :音速の名無しさん (ワッチョイW dee3-uVV9):2022/07/04(月) 14:40:43 ID:3tJ469900.net
ガスリーは何年F1で走ってんだよ
大人しく角田の後ろ走ってサポートしろよ

820 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a90-LN8t):2022/07/04(月) 14:40:57 ID:cE3bZ8VX0.net
>>815
俺、あの色の取り決めってちゃんと理解してなくて
ずーっと「ああ、格上もしくは先輩が黒なんだろうな」って思ってたんだけど
前年のDランキング順とかだったりしたの?

821 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9e9a-5VYb):2022/07/04(月) 14:41:40 ID:i6da45Lj0.net
昨日のフェラーリは戦略ミスではなく、チームがサインツ優先だとしか思えない
何故ならルクレールのステイアウトだけならともかく、最初のピットインの際にウイングを交換してもらえなかったから

822 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b60-u2XW):2022/07/04(月) 14:42:19 ID:T/1sBUwN0.net
日本人は我が強いどころか
チョンや黒人くたばれとか言ってるクズ野郎ばかりじゃん

823 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e34-MNYS):2022/07/04(月) 14:42:23 ID:G3GzOxsE0.net
>>819
ファーストがセカンドをサポートしてどうすんだよw
サポートして欲しかったら予選でファーストに勝ちまくれよw

824 :音速の名無しさん (ワッチョイ c641-auNL):2022/07/04(月) 14:42:53 ID:6Vu9I1+90.net
タウリからしたら表向きは角田が悪いとしといた方が収まりが良いからな
問題は内部でトストやマルコがどう評価してるかだろうね
ベッテルにしてもタッペンにしても同士討ちは経験済みだから

825 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9e9a-5VYb):2022/07/04(月) 14:44:04 ID:i6da45Lj0.net
>>820
去年までは前の年のランキング順だったはず
ランキングが上の方が黒で下の方が黄色
だからハミルトンもノリスもサインツも本来なら黒

826 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-MtZd):2022/07/04(月) 14:45:32 ID:m0LF4lnJ0.net
>>817
冗談に見せ掛けて機会を逃さなず言いたい放題のノリスとかは
ハミルトンはつまらないから相手しない様な事を平気で公言してるな
ラッセルに対してもメルセデスへ行ってからキャラがネガティブに変わったとか
団地のオバサンみたいな会話はこの辺でw、、

827 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5aba-gQQH):2022/07/04(月) 14:45:57 ID:L3ekoZu30.net
ハミがルクレールと並んでコプス突っ込んだ時のライン、去年と全然違っててワロタ

828 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1e6c-yupI):2022/07/04(月) 14:46:32 ID:Sr1jRVgQ0.net
レッドブルからしたらマックスがもしトラブルなしだった場合0.4他よりレースペースが速かったと言ってるしなw
本来ならイギリス人が途中で帰ってしまうレベルでマックスが独走してたと思うwww

829 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa82-tcWx):2022/07/04(月) 14:47:04 ID:rJXhp276a.net
>>820
昨年は角田が黒でガスリーが黄だったしね、チームの申請書類上の順番としか言えない正確には

830 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-iXqK):2022/07/04(月) 14:47:22 ID:Z4k1Fd270.net
>>824
ペレスをまね出来れば最高か

831 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6be8-sVQi):2022/07/04(月) 14:47:26 ID:c57+KVHG0.net
>>826
ノリスって引退したらジャックビルニューブIII世になりそう

832 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9e9a-5VYb):2022/07/04(月) 14:47:45 ID:i6da45Lj0.net
サインツはおそらく人心掌握に長けてるんだろうね
マクラーレンでもフェラーリでも上手くやってるようだし
速さは足りてないけど例えるならシューマッハやバトンみたいなタイプか

833 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a52-auNL):2022/07/04(月) 14:48:37 ID:dQSkvNaF0.net
>>797
頭上のインテーク部分はカーボン一体成型かと思ってたら
グロージャンのクラッシュでは中身の芯が見えてた。
ここもHALOみたいにチタンなんだろうか?

https://cdn-6.motorsport.com/images/mgl/6D1kMg70/s8/the-remains-of-the-car-of-roma-1.jpg
https://cdn-3.motorsport.com/images/mgl/2eAWXJj2/s8/marshals-remove-the-wreckage-a-1.jpg

834 :音速の名無しさん (ワッチョイW fac9-6VJI):2022/07/04(月) 14:49:49 ID:PLdyowLh0.net
環境保護活動家がレース中にコース乱入ww

https://www.reddit.com/r/formula1/comments/vqj82w/protesters_out_on_track/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf

835 :音速の名無しさん (ワッチョイ c641-auNL):2022/07/04(月) 14:50:05 ID:6Vu9I1+90.net
今回のクラッシュのお値段は総額いくらになるのか
全損でしょうなぁ・・・

836 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a52-auNL):2022/07/04(月) 14:51:12 ID:dQSkvNaF0.net
グロージャンのクラッシュは。HALOがガードレールの隙間を切り開き、
ロールフープの芯がガードレールに引っ掛かってあれ以上突き抜けるのを
止めたんだよなあ。
なんでロメオのはザウバー時代の事故含めてキレイさっぱり無くなってしまうのか

837 :音速の名無しさん (ワッチョイ deb2-3d8j):2022/07/04(月) 14:51:21 ID:brd0j35M0.net
>>834
射殺しちゃえばいいのに

838 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a44-uw6p):2022/07/04(月) 14:51:47 ID:mOeWU43g0.net
>>832
わかる
サインツにはなんとなくバトンっぽさを感じる

839 :音速の名無しさん (ワッチョイW fac9-6VJI):2022/07/04(月) 14:52:23 ID:PLdyowLh0.net
>>834
動画あった、普通にマシン通り過ぎてるし危なすぎ

https://mobile.twitter.com/me101am/status/1543607539983687683?s=21&t=zzJtCm1tq6CvJBiXPbcOjg
(deleted an unsolicited ad)

840 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3e3-/a/8):2022/07/04(月) 14:53:13 ID:DcMlsKWs0.net
向こうは抗議活動とかデモとかやるのがステータスだったりするのか?

841 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a90-LN8t):2022/07/04(月) 14:53:28 ID:cE3bZ8VX0.net
https://twitter.com/i/status/1543637584294862848
ペレパパ相変わらずいい顔しとんな
(deleted an unsolicited ad)

842 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-l9hR):2022/07/04(月) 14:53:52 ID:NICcpzoU0.net
レースペースの時は乱入しないあたりめちゃくちゃビビってて笑うわ

843 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4644-iXqK):2022/07/04(月) 14:55:43 ID:svcR7NVT0.net
ラッセルがすぐに駆け寄ったのはルールを知らなかったのかマシンが自走できないぐらいのダメージがあったのか分からないが
撃墜しておいて表彰台大喜びしてたクズとは大違いだな
駆け寄って中指を立てる事もあるが。

844 :音速の名無しさん (ワッチョイ deb2-3d8j):2022/07/04(月) 14:56:03 ID:brd0j35M0.net
>>839
テレビの映像に一切活動家の映像が出てこなかったのはグッジョブだね

845 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-R80N):2022/07/04(月) 14:57:13 ID:5AgEV/nHa.net
>>843
まあ、ハミルトンなら走りさったと思われる時点でね。

846 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-MtZd):2022/07/04(月) 14:57:21 ID:m0LF4lnJ0.net
>>839
危ないと言えば危ないが、リスクのほとんど無いタイミングで出てきてるな
どうせならレース中に乱入しろよって思うかも
死傷するリスクもあるし、赤旗になってモタスポファンから疎まれるだろうけど

847 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1e6c-yupI):2022/07/04(月) 14:57:55 ID:Sr1jRVgQ0.net
>>840
目立つ所に進入してアピールしたら勝ちとか思ってるんだろw
サッカーの会場とか入ろうとして入口で袋叩きにあって進入できないで捕まるとか日常茶飯事の事だしなw

848 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4644-iXqK):2022/07/04(月) 14:58:31 ID:svcR7NVT0.net
妨害するつもりだったのに既に赤旗だったというマヌケ集団だろ

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ deb2-3d8j):2022/07/04(月) 14:59:08 ID:brd0j35M0.net
轢き殺しちゃえばよかったのに

850 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 73b0-5fUI):2022/07/04(月) 14:59:36 ID:T9Jo0xTv0.net
座り込みやし赤旗だから入ったんだろ。
無抵抗でマーシャルに連れていかれているし。

851 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5aba-gQQH):2022/07/04(月) 14:59:51 ID:L3ekoZu30.net
>>839
get the fuck off言われてて草なんだ

852 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa82-tcWx):2022/07/04(月) 15:00:49 ID:rJXhp276a.net
>>844
アメリカではスポーツ中継では活動家はうつさないって暗黙のルールがあったので
F1も同じじゃね?

853 :音速の名無しさん (スッップ Sdaa-7kop):2022/07/04(月) 15:03:55 ID:Z+TuVBjcd.net
今年のF1、フェルスタッペンいなかったら無茶苦茶面白いシーズンなんだろうな
メルセデス独走の時のハミルトンみたい

854 :音速の名無しさん (ワントンキン MMa7-DtPL):2022/07/04(月) 15:04:03 ID:kmJkqB2fM.net
俺知ってるオーストリアってレッドブルリンクだろ

855 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a52-auNL):2022/07/04(月) 15:05:30 ID:dQSkvNaF0.net
十数年前にプラカード持った牧師がイギリスGPのレース中に乱入ってあったよな。
近い年のドイツGPでも確かあった

856 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9e9a-5VYb):2022/07/04(月) 15:05:40 ID:i6da45Lj0.net
00年ドイツGPと03年イギリスGPでは映してたけどね
それにしてもイギリスGPの乱入者は03年に続いて二度目か

857 :音速の名無しさん (ワッチョイ abe8-auNL):2022/07/04(月) 15:09:58 ID:gZ8kPdD00.net
でも環境保護なんちゃらの奴らだって
シルバーストーンに来るのに何らかの内燃機関動力の移動手段で
来ているはずなんだよな

858 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0a8e-FBfx):2022/07/04(月) 15:10:03 ID:fTJfBOgF0.net
>>825
明確なルールはないよ
昔は各チームのコンストラクターランク順にカーナンバーが2つずつ連番で渡された
「1」と「2」、「3」と「4」みたいに
「1」は前年度WC限定(いなかったら「0」)、それ以外は特に決まりはなかった
ただ慣例的にどのチームもファーストドライバーに若番を付けてた

オンボードカメラの色は10年くらい前に「カーナンバーの若番は黒、もう一台は黄色」っていうルールができた
カーナンバーが選択できるようになった年からはこの縛りもなくなって、どちらかが黒、どちらかが黄色でよくなった
どのチームも昔からの慣例でファースト黒のセカンド黄色にしてただけ
まぁどちらかというとドライバーの要望の方が大きいのかも知れないけど(セカンド扱いを嫌うみたいな)

ちなみにシューマッハがメルセデスにいた時はシューマッハの要望で昨年順位関係なくシューマッハが奇数を選んでた

859 :音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+):2022/07/04(月) 15:11:05 ID:dELkVLYId.net
この喩えはどうなん?と思ったが、今年のレギュは成功ということか


ペレス、ルクレールやハミルトンとのバトルを堪能「ジュニアカテゴリのようだったよ」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/perez-genoot-van-duel-met-leclerc-en-hamilton-voelde-als-in-de-jeugdklassen

>「ルイスとの最後の数ラップはとても楽しかった。あんなチャンスは久しぶりだ。シャルルについても、常にフェアだった。ジュニアカテゴリーにいるような感覚だった」

860 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-MtZd):2022/07/04(月) 15:11:34 ID:m0LF4lnJ0.net
>>855
スポーツに何を持ち込もうとしたのかわからないし、間違った行為だと思うが、根性はあるな

861 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:13:45.52 ID:Z4k1Fd270.net
>>859
去年のハミルトンペレスのバトルとか最高なのでなー
今年のバトルはおとなしいと言うか……まず昨日の角田ガスリーのバトル全部を見せて欲しい

862 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:14:04.44 ID:fTJfBOgF0.net
>>840
民衆がデモを行う権利が認められているってのもまた民主主義の特徴だからね
日本も最近はそんな風潮になってきてるよね
でもデモ全てが市民から受け入れられてるか?といえば別の話だけどね
趣旨に共感できないデモを嫌うのはどこも変わらないかもね

863 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:15:26.19 ID:jJKnncTZ0.net
ノリスは子供っぽい陽キャを演じつつ
わりと性格黒い感じが見え隠れしてて
どうも好きにはなれないんだよな…

864 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:15:45.25 ID:fTJfBOgF0.net
>>855
あの人は有名人で、後にロンドンオリンピックのマラソンにも乱入してたはず

865 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:15:59.72 ID:TXA0Z2Owa.net
昔からよくあるよな
https://i.imgur.com/beAh7sk.jpg
https://i.imgur.com/OEf1g9k.png

866 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:18:45.48 ID:6aqqXs5hr.net
>>859
普通の例えだと思うが
ジュニアカテゴリという概念をどう見てるかで下に見てる人は悪く思うだろうが
単にジュニアカテはマシン性能差や速度差が少ないからバトルが混戦になりやすい
カートが最たるものだな

867 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:19:48.34 ID:heH2SqUB0.net
乱入者が出たらバリプロが勝つという謎のイメージが俺にはあるんだが実際どうだったっけ?

868 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:20:12.62 ID:Z4k1Fd270.net
>>863
いいやつってアルボンラティフィ周マグくらいじゃないの
一定以上の高望みをとりあえずでも捨ててしまえる奴

869 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:20:26.38 ID:dELkVLYId.net
>>866
ロス・ブラウン「どや」

870 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:20:52.39 ID:svcR7NVT0.net
>>862
イベント中にデモなんて認められるわけねーだろ
あの場でデモを認めるかどうかの権限はFIAかFOMだけ。サーキット所有者でもその権限は無くなる
中国なんかだと中国政府の方が上かもしれないが。

871 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:21:55.72 ID:hwQUBbZ3M.net
>>859
コーナーをカットしたペレスはフェアではないでしょ

872 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:22:28.47 ID:pHoJdhlQd.net
>>852
そうなんだ
ただスポーツ観戦したいだけの視聴者としてはすごくありがたいルールだなぁ

873 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:24:55.13 ID:BuwpN+ul0.net
酔っ払いが帰宅してたらいつの間にかコースに侵入してたとかあったな
市街地だったったと思うが

874 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:25:09.22 ID:PPak7h890.net
>>862
日本の場合デモはスルーして我慢の限界がきたときにいきなり打ちこわしが起こるんじゃないかな

875 :音速の名無しさん:2022/07/04(月) 15:25:45.03 .net
フジには川井ちゃんが必要だとはっきりしたね

876 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 15:26:44.58 ID:i6da45Lj0.net
ノリスやルクレールはクズさもあるけど直情的なだけで根は悪くないドライバー
サインツは性格良さそうだけど腹黒さも持ち合わせてそう
おそらくノリスやルクレールみたいなタイプはサインツ相手には弱いのだと思う

877 :音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+):2022/07/04(月) 15:27:56 ID:dELkVLYId.net
>>872
映すとそいつらの目的(政治アピール)が達成されてしまうからね

878 :音速の名無しさん (スププ Sdaa-7A45):2022/07/04(月) 15:29:56 ID:MNE/7ELwd.net
頑なにサインツを勝たせようとする神の意思を感じたな

879 :音速の名無しさん (オッペケ Sr23-PuwS):2022/07/04(月) 15:29:57 ID:6aqqXs5hr.net
>>862
公園に集まって叫んでるぶんには構わないが、企業の営業妨害や選手の生命を脅かすデモなんて世界中で認められないわ
ただのテロ

880 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0a8e-FBfx):2022/07/04(月) 15:30:37 ID:fTJfBOgF0.net
>>874
でも最近は増えてきてるよね?
変な活動家みたいなのばかりじゃなく、ほのぼのしたようなデモとかも増えてくるとまた違ってくるんだろうけどね
単なる表現だしね

881 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53b8-KcEL):2022/07/04(月) 15:31:12 ID:heH2SqUB0.net
デモをやるのは自由だが許可を取らなきゃふつうに逮捕です

882 :音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+):2022/07/04(月) 15:31:46 ID:dELkVLYId.net
でも実際去年までの乱気流敏感マシンだったら最後のバトルはできなかったのかね
それともボッタスハミルトンのようにシルバーストンだから可能だったのか

883 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbbb-FrXm):2022/07/04(月) 15:31:46 ID:eJrXCTkp0.net
>>873
一瞬だけライコネンかと思ってしまった

884 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb0b-m3Ww):2022/07/04(月) 15:32:05 ID:p4Z/5OpZ0.net
>>852
リバティだからアメリカに合わせたんだな
・00年ホッケンハイムの決勝中にメルセデスを解雇された従業員がコースに侵入
・03年シルバーストンの決勝中に侵入者
・15年中国のフリー走行中に侵入者
・15年シンガポールの決勝中に侵入者
これらは全部映ってた

885 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3e3-/a/8):2022/07/04(月) 15:33:39 ID:DcMlsKWs0.net
>>878
・スタートやり直し
・フェルスタッペン車壊れる
・ルクレールが俺たちされる

886 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ec8-auNL):2022/07/04(月) 15:34:35 ID:t+MoxQXN0.net
フジには米家くんが不要だとはっきりしたね

887 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7347-TaC7):2022/07/04(月) 15:34:48 ID:sQLjcuMm0.net
逆にこういう主張したいことがあってデモしたりする国が羨ましいよ
暴動とか略奪とかは良くないし被害者は気の毒だが、それだけ主張できる気概は羨ましい
今の日本は本当に腑抜け

888 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0a8e-FBfx):2022/07/04(月) 15:35:43 ID:fTJfBOgF0.net
>>879
そりゃそうだろうね
自分は「(欧米では)デモはステータスなのか?」という問いに答えただけで

889 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8e0b-ptBv):2022/07/04(月) 15:36:04 ID:jJKnncTZ0.net
>>878
・いいタイミングでオコンによるSC
・最終盤2位~4位が超絶バトルして簡単に逃げられた

890 :音速の名無しさん (オッペケ Sr23-PuwS):2022/07/04(月) 15:36:48 ID:6aqqXs5hr.net
フェラーリはのび太が実はルクレールをあまり評価してないんじゃないかという気がしてきてる
速いけどリスキーでのび太好みじゃないのかも

891 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b60-u2XW):2022/07/04(月) 15:37:23 ID:T/1sBUwN0.net
テロ起こすなよネトウヨ
青葉真司が人生の目標なんだろ?

892 :音速の名無しさん (ワッチョイW de0e-k7za):2022/07/04(月) 15:38:27 ID:OwFk1/bz0.net
ベッテルは何か声明出さんのか?

893 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ae1-QBhF):2022/07/04(月) 15:38:47 ID:Opzxu9wZ0.net
>>867
フェラーリのナンバーツーが勝つ???

894 :音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+):2022/07/04(月) 15:39:12 ID:dELkVLYId.net
ここまで大絶賛だとラッセルも気恥ずかしいかも

>米スポーツ専門メディア「ブリーチャー・レポート」公式ツイッターは「ジョージ・ラッセルは車から飛び出し、周冠宇を助けるために走りに行った。
>ラッセルはレース再開を認められなかった。リスペクト」と記し、咄嗟のラッセルの行動を写真付きで紹介。
>米ファンからは「ジョージを愛する理由」「真の一流の振舞い」「優しい心」「勝利より大事な瞬間」「素晴らしい瞬間」「なんというレジェンド」「最大限のリスペクトを」「ドライバー・オブ・ザ・デー」などと称賛の声が集まっていた

895 :音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+):2022/07/04(月) 15:40:00 ID:dELkVLYId.net
>>892
ハミルトンはSNSで「デモ活動は歓迎だけど、コース侵入は良くない」とコメントしてるけどね
そもそもベッテルはSNSやってないのでは?

896 :音速の名無しさん (オッペケ Sr23-PuwS):2022/07/04(月) 15:40:42 ID:6aqqXs5hr.net
>>887
普通の人は主張できてるんだぞ
業界や主義主張の団体から政治家送り出してるので。宗教団体からというグレーなパターンもあるけど
主張出来ないって言ってる人らはだいたい一般社会から外れた生活してる人ら

897 :音速の名無しさん (スププ Sdaa-7A45):2022/07/04(月) 15:41:01 ID:MNE/7ELwd.net
>>885
>>889
そうそう、サインツの前を誰か走ろうとすると何かが起きるみたいな笑
 映画のファイナルデッド見てるみたい

898 :音速の名無しさん (ワッチョイW de0e-k7za):2022/07/04(月) 15:41:22 ID:OwFk1/bz0.net
>>895
まぁ当たり障りのない感じになるか。ベッテルはSNSやってないんやな意外や

899 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa82-Lb+n):2022/07/04(月) 15:41:42 ID:VLedMCTNa.net
>>890
戦略的にサインツのほうを勝たせたならまだ救いはあると思うけど
実態はセーフティカー入った途端に頭が真っ白になっただけで
ダブルピットするには距離が近すぎたとか、ルクレールはタイヤ寿命がマシだったとかは
後から考えた言い分けな気がしてしかたないw

900 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ec8-auNL):2022/07/04(月) 15:41:45 ID:t+MoxQXN0.net
>>894
ラッセル原因だったんだがなぁ…

901 :音速の名無しさん (ワッチョイ abe8-auNL):2022/07/04(月) 15:42:39 ID:gZ8kPdD00.net
>>878
俺はハミルトン勝たせるために見えない力が働いてるように感じた
周りが勝手に自滅していくみたいな

902 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9e9a-5VYb):2022/07/04(月) 15:42:52 ID:i6da45Lj0.net
ルクレールは次に勝った時に「セカンドドライバーにしてはよくやっただろ?」って言ってほしい

903 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1e8f-QBhF):2022/07/04(月) 15:43:13 ID:PPak7h890.net
>>894
ひっくり返したの自分だしねw

904 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-MtZd):2022/07/04(月) 15:43:21 ID:m0LF4lnJ0.net
真にリスペクトするべきはアルボンだろ。これ、
>>408
> https://twitter.com/onlyangeltpwk/status/1543641230910918656
(deleted an unsolicited ad)

905 :音速の名無しさん (オッペケ Sr23-PuwS):2022/07/04(月) 15:43:43 ID:6aqqXs5hr.net
>>894
まあ良いことはどれだけ褒めても悪い気はしないだろ
俺も見てて突然マシン降りたらダッシュしてたから、別にマシン燃えてもないのになんでと思ったが後からなるほどと思ったもん
クールな気難し屋だと思ってたけど根はいい奴何だなというのがよく分かった

906 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9e9a-5VYb):2022/07/04(月) 15:43:55 ID:i6da45Lj0.net
>>899
それだけならともかく壊れたウイングを交換しなかったのがね
そっちは時間的余裕もあったはずなのに

907 :音速の名無しさん (ワッチョイ abe8-auNL):2022/07/04(月) 15:43:57 ID:gZ8kPdD00.net
>>894
アルボンが「僕のことはいいから周のところに行ってあげて」
と言ったとかいう動画も感動的だと盛り上がってるみたいね

908 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-8NLY):2022/07/04(月) 15:44:03 ID:jv1f1YGDa.net
>>894
ボッタス「…」

909 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0a8e-FBfx):2022/07/04(月) 15:44:39 ID:fTJfBOgF0.net
>>875
個人的にはF1の解説できる日本人は川井だけだと思ってる
あとの人はどこまでいっても「F1の最近の話題や一般論を織り交ぜながら画面やタイム順位の説明」という域を超えられない
やっぱり精通度経験人脈ネットワークが違いすぎる

910 :音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+):2022/07/04(月) 15:44:39 ID:dELkVLYId.net
>>907
全米が泣いた

911 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a52-auNL):2022/07/04(月) 15:45:40 ID:dQSkvNaF0.net
周が横になったコクピットの中で中指立ててたら叩きにいったかもしれないのに

912 :音速の名無しさん (オッペケ Sr23-PuwS):2022/07/04(月) 15:45:57 ID:6aqqXs5hr.net
>>900
ガスリーやぞ

913 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa82-Lb+n):2022/07/04(月) 15:47:48 ID:VLedMCTNa.net
ピンチヒッターの松田次生はよかったよ
終始フェラーリの優柔不断さを批判してたw

914 :音速の名無しさん (ワッチョイ abe8-auNL):2022/07/04(月) 15:48:11 ID:gZ8kPdD00.net
川井は「何よりもまず、今目の前で起きていることを最優先で解説する」という姿勢がいい
当たり前のようだけどそう努めているF1解説者はほぼいない

915 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53b8-KcEL):2022/07/04(月) 15:48:21 ID:heH2SqUB0.net
>>893
調べてみたらやっぱ乱入者が出たレースで2回勝ってるわw

916 :音速の名無しさん (オッペケ Sr23-PuwS):2022/07/04(月) 15:49:50 ID:6aqqXs5hr.net
>>907
アルボンはもうブッダ認定で良いと思う

917 :音速の名無しさん (スププ Sdaa-PLpX):2022/07/04(月) 15:50:29 ID:bP0pJX1pd.net
>>894
いやはや、さすがに違和感あるわ

918 :音速の名無しさん (オッペケ Sr23-PuwS):2022/07/04(月) 15:50:57 ID:6aqqXs5hr.net
>>913
ツギヲの解説はいつも面白いよな

919 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0ac6-BAMd):2022/07/04(月) 15:52:57 ID:Wn+6IzAr0.net
>>909
わかるわ。
他の解説者はモータースポーツとしての基本の解説もしくは、F1の基礎や過去は解説できるけど、リアルタイムのF1の解説ができる人は川井だけかもね。
米屋好きではないけど、予選決勝の解説したらどうなるかは気になる。
あとDAZNは見てないからわからんけど、柴田さんがどうなんかね一応リアルタイムのジャーナリストだけど。

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-MtZd):2022/07/04(月) 15:53:45 ID:m0LF4lnJ0.net
>>909
同意。贔屓のドライバーがいてもいなくてもそれはそれで区別して解説してくれるしね
大抵の解説者が贔屓ドライバーへの感情が綯い交ぜ、というかほとんど好悪感情だけで語ってる奴もいるし

921 :音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+):2022/07/04(月) 15:53:56 ID:dELkVLYId.net
特段ホーナーに他意はないだろうな

ホーナー、2026年エンジンでのホンダ復帰可能性について「ホンダに聞いてほしい、レッドブルでは何ら議論していない」
https://grandpx.news/no-2026-engine-talks-with-honda-horner/

>「今週初めにレッドブル・パワートレインズのビルをオープンし、2026年から競争力のあるエンジンを私達は生産できるようになる」とシルバーストンで語った
>「もちろん、ポルシェやアウディもF1への参入を検討しており、そのようなブランドが参入を希望することはF1にとって本当にエキサイティングなことだと思う」
>「レギュレーションがどうなるか、新規参入の定義がどうなるかなどに左右される」
>(ホンダ復帰の可能性について聞かれ)「それは彼らへの質問だ。我々とそのような話はしていない」

922 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b71-96ld):2022/07/04(月) 15:55:19 ID:IxnRUoGm0.net
>>909
よくわからんチームスタッフがパッと映ってもすぐに「○○やってる□□ですね」って言えるのがすごいわ
無線の声だけでも特定したりするし

923 :音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+):2022/07/04(月) 15:55:57 ID:dELkVLYId.net
>私達は2026年から競争力のあるエンジンを生産

これが未だに違和感

924 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa82-Lb+n):2022/07/04(月) 15:56:19 ID:VLedMCTNa.net
フロントウイングの故障は調整の範囲内だそうだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c8d2ea92e5fefa461e23f3d7bd2b380f9b4b3a6
フロントウイングのパーツが飛んでいくのが見えて、「これはまずいぞ」と思ったんだ。でもその後、
正しいバランスを見つけ出して、ツールやドライビングを少し調整して、勝利に向けて良い状況に思えた。

925 :音速の名無しさん (スップ Sd4a-4R/H):2022/07/04(月) 15:56:36 ID:qLwV+b1Id.net
もうホンダはいいよ。出たり入ったりしょうもない。

926 :音速の名無しさん (アウアウアー Sa96-PAFZ):2022/07/04(月) 15:57:54 ID:w81bBQA9a.net
>>878
スタートでマックスに抜かれる
再スタート後、凡ミスでマックスに抜かれる
ペースが遅すぎてオーダー出されてルクレールに抜かれる
それで気がついたら優勝だもんなw

927 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-iXqK):2022/07/04(月) 15:58:15 ID:Z4k1Fd270.net
>>914
昨日とかトップ争い以外は気づきもして無い風なのがなー

928 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0a8e-FBfx):2022/07/04(月) 15:59:43 ID:fTJfBOgF0.net
>>919
自分はFPとかはDAZNで見てるけど、柴田はそれなりの解説はしてくれてる
ただ川井ほどの深さはない感じ…このあたりは情報源の量や距離感の差なのかな

FPは川井がいない分DAZNの方がいいように思える時はある

929 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-5+9u):2022/07/04(月) 16:00:38 ID:EVUp1YbZ0.net
>>757
策士よな
バレてるけど

930 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-7jpy):2022/07/04(月) 16:01:32 ID:03bgPTLba.net
>>914
言うほど目の前の出来事解説するかな?
どちらかと言うと自分の言いたい事優先して目の前の出来事無視する傾向にある気がするけど…

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f92-LN8t):2022/07/04(月) 16:02:19 ID:FZC1Xq0n0.net
ラッセルは自分が原因で周さん吹っ飛んだの自覚してるかでしょ

932 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0a6c-RTx4):2022/07/04(月) 16:03:26 ID:RzfiapJr0.net
ラッセルは次回100万グリッド降格で良いだろ

933 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:04:12.25 ID:3CazQSrma.net
>>931
自分が原因で周死んだらヤバいからそりゃあ行くよな

934 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:04:34.59 ID:EVUp1YbZ0.net
>>911
心配して助けに行って中指立てられたらw

935 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:05:18.66 ID:JnVgMjwd0.net
ふと思ったけどグリッドって30以上あるから20番グリッド以上の降格の場合その位置のグリッドまで間開けて降格させりゃいいのにな

936 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:05:48.74 ID:sQLjcuMm0.net
>>930
俺もそう思うw
どうでもいい昔のデータとかを延々探したりして流れを寸断するイメージ
俺は川井ちゃん好きだしF1に必要な人材だと思うけどね
俺の奥さんは生理的に無理とのことだけどw

937 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:08:44.85 ID:6aqqXs5hr.net
>>935
は?
ペナルティは距離だと思ってるのか?

938 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:09:09.70 ID:t+MoxQXN0.net
>>928
柴田さんはなんか眠くなるんだよな

939 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:09:40.73 ID:zbpTC5Qj0.net
>>440
ピロートークでか

「抜いていいよ」「いいよ」「抜くよ」「抜いて」
ナカナカだな

940 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:09:50.94 ID:YpwBTgO7p.net
延々と思い出話するオグたんとか
何十回も聞いた同じ話する由良とか福山より遥かに解説するからいいだろ

941 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:12:44.35 ID:FZC1Xq0n0.net
川井の喋り方はなんか生理的に受け付けない

942 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:12:54.58 ID:i6da45Lj0.net
やっぱグランドエフェクトは廃止でいいだろ
レッドブルファンは反対するかと思ったけどデブリを踏んだだけでマシンが壊れるようじゃ話にならない

943 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:13:01.38 ID:7eBOWs6i0.net
Skyの解説で良いよ
今年でライセンス切れだから来年からのF1TV上陸はほぼ確実だし

944 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:14:01.41 ID:nI1csezS0.net
>>930
川井さんの信者がいうほど凄い解説はしていないようには見えますけどね。
ムキになって擁護する人もいるし。
ちょっと不思議。

945 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:14:35.82 ID:NICcpzoU0.net
中野に比べればみんなマシだぞ
中野はマジで酷い
サッシャより戦略理解できてないし無線も全然聞き取れてない
取材してないから情報も全く持ってないし

946 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:14:44.38 ID:M2/S6gLsd.net
嘘か本当か知らないけど、川井ちゃんがスーパーに入るとトゥルースが流れるというエピソード面白かったな

947 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:14:53.79 ID:dELkVLYId.net
>>942
終盤の大バトル大会はグラウンドエフェクトのおかげ(乱気流の影響減)では?

948 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:15:52.46 ID:dELkVLYId.net
>>945
中野はサッシャの解説に頷くだけだもんな

949 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:17:00.89 ID:dELkVLYId.net
サッシャが解説者のようなコメントを言ってから「ですかね?中野さん」
で、中野が「うーんそうですよねー」

これで解説者だからなあ

950 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:17:36.54 ID:dELkVLYId.net
ドライバー心理だけが中野さんの真骨頂なんだろうけど

951 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:17:39.49 ID:6aqqXs5hr.net
>>944
唐突にわいてくるのも不思議だしな
なんかあるんだろうな
なんなら本人が書いてたりしてw

952 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:17:52.54 ID:6yXiDukI0.net
マゴッツベケッツチャペルは14Gとか変な話多すぎるけどな

953 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:18:44.77 ID:o1e/GwNI0.net
>>944
これまでのチーム関係者との繋がりで、データを持ってる点が凄いのでは

954 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:20:18.20 ID:zbpTC5Qj0.net
日本語放送は邪魔なだけよ
F1TV入ってきてもそのまま、まんまで良いからね
余計なことは一切しないでね、と声を大にお願いしたい

955 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:20:19.47 ID:ejzu2vQUd.net


□■2022 F1GP総合 LAP2931□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656919168/

956 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:21:30.81 ID:KVmDqXecp.net
川井なら昨日のクラッシュもすぐに把握してるよ

957 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:22:12.68 ID:GsEEHltM0.net
□■2022 F1GP総合 LAP2931□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656919168/

958 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:22:25.12 ID:YGZt0NPm0.net
>>887
文句言う前に行動起こせば?

959 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:22:29.53 ID:8OeWX20N0.net
周の事故、セベールなら死んでたな

960 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:22:49.67 ID:brd0j35M0.net
川井がいないメリット
テレビの音量を上げて落ち着いて見られる

961 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:23:18.77 ID:03bgPTLba.net
>>936
間違い無く屈指の有能なんだけどねw
そういう意味でもピットレポーター的立ち位置で重要な時にカットインして来るくらいが一番幸せな気がする

962 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:24:18.14 ID:sQLjcuMm0.net
>>960
それは昨夜凄く感じたw
俺以外の家族は寝てたけど安心して観れたw
なんか声が配慮して良く言えば通る声なんだよねw

963 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:25:30.64 ID:dQSkvNaF0.net
>>935
ホンダ復帰の2015年に降格ペナルティ受けまくってる時に
そうしろとネタにされてたなあ・・・・

964 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:25:41.76 ID:cE3bZ8VX0.net
いい意味でも悪い意味でもF1オタッキーってことだ
悪い部分も往々にしてある

965 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:27:08.67 ID:fgMTBmKk0.net
川井は無線の解説でいちいち担当エンジニアの名前を言わなくていいよ
なかなか思い出せなくて話が中断しちゃうことあるし

966 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:29:27.11 ID:VvtbP6QTp.net
今回NEXTで音量上げてたらスピースピーと鼻息煩くて聞けたもんじゃなかっただろ
サーキットノイズだけなら川井いても関係ないし

967 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:29:59.94 ID:5IwXJMie0.net
>>909
河井ちゃんを基準にしてハードル上げちゃうと次が出て来ないんだよね
河井ちゃんに慣れた意識高い系お爺ちゃん達がうるさくて

968 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:30:25.43 ID:M84gq8jK0.net
>>965
ほとんどの視聴者には不要な情報よね

969 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:30:35.84 ID:t+MoxQXN0.net
>>945
信ちゃんは観たことしかしゃべれないからサポートが必要なんだよ
DAZN3人体制に戻らんかな

970 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:30:50.79 ID:dq+flRznM.net
変な話
誰もコロナの心配してくれない

971 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:31:01.92 ID:dQSkvNaF0.net
クラッシュの時にしか見えないBBSホイールだけど(カバーはすぐ飛ぶ)、
もの凄く薄くて、毎回端っこの部分がバリみたいに飛んで行ってしまうんだよな。

https://motorsport.nextgen-auto.com/photos/2022/f1/gp-greatbritain-silverstone-race/056.jpg
https://motorsport.nextgen-auto.com/photos/2022/f1/gp-greatbritain-silverstone-race/197.jpg

972 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:31:19.52 ID:nI1csezS0.net
>>953
川井さんならではの情報有りますよね。
マイアミではアロンソがレコノサンズラップで何回も何回もバイトポイント(クラッチミートするポイント)を確かめていいスタートを決めたとか。
だけど放送中そういう素晴らしい情報に溢れているわけでもないというか、放送中にせいぜい1つか2つくらいかな。
NEXT民の人はDAZNの解説や実況の間違いをしつこく宣伝するけど、フジを見てみると同じように間違いをしていますし。あれだけ目まぐるしいと仕方がないです。
どっちが素晴らしいとか酷いとか言うほどの大きな差は無いように思いますね。

973 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:31:45.24 ID:VvtbP6QTp.net
エンジニアやストラテジストが誰かってIndyやNASCARでも当たり前に紹介されるから
むしろ言わない方が不自然だろ

974 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:31:49.43 ID:cE3bZ8VX0.net
川井ってなんで外人のマネする時必ずアホの子みたいな喋り方になんの?

975 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:31:56.32 ID:t+MoxQXN0.net
川井ちゃんTwitterとかやってればなぁ

976 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:33:03.40 ID:QDmkRUf50.net
>>909
色々あったイギリスを見てて実感したわ
川井ちゃんが居ないと話にならん

977 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:34:33.55 ID:uGYFs8B2a.net
>>968
そういう人は結果だけ見てればいいんじゃね?

978 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:34:36.86 ID:NICcpzoU0.net
柴田が現地行かなくなったから現地で取材してる書き屋が米屋だけという絶望的な日本のF1業界w

979 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:34:55.48 ID:gZ8kPdD00.net
>>970
高齢だしあの巨漢だから
普通の人よりは重症化リスクある部類ではあるよな

980 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:35:05.20 ID:MNE/7ELwd.net
内容が素晴らしくても雰囲気最悪のスタジオの空気が流れてくるのが嫌だったな
あと今宮さんのコメントもイライラしちゃってDAZNに移っちゃったわ
 最近でも険悪になったりするの?

981 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:36:57.51 ID:5IwXJMie0.net
>>970
自覚症状ないって言ってたからね

982 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:37:52.83 ID:sQLjcuMm0.net
つか米屋って何者なんだ?車の免許すら持ってないらしいが、免取になったのか未取得後なのか

983 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:38:04.10 ID:dQSkvNaF0.net
米家はいまは色々ばれてしまったけど、速報誌GPX発行元の山海堂のスタッフで、
最初は無料PDF形式で一人でGPXみたいなのを発行し始め、その頃は2chでも
神扱いされてたんだよw

984 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:38:15.81 ID:gZ8kPdD00.net
>>974
「おぉい、~~だぞぉー」みたいなやつね

985 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:39:15.61 ID:ejzu2vQUd.net
□■2022 F1GP総合 LAP2931□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656919168/

986 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:40:27.35 ID:11wzTYCz0.net
毎戦現地に行くだけで旅費で大赤字なんだから仕方ない
雑誌が売れてた20年前とは違う

987 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:40:52.12 ID:03bgPTLba.net
>>983
週Fだなw
PDF入れたハードディスク逝って大半見れなくなったわ(T‐T)

988 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:41:37.82 ID:t+MoxQXN0.net
>>978
尾張さんがいるだろ

989 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:45:35.22 ID:ejzu2vQUd.net
>>975
フジの縛りなんかな、個人で発信しないのは

990 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:46:47.19 ID:uGYFs8B2a.net
マンセルにヘリ乗せてやるよて言われたカワイとモブジャーナリストにすぎないヨネヤじゃ格が違うわ

991 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:48:02.88 ID:sQLjcuMm0.net
>>983
なるほどありがとう
元F1雑誌の編集者だった訳ね

992 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:51:21.94 ID:t+MoxQXN0.net
>>989
たぶんSNS面倒くさいだけじゃね

993 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:51:47.73 ID:Bp7ypaIwd.net
もう角田のマルコポイントは0だな。
マイナスかも

994 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:52:49.46 ID:ejzu2vQUd.net
ガスリーも角田も今シーズンはマルコポイントを投げつけてゴミ箱に捨ててる

995 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:54:44.80 ID:brd0j35M0.net
来年タウリはドライバー総替えだな。
新人2人発掘してこい

996 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:55:26.49 ID:t+MoxQXN0.net
マシンが悪いと無理しちゃうこと多くなるからねぇ
あげくチームのマネジメントも悪いし

997 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:58:41.88 ID:JQL/kYKG0.net
>>929
いや普通に心配して駆け寄るだろ?

998 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:59:55.91 ID:5f3+lPFoa.net
マックス・フェルスタッペンのダメージの原因はアルファタウリのデブリ

角田「マルコに怒られるどうしよ」

999 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:09:26.92 ID:T/1sBUwN0.net
くたばれネトウヨ

1000 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:09:55.93 ID:NKY8baJH0.net
>>757
計算高い奴だよラッセルは

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200