2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2931□■オーストリア□■

1 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 16:19:28.27 ID:bPwdjimmd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2930□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656878571/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

52 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:50:02.04 ID:XxC75KdHd.net
マシンは今レースペースで
レッドブル>フェラーリ=メルセデス>>>アルピーヌ>アルファロメオ=マクラーレン
くらいだろうね

53 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:51:58.27 ID:VLedMCTNa.net
>>52
森脇さんによるとマシンはフェラーリが一枚上で
レッドブル+フェルスタッペンの組み合わせが別格の速さらしい

54 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:53:24.41 ID:O19SYHd2a.net
てかマルコが来年は育成からリザーブドライバーをって言ってたけど
F2のレッドブル育成が鳴かず飛ばずなせいで
ハジャールF3優勝とかしたらリザーブに抜擢されそう
というかハイテックだからヴィップスがやらかしたとき交代とかするかなと思ったんだが

55 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:56:55.80 ID:CeKMlIHg0.net
下手だわブサイクだわ、ツノダもういいわ

56 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:57:22.02 ID:HB62kReE0.net
>>41
全レースシルバーストーンなら
普通にバンプやアップダウンのあるコースでどうなんだろうね

57 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:57:57.09 ID:yq1t7P/Jp.net
>>37
アルボンを戻すんじゃね

58 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:58:41.62 ID:VPye9CCQd.net
>>53
それと信頼性だよね
予選では0.3くらいフェラーリが速いやん

59 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 17:59:31.68 ID:xi6qrkcZd.net
>>53
ペレスがポールポジション取れて
優勝できて
最下位から2位も取れて
ドライバーズランキングも2位になれる

レッドブルはそんなマシンなのに何言ってるんだろうね
老化って怖いなぁ

60 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:00:46.44 ID:ejzu2vQUd.net
フェルスタッペンを揶揄

ハミルトン、コプスコーナーでのルクレールを称賛、2021年とは「かなり異なる経験」
https://www.planetf1.com/news/lewis-hamilton-charles-leclerc-copse/

「シャルルとはなんと素晴らしいバトルだろう。彼はとても賢明なドライバーで、明らかに僕が去年経験したのとは大違いだ」
「例えばコプスでは、僕ら2人は何の問題もなく通過できた」

61 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:01:33.21 ID:ejzu2vQUd.net
>>57
持っててよかった折りたたみ傘とアルボン

62 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:02:19.45 ID:fiUTpLRR0.net
>>36
澄ました顔して腹黒さはハミルトンといい勝負

63 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:02:40.27 ID:HB62kReE0.net
こりゃ永遠に和解は無いな
まぁいいんじゃね
女みてーな奴だな

64 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:03:22.68 ID:ejzu2vQUd.net
ハミルトンの言動はなんでこうもネチネチ系なのかね

65 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:04:42.63 ID:l20bIFd70.net
ぶっちゃけ老害には発言権を与えるなとか去年の事をネチネチ言い続ける事といい
結局はこういう奴が差別の源なんだよ。 相手を許す事をしないから、排斥し始める

66 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:05:11.44 ID:O19SYHd2a.net
>>57
可能性がゼロじゃなさそうなのはそれくらいだけど
そもそもアルボンはレッドブル昇格出来ないならタウリには戻りたくないからフォーミュラE行くって方針だったし
レッドブル外に居るのはチームにもメリットあるから
ウィリアムズからクビにならない限りは現状維持やろうね

67 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:05:41.02 ID:lpyKWqVu0.net
>>36
タイヤのせいとは言ってないよな。ハードを選択したうえにスタートで出遅れ。

68 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:05:52.20 ID:CeKMlIHg0.net
ハミルトンは陰キャだよな

69 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:07:07.02 ID:L0BD1ofk0.net
角田は予選でガスリーを上回り無駄なバトルをしなくてすむようして欲しい 昨日のようにガスリーを抜く必要が生じたときはチームを上手く使うこと ガスリーは角田に抜かれることだけは避けたいと考えていることが昨日分かったからな

70 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:07:28.64 ID:T/1sBUwN0.net
くたばれネトウヨ童貞男
女とセックスできないから女を馬鹿にしてるのかゴミクズw

71 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:08:14.41 ID:KeW05HmL0.net
今のコンストラクターズとドライバーズ見てフェラーリのほうが速いって言えるのは
ペレスとフェルスタッペン両方の信者くらいか?

72 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:08:51.61 ID:c57+KVHG0.net
>>36
一般道と同じく遅い人はヘンな動きせず車線キープしろって事か

73 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:08:54.11 ID:txsiMjZ70.net
ツニダは他の邪魔をせず大人しく引退でいいよ

74 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:09:35.67 ID:l20bIFd70.net
昨日のレースはSC明けに隙を突かれてペレスにやられるところがハミルトンの衰えを感じさせたな
それまでは去年に近い強さを感じる走りだったけどね

75 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:10:15.60 ID:c57+KVHG0.net
>>60
そんな事言うから待機ルームでギスギスするんやでw

76 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:10:39.20 ID:HB62kReE0.net
モリキはスパイシーフェラーリと記憶が混濁してると思われ

77 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:12:12.42 ID:dq+flRznM.net
7b60-u2XW
Sd4a-4R/H
deb2-3d8j
4ab8-rz8c
6344-opOm
53b8-auNL

角田はどうでもいいんだが、鬱陶しい角田アンチ他キチガイのNGネームリスト.2

78 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:12:16.20 ID:O19SYHd2a.net
角田はピットワークでチームにやらかされてミスったり
チームメイトのガスリーにブロックされまくって判断ミスとスピンしたり
身内のせいでマイナスになると冷静さを欠いてしまうのが悪いクセなのかも
アルファタウリやガスリーじゃなきゃ起こらなかったことかもしれんし
直すチャンスが得られたって考えればまあ

79 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:15:06.01 ID:5IwXJMie0.net
>>60
見直してみたけど去年のフェルスタッペンより昨日のルクレールの方がコプスでライン締めてるんだよな
それとルクレールとのライバル演出は二番煎じだし何より絵にならない

80 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:15:17.50 ID:l20bIFd70.net
角田は去年イモラでやらかしてから負のスパイラルに突入したからな
今年もそうならない事を願う。前戦のカナダからちょっと…ね(;^ω^)
引きづらない強メンタルをマックスから学んで欲しい

81 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:16:05.12 ID:YeBbTKUbd.net
チームメイトが最大のライバルって言われるくらいだから
みんな少しくらい自分がペース速くても前のチームメイトにバトルしようとしないのは簡単に抜かせてくれないの分かっているから
角田はクリーンに抜けないなら仕掛けるべきじゃなかった
ルクレールもノリスもペース速くてもチームメイトに仕掛けないのは
そういうリスクを分かっているから

82 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:19:36.53 ID:IN55hy9M0.net
そもそも角田はガスリーを一度抜いてる。

83 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:21:14.97 ID:jmQcYiNsd.net
正直ハミチンは○ねばいいと思ってる
まあそう思う奴は絶対に死なないんだがw

84 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:22:53.44 ID:Jtxs354hd.net
>>82
それ言い始めちゃうとそれで抜き返されてるとも言えるのよな

85 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:23:01.25 ID:l20bIFd70.net
周じゃなくてハミチンがぶっ飛んでいったなら少しはマックスの気持ちが分かっただろう
いや待て。なんでハミは自分がぶっ飛ばした側なのに未だにネチネチ言ってんだ?

86 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:25:08.21 ID:9UDz5a4J0.net
オープニングのルクレールの荒ぶり方ひどいもんだったよなw

87 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:25:47.01 ID:FXuVAsved.net
>>86
ペレスが2人いるみたいだった

88 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:27:16.10 ID:QJrvxPpl0.net
>>86
サインツも結構危ない押し出し仕掛けてたけど避ける方もうめえと思ったね
あれは反射というより半分予測してるんだろね、かもしれない運転

89 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:30:04.16 ID:iyQCvZlX0.net
ガスリーは出場停止が妥当

90 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:30:16.76 ID:QJrvxPpl0.net
数年前のインディカーで、ハイスピードオーバルで接近でき過ぎて危ないからDF減らそう、って流れがあったけど
F1も高速サーキットで接近できるようになった結果の大事故誘発の流れは垣間見えた気はした
バトルが増えて面白いけど、危険性とは紙一重

91 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:30:46.92 ID:YeBbTKUbd.net
接触多いのはフェルスタッペンやルクレールも何だけど
飛び抜けて速いから許される系
ガスリーはそこそこ速い程度だから批判される系
ミックやラティフィはそもそも遅いから障害物扱いされる系

92 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:31:12.08 ID:DgvM6bkVd.net
>>84
自分の方がペース遅いと知ってるのに敢えてチームメイトを抜き返す意味。

93 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:32:06.71 ID:AN+NTQEG0.net
角田は首が妥当。

94 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:32:16.63 ID:VLedMCTNa.net
角田はそろそろガスリーがいい奴ではないことに
気付くべき

95 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:32:27.88 ID:r6ePjBNOd.net
角田!解雇!

96 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:33:23.16 ID:ZGSljxEZd.net
>>92
これはレースでありチームから指示出るまではシートを賭けてる一番のライバルだから

97 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:33:28.02 ID:0mqDktmX0.net
>>36
酷い言い訳だけどまぁラッセルは心配してすぐ周のとこ行ってたから許す

98 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:36:29.83 ID:jmQcYiNsd.net
角田はガスリーが出て行った方が良かったけどな

99 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:38:40.13 ID:l20bIFd70.net
>>97
もしかして途中までは頭はたくつもりだったのかもしれないぞ

100 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:38:49.97 ID:OwFk1/bz0.net
ガスリーさぁ なんでわざわざアウトで粘って仕掛け直すかなぁ
https://twitter.com/8k_sport/status/1543748721988743169?s=21&t=5h_vihuhdApaD-WXu99fAg
(deleted an unsolicited ad)

101 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:39:11.18 ID:QDmkRUf50.net
>>9
優しいラッセルだから行ったけどゴキルトンなら無視してた

102 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:39:37.91 ID:6RFBcMM60.net
サインツ、ティフォシにえらい叩かれてるみたいだな
チームの指示に従わなかったとかルクレールの勝利をめちゃくちゃにしたとか
例のルクレールのために10馬身空けてくれの指示通りしてたら2人とも勝てなかったのにな

103 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:41:06.12 ID:P0pohHFo0.net
ガスリーは面倒くさい性格してるよなー

ちょっと前のモンツァでも当時レッドブルだったリカルドが、PUペナで最後尾から怒涛の追い上げしてた時も、
他の中団ドライバーはペースが違うからバトルせずにあっさり譲ってたのに、よりによってRBドライバーのガスリーは延々とブロックしてたからな
結局しびれを切らしたリカルドが、軽く接触しながらこじ開けてオーバーテイクしたが

104 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:43:23.55 ID:l20bIFd70.net
ルクレール138
サインツ127
この僅差ではますますフェラーリはやらかす未来しか見えない
ルクレールを優先させた方がいいと思うけどこの差だとサインツも納得できないだろう

105 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:43:42.35 ID:H+Z/TEsJM.net
ウェーレインが性格に難あり?で切られたの真実は人種差別なのかなと今なら思える、ペイドラより実力は目に見えて上回り最近のF2昇格組たちに比べたら発言も立ち振舞も遥かに大人だったしメルセデスで走るのを観たかった

106 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:43:47.11 ID:QDmkRUf50.net
>>45
チビの為にわざわざF1見てる奴もいるみたいでウザイわ
PUが実質ホンダだから乗れてるのに

107 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:45:15.09 ID:2vePzW+30.net
ラッセルのオンボード見てると左はちゃんと見て確認してるんだよな
隣の周を見てたのかミラーを見てたのかまではわからんけど

それにしてもガスリーってタイヤカットしたりされたりがやけに多いような

108 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:45:40.44 ID:VLedMCTNa.net
>>104
レースリザルトではルクレールの5勝4敗でほぼ対等だからね

お祓いに行くなり魔除けグッズを買うなり
ルクレールが自分でなんとかするしかないよ

109 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:47:36.77 ID:HMUOVAvBd.net
DAZN民だがフジテレビワンで19時からのやつ見てみるか。
フジの中継見るのなんて何年ぶりだろ。

110 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:47:47.02 ID:P0pohHFo0.net
>>107
ウイングもよく壊すしな
とにかく隙間があったら先っちょ入れたいんだろうな

111 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:50:01.61 ID:jmQcYiNsd.net
ガスリーはトップチームのファーストになれる器じゃないが、どういう未来を夢見てるんだろう

112 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:50:50.66 ID:6aqqXs5hr.net
>>99
ありえないだろ
間に入ってこようとしたガスリーを塞ごうと左に寄せて、ガスリーが引いたときにラッセルと当たったんだからジョーは完全なるもらい事故
淡々と左端を走ってたジョーに文句を付けようがない

113 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:52:30.95 ID:jmQcYiNsd.net
ハミチンは爺さんみたいに腰が腰がって言わなくなったな
そういうところだぞ

演技してたのがバレバレじゃねーかゴキブリ野郎

114 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:53:16.25 ID:T/1sBUwN0.net
ハミルトンより角田が市ねや

115 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:53:46.68 ID:brd0j35M0.net
10戦終わってサインツと11ポイントぽっきりの差じゃ、俺をファースト扱いしろとは言えないなルクレール。

去年も結局サインツの方がランキング上だったし、今年も最終的にはサインツが上になりそうな予感がするよ

116 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:53:58.90 ID:NF+vIUIX0.net
>>111
自分はレッドブルでチャンピオンを取れる器だと信じていると思われ・・・

117 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:55:10.64 ID:YeBbTKUbd.net
ガスリーはラッセンと周の間入らずに周の後ろでノロノロついていったら後ろから抜かれるだけでアホだったと思う
スタート失敗したマシンに最初から合わせてスロット緩めるなんて誰もしない
全開区間まだ距離あったからなおさら

118 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:56:02.29 ID:l20bIFd70.net
今まで言われてるとこ見たことないけど
もしかしてルクレールって世にいう「持ってない系ドライバー」なのかい?

119 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:56:23.10 ID:P0pohHFo0.net
>>111
マグやグロージャンやインド時代のペレスのような、中団チームの相手にすると面倒くさいドライバー
という未来しか見えない

120 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:57:21.12 ID:ixAtCLJsd.net
今回、レーシングインシデントとはいえ、2ライン(周ライン、アルボンライン)独立して事故ってたの危なく見えたな
現状だとユベールのような脇腹激突は一番回避したいところ

121 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:58:03.11 ID:gseZOP4R0.net
>>115
この差じゃオーダーも出しづらいだろうね

122 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 18:59:02.23 ID:YeBbTKUbd.net
ルクレールの無線に実はチームエンジニアはムカついていてサインツ贔屓が始まっているとか

123 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:00:43.17 ID:Kvjk1iJr0.net
>>109
両方視聴すると補足されてなかなか面白いね

124 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:01:04.58 ID:P0pohHFo0.net
>>118
いや、結構言われてたよ
初優勝もPUトラブルでお預けだったし
豪運のハミルトンや最近は運勢も爆上げなフェルスタッペンとは、比べ物にならないぐらい持ってないかもしれん

俺の一押しのノリスも最近はその傾向を感じるんだが…

125 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:01:43.08 ID:VLedMCTNa.net
ルクレールと同じくフル参戦2年目からトップチームのドライバーになったわけで
レッドブルがちゃんとサポートしてくれてたら今頃はと思ってるだろうな > ガスリー

126 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:03:03.68 ID:/R3zqQWOd.net
>>123
19時からかと思ったら1850からで
クラッシュもう終わってたw

127 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:03:54.84 ID:cE3bZ8VX0.net
デビューからエリクソン、落ち目のベッテルと上手く食いつぶして
フェラーリのエースになったまでは良かったがなぁ…
まあフェラーリだしな。

128 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:04:22.41 ID:VLedMCTNa.net
>>122
フェラーリの出鱈目な戦略がことごとくルクレールに不利なほうに働くから
意図的なものがあるかもね

出鱈目であれば確率的に良い方向に作用することもあるはずなのに

129 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:04:48.99 ID:l20bIFd70.net
ガスリーはドライバー人事権を持つニューウェイ先生に2年目のくせして意見したのが
そもそもの間違い。ニューウェイ先生の髪の毛が残ってるうちはRBには戻れまい

130 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:05:45.03 ID:uDdjJe9k0.net
>>60
ペナルティ受けたの君やろw

131 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:06:01.70 ID:ejzu2vQUd.net
>>129
ニューエイは定期的にメディア向けにフェルスタッペンの資質やコミュニケーションをべた褒めするんだよな

他のドライバーへの揶揄かと思うくらいに

132 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:06:02.09 ID:YeBbTKUbd.net
今シーズン、どこかのレースで目の前のリカルドより確実にノリスのペース速くて、無線でポニション変えるべきだって訴えたら
ポジョションキープひたすら指示されていたな
角田もそれ言われたほうが良かったな
同士討ちなるくらいなら

133 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:06:26.52 ID:OFCoxHgyM.net
>>118
アレジよりツイてるってドライバーって感じする

134 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:06:35.19 ID:/YHYadlia.net
昨日のオープニングラップでの事故はみんなビックリしたと思うけど、2012年のベルギーの予選で2位が小林可夢偉だったけどその後ろの

4 セルジオ・ペレス
5 (フェルナンド・アロンソ)
6 パストール・マルドナド
7 ルイス・ハミルトン
8 ロマン・グロージャン

の並びを見てここ危なくね?とか皆言ってたらスタートで本当にここで大クラッシュが起きて「メンバー予想通りじゃんかよ」とかレスが付いた時は、2ちゃんらーの予知能力の凄さを思い知った。
ちなみにアロンソは危険とは思われてなかったが巻き添えを食らって1コーナーまでにリタイヤ、可夢偉も最後方に下がってしまった。

135 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:07:19.84 ID:mZRj0xgn0.net
>>125
F2の成績から考えると単純に才能の差じゃね?と思ってしまう部分はあるけどね

136 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:09:15.41 ID:Osc6PYoQ0.net
>>134
これがこの年のチャンピオンシップ決めたよな

137 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:09:53.87 ID:sCYuONDv0.net
チーム内バトルの許可出すときは但しフェアにやれって付け加えるのが普通

138 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:10:00.37 ID:+d7Vv2ctM.net
マグナムトルネードされて無傷のアロンソは強運持ち
あれ死んでもおかしくなかった

139 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:10:22.24 ID:hVEcU+M30.net
ガスリーが優先させてくれるなんて考えは楽観的だと思うが
まあタウリは失うものがないからそこまで厳重にコントロールしないんだろうけど

140 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:10:27.98 ID:HB62kReE0.net
無線だと
ユーキ、ゴー!
とか言ってなかったかw

141 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:11:32.44 ID:iNpVfaLjd.net
>>75
ギスギスというか他の2人が口きいてくれないんよね

142 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:12:36.00 ID:A3q8Iv0hF.net
やはり日本人にはF1は無理なんだよ…

143 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:12:40.69 ID:brd0j35M0.net
>>60
チョンと当ててタッペンリタイアさせたのハミなのにw

144 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:13:23.87 ID:vsZEWqfH0.net
>>134
可夢偉への期待と共に不安しかないメンツみたいなレスした記憶あるな
まあみんながなんとなく思うことよね
たまに当たる

145 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:13:50.49 ID:jmQcYiNsd.net
ハミチンの居ない部屋は結構和気藹々だよな

146 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:13:57.93 ID:3O/fv+C60.net
最近危険な大クラッシュをよく起こしてるドライバーって、ラッセル、ハミルトン、ボッタスと、みんなメルセデスだね

147 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:14:02.20 ID:VLedMCTNa.net
角田はガスリーが閉めてくると思わなかったと言ってるけど
いったん抜いたのを抜き返してきてるんだから
その予測は楽観的すぎるだろとシンプルに思う

148 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:14:16.30 ID:5IwXJMie0.net
角田はスタートから1コーナーまでに6つもポジション落としてたんだね(´・ω・`)

149 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:14:51.92 ID:Yn8R2frHd.net
角田君からエンジニアには何も尋ねてない
聞き間違えじゃなければ
Yuki, overtake available.
と2回言われてただけ
good jobは1回目に抜いたことに対して言われたのだと思うけど

150 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:15:44.15 ID:z2Uz8mnr0.net
何気にオコンのSCで一番割食ったのってハミルトンじゃない?
あのままSC入らなければペースとタイヤライフ的にハミ優勝してたよね?

151 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:16:06.26 ID:OFCoxHgyM.net
ガスリーって全くチームプレー出来ないよな
トップチームに呼ばれるわけねーわ

152 :音速の名無しさん :2022/07/04(月) 19:16:51.12 ID:T/1sBUwN0.net
中国人より日本人が事故って市根ばよかったのにねw

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200