2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Alpha】アルファタウリ応援スレ 42【Tauri】

1 :音速の名無しさん (ニククエ 466c-iO6U):2022/10/29(土) 15:24:35.85 ID:rIYIIJFh0NIKU.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/
イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ、トロロッソ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2020年からアルファタウリに名称変更。
2022年からPUがレッドブル・パワー・トレインズ(HRCと提携)へ。

ピエール・ガスリー
№10 黒色車載カメラ
https://www.pierregasly.com/
角田裕毅
№22 蛍光イエロー車載カメラ
https://www.yukitsunoda.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
スレ立てる際は1~3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Alpha】アルファタウリ応援スレ 41【Tauri】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1666099316/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

610 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-HFy7):2022/11/05(土) 14:26:26.89 ID:lnJjFWLia.net
レッドブルのパーツ仕様が決まるのが遅いとそりゃ困るわね

611 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 14:32:49.34 ID:W3EanBM10.net
なんや別にオサガリが無いわけじゃ無いやん
サブ周りなら大した問題にならん

612 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 14:34:29.23 ID:k/oGSSn4d.net
RB18のパーツを積極的に使わないという事は使いこなせないんだろうな。

613 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 14:36:51.77 ID:eLQ+5Ghi0.net
割と真面目にコンスト最下位が見えてきたな...

614 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 14:41:21.01 ID:eV8kdPxz0.net
ガスリー大勝利w

615 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 14:43:37.63 ID:XYtGU0fqd.net
ダウンフォース無くて地獄のように滑るの再来やね

616 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 14:43:46.06 ID:dcp5iQSL0.net
基本的に1年落ちのパーツ使ってきてて
今年はルール変更する都合上、最新型を購入しないといけなかったわけで
来年に関してはこれまでどおり1年落ちになりもう手元にあるから
改めてパーツを買う必要がほとんどないってだけじゃねえの?

>>609 の記事も訳する過程で内容が変になっただけじゃね

617 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 14:43:56.43 ID:5Gq+d61g0.net
サイドポッドやリアウイングにフロアなど空力系パーツが他チームより脆弱で壊れやすかった
ノーズを細くするなど重量バランスを変えてハンドリングを良くできるか
タイヤを選び気温変化の影響が大きくPUの交換回数多め
AT03は低ダウンフォース以外にも欠点が多かった

618 :音速の名無しさん (ワッチョイW 52de-S0lr):2022/11/05(土) 15:00:12.56 ID:JNTXDZFJ0.net
来年はアルファタイニーらしいから抜きにくいコースでもキビキビとした走りで抜いてくれるよ

619 :音速の名無しさん (ワッチョイW a24d-IUDq):2022/11/05(土) 15:08:32.79 ID:eLQ+5Ghi0.net
今年のアップデートが上手くいってれば期待も出来るけど全然ダメだからな
レギュレーションの解釈間違ってるのに

620 :音速の名無しさん (スップ Sd12-+RUA):2022/11/05(土) 15:08:45.01 ID:7NWr1iZLd.net
三年前のパーツとか使ってなかったっけ

621 :音速の名無しさん (スップ Sdb2-H+LF):2022/11/05(土) 15:15:51.51 ID:U5ujKOu9d.net
>>609
来年も終了フラグじゃん

622 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-+nEt):2022/11/05(土) 15:17:33.17 ID:5Gq+d61g0.net
空力の改善は一番簡単だとは思う
もともとエアロパーツは買うことが出来なくてトップスピード以外に見所が無いマシンだった
来年のために他のチームのいいところはだいたい学んだだろうから
明らかに不足したダウンフォースだけは何とかするんじゃないか

623 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 15:32:16.21 ID:W3EanBM10.net
せめて2021年くらいのコンストになってくれればワンチャン表彰台あるかも
低速コーナーは腕でカバーできるけど高速コーナーはどうしようもない

624 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 15:35:00.25 ID:xYe37eNn0.net
>>597
リポDはレッドブルの原点だからむしろ喜ばれる

625 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 16:09:34.22 ID:eV8kdPxz0.net
遅かったら言い訳出来る材料くれるなんてタウリ親切だなw

626 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 16:10:31.24 ID:oqy9Xgj+0.net
海外だとアルファタウリ売却に向けての準備かもしれないとか言われてるな

627 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 16:39:25.66 ID:OBGaXpYDa.net
>>623
いやせめてって2021年のマシンが過去最高だったやん

628 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 16:48:40.98 ID:i0qBxA5x0.net
空力はセンスを問われるし改善一番難しいだろ
このチームにそこは期待できん

629 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 16:52:25.53 ID:PZF5xEpQa.net
>>626
それもあるやろうけど
余りにもスペック違いすぎて扱えなかったんだろう。

630 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 17:01:49.35 ID:5/grdoYK0.net
単に本家のRBのモデルまで風洞実験するってことだろ

RB本家の試作パーツの風洞実験した方が本家のためになる
良ければ本家が使い悪ければ捨てればよい
開発しても使わないパーツとか多いし。
お下がりパーツで風洞実験する意味ない

631 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 17:01:59.67 ID:U71GZWdg0.net
AT04はゼロポッドコンセプトだ!

632 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-rEr2):2022/11/05(土) 17:42:41.57 ID:5543s+jHa.net
そういやレッドブルは風洞30%削減+10%減だっけか
タウリの風洞使えれば助かるわな

633 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 18:11:47.26 ID:ZsIb1RaJ0.net
タウリの開発はイギリスでやってるんだっけ
風洞もレッドブルと同じか
しかしレッドブルのパーツのテストをタウリがやるって話はどうかなあ
形が違うんだし意味無さそう

634 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:21:18.32 ID:5T+7qHCy0.net
壊れたDRSがそれなんじゃね

635 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:55:35.88 ID:nNW69D/40.net
>>631
たぶん冗談で書いたとは思うが、
ドイツの人らでも四苦八苦したものをイタリアの人らが何とか出来るとは思えない

636 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:58:10.46 ID:+nBjug+Zd.net
ロンドンにいるのか

637 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:31:10.61 ID:LcCuBRkXa.net
さくらでこそーり空洞実験したらバレるのか

638 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:49:12.88 ID:+5IZS4AoM.net
走行時間が制限された時も「もてぎとかでこっそり走ればバレないんじゃね?」とか言うヤツいたな

639 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:52:47.21 ID:YRcrRHO60.net
ブレーキングでサスアームが折れたり
何もなくてもリヤウイングが割れたり
タウリンは独自でパーツ設計しないほうがいい

640 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 01:32:23.05 ID:bmRCtcOjM.net
最初からダクトテープ貼り付けとけば大丈夫

641 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 01:44:13.04 ID:AFc9Jo3w0.net
ハースみたいに恥も外聞も捨てて、偶々偶然似通ったマシンになったんだよ(棒)って
割り切れよな
ハースとフェラーリよりタウリとレッドブルのほうが関係深いだろうに

642 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 01:46:31.91 ID:mT3Hnzp30.net
タウリに情報流したらフェラーリに漏れるだろ

643 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 01:53:33.64 ID:7BxxDaJB0.net
ほんとそれでイタリア人に基幹技術は渡さんよな
ただ少し漏らした方が来年は面白いかもな

644 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 06:09:43.70 ID:HWxmTl6U0.net
>>597
リポDはタウリ(ン)1000mg!

645 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 06:38:51.95 ID:afRkP6fVa.net
お、上手だね
まあ1gだけど

646 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 09:07:51.02 ID:LcCuBRkXa.net
RB依存失くすって
来期はタイヤすっ飛ぶの体験出来るんか
イタリア脳がなに考えてるやら

647 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 09:22:46.65 ID:SEHm28hoa.net
だからRB19の部品を余り買わないと言ってるだけ
例年通り一年落ち部品で造るけどRB18の部品は既に手持ちが有るから買う部品が少なくなる
今年より買う部品減って出費減るから、その分自社開発に回すと言ってるだけだぞ

648 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 09:52:16.50 ID:wzEpbg/90.net
ジェームスキー捨てた時に
俺らはテクニカルディレクターはいらない
とかほざいてたのが今になって響いてるね

649 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 11:20:44.95 ID:L5NchyZ+0.net
ハースとまったく同じ事になってる
2年結果だしたから調子に乗ってしまったんだろうな

650 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 11:32:04.40 ID:o8YIP0fga.net
JK捨てたんじゃなくて逃げられた

651 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 11:36:44.86 ID:L5NchyZ+0.net
JKは金に釣られていったはいいけどゴミマシンしかマクで作ってないけどなw
結局はニューウェィにはなれないw

652 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 11:40:14.59 ID:mnsxNSwR0.net
ウンコがゴミを笑うのか
地獄だな

653 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 11:52:08.88 ID:mT3Hnzp30.net
JKは1からマシンを設計する経験がまだ足りてない感じ

654 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 11:53:07.53 ID:L5NchyZ+0.net
だな
あれだけの金で移籍して結果は中途半端だしな
ここでも散々持ち上げられてたけどJKはw

655 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 12:54:03.57 ID:o8YIP0fga.net
ランキング9位のチームが笑い者にしていい相手ではないと思うけどな

656 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 12:59:29.29 ID:BCjsbxA10.net
万が一タウリがレッドブル食う勢いになったら・・・

まあまず無いな

657 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 13:17:12.11 ID:YRcrRHO60.net
JKはコスパの良い中庸なマシンは作れるけど勝てるマシンを作れた試しが無い

658 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-jfTz):2022/11/06(日) 14:14:34.78 ID:I9M9o8/P0.net
来年のコンビは2人揃ってチビなんだから延長ペダルじゃなくコクピットの着座位置を前にずらせるよね
そうすると前後重量バランスの中心が数センチでも前寄りになるから他チームより有利になる
チビの体格に合わせてコクピット周りも1センチでも搾れれば空力的にも凄く有利になるし
現状の利点を生かしたアルファタイニー路線の攻めたマシンを開発して欲しいな

659 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 14:49:38.55 ID:LcCuBRkXa.net
コックローチが何だって

660 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-YZoV):2022/11/06(日) 15:11:41.32 ID:oCBJbMtA0.net
>>658
そしていじくり回した結果訳わかんなくなるんだよ、このチームは

序盤戦:「ポテンシャルはある。我々はもっとマシンの理解を深めなければならない(キリッ)」
中盤戦:「なぜペースが上がらなかったのかデータを検証する必要がある」
終盤戦:「ポイントは取れなかったが力強く良いペースで走り切れた!」

661 :音速の名無しさん (ワッチョイW 696c-iK3w):2022/11/06(日) 15:18:58.28 ID:dt8m1gBv0.net
贔屓目って怖いな
自分の子供がどうしよもないド阿呆なのに毎回もしかしたらやってくれると我が子可愛さで期待してしまう
客観的に見たらどうしようもないことが分かるのにw

662 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 15:21:45.62 ID:PN0b20Jva.net
>>658
できません。新人がどうなるか分からないので極端なのはできない。
あと前に行くのは意味が無い。てか今年見てるのか?

RBとタウリはコクピット後ろに下げてんだよ
なんで、前に出すとか頭おかしい論理になるのか分からないが

663 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 15:52:10.68 ID:zNFDor150.net
来年はウィリアムズとの最下位争いだな

664 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:08:49.07 ID:Ry4/NkjJd.net
>>661
お前の親もどうしようもないお前の事が可愛いんだよ
そんなもんだよ

665 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:18:14.21 ID:WDMqhK5i0.net
>>661
そういうのをバカにされつつもチーム、ドライバーを愛するのがファンて奴でなあ。
端から見るとアホらしいのかもしれんね。

666 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:22:18.62 ID:qKfKQdYn0.net
このスレって9割ファンタジーでヤバい
妄想語ってるうちにいつの間にか真実になってて笑えない

667 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:01:16.12 ID:Q49nQ4olM.net
そういうレスって極一部のモンだと思うけど
9割に見えるってかなりファンタジーだな

668 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:11:56.48 ID:L5NchyZ+0.net
自分の考え以外は全部妄想って思ってる奴だろ
そういう精神異常者が増えてるってテレビでいってたなw
犯罪に走る奴の思考の大半がこれ

669 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:32:31.06 ID:PN0b20Jva.net
>>666
RBとタウリが位置を後ろにしたのはテストの時に国内外のニュースでも散々やっただろう

他はPU関係から下げられないと。
ドライバーを下げる事で衝突テストの対ショックにも余裕ができるからな

なんか、最近すげー何にも覚えてないの多いのが多いけど
記憶力障害でもあんのか?

670 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:40:12.14 ID:zcMrhmMc0.net
前方は軽い方がいい
タウリはノーズが太くて前の重量が大きいから頭が入っていかないんじゃないの
慣性モーメントが小さいほどマシンは回転しやすくなる

レッドブルが重量配分を変えてノーズがスムーズに入るようになった
ただしリアも安定しなくなるので乗りにくくなる

671 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:45:18.85 ID:PN0b20Jva.net
タウリンはフロントサスと致命的なフロアミスやろね。
フロントウィング簡単に変えられないからシーズン全部捨てたし。

672 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:43:05.39 ID:RqxmTe7T0.net
あーこれ来年もタウリは下位か

673 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:00:03.92 ID:5pJS3ObW0.net
ハースがマグヌッセンとヒュルケンベルグのコンビなら、最下位争いするにしても良い相手になると思う。
ハースの2台とウィリアムズのアルボンより前にいるかどうかが評価の分かれ目だな。

674 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:42:45.99 ID:pK+AyER9a.net
やっぱタウリのマシンはレッドブルとは何もかも別ものなんだな

675 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:51:04.87 ID:L5NchyZ+0.net
常識的に考えてこのやり方で上手くいくと本当に思ってたのかと思うけどね
だってこの方式ってハースがやってんだから
あれ成功か?w
たまたま上手くいったのが奇跡だった2年だっただけよな

676 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 01:38:20.91 ID:NF7Riymk0.net
予算制限でレッドブルの余った金も人材もタウリに来るはずだったのに自社PU工場に投資されて来ねえからな
ホンダが撤退するのが悪い

677 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 02:15:42.98 ID:bIZ5UCe0M.net
変な理屈

678 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 02:28:21.42 ID:Q7cN2Vsda.net
ガスリーは本当にタイミング噛み合ったよな、昇格出来ないなら長居するチームじゃない

679 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 08:41:32.96 ID:ZI2yCeBHd.net
育成チームなのにほぼRBの技術やリソースがタウリに来ないのは
どんな方針なんだろうな

680 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 09:41:36.17 ID:qQwgPArOa.net
ガスリーなんてタッペンにぼこぼこにされてんのに、マシンに口出しする糞野郎だったのにワークスに栄転だもんな
人生何が有るか分からんわ

681 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:14:13.65 ID:lPr/1Uv90.net
イギリスでダブル入賞が出来ていれば
来年はもう少しマシなシーズンだっただろうに勿体無い

682 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:16:23.13 ID:7u9Iljwj0.net
来年になってみないと何もわからない
それがタウリ
マシンがいいのか悪いのかすらチームですら把握できてない

683 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:31:10.48 ID:GZXnJNPT0.net
>>680
マックスは別次元
どんなドライバーでもボロ負け

684 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:35:30.92 ID:dvjVYT4N0.net
>>681
イギリスやバクーでのフラップ損傷がなければハースとなんか争ってなかったのにな

685 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:17:25.05 ID:vnskZWQ+0.net
レギュ変更前みたいに1年落ち利用になるってだけじゃね

それ自体はもうすでに手元にあるし
シーズン中に改良されてるようなものはその最終スペックにはなるだろうけど

内製率高くなるというのもAT02の時みたいに
すでに手元にある分で改良したいものには手を加えるというだけじゃねえの?

686 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:53:02.40 ID:3XgobpZOa.net
そだよ
RB18の部品は既に有るから来期の為に新たに購入する部品は減る
その分の費用が余るから結果的にタウリでの開発に回すって事でしょ

独自路線行くとか妄想甚だしい

687 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 13:23:09.43 ID:qwYIb43PM.net
上手く行ってるならそうすればいいが実際全然ダメなのに内製の部品増やしてどうすんだよ

688 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 16:53:33.99 ID:ChzmLlka0.net
そういやレッドブルのサスがトリッキー過ぎてセッティングする能力が我々には無いとか言ってなかったっけ・・・
今年はそこがキモなのにな

689 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 17:23:32.70 ID:vnskZWQ+0.net
そもそもレッドブルとサスの方式揃ってないのに同じように扱えるはずなくね

690 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 17:24:07.12 ID:QuqvCBzHa.net
丸ごとRB18渡してもタウリのエンジニアとドライバーに扱わせたらフェラーリ、メルセデスどころかアルピーヌやマクラーレンにすら負けそうな気もするんだよな

ペレスですらあの位置なのにドライバーはペレス以下スタッフミナルディだもの

691 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 17:36:49.88 ID:37nrYMY60.net
例のヒープサスペンションもRBのトンネルとフラットボトムのハイブリッドじみたフロアじゃないとポポるだけだろうしなぁ

692 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 17:40:02.28 ID:q8E4hCyE0.net
微妙にフロアの規定変わるからそのまま使えないしな

693 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 18:22:07.63 ID:3nnDRKXx0.net
御下がりの車よりRBのエンジニア全部くれよ

694 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-Crd1):2022/11/07(月) 18:30:06.12 ID:vXD7VdR70.net
メカはどうなん
角田は2年連続ドライバーが関与しないDNSを食らってるんだが
コレ史上初じゃないっけ

695 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 19:33:07.50 ID:4WPHgZTNM.net
2年連続なんて珍しくないと思うが

696 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 19:39:38.72 ID:vXD7VdR70.net
ぶつけてDNSはたまにある
いきなりのDNSは去年今年と角田のみ
過去の例でもぶつけて直らないのはあるがレース当日ダメになるのはそんなに無い
昭和の頃は出走してみて結局DNFの方が多かったのかもしれない
ただこれデータをあさってもなかなか出てこない

697 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 19:45:22.16 ID:4WPHgZTNM.net
調べた上で言ってたのか
申し訳

698 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 20:00:37.47 ID:29+vrZcja.net
>>696
ガスと角田ぐらいじゃね?

699 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 20:13:37.30 ID:7v4QknPYM.net
デフリースはイタリア語喋れるんだな
だからリーダー指名されたんだな

700 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 20:35:25.11 ID:hanCFErG0.net
元王者ヴィルヌーブ氏「角田がドアを閉めるのは当然」メキシコで接触誘発のリカルドを批判


シューマッハにドアを閉められて怒ってた人w

701 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 21:03:55.86 ID:YWNQZUMX0.net
>>693
逆だぞ
エンジニアも優秀ならレッドブルに引き抜かれるからタウリには搾りカスしか残らない

702 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 21:28:41.77 ID:KaymDxrkF.net
まぁ角田自身には「ドアを閉めた」意識すらなかったろう
普通に行かせるべき場所で行かせるつもりだったのだから

703 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 21:47:40.49 ID:UYsd5kWR0.net
>>700
ジャックが言うなら間違いないw ドアを閉められて指をよく挟んでたし。

まあ、あの抜き方を見てリカルドどうした? と心配になったよ。
あれでもしリカルドのマシンが壊れてリタイアになったらチーム関係者が
なにを言ったか。

704 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 21:54:32.78 ID:4U59d/kea.net
角田もアホだとは思うがな
要らないクラッシュに巻き込まれてマシン壊して予算減らしてさ

705 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 21:58:36.72 ID:jRHQrOfE0.net
釣り針

706 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 22:03:47.17 ID:frrgtna70.net
危険なドライバー、強引なドライバー、格下だとなめてかかるドライバーはいるだろう
相手にペナルティが出たなら、そいつが悪いのは当たり前
だが、上のようなドライバーでも変なところで仕掛けられない、強引なことされない為に圧倒的実力と結果がいる
要はマックス、ハミルトン車だったらリカルドはあそこであんな強引なことはしない

707 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 22:06:00.02 ID:37nrYMY60.net
ああいう事されたらきっちり道連れにせんとな

708 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 22:14:10.11 ID:H2kQKLP30.net
なんだよ来季はRBのおさがりで期待できるんじゃなかったの?
RBは有能な戦略担当がいていいな
タウリは足引っ張るのやめて欲しい

709 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 22:15:32.12 ID:vXD7VdR70.net
トスト「いいマシンがあれば……(チラッ)」

710 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 22:37:26.47 ID:jmyO+mc10.net
>>706
自分がペナルティうける前提で格下だから仕掛ける?
今回のリカルドは周回遅れでフェルスタッペンに仕掛けてからんだ18年のオコンと同じレベルで自分が正しいと思っていた。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200