2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Alpha】アルファタウリ応援スレ 42【Tauri】

1 :音速の名無しさん (ニククエ 466c-iO6U):2022/10/29(土) 15:24:35.85 ID:rIYIIJFh0NIKU.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/
イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ、トロロッソ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2020年からアルファタウリに名称変更。
2022年からPUがレッドブル・パワー・トレインズ(HRCと提携)へ。

ピエール・ガスリー
№10 黒色車載カメラ
https://www.pierregasly.com/
角田裕毅
№22 蛍光イエロー車載カメラ
https://www.yukitsunoda.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
スレ立てる際は1~3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Alpha】アルファタウリ応援スレ 41【Tauri】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1666099316/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

539 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 06:47:22.49 ID:WwUUZcj8M.net
>>538
エンジニアが押すだけで動いちゃうよwww

540 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 08:55:21.91 ID:gJUBYAPqa.net
角田がレッドブル乗ったところでペレスのレベルにすらないと思うけどな
表彰台乗れるか怪しいぞ?

541 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:06:25.53 ID:/JyQUiZi0.net
リカルドとの件でヴィルヌーブが角田は悪くないと言っているな
あの時のリカルドのコーナーの入り方はありえないそうだ

542 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:08:11.73 ID:x8wGeUJ20.net
珍しくブランドルですら悪くないつってるし
むしろ逆にあそこであーいけばぶつかると理解できなくなってるリカルドは衰えたなっていってるからな
接触するの分かっていったのならなおさらってw

543 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:14:33.88 ID:Hhqt9tFE0.net
角田をレッドブルで使ってほしい、見てみたいって気持ちは分かるがもし使ったら世界から凄い批判と結果でも批判の嵐だよな
ペレスでさえ予選ボロ負け(角田のが一発は速いだろうがマックスへの戦績はペレスと誤差だろう)
マックスがポールなら2位じゃないと批判される、ランキングも2位じゃないとお荷物ポチ力不足扱い
この批判が世界から受ける
レースでの安定感がない角田が2位を維持するのはキツイからな

544 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:43:44.01 ID:faBmAvEi0.net
>>543
ガスリーが昇格した時とはマシンの戦闘力が違うからな
マクラーレンあたりのレッドブル、フェラーリ、メルセデスのひとつ下のレベルのチームでポイント常連年一で表彰台くらいになってからじゃないときついかもね

545 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:58:22.39 ID:515ukzs20.net
>>541
そらそうよ。
6コーナーで角田がアウトインアウトのラインをとるのは
リカルドがブレーキングに入ってる段階で
すでに分かってたはずで、
そこに敢えてぶつかるまでねじ込んで来てる訳だから
中野があーだこーだ言ってるが
あれは単純にリカルドの勝負勘劣化が原因だよ

546 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 11:08:47.81 ID:Hhqt9tFE0.net
今ならガスリーに勝てたら喜ぶがマックスの技術と速さはガスリーの遥か先
今ならQ3進出なら歓喜だが予選2位3位を獲得しないと批判の嵐
今なら1ポイントでも取れば歓喜だが最低ポディウム獲得を獲得しないと批判の嵐
RB内はマックス王朝だから何もかもマックス優先でもそれが当たり前だから不満漏らすほうがおかしい扱いになる
角田ファンはそれに耐えられるのか
4位でも喜べないことに耐えられるのか

547 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 11:35:59.14 ID:/dig8vmCd.net
日本人であり角田だから耐えられるだろ
多分それでも「夢のよう」とかいうと思うぞ

548 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:00:34.16 ID:d9r/Glt10.net
欧州のレース経験も周囲のドライバーと比較すると短いので当面は成長優先
やってみなければわからないことが多いと本人が実感しているんじゃないか

シートさえあれば20代終盤までにはトップ付近まで行けなくもない素材だが
今はただ速いだけでレースを1つずつこなすのが精一杯というところだろう

549 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:00:40.59 ID:UXFZDOML0.net
>>546
角田はそんな気にしいではない
角田がそんな気にしいだったらF1なんて乗ってない

550 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:10:09.59 ID:JorxwqL8M.net
日本人ドライバーが表彰台に上がれるだけで十分。
レッドブルに入れるだけで大成功

551 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:32:45.32 ID:d9r/Glt10.net
現状は角田の潜在最大可能性への成長を見据えれば最適の環境だろう
シートはあるし邪魔は物理的に排除されるし適度というか強めの試練が与えられているし
何しろまだ現役最年少という若さがある

過去の日本人ドライバー達と状況の違いが大きい

552 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:34:15.02 ID:pPq30qFDd.net
取り敢えずアブダビテストでRBに乗せてみて欲しい

553 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:17:05.70 ID:mSGjsFu20.net
>>549
角田が気にするとかじゃなく角田ファンがだろ

554 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:20:41.32 ID:mSGjsFu20.net
角田ファン、日本人は角田がレッドブルで走り予選3位4位になったらうぉーーーすげぇ!最高!流石!
世界のレッドブルファン、マックスファンはこの結果→角田2位取れねーのかよ!使えない!ポチにすらならねーじゃん
の反応になるから温度差すごいよな

555 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:26:39.27 ID:2sDwXiq5d.net
>>542
接触でリカルド自身もレースが終わる可能性もあるもんな
まあクビに相応しいわ

556 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:33:01.82 ID:RwVyFTtsa.net
周りがなんと言おうとも角田ファンはそれで幸せなのよ
野次には耳を貸さないし目を向けない

タウリファンガチ勢と衝突するだろうけど仕方ない

557 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:40:35.95 ID:mSGjsFu20.net
今はガスリーに勝てれば最低限、予選Q3なら満足、ポイント取れたら大満足と色々楽しめるがレッドブル角田になると世界からの評価は兎に角マックスの次の順位をキープ、マックス車が故障などで下なら入れ替わらないと駄目でプレッシャーは凄いな
角田がレッドブル昇格出来たとしたらレッドブル応援スレがここより悲惨なバトル状態になるのは間違いなしw

558 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:49:17.41 ID:d9r/Glt10.net
そんなことよりAT04をポイント常連レベルの戦闘力に仕上げろ
サスは全部RBから買ってもいいわけだし
ニューウェイが外部コンサル扱いなら正式にタウリマシンにアドバイスしてもいいわけだし

559 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:04:34.47 ID:+7kVoDBta.net
来期は実質RB18のお下がりになるから大丈夫だろ
いくらタウリがアホでも何故かマシンが似てた状態にはするだろ、多分

560 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:07:56.69 ID:UXFZDOML0.net
角田が将来活躍することが気にくわない奴がスレに混じっている気がする

561 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:10:18.99 ID:t3x+sktOd.net
>>472
信頼性で悩んでるメーカーは新設計でホンダは昨年の改良型という違いはあるわな。
昨年ホンダが新骨格入れつつも品質を安定化し性能をメルセデス並にできたのはすごかったと。

562 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:16:27.94 ID:t3x+sktOd.net
>>559
フロントサスペンションを諦めるかどうかに尽きるわな。

563 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:24:09.78 ID:lo/pKpF4d.net
レッドブルの直線での速さの肝はフロントサスなんでしょ?
アルファタウリに渡すかなー?

564 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:28:53.97 ID:UXFZDOML0.net
>>563
来季用により良いものが出来れば今季用のものは渡してもおかしくない

565 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:30:41.42 ID:GNtqVzbZa.net
>>563
いつまで馬鹿のままなん?

今年同じフロントサスにできたけど
扱いきれないし高すぎるので、あえて買わなかったと去年12月ぐらいから情報でてただろ

なんで何も知識ないわけ?
何千回もみんなで書いてきたわけで

566 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:31:44.75 ID:GNtqVzbZa.net
>>564
少なくとも、スタッフ一新しない限りないよ。
いつになったら学習すんの?キミも

567 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:32:38.05 ID:lo/pKpF4d.net
新機軸で複雑で他チームがコピーできない現状門外不出のような気がする
タウリからうっかり外部に漏れたら目も当てられない

568 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:45:46.50 ID:UXFZDOML0.net
>>565
>>566

いちいちうるさいな

別に知らないことが有っても構わんだろ

12月から情報出てたとか知らんがな
今ココをたまたま見てて、
「何の気なしにとりとめもなく」今書いてるだけなんだから
それの何の問題が?

あなたと同等以上の知識がないとスレに書き込みしてはいけないというルールは存在しない

「ココに書くなら、こうでなくっちゃ」
「ココに参加するなら、普通はこうだよね」
という意識があるなら、
あなたはそれを改めなさい

569 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:45:49.38 ID:eX0yqsM2a.net
来季ツノが予選6位以上常連、ポディウム経験して110ポイント以上達成したら実績でガス上回れるね。胸熱やん。

570 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:48:06.01 ID:Hhqt9tFE0.net
>>569
ガスリー優勝あるぞ

571 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:50:14.86 ID:l8NQy/dm0.net
扱いきれないって普通のチームなら
他の理由を隠すための言い訳だって思うけど
タウリだとガチなんだろうなと思うw

572 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:50:33.62 ID:eX0yqsM2a.net
>>570
それなら脳汁垂流しも追加で。

573 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:28:54.99 ID:oqsRpXB/a.net
>>568
何千回と書かれてることを、20回も書いてるのがたまたまとか笑わせる

574 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:33:53.64 ID:5Vi5jbxJ0.net
>>569
21年くらいの車の戦闘力がまず無理じゃね?

575 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:52:13.97 ID:+64xaQK60.net
去年一昨年は新レギュ導入直前で開発やめてたチームばっかりだったし
本当は2021年から導入だったのにコロナで延期になったのもあるしな
レッドブルとホンダはタイトル欲しいから全力でやってたしそのおこぼれで去年のアルファタウリは歴代最高レベルで速かった

576 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 17:19:07.03 ID:515ukzs20.net
タウリは実質来年は角田のチームだよな
楽しみしかない
ニック? 結果的に角田の引き立て役に
なるだけだろう

577 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 17:23:00.32 ID:BUdiPs0uM.net
>>576
>>429と同じ人?

578 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 17:31:36.11 ID:N19q2rsB0.net
>>571
フロントプルロッドでレッドブルのはジオメトリーまで特殊だからな
最初からそれ用に開発しないと難しいかも
思い切ってやって欲しい気もするが

579 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:08:52.61 ID:4XEZlrxLa.net
思いきってやって成功するかなあ
タウリだし

580 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:11:43.82 ID:HO4cLxP1r.net
>>568
マウントとりたい奴
相手にすんな

581 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:14:38.49 ID:QP9rH9qn0.net
運用実績マニュアル付きでフロントプルロッド売ってください

582 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:22:28.96 ID:sb5e5N1P0.net
タウリはポイントゲッターが居なくなり開発の指針も失い暗黒期の始まりかもわからんね
ウィリアムズ状態になりそ

583 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:23:56.68 ID:BYGyJt3D0.net
>>578
今年のクルマはRBが開発してからパーツが回ってくるから、それに合わせて開発する時間が無かっただけだ
今年はいつも通りの開発期間で今年のRBのサスに取り掛かれるから、
来年は角田好みのフロントが入りやすい車になるだろ、知らんけど

584 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:37:22.97 ID:4sawEMfea.net
>>583
ぜんぜん。関係ない。
扱いきれないから見送ったとトストが発言してる時点でスタッフ一新しない限りない。

585 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 20:21:11.20 ID:+64xaQK60.net
ハウガーMP移籍か
プレマからスタッフ引き抜いて今年速くなったし良い判断だな

586 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 20:35:54.57 ID:HHQ45QJ80.net
ハウガーはまだレッドブルだっけ?

587 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 20:49:47.40 ID:+64xaQK60.net
まだ19だからな
来年F2に参戦するレッドブルジュニアはハジャールクロフォード(ハイテック)岩佐(DAMS)ハウガー(MP)の4人

588 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 23:58:53.93 ID:p4gBIs4V0.net
>>587
MPのダルバラは?ジュニア切られた?

589 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 01:41:31.69 ID:PrDS3rgq0.net
来年はRBのお下がりで速くなるって毎年繰り返してるよな
完全お下がりになったことなんて独自開発義務づけられてから一度も無いだろ

590 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 02:06:39.06 ID:W3EanBM10.net
ガス角はロンドンで営業中か
あっちいったりこっちいったり大変やなあ

591 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-eKRf):2022/11/05(土) 02:34:11.14 ID:HbWS7Nx70.net
プライベートでもモンスター飲んだら怒られるのかな

592 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 07:37:52.01 ID:FivFG9Ia0.net
>>591
SNSで晒されなかったら大丈夫じゃろ
オロナミンCとかリポDは大丈夫そうだけど

593 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 07:53:18.85 ID:taJjgapTM.net
手酢

594 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 08:43:57.98 ID:ei1iM0MZ0.net
>>432
マルコのリーダー発言、日本語訳前の発言知らなかったけどこれか
"Yuki is young and doesn’t have this experience and background, so [Nyck] should lead the team," Marko said. "We will see how it goes next year, but from the experience and the personality he has, he should be the team leader."

もしかして、これもドイツ語から英語に翻訳したものなの?
Nyckを補足してるから英語発言に思えるけど

595 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 11:02:02.47 ID:4JrQ3sC/d.net
ガスリーと角田仲ええや

596 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 11:02:08.29 ID:4JrQ3sC/d.net
ええな

597 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 11:23:33.57 ID:OQkQ6N1L0.net
飲んだら怒られるのリポDだろ
中身殆ど同じなのに値段半分以下だからw

598 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 12:00:37.64 ID:SLBjxsD4a.net
正直ビタグッドエース3000の方が効くんだが

599 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 12:45:40.14 ID:W3EanBM10.net
ドデカミン「!?」

600 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 12:47:59.08 ID:sfjQAtQaa.net
2023年はレッドブルから買うパーツを今年より減らすらしい
https://www.racefans.net/2022/11/05/racefans-round-up-05-11-5/

601 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 12:59:55.66 ID:KDrwm6oG0.net
オサガラーが憤死しそう

602 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 13:00:43.38 ID:gvJ3ZALg0.net
2023年への最新開発パーツと、去年開発の今年使われてるパーツ、両方減らすってこと?
レッドブルのギリギリまで開発して最終的なデザインが分からないからって書いてあるけど、最終的なデザインが分かってる今年のパーツはどうなるんだ

603 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 13:04:21.49 ID:eV8kdPxz0.net
オサガリ勢死んだw

604 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 13:18:08.64 ID:7ouwN0Nr0.net
そもそもお下がり扱えるかどうかってレベルで基本構造が乖離してるから当然といえば当然なんだよね。
全部組み合わせて初めて真価を発揮する設計のマシンから一部だけ拝借しても扱いづらいだけだし。

605 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 13:21:24.87 ID:Isssmaer0.net
来年も遅そうね…

606 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 13:25:01.29 ID:oZxE7GNO0.net
フロントプルロッドをやらないなら方向性が違うんだから
他のパーツも含めてRBから買わない方がいいのかもな

607 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 13:32:54.39 ID:FPdIAgL/a.net
オサガルヒ一派、アウトか

608 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-rEr2):2022/11/05(土) 14:13:27.42 ID:+yZOVRf2a.net
オマイら誤解してるようだが、RB19のパーツは余り買わないと言ってるだけだぞ
お下がり派は実質RB18になると言ってる訳で全く問題無い

609 :音速の名無しさん (ワッチョイW 126c-PVO2):2022/11/05(土) 14:20:38.22 ID:LQii5Lhs0.net
自社設計です


RaceFansによるとAT04の開発についてエドルズは「来年に向けて、実はこれまでよりも多くのパーツを自分達で設計している」と説明した。

https://formula1-data.com/article/alphatauri-f1-reduces-reliance-on-red-bull-parts-for-2023-at04

610 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-HFy7):2022/11/05(土) 14:26:26.89 ID:lnJjFWLia.net
レッドブルのパーツ仕様が決まるのが遅いとそりゃ困るわね

611 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 14:32:49.34 ID:W3EanBM10.net
なんや別にオサガリが無いわけじゃ無いやん
サブ周りなら大した問題にならん

612 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 14:34:29.23 ID:k/oGSSn4d.net
RB18のパーツを積極的に使わないという事は使いこなせないんだろうな。

613 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 14:36:51.77 ID:eLQ+5Ghi0.net
割と真面目にコンスト最下位が見えてきたな...

614 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 14:41:21.01 ID:eV8kdPxz0.net
ガスリー大勝利w

615 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 14:43:37.63 ID:XYtGU0fqd.net
ダウンフォース無くて地獄のように滑るの再来やね

616 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 14:43:46.06 ID:dcp5iQSL0.net
基本的に1年落ちのパーツ使ってきてて
今年はルール変更する都合上、最新型を購入しないといけなかったわけで
来年に関してはこれまでどおり1年落ちになりもう手元にあるから
改めてパーツを買う必要がほとんどないってだけじゃねえの?

>>609 の記事も訳する過程で内容が変になっただけじゃね

617 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 14:43:56.43 ID:5Gq+d61g0.net
サイドポッドやリアウイングにフロアなど空力系パーツが他チームより脆弱で壊れやすかった
ノーズを細くするなど重量バランスを変えてハンドリングを良くできるか
タイヤを選び気温変化の影響が大きくPUの交換回数多め
AT03は低ダウンフォース以外にも欠点が多かった

618 :音速の名無しさん (ワッチョイW 52de-S0lr):2022/11/05(土) 15:00:12.56 ID:JNTXDZFJ0.net
来年はアルファタイニーらしいから抜きにくいコースでもキビキビとした走りで抜いてくれるよ

619 :音速の名無しさん (ワッチョイW a24d-IUDq):2022/11/05(土) 15:08:32.79 ID:eLQ+5Ghi0.net
今年のアップデートが上手くいってれば期待も出来るけど全然ダメだからな
レギュレーションの解釈間違ってるのに

620 :音速の名無しさん (スップ Sd12-+RUA):2022/11/05(土) 15:08:45.01 ID:7NWr1iZLd.net
三年前のパーツとか使ってなかったっけ

621 :音速の名無しさん (スップ Sdb2-H+LF):2022/11/05(土) 15:15:51.51 ID:U5ujKOu9d.net
>>609
来年も終了フラグじゃん

622 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-+nEt):2022/11/05(土) 15:17:33.17 ID:5Gq+d61g0.net
空力の改善は一番簡単だとは思う
もともとエアロパーツは買うことが出来なくてトップスピード以外に見所が無いマシンだった
来年のために他のチームのいいところはだいたい学んだだろうから
明らかに不足したダウンフォースだけは何とかするんじゃないか

623 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 15:32:16.21 ID:W3EanBM10.net
せめて2021年くらいのコンストになってくれればワンチャン表彰台あるかも
低速コーナーは腕でカバーできるけど高速コーナーはどうしようもない

624 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 15:35:00.25 ID:xYe37eNn0.net
>>597
リポDはレッドブルの原点だからむしろ喜ばれる

625 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 16:09:34.22 ID:eV8kdPxz0.net
遅かったら言い訳出来る材料くれるなんてタウリ親切だなw

626 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 16:10:31.24 ID:oqy9Xgj+0.net
海外だとアルファタウリ売却に向けての準備かもしれないとか言われてるな

627 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 16:39:25.66 ID:OBGaXpYDa.net
>>623
いやせめてって2021年のマシンが過去最高だったやん

628 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 16:48:40.98 ID:i0qBxA5x0.net
空力はセンスを問われるし改善一番難しいだろ
このチームにそこは期待できん

629 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 16:52:25.53 ID:PZF5xEpQa.net
>>626
それもあるやろうけど
余りにもスペック違いすぎて扱えなかったんだろう。

630 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 17:01:49.35 ID:5/grdoYK0.net
単に本家のRBのモデルまで風洞実験するってことだろ

RB本家の試作パーツの風洞実験した方が本家のためになる
良ければ本家が使い悪ければ捨てればよい
開発しても使わないパーツとか多いし。
お下がりパーツで風洞実験する意味ない

631 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 17:01:59.67 ID:U71GZWdg0.net
AT04はゼロポッドコンセプトだ!

632 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-rEr2):2022/11/05(土) 17:42:41.57 ID:5543s+jHa.net
そういやレッドブルは風洞30%削減+10%減だっけか
タウリの風洞使えれば助かるわな

633 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 18:11:47.26 ID:ZsIb1RaJ0.net
タウリの開発はイギリスでやってるんだっけ
風洞もレッドブルと同じか
しかしレッドブルのパーツのテストをタウリがやるって話はどうかなあ
形が違うんだし意味無さそう

634 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:21:18.32 ID:5T+7qHCy0.net
壊れたDRSがそれなんじゃね

635 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:55:35.88 ID:nNW69D/40.net
>>631
たぶん冗談で書いたとは思うが、
ドイツの人らでも四苦八苦したものをイタリアの人らが何とか出来るとは思えない

636 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:58:10.46 ID:+nBjug+Zd.net
ロンドンにいるのか

637 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:31:10.61 ID:LcCuBRkXa.net
さくらでこそーり空洞実験したらバレるのか

638 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:49:12.88 ID:+5IZS4AoM.net
走行時間が制限された時も「もてぎとかでこっそり走ればバレないんじゃね?」とか言うヤツいたな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200