2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本ロードレース 54LAP

961 :音速の名無しさん:2023/04/05(水) 11:16:28.43 ID:b+Ebr0db0.net
ガミさん連れて来ても中須賀さんに勝てないのかな?
スポット参戦でもすれば少しは集客も
モトGPファンを取り込めてない
YAMAHAの独創は性能調整とかなんとかならんもんか

962 :音速の名無しさん:2023/04/05(水) 11:47:11.45 ID:U+bor5l20.net
中上にメリットは?
HRCにメリットは?

963 :音速の名無しさん:2023/04/05(水) 11:51:15.46 ID:AG2JvquO0.net
>>961
巧がHRCの時に勝ってるから、体制が整っていれば勝てるやろ。

964 :音速の名無しさん:2023/04/05(水) 11:53:57.17 ID:eW0IzNAK0.net
たまには長島さん出てほしいなあ

965 :音速の名無しさん:2023/04/05(水) 14:01:03.15 ID:jECnoK7F0.net
>>962
メリットwww

勝ててから言え

966 :音速の名無しさん:2023/04/05(水) 14:35:40.44 ID:Jo4v1gxL0.net
岡本はもうMoto2行って欲しい
ノザネの代役でアメリカズまでは南本だけど、多分それ以降も岡本とか乗せてみて適正見とくほうがヤマハの将来の役に立ちそう

967 :音速の名無しさん:2023/04/05(水) 18:06:12.33 ID:HwiMXz7E0.net
>>966
岡本はヤマハの育成枠みたいだけど、世界に出すつもりならJSBなんか走らせちゃいかんだろ

968 :音速の名無しさん:2023/04/05(水) 18:22:13.33 ID:2VLXHO3Y0.net
JSBで走らせても良いからブリジストンじゃなくて世界選手権で使われてるタイヤにすれば良いのに。

後はJSBスペシャルマシンじゃなくてSBKと一緒にすれば乗り換えも楽に出来るだろ

969 :音速の名無しさん:2023/04/05(水) 18:43:30.91 ID:J+Tkoeer0.net
BS履いちゃったから手遅れかな

970 :音速の名無しさん:2023/04/05(水) 21:24:08.28 ID:AG2JvquO0.net
>>968
キヨがそれをやっていたけど、あまり効果は見られなかったよ。
BS履いてた巧よりリザルトが下だったし。

971 :音速の名無しさん:2023/04/05(水) 21:35:28.89 ID:HwiMXz7E0.net
勝つためにはBSを履かざるを得ないがBSを履くと事実上世界への道が絶たれるというジレンマ(´・ω・`)

972 :音速の名無しさん:2023/04/06(木) 07:09:08.79 ID:zDkIXqOf0.net
>>970
タイムや性能はBSの勝ち
 だから履いちゃダメなの

973 :音速の名無しさん:2023/04/07(金) 11:48:21.49 ID:t/LZUYET0.net
https://twitter.com/alljapan_rr_mg/status/1643984358876012546?t=cBgUEn_6cveXkudNfX8iXA&s=19

2&4はカーボンニュートラルじゃなくても良いそう
(deleted an unsolicited ad)

974 :音速の名無しさん:2023/04/07(金) 12:11:37.18 ID:KKVNQZ0G0.net
>>973
>>933

975 :音速の名無しさん:2023/04/07(金) 22:13:37.89 ID:Rbf+wY6t0.net
買っちゃたやつはどーすんだよ
もったいないからって使うわけにも行かねえし

976 :音速の名無しさん:2023/04/07(金) 22:43:14.40 ID:7GU30QgT0.net
そんな簡単にはいかないと思う

977 :音速の名無しさん:2023/04/07(金) 23:57:31.98 ID:4rtnNfaw0.net
CN燃料キャンセル受け付けるらしい
購入料金返金しますって

978 :音速の名無しさん:2023/04/08(土) 05:54:26.04 ID:+McT7TUn0.net
全然SDGsじゃなかった件w

979 :音速の名無しさん:2023/04/08(土) 06:38:20.43 ID:PkpJdBXu0.net
それにしてもよくあそこまで走ってると思う。上出来では

980 :音速の名無しさん:2023/04/08(土) 07:55:51.37 ID:q2479YJb0.net
SGTでも同じ事起きてるの?2輪のエンジン繊細だからか?

981 :音速の名無しさん:2023/04/08(土) 08:35:29.66 ID:T/ukl+OW0.net
>>980
起きてるはず。
なんなら、SGTの方が全然距離長いしさらに厳しいと思う

982 :音速の名無しさん:2023/04/08(土) 08:50:03.40 ID:jF++dqMB0.net
>>980
STGは添加剤で問題を緩和してるって話があったような

MotoGPもカーボンフリー燃料への移行が予定されているけど、2024年までに40%、2027年までに完全移行予定だからいきなり100%じゃないんだよな。
MotoGPですら段階的なのにろくな準備もせずにいきなり全面移行とか、問題が生じない方がおかしい。
ただでさえ先行きの怪しいJSBをさっさと終息させたい意図でもあるのかと勘ぐりたくなる

983 :音速の名無しさん:2023/04/08(土) 08:51:48.65 ID:9+aUBSur0.net
事前テストってなかったの?

984 :音速の名無しさん:2023/04/08(土) 08:53:38.16 ID:q2479YJb0.net
去年オフにやってたような…

985 :音速の名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:34.75 ID:FTQ752320.net
>>983
テストしてもECUの調整しか出来ないから、希釈の問題は直せないよね

986 :音速の名無しさん:2023/04/08(土) 17:32:03.48 ID:3itq9SkK0.net
なんやかんや言ってもレースであれだけ走れるのは凄いよね。スクーターとか街乗りなら何ら問題ないでしょう。
やはりレースで実験するのは開発には有効だ

987 :音速の名無しさん:2023/04/08(土) 17:46:51.64 ID:CkIkKh9k0.net
逆に街乗りとかの方があぶねーんじゃねえの?
走行一回でオイル交換しなきゃいけないんだぞ?

988 :音速の名無しさん:2023/04/08(土) 18:07:28.39 ID:9+aUBSur0.net
>>985
MFJ側がテスト結果みてもカーボンニュートラル燃料導入になんとも思わなかったの?って話

989 :音速の名無しさん:2023/04/08(土) 18:14:14.63 ID:kxHFvZSU0.net
2023.03.06
中須賀、カーボンニュートラル燃料で2分05秒976をマーク! TSRホンダは2分06秒台
鈴鹿2輪合同テスト
https://www.as-web.jp/bike/913946?all

990 :音速の名無しさん:2023/04/08(土) 22:43:39.62 ID:PkpJdBXu0.net
1000CCが前回爆走してるのと町中で走ってるのとくらべたら街中ならほとんど問題ないと思う。
しかしレーサーならマメにメンテするけど街乗りの放置プレイと比較するのは少し難しいのかもしれない
しかしサーキットでほとんどタイムが同じで走れるのは相当すごいことなんじゃないのか

991 :音速の名無しさん:2023/04/08(土) 22:43:50.20 ID:PkpJdBXu0.net
全開

992 :音速の名無しさん:2023/04/09(日) 02:08:47.81 ID:AITxPwod0.net
新スレたてました
全日本ロードレース 55LAP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1680973674/

993 :音速の名無しさん:2023/04/09(日) 09:15:09.70 ID:AITxPwod0.net
ツイッターに全日本ロードレース情報局っていうアカウントあるけどどこかのチームの方が運営してるのかな
レース毎のリザルトとかテストのリザルトまであげてくれて本当にありがたい
運営はこの人にギャラ支払って公式にやってもらえばいいのに

994 :音速の名無しさん:2023/04/09(日) 12:38:10.24 ID:xhqBrJa80.net
タイムはもちろんレースでは大事だけど、ダイリューション現象が街乗りバイクでどの程度起きるかだよね。
ま暖気にはハイオク使って実走はバイオ燃料みたいな事は街乗りではあり得ないわけだし。
やっぱり一年はテスト参戦させてそれから問題点洗い出すべきだったのではないかな。
タイム云々はその次の話。
後、臭い。観客席からでもわかったぞ。

995 :音速の名無しさん:2023/04/09(日) 12:42:06.42 ID:x1FW97G20.net
臭い排気ガスは本当に環境にいいのか?

996 :音速の名無しさん:2023/04/09(日) 12:43:07.56 ID:xhqBrJa80.net
4輪では市販マシンベースのGT300は採用延期になったり、鈴鹿2&4ではトライアウトのチームの配慮もあるだろうがハイオクOKになったり、SDGsに振り回されてちょっと先走りな決定であったのは否めないな。環境問題は大事だけど、環境問題は盛り上がる要素ではない。

997 :音速の名無しさん:2023/04/09(日) 20:32:02.37 ID:mJ36UJyG0.net
SDGsって言ってる企業が笑い物になりますように

998 :音速の名無しさん:2023/04/09(日) 20:47:26.95 ID:tFZbnkI90.net
>>994
ダイリューション現象、初耳でした。メモメモ

999 :音速の名無しさん:2023/04/09(日) 23:10:35.38 ID:AITxPwod0.net
2&4エントリー台数70台ってすごいね
國峰選手とか荒川選手とかスポット参戦組の走りも楽しみ

1000 :音速の名無しさん:2023/04/09(日) 23:53:49.77 ID:UE68aZuB0.net
なにい!

1001 :音速の名無しさん:2023/04/09(日) 23:54:10.39 ID:UE68aZuB0.net
じゃ次スレで

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200