2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Alpha】アルファタウリ応援スレ 42【Tauri】

1 :音速の名無しさん (ニククエ 466c-iO6U):2022/10/29(土) 15:24:35.85 ID:rIYIIJFh0NIKU.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/
イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ、トロロッソ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2020年からアルファタウリに名称変更。
2022年からPUがレッドブル・パワー・トレインズ(HRCと提携)へ。

ピエール・ガスリー
№10 黒色車載カメラ
https://www.pierregasly.com/
角田裕毅
№22 蛍光イエロー車載カメラ
https://www.yukitsunoda.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
スレ立てる際は1~3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Alpha】アルファタウリ応援スレ 41【Tauri】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1666099316/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

36 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 03:05:50.92 ID:6cb+f1c30.net
角田はFP3は9番手か、まあまあだな

37 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 03:14:04.84 ID:3UCutii80.net
角田は悪くないな今回も
ただレースでまた何かの試練をやらされるんだろうな
可哀相に角田ww

38 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 03:32:00.67 ID:wabfGkK10.net
忠誠心テストでもしてるんだろう
逆らったらRB行きは無い

39 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 03:55:44.96 ID:+1xSnWk90.net
今回は、いいのかな?

40 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 04:02:03.19 ID:6cb+f1c30.net
眠いが予選は気になる。予選は気になるが眠い。

41 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 04:15:23.41 ID:pKQLC9c10.net
アメリカラウンドは一般人には辛いよな
ワイは昼夜逆転組だからむしろいつもより余裕

42 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 05:34:04.54 ID:oJP7DVrHa.net
余裕のよっちゃん

43 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 05:42:42.60 ID:zp8BZgIA0.net
こいつらフリー良いと予選駄目だなw

44 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 05:43:25.26 ID:3UCutii80.net
、また角田はガスリーに勝ったか
そらアルピーヌもガチで欲しがったのは分かるわ
給料はF1ドライバーの中で最低金額でこの速さ

45 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 05:43:48.73 ID:p1oIJpEuM.net
露骨な角田のファースト待遇始まったな
ガスリーかわいそう

46 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 05:44:20.27 ID:tde9ZvRn0.net
ガスリーには勝ったけど周の上にはいきたかったな

47 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 05:45:55.61 ID:6cb+f1c30.net
角田の予選は、現状のクルマでは及第点なのかな、本人はQ3に行きたかっただろうが

またガスリーを上回っちゃったのか

48 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 05:46:30.31 ID:zdQaLBwua.net
出す位置悪すぎ

49 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 05:47:35.31 ID:6cb+f1c30.net
>>46
このコースはアルファロメオのクルマに合ってそうだね、ボッタスも調子良さそうだし

50 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 05:48:28.19 ID:5PbJMi8Y0.net
もう角田がガスリーの上に行くのが当たり前になってきたな
尚決勝では前に行かせない模様

51 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 05:48:33.39 ID:pKQLC9c10.net
角田はトラフィックに引っ掛からなければQ3行けたかもな
ガスリーはグリップ無いと言ってたけど温め損ねたのかセッティングミスったのか

52 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 05:51:44.68 ID:BIGaJaaL0.net
ガスはエンジンも最終アプデ居れてもらってないしな
優遇されてるはずだし勝てなきゃおかしいんだよね、アメリカ負けてるのがまず有り得なかった

53 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 05:54:30.18 ID:kqfbeO1l0.net
全然OKじゃね?角田はとにかく残り全戦ポイント獲得。できればガスリーより前なら御の字。

54 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 06:05:45.03 ID:6cb+f1c30.net
残り全戦でポイント獲得はかなり困難だと思うよ、残り一席を5~6人で争うような雰囲気だし

55 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 06:14:03.24 ID:6cb+f1c30.net
気のせいかもしれないが、スタートでガスリーに先に行かれたら、レースペースで上回っていても抜かせてもらえない気がしてる

56 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 06:32:59.70 ID:pKQLC9c10.net
そりゃタイヤが上回っていてすら抜かせてもらえなかったわけだし、少しくらいペースが上くらいで抜かせてもらえるわけがない

57 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 06:38:05.36 ID:zp8BZgIA0.net
角田は前レースはスタートミスが幸いして前がサインツ関連でスピードダウンしたところをスイスイ抜かしたが、13番手スタートで前のようなミスしたら最下位まで落ちるから気を付けないとな

58 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 06:43:02.21 ID:3UCutii80.net
角田はまずガスリーの前を走らないと意味不明な事されるからな
どっちにしても最終的には意味不明な扱いをされる
速さを見せて無用なクラッシュなくしていけば良いよ角田は
見てる人は角田の速さを認めてるし知ってるからな
ここで心を見ださない事が重要

59 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 06:43:14.50 ID:Mz7E1ACCd.net
角田ってこういうドリフトしまくるコースが好きなんだよな。ガスリーは例によってリアが軽すぎると怖くて走れない。コンマ5秒の差はそこから。

60 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 06:55:44.29 ID:zp8BZgIA0.net
フリーで一喜一憂するな、順位はどうでもいい参考にならない関連の投稿を見るがまさにその通りだな。
角田が2番手になったとき同じソフトのオコンより速いから良い
FP3もアルピーヌより速いから良いとか投稿見たが予選はボロ負け
フリーって当てにならないな

61 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 07:00:46.62 ID:6cb+f1c30.net
アルピーヌもフロントローを獲ったわけでもないし、ボロ負けとまでは言えんだろ

62 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 07:02:46.11 ID:Mz7E1ACCd.net
アルピーヌはスロースターターだから予選にならないと本当の速さは分からんよな

63 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 07:04:54.35 ID:olQi9j3b0.net
>>49
アプデ入って速いんだぞ

64 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 07:05:39.32 ID:Mz7E1ACCd.net
今頃アプデ入ったの??

65 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 07:25:30.32 ID:6cb+f1c30.net
>>63
どっちの話?
アルファタウリ?アルピーヌ?

66 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 07:29:17.31 ID:Mz7E1ACCd.net
アルファロメヲの話だろ?

67 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 07:33:12.21 ID:6cb+f1c30.net
>>66
レス番号を見間違えてたわ

68 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 07:56:32.21 ID:IOuR6BLA0.net
高地のHONDAパワーでもTOP10ならずか

69 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 08:53:10.55 ID:dMVbjtaea.net
結構なチームが予算に目処ついてアプデ入れてきたな

70 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 09:01:21.89 ID:yh7gDj2aa.net
タウリのアプデって今年一年でフロントウイング入れただけか?

71 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 09:04:02.70 ID:+zn3g8Itd.net
いや、フランス辺りでやってたよね

72 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 09:07:08.92 ID:dMVbjtaea.net
タウリもブレーキ冷却のアプデ3つ入れたんだよ、燃えたけどww

73 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 09:25:16.34 ID:yh7gDj2aa.net
燃えるアップデートか!

74 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 10:52:30.46 ID:U2GXzGvj0.net
マシン的にこんなもんだろう
リカルドと周あたりは抜きたかったが
アストンが調子悪くて助かってる

75 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 11:18:45.89 ID:uKW9GjFk0.net
ホントガスリーは移籍できて良かったね
アホなことから解放されるしサラリーも爆上がりだしワークスだし最高じゃん

76 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 11:25:45.90 ID:Zamzivs+0.net
関係者全員WINの珍しい移籍だぞ

77 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 11:29:58.37 ID:V6yGSHAh0.net
>>68
他のチームは予選でかなりパワーを出してた気がするから本戦はエンジンブロー祭りになりそうな予感。

78 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 11:30:18.71 ID:WXQZuz8G0.net
タウリだし新品タイヤ残して決勝のストラテジーの幅を持たせたほうが良いだろう
まぁ田舎にある田んぼの中の4車線直線道路並の無駄な幅かも知れないけど
Q3へ行けても9位か10位だしメカの消耗を抑える意味でもQ2で十分だと思う
どうせ博打打って裏目に出てドライバーの削り出した渾身の1秒をピットでチャラにするしね

79 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 11:32:47.45 ID:Zamzivs+0.net
角田は直前にブレーキ新調できてラッキーだったりして

80 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 11:34:55.45 ID:Zamzivs+0.net
と思ったらガスリーは予選前にパーツ交換しまくりだったのか

81 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 11:37:41.64 ID:V6yGSHAh0.net
>>80
それもトラブルというよりは
グリップが足りない理由を
マシンの原因に求めたからじゃないのかな

82 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 11:40:48.29 ID:rauTijnZa.net
>>78
ストラテジーに幅を持たせてもレース前に決めてた通りにしか出来ないのがタウリクオリティ

83 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 11:47:43.00 ID:6cb+f1c30.net
マシンの出来、チーム戦術が微妙、どうやらガスリーは諸事情で抜かせてもらえない、
これらのことを考慮し、また、これらのことがF1関係者には周知の事実なら

角田は実際の戦績よりは評価されている可能性が高まるな、F1関係者には

84 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 11:57:05.03 ID:V6yGSHAh0.net
どうでもいいけど句読点が多すぎない?

85 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 12:02:25.57 ID:VPyrG6Kn0.net
>>81
レッドブルの時みたいになってきたな

86 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 12:02:57.81 ID:6cb+f1c30.net
>>84
よっぽど問題があるのなら謝罪すればいいのか?

87 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 12:03:10.38 ID:MJL+SN4y0.net
スタート直後の連続Sみたいなコーナー怖いなあ
13.14番手とかいきなりなんかバトルになりそう
イン側ガスリーだしなんだかなあ

88 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 12:07:31.73 ID:V6yGSHAh0.net
>>86
いや、その必要は、ない、です。

89 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 12:09:58.40 ID:y+XAsud8M.net
>>87
毎年なにかある

90 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 12:11:26.67 ID:MJL+SN4y0.net
去年はオコンのせいで角田とミックが飛んだな

91 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 12:22:41.82 ID:VPyrG6Kn0.net
>>88
どうでもいいけど頭悪すぎない?

92 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 12:28:46.30 ID:MMhxCGxg0.net
トストにとっては偉大な功労者だしな
実際、このチームで勝つってのは奇跡みたいなもんだし
優先してやれという気持ちは判るが
ストラテジストは消化しきれんだろ
で、ああなると

93 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 12:31:11.32 ID:3UCutii80.net
単純にガスリー売って金が入っただけだろ
実際はレッドブルに入るんだろうけど一応タウリにも金がきたんだろ

94 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 12:40:16.99 ID:yh7gDj2aa.net
角田また予選アタック失敗したのかよ?
前回もトラリミやって、失敗の連続やな
まだまだ駄目だな

95 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 12:48:39.20 ID:DoqWtEJoF.net
アルファロメオとルノーが失敗しない限り
こんなものだろ

96 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 12:56:15.54 ID:6cb+f1c30.net
>>94
今回の問題はトラックポジション、つまりクルマの混雑だよね?
どのタイミングでピットアウトさせるかはチーム側の問題じゃないの?

97 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 12:59:20.08 ID:zp8BZgIA0.net
cotaでもメキシコでも初日の結果からドライバーウキウキコメント
しかしコメントのわりに予選でぱっとせず
今回のガスリーのコメントでもあるようにフリーではボッタスと同じ位置なのに予選では1秒離され駄目で落胆してた
てことはどんな初日良くてもタウリは全く上ずみだせずフリーで10番手前後ならQ2敗退濃厚ということで分かりやすいなW

98 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 13:17:58.18 ID:zp8BZgIA0.net
↑当たり前っちゃ当たり前だけど、要は他のチームはフリーより予選で伸ばせる幅があるけど、タウリはフリーより予選で伸ばせるタイム幅が狭すぎてフリー6番手7番手レベルじゃないとQ3進出は上位のミスと天候による波乱を活かすしか無理だなW

99 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 13:19:14.32 ID:Zamzivs+0.net
自チームのドライバーをわざとトラフィックの中に出すチームがあるとしてもここくらいだが
クリアラップ確保とタイヤウォームは自力でやれという厳しい育て方と思えばいい
あと一年あらゆる逆境を課せられればぬるいチームでちょっとポイントを取るより実力はあがるっしょ

少なくともこの2年で力はかなり上がったから育て方に文句はあまり無い
角田は失敗して痛い思いをしないと覚えないタイプだろうし

100 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 13:28:20.49 ID:6cb+f1c30.net
トラフィックの中に出すのはワザとなのかな?
チームスタッフ内で単純ミスが連鎖した結果だと思うが?

例えば
A「お前モニター見てた?」
B「いや、お前が見てると思ってた」
C「お前らのうち、どちらかが見てると思ってた」
こんな事が起きてると推測してた


…ワザとより駄目かもしれんな

101 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 13:45:28.78 ID:FwbmbwXM0.net
>>100
現場猫案件か

102 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 14:59:17.79 ID:ZjKOs7JtM.net
>>76
オコン…

103 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 15:06:58.27 ID:vOFHEPt00.net
角田はアウトラップが他の奴らより遅いからタイヤに熱が入りにくいんじゃねーかな
いつも前走車には離されていき後続には抜かれていくもの
オーストリアでガスリーに抜かれた時もガスリーは「角田の後ろだと遅くてタイヤが温まらない」みたいな事を言ってたよね

104 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 15:09:21.83 ID:X5rveQ7c0.net
今は角田にアドバンテージがある
ガスリーはミーティングもでられないし、レッドブル社屋は出禁になっている
残り全部ガスリーに勝たないと
戦略が糞なのはかわらないので自分で頑張るしかない

105 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 15:57:42.51 ID:kqfbeO1l0.net
>>103
何らかの理由で角田はタイヤの熱入れが下手だと俺も思う。それは予選やSC,VSC開けにより顕著に表れてる。そしてまだ改善されてない。

106 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 16:00:19.94 ID:WXQZuz8G0.net
>>103
ガスリーは来年からオコンの後ろだと遅くてタイヤに熱が入らないと言う。これは予言です
リアが落ち着かない状態が続くとF1雑誌にチームがポンコツだと暴れ出し夏休み明けには
オコン陰謀説を唱えだすのが見える

107 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 16:14:18.57 ID:IFvXHVkta.net
残り予選全勝ならイーブンになるんだっけ?
とりあえずそれだけでも達成して欲しい
棚ぼた5位とか有ればランキングも行けるかも知れん

108 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 17:05:37.07 ID:pubXt1BM0.net
角田はタイヤ管理が下手くそなのはずっとそう
この部分については全く改善しない
つまり、根本的に脂質がない可能性もあるということ

109 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 17:11:10.94 ID:CkeEtUgCM.net
つまり唐揚げやフライドポテトを大量摂取すれば改善する可能性があるわけか

110 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 17:19:48.67 ID:VPyrG6Kn0.net
>>108
???「角田はF1ドライバーだからカロリーゼロ」

111 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 17:22:01.65 ID:CkeEtUgCM.net
黙れ伊達

112 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 17:30:40.46 ID:NZq3de/Fa.net
アルファタウリはどうせ予選はパッとしないのなら決勝に全振りすればいいのに
まあ決勝は決勝で戦略があれだが

113 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 17:57:48.64 ID:KslhjKhl0.net
>>112
そもそも何をどうすれば速くなるのか、エンジニアがまったく理解できてなさそうだから無理だと思うw

114 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 18:47:57.05 ID:TLHJ/NV10.net
角田は前にF1timeでガスリー意識しすぎてたって反省してたけどもうそれも解消されてそうね

115 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 18:56:17.30 ID:eMU1Dtxr0.net
>>108
まさかとは思うがわざとウォーマー温度低くする嫌がらせとかないよな?

116 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 19:03:00.16 ID:ZzI4QUUza.net
>>115
F2から熱入れは不得意。

117 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 19:40:25.58 ID:MJL+SN4y0.net
全部平均的なつまんない奴より特化してる方が良いけどな
レッドブル育成の小粒量産型タイプ見てりゃ誰でもわかる事

118 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 20:16:26.10 ID:7EdeRkX50.net
角田は熱入れは苦手だけど
タイヤ持たせて最後に使いきるの上手いんだよな

119 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 21:07:25.85 ID:pubXt1BM0.net
タイヤ管理なんて経験でどうにでもなりそうなのにな
なんならオフに日本で市販車をサーキットで走らせても習得は可能
根本的な高速コーナーの速さは圧倒的に才能だが

120 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 21:23:00.70 ID:+1xSnWk90.net
F1どころかフォーミュラカーに乗ったことない俺が言うのもなんだが。
熱を入れすぎてタイヤを壊さないレベルで熱を入れるってのが難しいんかね?

121 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 21:35:53.63 ID:yebW1NZ10.net
Q2の後半を見直してみたけど、角田を含む集団で充分なタイム更新ができたのは
先頭のサインツだけだね。角田以外も熱入れが難しかったのかも

122 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 21:37:45.77 ID:1ypogQ1H0.net
F2の序盤は逆にタイヤを使いきれずに終わることが多かったけど終盤にはアジャストしてたよね

123 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 21:39:48.04 ID:y0s+Synva.net
プレップラップ入れるべきだったね

124 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 22:25:08.70 ID:JLABpbx0a.net
タイヤの熱入れだけなら難しく無いと思うが、集団の中で位置取りしながらアタックスペース確保して熱入れは滅茶苦茶難しいだろうな

125 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 22:51:26.01 ID:pfYOmelv0.net
>>120
難しいよ!
俺も乗った事ないけど🤣

126 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 23:01:29.11 ID:YPWJOTAC0.net
チームとしては角田をガスリーの後ろで送りだそうとしたけどパドックの位置が前方のアルピーヌ2台に割り込まれ 、タイムアタック直前の最終コーナーでアルピーヌが滞留していたから角田は減速せざるを得ずタイヤが冷えてしまっただったと思う
ガスリーが前ならガスリーのタイヤの温め方は分かっているのでそれに合わせて調整出来るけど温め方が異なる他チームが2台も前にいたら仕方ないかな
それでも最大限前との間隔を開けようとしているようには見えたよ

127 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 23:04:10.80 ID:m3sDJVlWF.net
角田の無線聞き返すと、
ピットアウトするときにアルピーヌに割り込まれて文句言ってるね

128 :音速の名無しさん (ワッチョイW 130b-5UCg):2022/10/30(日) 23:28:51.82 ID:cMV2cHX60.net
で、ロングランのペースはどうなの?

129 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-OGcA):2022/10/30(日) 23:29:10.17 ID:XtpjuYdXM.net
なるほどこれは不可抗力だな
Q3序盤とかならチームのミスと言ってもいいかもしれないけどQ2終盤とかだとこういう事は往々にしてある

130 :音速の名無しさん :2022/10/30(日) 23:53:32.81 ID:WXQZuz8G0.net
アルピーヌとしたら狙って割り込んだ可能性も無きにしもあらず
あらゆる可能性を考慮するのがエンジニアの仕事の1つだけれどタウリには無理
他が狡猾に動いているのに素直すぎて萎えつつも僕が考えた最速をやってしまうので更に萎える
その上ドライバーに対するリスペクトが足りない
角田のように子供に見えても世界トップ20のF1ドライバーだという事を理解出来ない唯一のチームがタウリ
天才を理解出来ない木偶が妬み嫉みを混ぜ込んでいると思う

131 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 01:57:49.98 ID:6EPDTd7c0HLWN.net
>>130
まぁ判って割り込んでるよね

132 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 02:21:25.06 ID:6CQOLTb/0HLWN.net
角田いっつも割り込まれてキレてるなw
学習しろよw

133 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 02:25:27.96 ID:wFAp4DHMMHLWN.net
いつも?

134 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 02:56:11.40 ID:pwwRwneh0HLWN.net
ピットレーンで割り込まれたのにどうやって学習するんだw
不可抗力だろ

135 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 03:15:04.43 ID:IiDAtRIL0HLWN.net
>>134 チーム側に言ってる説

136 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 04:59:29.14 ID:k62zVIiU0HLWN.net
今日はチェコにも頑張ってほしい

https://youtube.com/shorts/MGqoeh-K18Y?feature=share

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200