2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2931□■オーストリア□■

750 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:05:25.84 ID:dV/gK5xtp.net
クラッシュの相手を心配してマシンを降りて駆け寄り救護を手伝うラッセル
クラッシュの相手が病院送りになったにもかかわらず優勝セレモニーで大はしゃぎするハミルトン

751 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:06:56.98 ID:H7Pdqkb9d.net
思い出したけど、ウェバーとコバライネンが絡んだクラッシュも今思うと相当ヤバいクラッシュやったな

752 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:07:30.11 ID:E40zAIYI0.net
初優勝までのレース数が最も遅いのがペレスその次がサインツなんだな

753 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:07:39.26 ID:VfHyLhs70.net
>>750
さすがに原因はともかく自分が接触した車があのクラッシュしたらとんでもなく心配なるよね
俺もラッセルまともな人だと思った

754 :音速の名無しさん (オッペケ Sr23-96ld):2022/07/05(火) 13:08:18 ID:CG52e467r.net
>>712
プロストも同じ感じだったな

755 :音速の名無しさん (スッップ Sdaa-7kop):2022/07/05(火) 13:08:51 ID:5g/Er2and.net
ガスリーも角田もどうせ行き場なく来年で終わりだろ
レッドブルも自前の育成に拘らずピアストリとかプルシェールとかドゥーハンとか引き抜いちゃえばいいのに

756 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1ec2-gHk4):2022/07/05(火) 13:10:14 ID:2JvsQXzx0.net
ドゥーハン取るくらいなら岩佐でいいだろ。

757 :音速の名無しさん (スププ Sdaa-PLpX):2022/07/05(火) 13:10:16 ID:/ffzlaGid.net
ラッセルの美談化は違和感あるなぁ
イギリスGPのDodはラッセル!とか書いてる人ちらほらいて、自分の中ではあり得ない思考だなぁと

758 :音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-k7za):2022/07/05(火) 13:11:14 ID:H7Pdqkb9d.net
>>757
ラッセルは事故の原因の一人だからなぁ、真に美談かされるべきはアルボンの方だと思うんやけどね

759 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-l9hR):2022/07/05(火) 13:11:46 ID:t82KLzfV0.net
逃げられたドゥーハン使うのは流石にジュニア運営にマイナスすぎるだろ
優秀なやつこなくなるぞ

760 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53b8-KcEL):2022/07/05(火) 13:12:08 ID:atwdrR8+0.net
周とアルボンは次出れるのか?

761 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1e34-MNYS):2022/07/05(火) 13:12:29 ID:OwX9XwlV0.net
>>756
血筋と話題性がまったくない岩佐なんか取らんだろ

762 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8693-auNL):2022/07/05(火) 13:12:50 ID:n9D/BBRj0.net
だよな。事故原因なのに見に行かなかったら逆に引く

763 :音速の名無しさん (ワッチョイ bb0b-7o5T):2022/07/05(火) 13:14:14 ID:k/QzVNNt0.net
サインツ、ハミルトン、ペレス、セカンドドライバーズの会結成!
https://www.topnews.jp/2022/07/04/news/f1/207466.html?type=photo

764 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:15:39.63 ID:atwdrR8+0.net
>>755
なぜか叩かれるけどなんだかんだ言ってレッドブル育成は他より圧倒的にF1デビューできる率が高いから人気なんであって
他と同じようによそから引っ張って来るようになったら人が減る

765 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:15:55.97 ID:E40zAIYI0.net
3人とも逆転するといいなw

766 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:16:04.51 ID:b+i35tiga.net
>>755
俺は育成だったアイロットがいいと思う

767 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:18:22.88 ID:t82KLzfV0.net
正直マニュアル知らないドライバー行っても野次馬と変わらないだろ
今回も突っ立ってただけだし二次災害でラッセルが怪我するリスク上げただけ
ラッセル着いた時には既にコースマーシャルが対応してたし

768 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:19:54.16 ID:hY0RrNXwr.net
レッドブルはやっぱりインチキフロアだったか

769 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:21:32.46 ID:byb5jzFT0.net
子供の頃車に轢かれた時に車から降りてきた大人がバンパー見て走り去っていったこと思い出した
ラッセルよっぽどいい人だよ

770 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:21:53.25 ID:Blmwx1bUa.net
自分のとこのフロントウィングはずっと棚に上げて他人のところは規制させるとかホント面白いよなメルセデス

771 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:29:55.77 ID:uGO0Zruc0.net
ラッセルは先に中指立てて挑発してきたボッタスへも優しく接していたら

772 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:30:12.62 ID:rbIsHgqMd.net
フロントウイングは他のチームが大きく文句言っていないから、動いてもメリットがないor下手に規制強化されると自分達も困ると思ってるんでしょう

773 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:30:52.87 ID:b+i35tiga.net
野球みたいに一軍と二軍の行き来もっと自由にできないもんかねぇ
F1ならF1とF2の行き来を、F2ドラF1で見たいしF1ドラF2で見たいし一石2鳥w

774 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:33:11.37 ID:k/QzVNNt0.net
ハミルトン「ラッセルくんはまだまだのようですね、去年ボクがお手本見せたのに・・」

775 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:33:22.24 ID:t82KLzfV0.net
フロントカメラでわかるがどのチームもフロントウイングたわみまくってるからな
言ってもブーメランになる上にフロントウイングの規制変わると空力への影響デカいから言えないだけ

776 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:34:53.89 ID:2JvsQXzx0.net
>>761
じゃあなんでレッドブル育成なんだよ笑

777 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:35:13.40 ID:2U78yA1Z0.net
>>369
タイヤバリヤが薄すぎたんだな

778 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:35:36.82 ID:dV/gK5xtp.net
フロアの規制入りそうだから後半戦レッドブルとフェラーリ弱体化してラッセルかハミルトン逆転チャンピオンあるな。

779 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:35:44.36 ID:uGO0Zruc0.net
色んなドライバー見たいから、けがで代役とかじゃなく最初から1台を
2人のドライバーでシェアする契約があってもいいのに。
レッドブルだって1台をクリエンとリウッツィで走らせた年もあった。

780 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:37:04.03 ID:9bMDE2Ml0.net
>>776
そりゃマーケットとして極東も必要だろう

781 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:37:58.59 ID:2JvsQXzx0.net
>>778
それは何かソースあるの??

782 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:38:48.33 ID:b+i35tiga.net
マシンシェアと言ったらHRTだな左近のちからだな

783 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:42:00.01 ID:Xk8UKYEE0.net
ラッセルは周の頭小突きに行っただけだぞ
頭見えなくて諦めたけど

784 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:42:36.62 ID:dV/gK5xtp.net
>>781
今のところは技術諮問委員会でフレキシブルフロアを使用してる可能性があるチームがいることが議論になってるだけだけどね。
もしクロなら確実にアウト。

785 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:46:14.01 ID:Lj1+q2wYM.net
クロならアウトw

786 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:46:37.07 ID:b+i35tiga.net
硬いフロアにしてステー禁止にしてほしいわ本来の規則通りに

787 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:47:09.08 ID:b+i35tiga.net
ハミルトン合うとかよw

788 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:48:50.49 ID:rbIsHgqMd.net
>>787
メルセデスは問題提起してる側だから、他にいる模様

789 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:50:09.07 ID:uGO0Zruc0.net
>>783
ボッタスももっと遠くへ飛んで行ってたら駆け寄ったラッセルの美談になったのかもな

790 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:50:11.54 ID:Lj1+q2wYM.net
と、思うやんかw
この中に犯人がいるぞー(犯人)

791 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 13:58:17.54 ID:j4jUTthd0.net
>>646
ペナルティは誰に出たのかな?

792 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:00:03.80 ID:mK3SG0xt0.net
>>641
去年との比較出てたけど
ハミルトンが全然違う位置走ってて笑ったわ

793 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:01:13.01 ID:uC57OgVqM.net
ラッセルは赤旗中に「僕は周が心配で止めただけなんだからスタートさせてよー」って泣きついてるのが少しダセえ

794 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:02:02.60 ID:hjJb4jcNd.net
>>649
これが刺さってたのかな?
めっちゃいい顔してるけどw

795 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:02:51.22 ID:b+i35tiga.net
>>764
でも最近レッドブル育成からF1上がれたのって角田だけなんだよな滞留してる
外様ぺレスにガスリーが7年目の来年もジュニアチームにいるのが異例すぎる

796 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:03:03.97 ID:fe555+Y70.net
>>793
俺は別にダサいと思わないけど

797 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:03:13.42 ID:uC57OgVqM.net
角田はコーナリングをミスってスピンしただけに見えるんだが
それってペナルティ対象なんかね

798 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:06:22.94 ID:90LdIK1/p.net
>>757
事故は競技上のミスで、駆け寄ったのは人としての行為
ラッセルはポイントを失ったかもしれないが世界中にファンが増えたと思う
そしてこれにはポイントより大きな価値があるよ

799 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:07:16.17 ID:Xk8UKYEE0.net
>>797
角田だからペナルティ!の流れだな
マジで一貫性ないペナルティの出し方

800 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:07:24.95 ID:2rZPrlwS0.net
>>797
単独スピンならペナは出ないよ

801 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:10:17.15 ID:9bMDE2Ml0.net
>>799
一貫性あるだろ
角田ってやらしまくってるから

802 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:10:33.47 ID:+XyD+Bwd0.net
>>795
ペレスガスリーを下ろす価値のある育成がいないのも異例だな
角田ガスリータッペンサインツリカルドベッテル辺りがスムーズだっただけに

803 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:11:31.07 ID:3aPICbrI0.net
>>605
陸上はゴムの舗装ではないし、ウェットで危ないし、バイクレースのとき摩擦多すぎて危険

804 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:13:46.18 ID:EbR9MXhVa.net
>>802
今年のF2F3を見てれば特に思うだろうし
角田人気もすげーしな。

ガスリーが消えた後の1枠が誰もいねぇってのがね

805 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:15:22.65 ID:b+i35tiga.net
>>797
過失ゼロのガスリーの走行妨害したのが悪質って判断されたっぽいね
制御不能だったとか一切ないし、逝けると思ったガスリーがあそこまで閉めると思わなかったって
モナコで戒告もらった時もだけど自分基準の思い込み判断が強すぎるのかもしれない

806 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:18:56.72 ID:t82KLzfV0.net
ガイドライン通り1台分のスペース残したガスリーのリアにスピンしてヒットしたんだからそらペナルティは出るでしょ

807 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:21:30.84 ID:MbnVD5Dc0.net
チョンは学習能力ないし基本下手だからな

808 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:22:49.23 ID:PJzSIc630.net
>>784
フロアの撓みの規制強化に関して、マクラーレンも歓迎だって
メルセデスのエンジニアも
「我々には影響しない。ライバルに影響するかもしれない。そのおかげで、我々は少し近づくことができるかもしれない」と言ってるし
ということは
フレキシブルフロア使ってるのはフェラーリかレッドブルだな

809 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:22:49.75 ID:9bMDE2Ml0.net
もう下でスターがいないからは古い
チョーさんがしっかり結果出してるから
角田のルーキー時より結果だしてるし
マシンレベルも角田のルーキー時は上位5台で角田がしっかりしてれば4位もありえたマシンだったし

810 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:24:14.16 ID:MbnVD5Dc0.net
>>809
チョンは過大評価のゴミなのがバレたよな

811 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:27:28.76 ID:66/+9BAwa.net
角田はわざとではないけどあそこでスピンするなよって話

812 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:28:21.27 ID:MbnVD5Dc0.net
意味不明だよな
F1レベルじゃないのは明らか

813 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:29:01.60 ID:cuaQZtE26.net
>>809
結果出してると言っても、今年は全員経験リセットされてるからね、角田はほぼ前年引き継ぎのマシンだったのに

814 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:30:16.47 ID:uGO0Zruc0.net
角田は彼女が出来てからいいことないじゃん。
一発目がカナダのピットアウト即リタイアで

815 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:31:27.25 ID:MbnVD5Dc0.net
>>813
リセットされたのに相変わらず糞遅いだろ
ガスリーが不運でなければ既にトリプルスコアだぞ

816 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:39:13.08 ID:7lFG9CtCd.net
フレキシブルフロアってどう見てもFerrariやろww
あんだけポポってるのに早いのは謎だったけどフロアを規定より曲げて対応してるのか
悪いことするなぁ

817 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:39:14.13 ID:OwX9XwlV0.net
角田を持ち上げてるのはいいけど、まず結果出そうよ
相変わらず予選もポイントも負けてる
まずはそこを上回ってからイキらないと

818 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:42:56.55 ID:t82KLzfV0.net
周は自責のしょーもないクラッシュしないし最近は慣れてきたのかパフォーマンスも良くなってきてるし予想以上だわ
去年のルーキー達が酷かった分余計そう見えるのかもしれないが

819 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:43:56.06 ID:KtdwtPZ+0.net
ルクレールのウィービングは結局お咎めなしか
ルールはなるべく公平にして欲しいもんだ

820 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:44:31.46 ID:MbnVD5Dc0.net
>>818
マジで糞チョンと変えて欲しいわー
不細工で下手で日本人になりすますゴミはイラネ

821 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:45:39.80 ID:7y1lTVrE0.net
>>212
SCの時にサインツ、ハミルトンと十分なギャップがあったらさすがにタイヤ交換するんじゃないか?

822 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:46:07.60 ID:Xk8UKYEE0.net
一貫性ないな 
ルクレールには甘々 アロンソと角田には激厳

823 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:47:35.51 ID:OwX9XwlV0.net
>>822
アロンソはともかく、角田は実績も信頼もないじゃん
クラッシュしまくる、暴言はきまくる
そんな荒いやつに俺には厳しい!とかアホじゃない?

824 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:47:41.99 ID:b+i35tiga.net
>>808
違うと思うよくある政治だと思う、うまくやったやつを引きずり下ろす常套手段どの業界や派閥でも有効
問題を声高に叫びルール改正させる(勝てるまで手を変え品を変えて声高に叫ぶとにかく叫ぶ吠えるのが仕事)
予算拡張の件や最低重量の件も政治力学に絡めてトトるのがF1

825 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:52:16.24 ID:Qp+eRByO0.net
>>808
フレキシブルフロントウイングもきちんと取り締まって欲しいな
メルセデスはあまりに動き過ぎでしょ

826 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:54:17.23 ID:W/M6dVIL0.net
>>808
カウルの内部にフロアステー仕込んでたレットブルが最有力かな

827 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:54:22.80 ID:rbIsHgqMd.net
>>825
他のチームが取り締まってほしいと思っていない以上変わらない

828 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:55:49.64 ID:Wa5psKNv0.net
勝てないとルールを変えるメルセデスとトヨタ

829 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:56:15.11 ID:b+i35tiga.net
もうフロントウイングもフロアも共通部品にすればいいのかw

830 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:57:09.01 ID:hjJb4jcNd.net
ハースが小さいシャンパンでミックの初ポイントセレモニーしてたのウケた
ミックもフェルスタッペンとバトルしたことで一皮むけたらいいねえ

831 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 14:57:47.45 ID:fTnD5HWD0.net
>>798
大きな価値w

832 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:04:33.87 ID:vrj088iS0.net
新人に過剰なプレッシャー与えてもダメってわかりやすい見本だねガンユーは

833 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:06:02.53 ID:gwuQrsAQ0.net
ミックはバクーで絶対に壊すな予備のパーツも無いってプレッシャーかけられて
無理しない走り方をやっと覚えた感じがする

834 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:06:19.70 ID:Xk8UKYEE0.net
つまりガスリーもケツ出せ、と

835 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:08:40.98 ID:zi9/xHqaa.net
>>42
オバマ大統領に守ってもらった国て何?
歴史大統領の中でも最悪の人間なんだが。ハミルトンが大尊敬してる化け物みたいに巨大な夫人はチンチンついてるし、、本名はミシェルではなくてマイケル(笑)

836 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:10:47.96 ID:Lz5V7U05d.net
ツノピンは今年でクビやろ割かし真面目な話

837 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:14:14.85 ID:cZYBFu/Nd.net
アロンソと角田にはノータイムでペナルティ出すけど他はスルー
あ、一貫してるわw

838 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:14:22.55 ID:xG2664SD0.net
>>814
さげ○ん?

839 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:14:29.08 ID:wg0pH3nP0.net
去年メルセデスはリアウイングの規制を強化させときながら
こっそり自分たちだけフレキシブルリアウイングを使っていたから
フロアでもやるだろうな

840 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:14:32.24 ID:E40zAIYI0.net
角田なんてどうでもいいわ
黒人に一度も勝ったことないだろ
ネトウヨ以下のクズだわw

841 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:14:36.38 ID:ePcScwhp0.net
スリック爺さんしつけーな

842 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:23:46.65 ID:LDoUNM1R0.net
昼間は住人の質が一段と下がるね

843 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:25:34.09 ID:rimkO75S0.net
どこぞのアフィ管理人が荒れ模様にしたのまとめてるんだろうな

844 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:26:08.59 ID:kHzOa4GN0.net
>>763
トップ3のチームのセカンドドライバーが揃って表彰台って初?

845 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:27:18.95 ID:kHzOa4GN0.net
>>808
レッドブルは全く影響がないって言っているけど、そうなるとフェラーリかそれともアルピーヌか

846 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:29:52.16 ID:kHzOa4GN0.net
>>825
こういうのは相手が最もダメージを喰らう時に使う手段なんで
まだその時はやって来ていないということだな

847 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:32:38.22 ID:E40zAIYI0.net
俺もここのまとめやってるけど最近は結構ページビュー増えたわ

848 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:36:16.82 ID:kHzOa4GN0.net
>>816
フェラーリってポポが出ても収束するのが早いんだよな

だからコーナーリング突入時には影響されないでトラクションの良さもあってコーナーが速いマシンになっている
フェラーリがやっているとするならハースも引っかかりそうだね

でも昨年のリアウイングの件を考えるとアルピーヌかも

849 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:36:50.03 ID:cZYBFu/Nd.net
あ~今週はスプリントか
このクソフォーマット早くなくならんかな

850 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:41:29.70 ID:cF/rLP1cM.net
決勝、日本時間23時が好きなんじゃ。22時だと、まだまったりタイム前なんじゃが👴

851 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:50:01.07 ID:XT9aAFkKp.net
で、フレキシブルフロアって具体的になにしてるか分かった?

852 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:51:18.45 ID:hZqUm1/00.net
スプリント、毎回かなり面白いのになあ

853 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:55:26.56 ID:yrg1Meqfa.net
スプリントを予選の一部的なのじャなくてフルポイントにすれば
一昨日のSC明けみたいなのが毎回見られるかもしれないのにな

今のままだと決勝グリッドを意識しないとだから
攻めた走りできないし
何より頑ばっても見返りが少ない

854 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:55:31.78 ID:ho8kh5VjM.net
>>726
フェルスタッペンに比べたら相当引いてたけどな
今年のチャンピオン候補なのにミックに対してペナルティが妥当なブロックするやつは正直基地外

855 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 15:56:23.66 ID:7zZZfoaT0.net
マクラーレンのスピードテールってデザインかっこいいよな
正直エンジンとかある車でなくていいから外装をデカイプラモデルとして所有したい

856 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 16:01:56.70 ID:KGnrUCO1r.net
>>855
つ ダンボール
つ はさみ
つ ガムテープ

857 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 16:02:31.83 ID:vEfU7qvga.net
>>855
500万出すなら作ってあげるよ

858 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 16:05:02.43 ID:bSC6djUFM.net
フィリピンだかインドネシアの職人に頼んでFRPで作ってもらえよ笑

859 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 16:09:01.41 ID:ii9fEXreM.net
>>771
おい。手を出したのはラッセルや

860 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 16:09:13.78 ID:ywOnifAb0.net
>>847
いくらくらい収入あるの?

861 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 16:15:05.48 ID:KGnrUCO1r.net
>>825
動いても遅いんだからどうでも良いんだよ
そんなことに労力や時間を割くほどトップチームは暇じゃない
速くなってからクレーム入れても何も困らない

862 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 16:18:33.19 ID:naUchQnw0.net
>>861
ワロタ
下手に突っ込んで速くなられても困るしね

863 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 16:18:56.14 ID:KGnrUCO1r.net
>>814
レース前にヤると体が弛緩してパフォーマンスが落ちるってことをチームがちゃんと教えないとダメだな

864 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 16:22:37.23 ID:VbScTQVOM.net
フレキシブルフロアって、レッドブルは構造的にたわまなそうだから、やっぱシンプルなフェラーリのことなんかな。
でもメルセデスのライバルって言われると、アルピーヌかマクラーレン?w

865 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 16:26:24.35 ID:8We5rm05d.net
アルファタウリのスレかと思ったわw
スレタイ見直したw

866 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 16:27:32.00 ID:kHzOa4GN0.net
>>864
ポポの収束具合から考えると
フェラーリが本命だけどアルピーヌもかなり可能性がありそうだな

867 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 16:28:55.54 ID:kHzOa4GN0.net
□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス

4位・・・ペレス
5位・・・ラッセル
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・アロンソ
9位・・・オコン
10位・・・ガスリー

11位・・・角田
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ

868 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 16:29:08.13 ID:kHzOa4GN0.net
10連覇確実のマックスは「風」のエレメント!


2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント

869 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 16:30:09.64 ID:ygLO51Cr0.net
>>846
ルノーのブレーキバランス自動調整も泳がされていい結果出したときに仕留められてたなw

870 :音速の名無しさん (スププ Sdaa-TuZp):2022/07/05(火) 16:34:19 ID:ImjREVB1d.net
ナチス親衛隊のバレストルがいたら角田くんは即解雇

871 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8693-auNL):2022/07/05(火) 16:38:58 ID:n9D/BBRj0.net
メルセデスはすぐに場外乱闘仕掛けるのをいい加減やめろや
お前らが努力して自分たちの車を速くすればいいやろがい

872 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-5ilh):2022/07/05(火) 16:39:36 ID:4PJc1gxOa.net
クロフォード…
https://news.yahoo.co.jp/articles/60b396f6eb3c8f916dcca94eafceb70ed70e24fc
「もちろん我々にはF2参戦中のリアム・ローソンとデニス・ハウガーがいる。また、ダルバラは他チームのテストを行ったものの、ジュニアドライバーとして留まっている」

「岩佐(歩夢)も、F2において高いポテンシャルを見せている。FIA F3では、今年これまでにジョニー・エドガーがかなり厄介な病気から復帰を果たした。彼にもう一度チャンスを与えられるのは素晴らしいことだ」

「アイザック・ハジャルも非常にいい仕事をしている。そういうわけで我々にはカートから異なるフォーミュラに至るまで、才能に事欠くことがない」

873 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7b60-u2XW):2022/07/05(火) 16:41:42 ID:E40zAIYI0.net
ホンダはリーマンショックの時さっさと逃げたけど
メルセデスは逃げなかったからな
優遇されわな

874 :音速の名無しさん (スッップ Sdaa-SnY6):2022/07/05(火) 16:44:52 ID:rbIsHgqMd.net
>>871
メルセデスが独走してた時は逆に他チームから場外乱闘を仕掛けられていたから、F1ってそんなもんでしょう

875 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1e8f-QBhF):2022/07/05(火) 16:45:46 ID:ygLO51Cr0.net
赤牛ベッテル最強時代から人材枯渇でアルボン拾ってくるまでの期間はジュニアドライバーに厳しすぎたな

876 :音速の名無しさん (ワッチョイW 53b8-BMHF):2022/07/05(火) 16:53:19 ID:+XyD+Bwd0.net
下位カテやアルファタウリで結果出しても最後にRBで立ちはだかるのはまだ若いフェルスタッペンなのも大概厳しい環境

877 :音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-k7za):2022/07/05(火) 16:53:22 ID:H7Pdqkb9d.net
結局 メルセデスは路面が良かったのか アプデが良かったのか

878 :音速の名無しさん (スッップ Sdaa-SnY6):2022/07/05(火) 16:54:56 ID:rbIsHgqMd.net
>>877
両方だと思う
バンピーなコースであの車高じゃ走れないでしょう

879 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8a7c-PAFZ):2022/07/05(火) 17:09:19 ID:6QJF7Mh60.net
>>877
ハミルトン
「ファクトリーの皆んなありがとう」じゃなく
「きれいな路面ありがとう」だって

880 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:10:07.26 ID:mK3SG0xt0.net
>>660
確かに!

計算したかのような細かな好展開が積み重なっているな
速さとか凄さは感じなかった

881 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:12:17.55 ID:mK3SG0xt0.net
あれ?今日初めての書き込みなのに2回目になってる

882 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:14:45.94 ID:rbIsHgqMd.net
ダメだこりゃ
チャンピオン無理

フェラーリ代表、レース終盤のタイヤ戦略を擁護「2台をストップさせるための十分なギャップがなかった」/F1第10戦
https://www.as-web.jp/f1/834897

883 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:18:37.12 ID:H99fqKXJd.net
鈴鹿で今のグランドエフェクトカー見るの楽しみだな

884 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:19:11.72 ID:2JvsQXzx0.net
>>863
マッサ「それはどうかな?

885 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:21:00.70 ID:n9D/BBRj0.net
問題のタウリのデブリを持つマックス、めっちゃいい笑顔で草w

886 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:21:11.09 ID:MBODWxJea.net
フレキシブルフロアの規制導入に賛成してるのはメルセデスとマクラーレン
反対してるのがフェラーリとレッドブル

887 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:22:17.76 ID:8We5rm05d.net
>>878
素人目にも車高が地面スレスレだよねw

888 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:24:34.36 ID:ho8kh5VjM.net
>>871
レッドブルはいい加減フレキシブルとかいう使い古されたトリック以外のシステム作ってみろよ
トップチームで最も革新性のある事しないよな

889 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:25:15.68 ID:eO5Bsnfg0.net
フロアのどこがフレキシブルなんだろうか?
キールの辺りの話なんかな?
散々リアタイヤ前あたりがフレキシブルだったメルセデスとかステー立ててる部分も取り締まるの?

890 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:25:47.30 ID:pY2iOIO/0.net
対RBだけでもやらかすのに三つ巴になったら壊れちゃいそう

891 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:26:20.44 ID:qyEjyRlia.net
>>882
ダブルピットしてルクレールさえ無事に送り出せばサインツが待ちぼうけくらって4位に落ちたとしてもそれはそれで構わなかったんだが
まあフェラーリにはチャンピオン輩出より優先すべき何かがあるんだろう多分

892 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:30:33.71 ID:rbIsHgqMd.net
>>891
言い訳にしても酷すぎる内容だよなw

893 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:31:21.75 ID:Xk8UKYEE0.net
レッドブルがフレキシブルフロアの取締り反対してるのはフェイクだと思う 多分レッドブルのフロアは動いてない けど反対する事によって他から目を逸らさせていると思う

894 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:33:58.82 ID:RaXcMKB/0.net
>>889
自分のところには関係ない部分だろ

895 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:35:22.99 ID:XB+HDxuAM.net
のび太がトップの間はルクレール無冠で終わりそう

896 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:43:03.81 ID:bgbUyGv5a.net
メルセデスの意図せずにフロアが動いちゃうから、禁止して、それ口実に補強するんじゃねーのかと

897 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:43:51.77 ID:H7Pdqkb9d.net
のび太を放出するのが、最大の補強なんじゃないか?

898 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:45:45.42 ID:2JvsQXzx0.net
>>891
それやって今度はモナコの二の舞になるサインツはフェラーリでの絶望感を味合うだろうな。
まぁサインツは捨て駒かもしれんが。

899 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:47:30.47 ID:Vu7wPnjQ0.net
やっぱミハエルみたいに序列を契約レベルで明文化した上で、現場首脳も招聘で固めるぐらいしないとチャンピオンとれないんだろうか
と思ったがライコネンはとったんだよな

900 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:48:03.11 ID:bgbUyGv5a.net
メルセデスのタイヤの持ちが良さそうだから、ハミルトンのステイアウトを恐れたのかもしれんね。

901 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:48:30.60 ID:7zZZfoaT0.net
っていうかレースする意味なんてなくね?
それが炭素自然とやらの出発点だろ
世界各地で金吸い上げたいだけじゃねーか

902 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:49:12.18 ID:jwNrlbIa0.net
>>891
てかモナコと違ってここは4位に落ちても勝負できたからなー
一方で無交換だと新品ソフトと中古ハードじゃ勝負にならない
だからギャップがなかろうとタイヤ交換しなかったのは意味不明すぎる

903 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:52:51.97 ID:JG2kCvJD0.net
>>901
お前は何しに居るんだ?
レースが嫌ならとっとと帰れ!

904 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:56:09.35 ID:tJ2e33CAd.net
>>369
マーシャルに丸裸で歩けと言うんかい

905 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:57:21.59 ID:jwNrlbIa0.net
てか今LT見直したらオコンがストップした時3位ハミルトンと4位ペレスの間には20秒以上の差があった
ペレスは100%ピットインするからつまりフェラーリはダブルピットしても2台が3位以下に落ちる事はなかった
これ完全にやらかしてるじゃん
>>882は言い訳としてはあまりに弱すぎ

906 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:58:26.27 ID:FJaBuX+20.net
>>501
Haloはメルセデスが採用を後押しし、レッドブルはスクリーンを開発したが、FIAはHaloを採用した
FIAが採用しなかったレッドブルのスクリーンをインディが拾い上げたという流れ

つまり安全性そのものよりも政治的な流れも関係している
この先F1においてメルセデスよりもレッドブルの方が政治的な流れを掴めばスクリーンが採用される可能性もある

907 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 17:59:33.26 ID:wQk42bgi0.net
フェラーリは散々戦略でレッドブルに負けてるから
ヒヨって片方だけにしたんでしょ
イタリアですら今回はギャップはあったからダブルピットで良かったと言ってるし
完全にやらかしでしょw

908 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:00:12.36 ID:E40zAIYI0.net
表彰台の回数
7 マックス 
6 ベレス・サインツ
4 ルクレール
3 ハミルトン・ラッセル
1 ノリス

909 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:00:13.99 ID:H7Pdqkb9d.net
スポーツ庁がF1開催に向けて尽力すると出たが、表彰式で室伏がトロフィー渡したら、それはそれで受けが良さそうだな

910 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:03:21.91 ID:hZqUm1/00.net
F1でテストしたスクリーンはもっと戦闘機っぽいカッコいいかたちだったけど、視界がゆがんで酔うと不満が出た

911 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:03:23.85 ID:H9mcgfSF0.net
フレキシブルフロアも何らかの規制しないと

912 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:04:30.54 ID:tJ2e33CAd.net
前にいると直近の相手だけ見てポジション維持がどうしても頭にこびりつくんやろね

マクラーレンもレースの間ずっとアロンソに2秒差くらいで追っかけ回されて、ノリス入れられなかった。まあこの二人はルクレールより8ラップくらい後にストップしてるんでハードタイヤのライフもより残ってて、決断は難しいけど。

ただアロンソの後ろは山ほど空いてたからノリスは次の周でソフトに変えて、とりあえず勝負できる状態には戻したんで、マクラーレンは仕方ないかな

913 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:04:36.69 ID:aTUMph3w0.net
海外って水辺のカッコイイサーキット多いし日本にも有れば良いのにね

914 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:06:47.81 ID:tJ2e33CAd.net
>>913
鈴鹿はコース横に亀やツチノコやカッパが現れるし少し遠くをみれば伊勢湾が望める水辺サーキットやぞ

915 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:06:55.07 ID:3XEurxqo0.net
サインツとルクレールが逆の状況で、サインツが蓋をしてる間に
ルクレールを確実に逃がすという作戦なら片方ストップは分かる。

でも今回のケースだと、ルクレールが抜かれるのは分かりきってたし
フェラーリとして最大のポイントを狙いに行くならWストップ1択だったと思うなぁ

ルクレールは逃げれただろうしサインツの頑張り次第で1・2フィニッシュもあったと思うわ

916 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:07:49.75 ID:TGxc2/Eka.net
>>906
マテは戦闘機マニアだからなキャノピーしたかったろうなぁ
アメさんは戦闘機はお家芸だし軍事国家はあんなもんかも

917 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:09:09.84 ID:H7Pdqkb9d.net
>>916
実際にF-15か16のキャノピー貰って 参考にするために衝突試験までやってたんよね

918 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:13:30.06 ID:S5cORtev0.net
ビノット「今日も彼(ルクレール)は不運だった」って他人事すぎて酷くない?
ルクレールの災難をほぼ俺たちが原因だろ

919 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:14:52.53 ID:ii9fEXreM.net
>>901
あなたはまずインターネットを捨てなさい

920 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:16:07.49 ID:raCJgP48d.net
>>910
当時はベッテルの発言がF1界をリードしてたよね
マシン頼みのくせに

921 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:17:08.52 ID:TGxc2/Eka.net
キャノピー採用してたらレッドブルがプロペラ推進型フォーミュラカーカテゴリ作ってレースしてたはず
さらに空陸両用自動車レースカテゴリーもやったと思うわ残念無念

922 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:20:23.06 ID:WZq1beoya.net
ハミチン、去年のこと根に持ってんのか。

923 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:21:24.14 ID:/pdoEV2N0.net
>>839
アホなのか?フレキシブルフロアはポーパシングを助長するんだぞ

924 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:24:19.97 ID:mjjVJ4FK0.net
まーホントにメルセデスは汚いな
実力で勝てよ実力で

925 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:24:23.35 ID:Z6lyNYlz0.net
>>882
どちらを優先するべきかも解ってないってチンパンジーレベルだな

926 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:25:53.52 ID:AUNcmrMc0.net
>>609
今回のは俺もそう思ったな
去年のはSCのままチェッカーの可能性あったからね

927 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:31:20.56 ID:4szYtvAWF.net
もしかしてフェラーリはサインツ優先に切り替えたとか…ないか

928 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:34:51.86 ID:AUNcmrMc0.net
>>676
オレンジボールなんか何年も見なかった気がするが角田の件からすぐ出すようになったな

929 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:37:55.40 ID:qzLTBm9L0.net
>>927
余計なことをしない方が勝っただけ
つまり、フェラーリが何かを企てる=俺たち発動だから

930 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:39:31.07 ID:AUNcmrMc0.net
>>697
そうだと思う
ホーナーはその程度のやつ

931 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:44:08.04 ID:gwuQrsAQ0.net
>>880
更に幾つか加えてもいいのかもね
ルクレールとペレスの接触で、ルクレールはバランス調整するまでペース上がらなかったしその後も万全じゃなかった
ペレスはウィング交換で最後尾まで後退したけれど中盤までFL更新し続けた。終盤はハミルトンがFL取ってたけれど、
それはペレスがスティントを長く引っ張るしか無かったからで、実際イーブンのタイヤでハミルトンをパスして2位
フェルスタッペン含め優勝争いしそうなドライバーが全滅なんてそうそうある事じゃないよね

932 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:44:32.70 ID:0pTYgBkPd.net
フェラーリ戦略はルクレールによる審議対象


ルクレール、フェラーリの戦略について結論を出す前に「全容を把握したい」
https://www.planetf1.com/news/charles-leclerc-full-view-strategy/

>「理由が何だったのか、チームと話し合い、全容を把握したい。今後のためにすべてを確認する必要がある」

933 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:46:22.76 ID:TGxc2/Eka.net
>>927
大いにあるよ、ルクレールは亡きマルキオンネ(フェラ没落の主犯)の遺言でフェラーリ移籍したジャマモノ
その没落の汚名からの脱出を担わされたビノットがルクレールをよく思うわけない
自分が代表時にサインツを招き入れたビノットとしては親サインツ反ルクレールであっておかしくない

934 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:48:09.91 ID:gwuQrsAQ0.net
>>902
ホーナーが早速フェラーリは判断を誤ったって言ってる
ダブルピットイン少なくともルクレールをピットインさせるべきだったって

935 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:50:24.39 ID:0pTYgBkPd.net
このヘルメットの乗せ方はドイツ伝統なのか

https://i.imgur.com/lhRdtJv.jpg

936 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:51:13.13 ID:aPEXv0r2M.net
>>101
ゴキルトンはタッペンを50Gでウォールに突っ込ませるからな。どぐされもんやで

937 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:51:55.03 ID:0pTYgBkPd.net
>>922

素晴らしいスポーツマンシップだな
>>60

938 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:55:07.53 ID:Cmmsl3gPd.net
角田は全面降伏か
チームはガスリー守ること選んだね

939 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:56:16.06 ID:5jfP5eGl0.net
ルクレールもエース気取りだけど去年
サインツにさりげなくランキングで負けてるからね
ルクレールよりサインツのヤル気を優先したんだろ

940 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:56:52.69 ID:TCuv43BEM.net
>>928
2008フランスでライコネンがビックリするくらいパーツをプラプラしてたのに出なかったくらいだからな
ほんとにその時のスチュワード次第なとこが多すぎるよね

941 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:57:45.27 ID:hoeBPU480.net
>>935
ベッテルは罰金70万払ってまでF1に興味無い俺の妻を大爆笑させた偉大なドライバーだから

942 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:58:09.93 ID:u/croxQd0.net
セーフティカーがあと0.2秒くらい遅く出ていたらルクレールもタイヤ交換出来てたらしい
https://streamable.com/xlrtyj

943 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:58:12.48 ID:swVyBvKNp.net
1位ルクレール2位サインツが、1位フェルスタッペン2位ペレスだったら同じように2位をピットインさせてもフェルスタッペン優勝だよ
ペレスならタッペンを逃すために必死でブロックしてくれると思う

944 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:58:44.99 ID:Cmmsl3gPd.net
でもサインツがチャンピオンになる姿想像できる?

945 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 18:58:58.59 ID:hoeBPU480.net
https://i.imgur.com/Ae9dVsC.jpg

946 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:02:10.55 ID:ywOnifAb0.net
>>934
そりゃそうでしょ
サインツがチャンピオンになれる可能性はゼロだし

947 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:04:04.96 ID:Yly7DDPx0.net
サインツがポールとったからやろ初優勝のお膳立てしたのは
もう気を使わずにオーダー出せる

948 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:05:00.38 ID:y7SZ429o0.net
フェラーリはジョイントNo.2なんだと思う

ルクレールもサインツもエース扱いじゃないんだよ

949 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:09:37.62 ID:swVyBvKNp.net
>>944
トヨタセリカを駆るエルマタドールを思い出したわ

950 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:10:22.13 ID:Cmmsl3gPd.net
ルクレールをハッキリとナンバー1に据えると
ワガママし放題になると思っているんじゃねビノットは

951 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:11:01.23 ID:Cmmsl3gPd.net
立てる

952 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:13:16.46 ID:aiMdYAVr0.net
でも明確に1st決めないとmaxに勝てない気がする

953 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:13:24.90 ID:Cmmsl3gPd.net
デブリで乾杯フェルスタッペン

□■2022 F1GP総合 LAP2932□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1657015892/

954 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:14:23.17 ID:W8ctsmDC0.net
>>905
なのにこのスレでも実況でもダブルストップ有り得ないってレスが半数はいたからな

955 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:14:26.19 ID:wp+2gtDE0.net
>>942
SCがトップを抑えられなかったら大失態じゃね。
単にSCが出るタイミングミスって遅れてギリギリになっちゃっただけじゃね

956 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:18:05.74 ID:S65O0jvB0.net
いくらドライバーが同じレベルで予選が速くても
レースペースもストラテジーもポチの手懐け度もレッドブルのほうがいいんだからルクレールに尽力しないと当然勝てるわけないんだよね
せめてポチの手懐け度くらいは揃えないと

957 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:30:01.22 ID:hoeBPU480.net
>>953
おつ

958 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:30:24.91 ID:IOxoSGtLa.net
□■2022 F1GP総合 LAP2930□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656883234/
雑談用にこっちも使ってやって下さい

959 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:31:20.23 ID:16Lab5wa0.net
モナコではダブルストップやったのになあフェラーリw

960 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:34:46.26 ID:rKQLAUwJ0.net
ゴミ戦略もだけどドライバーのモチベを下げるようなことしか言わない責任者って最悪じゃね

961 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:37:13.18 ID:j5aVvQJza.net
>>959
ルクレールにキレられたから、今回はやめておいたんじゃない?

962 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:38:13.01 ID:HsYb3mOz0.net
今年負けたら流石に責任者首じゃねw?

963 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:40:59.75 ID:8qWKkwpz0.net
イモラでは積極策打って失敗→判断が後手に→モナコでは判断の遅れがダブルストップを呼ぶ羽目に
→その記憶が今回の(必要だった)ダブルストップをためらわせた
こんな感じで負の連鎖に陥ってる感、要はヘイヘイビビってる状態

964 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:43:24.55 ID:7QIPo7qpa.net
>>872
クロフォードはチャピオン戦線に踏ん張っている。岩佐と一緒でF3枠に収まらない才能なのではと。マリノと岩佐見るとF3って物差しとしてよくわからなくなる。F3圧倒のハウガーもポイントあるけど岩佐より遅い印象。

965 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:44:57.97 ID:Cmmsl3gPd.net
スタート直後でラッセルがガスリーと接触した場面、
ラッセルはミラー見ても死角でガスリー見えなかったって線はない?

966 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:47:16.97 ID:3mVsbq3T0.net
川井ちゃん、Twitterやってよ

967 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:47:53.96 ID:wp+2gtDE0.net
チャン川井はいつまで隔離されるの?

968 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:48:18.43 ID:8qWKkwpz0.net
>>965
ハードスタートで蹴り出し失敗してるわけで、加速差から誰かが抜きに掛かってると予測は出来てないとダメ
あれは正直ペナもろておかしくないやつだったと思うね、イギリス人には甘いわ

969 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:51:05.97 ID:wp+2gtDE0.net
川井ちゃんいなくても問題ないってわかっちゃったし、
ツノピン、ガスリー、ミック、ラティフィよりやばいのが川井ちゃんじゃね

970 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:51:40.30 ID:Cmmsl3gPd.net
>>968
まー大きく左に寄せるのは楽観的過ぎたね
責めてターンイン直前だったら後ろのマシンは引いてくれると予想して動けるだろうけど

971 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:51:43.96 ID:7QIPo7qpa.net
>>938
ぶつかる前の抜きつ抜かれつはあるのかね。順位表示入れ替わったのとあのぶつかりの関係がわからん。2,3個前のコーナーからの動画を見たい。

972 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:52:22.00 ID:sdBw/Vi0a.net
>>705
おい、チンピラのハミオタ
ウザいわ中卒(笑)

973 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:52:48.90 ID:16Lab5wa0.net
>>968
周は周でスタート悪いんだよな。
二人の間をラティフィーが楽々抜いていってる。
同じところを行こうとしたガスリーは寄せてきたラッセルと当たった。
ラッセルはミラーじゃなくて横に居た周しか見てなかったと思うわ。

974 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:54:42.56 ID:H87j9uPG0.net
ソフトとハードタイヤ混在してスタートしたらだめでしょ
とくに冷え性なクルマのハード選択はあかんわ

975 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:54:53.51 ID:7QjwAKgUd.net
シューマッハ帝国以後のフェラーリのチャンピオン回避能力神がかり的だよな
他強豪もミスってるはずなのに絶妙にシーズン通して勝ちきれないという

976 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:56:15.04 ID:KGnrUCO1r.net
>>965
無いね
あまり速度差が無い状態でガスリーはフロントがラッセルのリアより前に来るほどガッツリ入ってるから、これで見えてなかったらミラーを見てないとしか
ラッセルはそんなにミラーを見れないドライバーではない

977 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:56:17.18 ID:sdBw/Vi0a.net
>>930
精神疾患で通院中の便器ウルフよりマトモだが

978 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:59:19.06 ID:j5aVvQJza.net
ロス・ブラウンが案の定ドヤってるな
ファビュラスとか言ってるしw

979 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 19:59:59.07 ID:cJEdL5i0M.net
アレジ息子がさんまのテレビ出てるじゃん
ちゃんと見てないけどタレント化でもするんか?

980 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:03:49.58 ID:d1NLoCjLa.net
そろそろ落ちそう
元気玉集めて

□■2022 F1GP総合 LAP2932□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1657015892/

981 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:04:20.90 ID:bRRdrMzar.net
PC新しい規制発動されて書けない「不正な取得を検出しました」

982 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:05:44.05 ID:yCDHm/C70.net
さんま「お前、親父と親戚んち襲って捕まっとったやろ?」

983 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:10:28.10 ID:9LHYNtVn0.net
>>948
>ジョイントNo.2
言い得て妙だな感心した

984 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:12:55.87 ID:tJ2e33CAd.net
いまDAZN見直してるけど、SC出たときハンガーストレートエンドの辺にルクレールはいるし、スローダウンもしてるから10秒は考える時間あったし、いつものフェラーリだったんやな。

ルクレール→4.2秒→カルロス→1.8秒→ハミチン→22.6秒→ペレス

カルロス→ハミチン→ルクレールになるのを嫌ったのかね。まだライバルはペレスでありマックスなのに。

985 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:14:06.81 ID:tJ2e33CAd.net
>>984訂正

○ルクレール→ハミチン→カルロスになるのを嫌ったのかな

986 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:14:37.26 ID:KGnrUCO1r.net
二兎追う者はってやつよ
それが俺たち

987 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:14:45.98 ID:ygLO51Cr0.net
アレジテレビでメイクバッチリ決まってる感じだな

988 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:16:32.52 ID:OWkhv0aE0.net
フェラーリのコメントには世界中のF1ファンが困惑してそうだねえ…
二台止めるギャップが無い…そうだ!フェラーリのポイントリーダーで現在一位のルクレールに割を食わせよう!

他の代表とかF1関係者は「サインツはペースを落として入り、多少は待つかも知れないが、十分に間に合うだろう」
と指摘してたよね
同時に入っても1位と4位より酷くはならなかったのでは?そもそも、ポイントで追いつく気あんの?という突っ込みもあるね

989 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:18:16.58 ID:AUNcmrMc0.net
>>977
トトよりはまともは同意する

990 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:19:10.45 ID:7QjwAKgUd.net
フェラーリにだってフェラーリの考えは分からないだろう

991 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:20:09.00 ID:aiMdYAVr0.net
maxから見たら優勝が4位になってあんまりポイント差つかなかったから美味しいだろうな
まーデブリ踏んでなかったらmaxがそのままいってたかもしれないけど

992 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:22:01.47 ID:AUNcmrMc0.net
>>990
おまえ天才やwww

993 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:23:34.22 ID:OWkhv0aE0.net
>>990
なるほど

994 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:26:31.06 ID:NxK+vj0fa.net
>>984
これルクレール入れて
サインツがとろとろ走れば普通にワンツーのママ復帰だよね

995 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:27:45.00 ID:Xk8UKYEE0.net
>>994
あからさまに遅く走るとペナルティ出るぞ

996 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:34:12.79 ID:ui2PRmILa.net
>>995
ちょっと前のマクラーレンでサインツとノリスがやってたな

997 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:35:08.57 ID:7zAt8xlO0.net
運が悪かった、しゃーない(テヘペロ

マジでこれで済ませてるから困る

998 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:36:41.66 ID:S/x9VlRcd.net
>>935
ボーリングのピン思い出した

999 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:37:58.18 ID:Q4xk7Cb+0.net
ボックスボックスボック・・・ステイアウトステイアウト!

1000 :音速の名無しさん :2022/07/05(火) 20:38:35.93 ID:aiMdYAVr0.net
モナコ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200