2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Alpha】アルファタウリ応援スレ 42【Tauri】

1 :音速の名無しさん (ニククエ 466c-iO6U):2022/10/29(土) 15:24:35.85 ID:rIYIIJFh0NIKU.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/
イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ、トロロッソ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2020年からアルファタウリに名称変更。
2022年からPUがレッドブル・パワー・トレインズ(HRCと提携)へ。

ピエール・ガスリー
№10 黒色車載カメラ
https://www.pierregasly.com/
角田裕毅
№22 蛍光イエロー車載カメラ
https://www.yukitsunoda.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
スレ立てる際は1~3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Alpha】アルファタウリ応援スレ 41【Tauri】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1666099316/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

465 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:44:47.12 ID:3gIpNy/7d.net
こちらには書かないように気を使っていたのだが、逆に工作要因と疑われた!?

466 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:52:11.54 ID:2KQNpV9j0.net
せっかくなんでこっちにも書いておく
俺が業者だと疑ってるのはこの二人

げるはると・飛龍・べるがー氏はだれも聞いてないのにdocomoユーザーだと自白してくれてる
https://twitter.com/petronas_Berger/status/1247135433634398208
壁紙を推しにしました。携帯はドコモを愛用しています。

フラッド氏は回線をミスってauで書き込みしてしまった
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667291921/341
フラッド ◆jFDVqjTHME (アウアウウー Sa9d-crty) sage 2022/11/02(水) 15:46:39.08 ID:ZNSy9Jfva
(deleted an unsolicited ad)

467 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:25:13.91 ID:bKDNzanAd.net
そういえば今年のホンダエンジンは
あまりバルサンしないな、その前に止めれるってことは制御できてるってことよね

468 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:27:54.34 ID:OSY1ssBe0.net
そら素材とか基礎の部分がジェット関係の入ってるから信頼性はあるわな
ジェットエンジンに求められる信頼性に比べたらF1のエンジンなんか楽勝だろ
ドキュメンタリーでアメリカかなんかの会社の見た事あるけどその時の基準は恐ろしいものだったぞジェットエンジンの

469 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:29:57.24 ID:2KQNpV9j0.net
余計なことをしてすみません
急にスプー系が増えてしまいましたね

470 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:43:19.12 ID:JEhTnkQP0.net
ホンダジェットの技術が入ってるのはMGU-Hだな
確かに全くと言っていいほど壊れないな

471 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:08:14.34 ID:n9r2Tjpgd.net
サイズゼロで鍛えられたからな

472 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:57:45.98 ID:t9PrwEpBd.net
>>467
明らかにおかしくなってるのに、ひたすら走らせた挙げ句煙出して停まるまで走らせるルノーに新井ホンダの匂ひを感じずにはいられない

473 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:10:17.70 ID:vVW5m8H70.net
信頼性のアプデは出来るから長い目で見ればフェラーリとルノーのアプローチは正しい

474 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:17:06.29 ID:y7ZfwZLza.net
アロンソ「14号車にトラブルが集中する不思議」

475 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 23:00:37.93 ID:7tHULIq9a.net
>>458
少なくとも、auのキャリアSIMは規制とかないぞ。ジムに変わってからスレ立て以外は

476 :音速の名無しさん (ワッチョイW f10b-/MDV):2022/11/02(水) 23:14:55.12 ID:h/oQdFoX0.net
バトンは壊れず、琢磨だけエンジンブローしてたけど、ある回転域でダウンシフトするとツボにハマって壊れてたんだよな

477 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3350-DNkG):2022/11/02(水) 23:19:28.04 ID:2KQNpV9j0.net
>>475
スレ立ては無理なのか
F1総合でたびたびスレ立てしてるアウアウは浪人の可能性があるってことか
参考になったよありがとう

478 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 23:56:28.62 ID:awdObjGz0.net
キャリアプロファイリングとかバカバカしい

479 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 00:24:44.35 ID:yFTy9ftZ0.net
>>476
しかしアルピーヌ代表の「13回」ってどういうカウント?
BARホンダの時にエンジンがやたら壊れたし、それ以外でのリタイアも結構あった
印象があるけど、純粋にエンジンブローだけで13回だとさすがに多いような

480 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 00:27:53.33 ID:yFTy9ftZ0.net
しかし、モナコの過去映像では琢磨のバルサンを映すことが多いし
F1関係者の琢磨の記憶って

481 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 00:36:41.53 ID:PFELxugBM.net
>>478
スレを荒らすのはキャリアではなく人間だからな

482 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 00:53:56.07 ID:qF2Zo2SPa.net
角田はデフには来年勝ち越すぞ
ガスリー程度まで来たし、まだまだ若くて伸び盛りだからな
デフは下降線だろう

モンツァ程度でふらふらでマシンから降りられなかったからな

483 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:10:13.29 ID:xDImYRaPM.net
願望妄想垂れ流しは角田スレでやれ

484 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 06:23:47.62 ID:6s0WG6qT0.net
しっかりダウンフォースがついたマシンで角田がまともに走れるかまだわからんしな
アンダーかつダウンフォースが薄いとガスリーがチームメイトに負けるのは前々からだし
今年のマシンは相当ガスリーにとっては苦手なマシンだったはず

485 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 06:58:07.16 ID:l9RyJt79a.net
今季の角田はほんと成長力したよな
苦手なフロント入らないマシンで、ガスリーは大得意なリヤが安定したマシンなのに肉薄してるもの
ドライビングの腕だけならもう完全にガスリーを越えてると確信出来る

486 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:02:42.45 ID:lY8fFTpJa.net
>>432
原文読んだらデフリース曰く、リーダーは経験、性格、人間性で選ばれるべきで私はそこに自信があります。マルコがそこを評価してくれたのはうれしいです
か。
まあ角田とデフリース比べたら仕方ないね

487 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:23:45.41 ID:6s0WG6qT0.net
>>485
リアが安定してる?どこ見てんだw

488 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:55:11.12 ID:m4F+vKEGa.net
>>487
察してあげろ。

489 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:11:19.86 ID:lbFtxTRA0.net
フロントが入っていかないしリアも不安定
今年のアルファタウリはダウンフォースが全く足りてないマシン

490 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:00:25.48 ID:/y7x+w1+d.net
まぁフロントウィングは旧型で良いやって考える奴らだし
トップカテゴリでそんな訳ねーだろ

491 ::2022/11/03(木) 13:12:37.17 ID:mi4bgOlk0.net
F1とはいえトップチーム以外はそんなもんでしょ。

492 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:19:08.48 ID:QFVYXsiv0.net
このまま角田は無駄なミスを減らしてくれたら十分
一発はもってる事は世界中が知ってるし
あとは決勝の安定さえ掴めばデフリーズとか怖くもないw

493 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:18:44.73 ID:IIuWU4YGM.net
今年は車がだめすぎてよーわからん。

494 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:56:23.86 ID:AOuA04GyH.net
>>486
デフリース結構自画自賛の嫌な奴説!

495 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:30:22.73 ID:tMRHNPYRa.net
もうチームメートの人格叩き始まったのかよw
これだから日本人ドライバー乗ると嫌なんよな

496 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:38:18.87 ID:QYmmJi/u0.net
1.ジョーク説
2.心配症説
3.自演説

497 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:03:13.72 ID:ugTsN8gbM.net
3に1000ガバス

498 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:31:53.47 ID:kNFVKCaL0.net
デフリースがチームリーダの役目を果たしてくれればチームは安定するし
角田は余計なプレッシャーなく課題の克服に専念できるから有難いでしょ
角田が序盤から速さを示せばチームリーダー=エースじゃないシーズンになるよ

499 ::2022/11/03(木) 17:38:31.89 ID:+6wvLM8b0.net
というかもともとガスリーがタウリでそういう役割を負ってたわけで
デフリースにはその代わりが求められるってことでしょ。

角田は良くも悪くも原状は育成候補生。
良ければレッドブルに上がるしダメなら切られる立場。

500 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:56:10.43 ID:rqIDVyJG0.net
ニックと角田がどういう力関係になるかなんて
来シーズンの蓋を開けるまで誰も分からないよ
ニックが角田より速ければ年齢的にも
リーダーになっていくかもしらんが
ニックが角田より遅ければ
裏方を固める開発ドライバー的役割になるんじゃないかな
そしてジュニアが下から上がってくればそこで契約終了

501 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:00:09.40 ID:7Aw9fjfO0.net
>>500
とりあえずろくなジュニアがF2におらんのだがそれは

502 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:04:25.05 ID:rqIDVyJG0.net
>>501
だからニックを助っ人役として引っ張ってきたんでしょ

503 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:38:21.55 ID:VVeDjK4pa.net
デラ肉

504 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:10:58.13 ID:CdUM+e4xa.net
>>499
求める馬鹿なんておるか
頭おかしいんじゃねーの?

505 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 20:25:30.59 ID:XlFamhl30.net
ニックは2年だ
名前が似てるミックと同じ待遇なのは偶然だが、あまり期待されてないし正直角田に全敗するレベルだ

506 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 20:57:59.18 ID:LSHP8IuN0.net
角田的にはいいドライバーきたよな
1年目と2年目はタウリに落ちてからの速さには定評のあるガスリー
3年目はただの新人ではない経験豊富なルーキーデフリース

勝たないと次はないと言うのは当然ながら
順番逆でもダメだし
ただの凡ドライバーってわけでもない
非常に恵まれてると思うよ

507 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:04:29.90 ID:kAUP+6Bi0.net
フォーミュラE参戦2シーズンで2回しかPPをとれてない、現在ランキング9位のドライバーを経験豊富といっていいのか

508 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:07:24.59 ID:LSHP8IuN0.net
>>507
経験は豊富やろ
年齢的にも経歴的にも
腐ってもF2チャンピオン
しかも謎に一戦よかっただけで評価急上昇

倒したらかなり評価上がるし
デフリースから学べることも多いだろう

509 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:10:25.29 ID:kAUP+6Bi0.net
>>508
あと、WECではトヨタのリザーブからいつまで経っても昇格させてもらえなかったんだが
これでも経験豊富?

510 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:21:29.89 ID:NM2qMj9Sd.net
だからマルコ的には
ニックは開発ドライバーなんだよ
走らせてみてそれなりに競争力が有れば
それはそれでめっけもんみたいな

511 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:22:53.97 ID:LSHP8IuN0.net
>>510
フォーミュラEチャンピオンにどれだけ価値があるかわからんけど
角田にとっては負けられないちょうどいいレベルの気がするは
ローソンとかに比べると

512 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:33:17.11 ID:kAUP+6Bi0.net
>>510
なるほどな
確かに開発フィードバックはすごそうだな
他の現場スタッフの仕事のやり方も知ってる

513 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:34:30.90 ID:NRraIxEQ0.net
勝てなきゃクビのシチュエーション作ってドライバーにプレッシャーかけるいつものレッドブルの手法でしょ
ガスリー相手なら負けても言い訳出来るけどデフリースは違うから

514 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:41:27.53 ID:7gaoY+k00.net
デフリースは年齢的にも育成外から呼んできたのも含めてハートレイみたいなイメージ
あっちは元育成だったし耐久メインだったから苦労したけどどっちにしろそんなに長い目では見てもらえなさそう

515 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:45:07.62 ID:Ue/grlJN0.net
まあ繋ぎの役割だろうね
望外の成績上げればペレスの後釜ワンチャンあるかもしれないけど、
角田を圧倒するのはそれこそ難しい話で初年度後半までにガスリー同等以上になっとけという話だからね

516 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 22:01:58.28 ID:LSHP8IuN0.net
>>515
角田を圧倒したらそれこそ自他共に認めるペレスの後釜やな

それと同時にこれまでF1のシート用意してなかったトトの見る目がなかったということになるな

517 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 22:09:02.68 ID:6pzJ1iEU0.net
タイヤエンジニア募集
https://twitter.com/Motorsport_Jobs/status/1588124021094322178?t=Ze74RwGeE8iPkP57ckN7Hw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

518 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 22:11:31.84 ID:7Aw9fjfO0.net
タイヤエンジニアよりストラテジストだろ

519 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 23:13:32.25 ID:kNFVKCaL0.net
タイヤエンジニアってレインタイヤの種類から教えるのかな

520 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 23:39:17.18 ID:g2zxZr/la.net
>>518
流石に解雇はじまったんじゃね?

521 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 23:40:07.02 ID:LSHP8IuN0.net
>>520
イタリアって解雇できないって話じゃなかったっけ?

522 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 23:42:54.28 ID:mhavjHcMd.net
ペレスの後任を角田が満たせそうも無いからハータやデフリースなんだろ
角田加入前の年の大騒ぎに比べたらね
このスレ楽観的な人多すぎ

アルピーヌよりこっちのがぶつけまくるだろう
アジアンに味方はいない

523 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 23:48:46.33 ID:Ue/grlJN0.net
ほら、アルピーヌはドライバー同士どっちのエンジンがより多く壊れるかの競い合いするくらいだから…

524 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:25:02.43 ID:HHQ45QJ80.net
>>521
解雇は出来るけどコストと手間がかかりすぎるからやらないだけ

525 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:28:55.52 ID:faBmAvEi0.net
>>524
そういうことなんか
コスト払ってでも切ってけ
って流れになってるならまぁいい流れか

526 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:29:20.34 ID:5o4G6o/Md.net
>>523
チーム代表が申し訳ないというかと思ったら、運や!と堂々と言うてしまうしな。来年のアルピーヌは熱い

527 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:47:53.67 ID:lYjqIVGq0.net
>>418
その理屈だとデフリースが一番適してるな
フリースラント州のあいつっていう感じで。

日本でも会話でいうだろ?名前じゃなくて出身地とか職業とかで。
例の◯◯がさー、みたいに。

528 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:48:42.68 ID:faBmAvEi0.net
>>526
ガスリーとオコン仲が悪い?
大人なんだからなんとかするでしょ!
両親同じGPで見に来るの禁止な!

529 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:50:36.76 ID:JCCPhd3k0.net
>>528
フランスは来るだろうなぁ楽しみだなぁ

530 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:51:46.48 ID:JCCPhd3k0.net
>>522
スーパーライセンス取れて有望なジュニアがいないから以外の理由はないよ?

531 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:52:40.00 ID:2RmGwtw00.net
>>521
イタリアは解雇は出来ないが王将みたいに消すことは出来るよ
マフィア社会だし

532 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 01:01:38.32 ID:E28a0S6l0.net
>>522
ハータやデフリースがペレスの後任になれると思ってる方が楽観的

533 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 01:06:00.69 ID:faBmAvEi0.net
>>529
フランスってなくなったのでは?

534 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 01:06:49.24 ID:faBmAvEi0.net
>>531
タウリのストラテジストの姿が消える事件が相次ぐ?

535 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 01:10:20.74 ID:2RmGwtw00.net
フェルスタッペンが異次元なだけで
ベレスが本当のレッドブルの実力でしょ
メキシコも本当はメルセデスに負けていた
メルセデスと言うかハミルトンに
メルセデスの実力はラッセルなもかも知らんが

536 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 01:12:20.56 ID:JCCPhd3k0.net
>>533
そういやフランスないのか
じゃあモナコで鉢合わせかな

537 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 01:27:01.84 ID:VdyFwuLCM.net
AT−03も俺が乗れば優勝できるマシンなのに

538 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 04:45:28.57 ID:f5HRS/xK0.net
本当の実力がどうこう言うヤツw
車というのはドライバーがいなければ1mmも動けないという当たり前の事実が一切理解出来てない

539 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 06:47:22.49 ID:WwUUZcj8M.net
>>538
エンジニアが押すだけで動いちゃうよwww

540 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 08:55:21.91 ID:gJUBYAPqa.net
角田がレッドブル乗ったところでペレスのレベルにすらないと思うけどな
表彰台乗れるか怪しいぞ?

541 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:06:25.53 ID:/JyQUiZi0.net
リカルドとの件でヴィルヌーブが角田は悪くないと言っているな
あの時のリカルドのコーナーの入り方はありえないそうだ

542 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:08:11.73 ID:x8wGeUJ20.net
珍しくブランドルですら悪くないつってるし
むしろ逆にあそこであーいけばぶつかると理解できなくなってるリカルドは衰えたなっていってるからな
接触するの分かっていったのならなおさらってw

543 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:14:33.88 ID:Hhqt9tFE0.net
角田をレッドブルで使ってほしい、見てみたいって気持ちは分かるがもし使ったら世界から凄い批判と結果でも批判の嵐だよな
ペレスでさえ予選ボロ負け(角田のが一発は速いだろうがマックスへの戦績はペレスと誤差だろう)
マックスがポールなら2位じゃないと批判される、ランキングも2位じゃないとお荷物ポチ力不足扱い
この批判が世界から受ける
レースでの安定感がない角田が2位を維持するのはキツイからな

544 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:43:44.01 ID:faBmAvEi0.net
>>543
ガスリーが昇格した時とはマシンの戦闘力が違うからな
マクラーレンあたりのレッドブル、フェラーリ、メルセデスのひとつ下のレベルのチームでポイント常連年一で表彰台くらいになってからじゃないときついかもね

545 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:58:22.39 ID:515ukzs20.net
>>541
そらそうよ。
6コーナーで角田がアウトインアウトのラインをとるのは
リカルドがブレーキングに入ってる段階で
すでに分かってたはずで、
そこに敢えてぶつかるまでねじ込んで来てる訳だから
中野があーだこーだ言ってるが
あれは単純にリカルドの勝負勘劣化が原因だよ

546 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 11:08:47.81 ID:Hhqt9tFE0.net
今ならガスリーに勝てたら喜ぶがマックスの技術と速さはガスリーの遥か先
今ならQ3進出なら歓喜だが予選2位3位を獲得しないと批判の嵐
今なら1ポイントでも取れば歓喜だが最低ポディウム獲得を獲得しないと批判の嵐
RB内はマックス王朝だから何もかもマックス優先でもそれが当たり前だから不満漏らすほうがおかしい扱いになる
角田ファンはそれに耐えられるのか
4位でも喜べないことに耐えられるのか

547 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 11:35:59.14 ID:/dig8vmCd.net
日本人であり角田だから耐えられるだろ
多分それでも「夢のよう」とかいうと思うぞ

548 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:00:34.16 ID:d9r/Glt10.net
欧州のレース経験も周囲のドライバーと比較すると短いので当面は成長優先
やってみなければわからないことが多いと本人が実感しているんじゃないか

シートさえあれば20代終盤までにはトップ付近まで行けなくもない素材だが
今はただ速いだけでレースを1つずつこなすのが精一杯というところだろう

549 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:00:40.59 ID:UXFZDOML0.net
>>546
角田はそんな気にしいではない
角田がそんな気にしいだったらF1なんて乗ってない

550 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:10:09.59 ID:JorxwqL8M.net
日本人ドライバーが表彰台に上がれるだけで十分。
レッドブルに入れるだけで大成功

551 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:32:45.32 ID:d9r/Glt10.net
現状は角田の潜在最大可能性への成長を見据えれば最適の環境だろう
シートはあるし邪魔は物理的に排除されるし適度というか強めの試練が与えられているし
何しろまだ現役最年少という若さがある

過去の日本人ドライバー達と状況の違いが大きい

552 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:34:15.02 ID:pPq30qFDd.net
取り敢えずアブダビテストでRBに乗せてみて欲しい

553 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:17:05.70 ID:mSGjsFu20.net
>>549
角田が気にするとかじゃなく角田ファンがだろ

554 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:20:41.32 ID:mSGjsFu20.net
角田ファン、日本人は角田がレッドブルで走り予選3位4位になったらうぉーーーすげぇ!最高!流石!
世界のレッドブルファン、マックスファンはこの結果→角田2位取れねーのかよ!使えない!ポチにすらならねーじゃん
の反応になるから温度差すごいよな

555 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:26:39.27 ID:2sDwXiq5d.net
>>542
接触でリカルド自身もレースが終わる可能性もあるもんな
まあクビに相応しいわ

556 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:33:01.82 ID:RwVyFTtsa.net
周りがなんと言おうとも角田ファンはそれで幸せなのよ
野次には耳を貸さないし目を向けない

タウリファンガチ勢と衝突するだろうけど仕方ない

557 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:40:35.95 ID:mSGjsFu20.net
今はガスリーに勝てれば最低限、予選Q3なら満足、ポイント取れたら大満足と色々楽しめるがレッドブル角田になると世界からの評価は兎に角マックスの次の順位をキープ、マックス車が故障などで下なら入れ替わらないと駄目でプレッシャーは凄いな
角田がレッドブル昇格出来たとしたらレッドブル応援スレがここより悲惨なバトル状態になるのは間違いなしw

558 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:49:17.41 ID:d9r/Glt10.net
そんなことよりAT04をポイント常連レベルの戦闘力に仕上げろ
サスは全部RBから買ってもいいわけだし
ニューウェイが外部コンサル扱いなら正式にタウリマシンにアドバイスしてもいいわけだし

559 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:04:34.47 ID:+7kVoDBta.net
来期は実質RB18のお下がりになるから大丈夫だろ
いくらタウリがアホでも何故かマシンが似てた状態にはするだろ、多分

560 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:07:56.69 ID:UXFZDOML0.net
角田が将来活躍することが気にくわない奴がスレに混じっている気がする

561 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:10:18.99 ID:t3x+sktOd.net
>>472
信頼性で悩んでるメーカーは新設計でホンダは昨年の改良型という違いはあるわな。
昨年ホンダが新骨格入れつつも品質を安定化し性能をメルセデス並にできたのはすごかったと。

562 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:16:27.94 ID:t3x+sktOd.net
>>559
フロントサスペンションを諦めるかどうかに尽きるわな。

563 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:24:09.78 ID:lo/pKpF4d.net
レッドブルの直線での速さの肝はフロントサスなんでしょ?
アルファタウリに渡すかなー?

564 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:28:53.97 ID:UXFZDOML0.net
>>563
来季用により良いものが出来れば今季用のものは渡してもおかしくない

565 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:30:41.42 ID:GNtqVzbZa.net
>>563
いつまで馬鹿のままなん?

今年同じフロントサスにできたけど
扱いきれないし高すぎるので、あえて買わなかったと去年12月ぐらいから情報でてただろ

なんで何も知識ないわけ?
何千回もみんなで書いてきたわけで

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200