2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2931□■オーストリア□■

1 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:19:28.27 ID:bPwdjimmd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2930□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656878571/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

126 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:03:03.68 ID:/R3zqQWOd.net
>>123
19時からかと思ったら1850からで
クラッシュもう終わってたw

127 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:03:54.84 ID:cE3bZ8VX0.net
デビューからエリクソン、落ち目のベッテルと上手く食いつぶして
フェラーリのエースになったまでは良かったがなぁ…
まあフェラーリだしな。

128 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:04:22.41 ID:VLedMCTNa.net
>>122
フェラーリの出鱈目な戦略がことごとくルクレールに不利なほうに働くから
意図的なものがあるかもね

出鱈目であれば確率的に良い方向に作用することもあるはずなのに

129 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:04:48.99 ID:l20bIFd70.net
ガスリーはドライバー人事権を持つニューウェイ先生に2年目のくせして意見したのが
そもそもの間違い。ニューウェイ先生の髪の毛が残ってるうちはRBには戻れまい

130 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:05:45.03 ID:uDdjJe9k0.net
>>60
ペナルティ受けたの君やろw

131 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:06:01.70 ID:ejzu2vQUd.net
>>129
ニューエイは定期的にメディア向けにフェルスタッペンの資質やコミュニケーションをべた褒めするんだよな

他のドライバーへの揶揄かと思うくらいに

132 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:06:02.09 ID:YeBbTKUbd.net
今シーズン、どこかのレースで目の前のリカルドより確実にノリスのペース速くて、無線でポニション変えるべきだって訴えたら
ポジョションキープひたすら指示されていたな
角田もそれ言われたほうが良かったな
同士討ちなるくらいなら

133 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:06:26.52 ID:OFCoxHgyM.net
>>118
アレジよりツイてるってドライバーって感じする

134 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:06:35.19 ID:/YHYadlia.net
昨日のオープニングラップでの事故はみんなビックリしたと思うけど、2012年のベルギーの予選で2位が小林可夢偉だったけどその後ろの

4 セルジオ・ペレス
5 (フェルナンド・アロンソ)
6 パストール・マルドナド
7 ルイス・ハミルトン
8 ロマン・グロージャン

の並びを見てここ危なくね?とか皆言ってたらスタートで本当にここで大クラッシュが起きて「メンバー予想通りじゃんかよ」とかレスが付いた時は、2ちゃんらーの予知能力の凄さを思い知った。
ちなみにアロンソは危険とは思われてなかったが巻き添えを食らって1コーナーまでにリタイヤ、可夢偉も最後方に下がってしまった。

135 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:07:19.84 ID:mZRj0xgn0.net
>>125
F2の成績から考えると単純に才能の差じゃね?と思ってしまう部分はあるけどね

136 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:09:15.41 ID:Osc6PYoQ0.net
>>134
これがこの年のチャンピオンシップ決めたよな

137 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:09:53.87 ID:sCYuONDv0.net
チーム内バトルの許可出すときは但しフェアにやれって付け加えるのが普通

138 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:10:00.37 ID:+d7Vv2ctM.net
マグナムトルネードされて無傷のアロンソは強運持ち
あれ死んでもおかしくなかった

139 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:10:22.24 ID:hVEcU+M30.net
ガスリーが優先させてくれるなんて考えは楽観的だと思うが
まあタウリは失うものがないからそこまで厳重にコントロールしないんだろうけど

140 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:10:27.98 ID:HB62kReE0.net
無線だと
ユーキ、ゴー!
とか言ってなかったかw

141 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:11:32.44 ID:iNpVfaLjd.net
>>75
ギスギスというか他の2人が口きいてくれないんよね

142 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:12:36.00 ID:A3q8Iv0hF.net
やはり日本人にはF1は無理なんだよ…

143 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:12:40.69 ID:brd0j35M0.net
>>60
チョンと当ててタッペンリタイアさせたのハミなのにw

144 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:13:23.87 ID:vsZEWqfH0.net
>>134
可夢偉への期待と共に不安しかないメンツみたいなレスした記憶あるな
まあみんながなんとなく思うことよね
たまに当たる

145 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:13:50.49 ID:jmQcYiNsd.net
ハミチンの居ない部屋は結構和気藹々だよな

146 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:13:57.93 ID:3O/fv+C60.net
最近危険な大クラッシュをよく起こしてるドライバーって、ラッセル、ハミルトン、ボッタスと、みんなメルセデスだね

147 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:14:02.20 ID:VLedMCTNa.net
角田はガスリーが閉めてくると思わなかったと言ってるけど
いったん抜いたのを抜き返してきてるんだから
その予測は楽観的すぎるだろとシンプルに思う

148 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:14:16.30 ID:5IwXJMie0.net
角田はスタートから1コーナーまでに6つもポジション落としてたんだね(´・ω・`)

149 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:14:51.92 ID:Yn8R2frHd.net
角田君からエンジニアには何も尋ねてない
聞き間違えじゃなければ
Yuki, overtake available.
と2回言われてただけ
good jobは1回目に抜いたことに対して言われたのだと思うけど

150 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:15:44.15 ID:z2Uz8mnr0.net
何気にオコンのSCで一番割食ったのってハミルトンじゃない?
あのままSC入らなければペースとタイヤライフ的にハミ優勝してたよね?

151 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:16:06.26 ID:OFCoxHgyM.net
ガスリーって全くチームプレー出来ないよな
トップチームに呼ばれるわけねーわ

152 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:16:51.12 ID:T/1sBUwN0.net
中国人より日本人が事故って市根ばよかったのにねw

153 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:17:12.17 ID:VLedMCTNa.net
>>150
ルクレールとペース同じだったし、間にサインツいたから無理だったと思う

154 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:18:03.01 ID:YeBbTKUbd.net
え?ぶつけたのは角田だよ
その事実は覆らない

155 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:18:20.02 ID:NKY8baJH0.net
>>60
これだから若手ドライバーたちに見下されるんだよねゴミルトンてwwww

156 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:19:37.47 ID:LTFMeG5D0.net
ハミルトンはSCがなければサインツを抜いて2位は確実だっただろうがルクレールまで抜くのは無理だっただろう多分

157 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:20:01.73 ID:brd0j35M0.net
>>150
いや無理だろ、3位濃厚、うまくいけば2位って程度だった。
ハードでサインツに少しずつ追いついてはいたけど、抜けるほどの速さは無かったと思う。

158 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:20:16.83 ID:z2Uz8mnr0.net
>>153
ルクレールよりペース良かった気がしたけどラップタイム見たら同じくらいだった
確かにルクレールのタイヤが死にでもしない限り厳しそうだね

159 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:21:41.51 ID:ZKhlZswA0.net
>>60
必要のない事まで言って敵作るお手本のような奴だな。そら他のドライバーから嫌われるわ

160 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:21:43.54 ID:EB6heit70.net
マックスが遅くなった原因判明した?

161 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:23:52.12 ID:3E0q5IIsa.net
>>60
このゴミ自分がペナルティ受けたの忘れてるのか?

162 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:24:59.09 ID:VPye9CCQd.net
SCが無かったらフェルスタッペンが圧勝してたよ

163 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:25:52.11 ID:i6da45Lj0.net
昨日のメルセデスは戦略ミスだったと思う
1度目の交換までもう少し粘ってソフトに交換してれば勝てたと思う

164 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:26:22.43 ID:vsRKwvvO0.net
>>160
タウリ同士のインシデントの破片

165 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:26:35.34 ID:YeBbTKUbd.net
ヨーロッパの人が人の話を目を合わせないどころか顔も向けないで聞き流す態度とるなんて
ルクレールはビノット殴りそうになるから
顔向けなかったんだなきっとw

166 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:26:37.64 ID:jmQcYiNsd.net
正直クラッシュなしのレースを見たかったわ

167 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:27:43.11 ID:jJKnncTZ0.net
ハミルトンはしゃべるほど
自分の格を落としている気がするわ…

168 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:27:44.10 ID:NKY8baJH0.net
最後はきれいに最速で詰ませたね

保険の桂馬を43桂成で捨てる感じで詰ませに行ったのは
あの時点で完全に読み切っていたんだな

これでタイトル防衛に王手だね

唯一の対抗馬、軍曹でもこれだけ差をつけられて負けるとなると
もう誰も藤井聡太を止めることは出来なさそうだな

今年20歳になるってことは少なくとも今後20年は藤井時代が続くことになる

169 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:30:09.06 ID:YeBbTKUbd.net
イギリス人GP最大のトピックスは
ハミルトンの付き人にやっとスケートボードが支給されたこと

170 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:31:21.27 ID:cOdz465i0.net
タウリって結構レッドブルの足引っ張るよね

171 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:32:27.74 ID:brd0j35M0.net
>>168
今日は藤井圧勝やったね

172 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:32:38.90 ID:ejzu2vQUd.net
>>160

デブリによるダメージを受けたフェルスタッペン、7位は「良い結果」
https://www.racefans.net/2022/07/03/seventh-a-good-result-after-unavoidable-debris-damage-verstappen/

>「もちろん、もっと上を目指したけど、決してあきらめずできる限りのことをやってポイントを獲得しようとした」
>「レース後クルマから降りたときフロアの下を見てみたら、左側の下全体が完全に破裂していた」
>「ターン5でカーボンの破片があったんだけど、レーシングライン上にあり真正面から弾き飛ばそうとしたけどフロア下に入り込んでしまい、ダメージを受けたんだ」

173 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:32:56.50 ID:wLDH5mtf0.net
>>169
あのボード、ハミの稼ぎからしたら簡単に買えるだろうになんで今まで自分だけだったの
かが不思議

まさか、母国GPだけの待遇じゃないよな?w
次からおばちゃんまた歩いてたりして

174 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:33:02.21 ID:brd0j35M0.net
>>169
スケートボード禁止するべきだわ

175 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:35:33.56 ID:YeBbTKUbd.net
フェルスタッペンは去年もダメージ負ったマシンで気迫の入賞者やってのけたな
こういう頑張りもチャンピオンロードには必要

176 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:35:33.61 ID:BJvKlyRG0.net
>>165
技術畑だから人の感情なんて分かんねえだろうなビノは…
頭はいいんだから「こういう時は込み入った話はするだけ無駄」と学べばすぐ実践出来るだろうに

177 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:35:39.71 ID:jl36Wtoc0.net
ハミルトンの言動ってもっと問題視されてもいい気がするけどなんでこんなスルーなんだろうな
去年のイギリスまで自分が悪く無いことにしようとしてるとかちょっと病気なんじゃ無いかとすら思うけど

178 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:35:53.19 ID:PLdyowLh0.net
角田はこのガスリーよりひどくないからまだ良い

https://twitter.com/mappe_f1/status/1543901231432601602?s=21&t=zRdav8QJqkZOwM3AJ8VyOQ
(deleted an unsolicited ad)

179 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:37:05.62 ID:YyqI7gAP0.net
>>113
そら、縦揺れ改善したからな

180 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:37:57.21 ID:jl36Wtoc0.net
>>175
去年は無駄なポイント1つも無かっただけに今年も拾えるもんは全部拾うって考えてるだろうな

181 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:38:24.73 ID:YeBbTKUbd.net
バウンシング解決したマシンでもなおラッセルはハミルトンを上回れるか
メルセデスの見どころはここだな
レースペースはまだフェラーリレッドブルに及ばない

182 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:38:58.65 ID:brd0j35M0.net
しかしラティフィとかミックとかツノピンでも残留できちゃうからなぁF1。
下位カテで期待の新星は育ってないのか?

183 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:39:28.62 ID:cC+yEYFn0.net
ガスリー、なんか心が荒んでんの?

184 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:40:24.21 ID:YeBbTKUbd.net
>>176
ビノットはメディアへのコメントも配慮足りないように思う

185 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:40:58.99 ID:5Sgso5Wta.net
フェラーリの戦略って基本サインツが得してルクレールが損してるイメージがある
意図してるわけではなく単純に戦略がクソな結果がたまたまそうなってるだけだとは思うけど

186 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:42:22.96 ID:YeBbTKUbd.net
>>173
流石に次も使うでしょ
と思ったら弟が使っていたりしてw

187 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:42:41.52 ID:VLedMCTNa.net
>>182
ルクレール、ラッセルと同じくF3、F2のチャンピオンを1年で獲ったピアストリがいるけど
今年はシートが得られず、来年もまだ交渉中

188 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:42:53.97 ID:cC+yEYFn0.net
エンジニアとスポーツ選手なんて、全然違う人種だもんな
ハマれば良い関係を築けるかもだけど、
今の処そういう雰囲気にも見えないし、先行き不安だ

189 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:43:16.66 ID:cC+yEYFn0.net
ウィリアムズのアップデートの効果を見たかった

190 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:43:57.43 ID:brd0j35M0.net
>>163
勝てたかどうかはわからんが、4位のペレスに対しては十分差があったのだから
ミディアムで粘ってソフトに繋いだ方がよかったね。
フェラーリと同じハードでコース上で抜けるわけないし。

191 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:44:05.22 ID:XyYXJVrq0.net
>>125
ルクレールは当時のエース、ベッテルを凌ぐ速さを見せることもあったしなあ
ガスリーはテストでマシン壊すしマシンに文句も言うし、そりゃうまくいかんわ

192 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:44:17.96 ID:IWmWYnW70.net
>>77
MMc6-uw6p
が入ってなくね

193 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:45:20.06 ID:YeBbTKUbd.net
落ち目のベッテルと勢いのある近未来のチャンピオン候補
相手が悪かったわガスリー
ルクレールは相手が良かった

194 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:45:31.74 ID:jl36Wtoc0.net
今年はチャンピオン取るんだってチームがあそこでサインツ入れてルクレールステイさせる意味がわからん
無線でプレッシャーかけるわりには中途半端なんだよな
ビノットも勝ってるのに敗戦コメントみたいなの出してるし
レッドブル的には大助かりだろうけど

195 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:46:03.27 ID:15+cDj0U0.net
ガスリーが速くて懸命なドライバーなら
レッドブルまたは他チームに移籍してる
どのチームも『ガスリーねー、、、』と思ってるんだろ

196 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:46:18.98 ID:L//FbC/4p.net
オーストラリアGPにはホンダとHRCの社長を含む幹部連が来るらしいな
ここで大負けして恥をかくようなことできないぞ

197 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:47:20.67 ID:15+cDj0U0.net
>>196
突っ込まねーぞ

198 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:48:19.69 ID:YeBbTKUbd.net
ま、ガスリーは記念の1勝できただけ恵まれたほうだよ
F1にたどり着いても未勝利のまま去ったドライバーのほうが圧倒的に多い

199 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:48:44.12 ID:5Sgso5Wta.net
シューマッハ時代みたいに外部から有能揃えて連れてくるしかないんだけど
今のフェラーリにはモンテゼモロみたいなフロントの核が居ないからしんどいわね

200 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:49:27.54 ID:brd0j35M0.net
タッペントラブルですごい遅くなったけど、
初回パンクと勘違いしてピットインして6位で復帰した後
最終順位で抜かれたのはペレスだけか。

201 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:49:28.48 ID:c57+KVHG0.net
ルクレールのアナキン化待ったなしですな

202 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:50:24.12 ID:0USkXTFk0.net
オーストラリア🤔

203 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:50:31.32 ID:cC+yEYFn0.net
ルクレールの闇堕ちというか、メルセデス堕ちを見てみたい

204 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:50:55.83 ID:gHujeaHt0.net
>>196
来年かー、まだまだ先だね笑

205 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:51:02.08 ID:PMyliYkM0.net
ルクレールのストラテジストはしっかりしないとチャンピオンどころかサインツにポイント抜かれて4位もあり得るからな

206 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:51:07.76 ID:IWmWYnW70.net
振り出しに戻るけど
予選でサインツより前になれなかったのが全てで
ルルルは何故しくじったんだ

207 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:51:39.17 ID:Wy3sP4Wod.net
川井ちゃん肥満だからコロナちゃうかもな。

208 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:52:09.91 ID:i6da45Lj0.net
ピアストリ君に早くデビューしてもらってハミのピアスを全部取っ払ってほしい

209 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:52:52.84 ID:YeBbTKUbd.net
ルクレールは次のオーストリアで怒りのPP奪取

210 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:53:07.00 ID:brd0j35M0.net
>>209
からの〜?

211 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:53:07.50 ID:cYvm+2l80.net
一言でいって
ガスリーは意地が悪かったね
ルール上は悪くなかったけど
意地が悪かった
それが招いた悲劇。

仮に角田とガスリーが逆の立場だったなら
角田はあそこまでガスリーの
邪魔をしただろうか?
しないよな。
戦略が違っているんだから。

212 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:53:29.20 ID:VLedMCTNa.net
>>206
予選でサインツより前にいたとしたら
結局SCの時点でトップに立ってるから結果は同じだよw

213 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:53:40.97 ID:kTNfSAXdd.net
フェルスタッペンもS2でルクレールに邪魔されたから~言うてるけど普通にS3もミスってタイム落としてたし
また降ってきたせいでインターには相当難しい路面だったから先頭だったサインツだけまともにタイム出せたんだと思われ

214 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:53:43.76 ID:5Sgso5Wta.net
>>206
純粋な速さで予選負けたの今回が初めてなのに
カナダではペナ喰らうからQ1しか走らずに負けてるけど

215 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:56:48.97 ID:ipbKZJkv0.net
>>174
あれ皆がやりだしたら収集がつかないよね
なんの特権意識があってそんな普通の事に気が付かないのか
これだから土人って言われるんだろうな

216 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:57:18.78 ID:XyYXJVrq0.net
>>203
トトとルクレールとか、全方位に味方がいそうで恐ろしすぎません?

217 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:57:24.84 ID:15+cDj0U0.net
>>211
意地が悪いってのは意味不明
オーダー出すのはチームだから
今回の件はチームの戦略ミス

ガスリーが唯一責められるとしたら
『遅い』ってこと

だからレッドブルに昇格できないし
他チームに移籍の声もかからない
ある程度見切られてるドライバー

218 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:58:01.42 ID:QJrvxPpl0.net
角田は自分のなかのレーサーとしてのガスリー像をアップデートして
次は同じ轍を踏まず、なおかつ出し抜けるように狡猾さを身に着けていくのが一番
そういう「相手見て一番いいやり方を選ぶ」ができるタイプな筈

219 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53b8-xS6O):2022/07/04(月) 19:58:50 ID:3T5pgehz0.net
>>215
7回ワールドチャンピオンになって特権ないっておかしいのよ、じゃっぷ

220 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-rABG):2022/07/04(月) 19:59:39 ID:X/kvEdbe0.net
>>174
人がいるところでスピード出すから危ないよな

221 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0ac9-TDud):2022/07/04(月) 20:01:30 ID:aPL9aETr0.net
>>209
また予選番長か

222 :音速の名無しさん (スフッ Sdaa-fuZo):2022/07/04(月) 20:07:16 ID:jmQcYiNsd.net
>>217
オーダー出しても速いなら抜けば?つって退かないのがガスリーだが

223 :音速の名無しさん (スフッ Sdaa-fuZo):2022/07/04(月) 20:08:00 ID:jmQcYiNsd.net
ガスリーは抜かせろつっても抜かせない
それがレッドブル昇格出来ない理由の一つ

224 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-8NLY):2022/07/04(月) 20:08:32 ID:5Sgso5Wta.net
オーストリアってコースレイアウトはフェラーリ向きだけどPUに酷な環境だからな
ルクレールがポールだけど決勝でノーパワーでリタイアって可能性は普通にある

225 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-8NLY):2022/07/04(月) 20:09:52 ID:5Sgso5Wta.net
ガスリーが全然譲らんのもあれだけど角田って変に気を抜いてオーバーテイクした結果のクラッシュ多いよな
特にストロールに譲るだろ運転してぶつけられてるイメージある

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200